X



【地方創生】政府、東京一極集中是正へ1万人移住計画 [ボラえもん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/06/11(金) 01:19:08.18ID:HLODg5UG9
 政府が月内に閣議決定する経済財政運営の指針「骨太方針」原案の全容が8日判明した。
地方の中小企業への就業を促進させるため、1万人の移住人材リストを作り「新たな地方創生を展開し、東京一極集中を是正する」と明記。
子育て施策では、菅義偉首相が意欲を示す「こども庁」を念頭に「行政組織を創設するため早急に検討に着手する」とした。
こども庁の名称には触れなかった。一部医薬品の保険対象見直しなど医療費抑制策の検討も盛り込んだ。

 2022年度予算編成について、首相が主要施策に位置付ける地方、子ども、グリーン社会の実現、デジタルの4分野に「重点的な資源配分を行う」と強調した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/970e208e2f4829dfe735b1be7c5cd7798e21e704
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 01:39:08.22ID:vnnkW9w60
下放?
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 01:39:21.53ID:vfx0zZKA0
まず言い出しっぺが移住しような
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 01:39:22.56ID:xoxAS7lC0
東京ロックダウン可特区構想
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 01:39:29.00ID:zowR7lwZ0
>>1
もう現代日本社会でグリーンを推進する必要そこまでないだろ
地方衰退と少子化に比べたらグリーンやデジタルなんて全く危急じゃない問題だよ
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 01:39:31.58ID:FOZPvsVG0
だからまずは国家公務員が地方移住しろよw
中央省庁が東京のど真ん中に集中してるくせに
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 01:39:36.07ID:G6hZF88t0
>>46
アメリカみたいに州ごとに消費税違えれば良い
いま、緊急事態でてるとこは20%、感染者0のところは0%
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 01:40:40.97ID:9jYEt/Vr0
>>93
ゴミの収集廃棄も自分たちでやるならな。
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 01:41:06.89ID:/kjCAFI30
>>99
どんどんキモい国家になるなw
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 01:41:19.47ID:vfx0zZKA0
左遷、出向を地方創生の国策と言い換えただけ
企業もこう言えば無能を地方に飛ばしやすい
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 01:42:12.18ID:FzgVYxjl0
おせーよバカ。1990年にやっとけ。首都移転って言ってたろ。
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 01:42:13.11ID:zowR7lwZ0
>>3
淡路は日本神話の始まりから描かれてるからな
あえて淡路を選んだところにカルトを感じる
新興宗教団体の本拠地が富士山周辺にあるのと同じような印象
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 01:42:17.39ID:v/jEpbaK0
>>1
地方言うても

・大阪、名古屋

・その他政令指定都市

・中核市

・1万人程度の市町村

・限界集落

と、幅がありすぎ
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 01:42:20.83ID:ezt5CeFe0
何その意味のない数の移住
まあそれくらいなら省庁を地方移転したら余裕で達成できそうじゃん
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 01:42:41.54ID:YMI+IM0Q0
でも子供庁とやらは東京に作るんだろ?
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 01:42:52.00ID:XK+9pKQo0
東京人って多様性を許容できない奴が多いよな
更には少しでも自分と違うと攻撃しようとする奴ばかり
東京が世界から取り残されてるのはこの辺かなw
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 01:43:24.22ID:zowR7lwZ0
>>7
おまえもリストアップされてるぞ
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 01:43:25.04ID:/kjCAFI30
>>117
コロちゃんも地方に来なよ

歓迎しよう、盛大にな!
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 01:43:27.96ID:hogw7LoD0
まさか年寄りじゃねえだろうな
まずは官僚からだろうな
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 01:43:34.60ID:lTsAX3Gp0
じゃあ消費者庁を徳島に移転するところから始めてみましょうか
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 01:43:46.35ID:FzgVYxjl0
>>108
それを首都移転って言うんだよ。
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 01:43:57.31ID:v/jEpbaK0
>>110
そもそも下級で東京に住む意味がわからない
金があれば桃源郷、金がなければ地獄、それが東京やん
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 01:44:00.68ID:QjL8P5230
たった一万人で是正にはならない
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 01:44:02.21ID:vnnkW9w60
国会を淡路島に移転させよう
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 01:44:11.82ID:7MoP6zdT0
>>31>>46
マジでやめてw

中小企業への就業を促進と言ったって飯の種無ければそもそもの仕事が生まれんし
少子化続くなら地方の中核都市は生き残ったとしても周りは過疎化免れんし
どういうプランが最適なんかねえ
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 01:44:23.00ID:9jYEt/Vr0
>>115
30年以内に関東圏で巨大地震が来るって予想されてるのにこの危機管理能力だからなwww
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 01:44:26.08ID:G6hZF88t0
>>108
財務省が一番に旭川あたりに移転。
経済産業省が九州のどこか。
国土交通が四国のどこか。
厚生労働省が中国地方
総務省が東北地方
文科省が大阪w
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 01:44:33.40ID:9fq4bFx50
高収入の在宅勤務を地方に分散して、東京のビルを壊して
賃金が安い工場を作ればすぐに解決しそう
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 01:45:01.83ID:YSRe6GXB0
明らかに淡路島へ送り込む計画じゃないか。また竹中利権だよ
いつまでこんな国賊政権を野放しにしておくんだ。次の選挙で叩き潰せ
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 01:45:08.54ID:FzgVYxjl0
>>133
だから首都移転だよ。
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 01:45:24.89ID:SfxIt7AK0
>>120
5ちゃんに菅総理の悪口を書く
→15分後に公安がピンポーンとしてきて硫黄島の鉱山で働いてみませんかと「ご招待」
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 01:45:25.96ID:lwi/ZmGQ0
>>16
ほんこれ
中小企業て。
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 01:45:43.64ID:CgxMvtbl0
都内の企業には発注しません!(笑)
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 01:46:03.58ID:xoxAS7lC0
安倍後継政権だしあれだ、
「カネのあるところからロボットやアバターに置き換えるから経済軍青年将校よろしく〜」
でいいんじゃね?

遊び場が商用の場になるぞお?
いやいつのことかなんては知らねーしそんな未来は来ないかもしれないが、
経済軍青年将校さん、ほら安倍が
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 01:46:04.32ID:v/jEpbaK0
地方移住って言っても、大阪や名古屋、その他政令指定都市じゃ意味ないやろ
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 01:46:10.59ID:vfx0zZKA0
実際は東京に人集めた方が経済的には効率いいんだけど、地方がうるさいから東京ウェルカムなんて言えないんだよね
地方創生してますって感じを出しとかないといけない、ただのパフォーマンス
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 01:46:12.34ID:UqHVKAru0
たった1万人って・・・
頭おかしいのかおかしいんだなwwwwwwwwwwww

リストってなんだよ
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 01:46:16.09ID:hogw7LoD0
道州制やんなきゃこの国はダメになるわ
そのうち地方は中国人に乗っ取られる
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 01:46:24.76ID:Mpi7WGdi0
>>3
別名おのころ島は天照大神が最初に作った島らしいしな
さもありなん
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 01:46:32.64ID:G6hZF88t0
>>133
23区はタワマン建設禁止ぐらいじゃダメか。
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 01:46:38.41ID:FzgVYxjl0
官庁を全部地方に移せばいいんだよ。
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 01:46:49.11ID:195+NuMU0
地図範囲内の従業員数
都区部 4,258,904 https://i.imgur.com/0LyfN3M.png

大阪市 1,624,797 https://i.imgur.com/kYOJUfm.png

名古屋 857,856 https://i.imgur.com/r85Itjs.png

福岡市 691,621 https://i.imgur.com/D1YArNs.png

横浜市 586,551 https://i.imgur.com/bwfQwqI.png

札幌市 511,704 https://i.imgur.com/zzRELCh.png

京都市 500,699 https://i.imgur.com/6DdU4NR.png

神戸市 417,128 https://i.imgur.com/lqTHjhu.png

広島市 416,852 https://i.imgur.com/K747b5f.png

仙台市 380,952 https://i.imgur.com/26jmgJu.png
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 01:46:51.68ID:FX5/PmPL0
>>129
日本の場合は首都は天皇陛下がいるところだから
首都は代えずに首都機能だけ移転できるから便利w
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 01:47:03.33ID:195+NuMU0
主な繁華街の小売市場規模(卸売業を除く商業規模) 2010年 改良版

札幌
 札幌・大通駅周辺 - 4380億
仙台
 仙台駅周辺 - 3310億
新潟
 万代周辺 - 1155億
さいたま
 大宮駅周辺 - 2400億
千葉
 千葉駅周辺 - 2170億
東京
 上野駅・御徒町駅周辺 -3124億(百貨店販売額609億)
 東京駅周辺 - 1825億(百貨店販売額525億)
 日本橋駅・三越前駅周辺 - 5187億(百貨店販売額4501億)
 銀座駅・有楽町駅周辺 - 5297億
 池袋駅周辺 - 5057億
 新宿駅周辺 - 9540億
 渋谷駅周辺 - 3407億
 表参道 - 1904億
 吉祥寺駅周辺 - 1898億
 立川駅周辺2132億
 町田駅周辺2118億
 八王子駅周辺1225億
横浜
 横浜駅西口 - 6270億
 関内駅周辺 - 1470億
川崎
 川崎駅周辺 - 2350億
静岡
 呉服町周辺 - 1634億
浜松
 浜松駅周辺 - 1156億
名古屋
 栄駅周辺 - 6070億
 名古屋駅周辺 - 3500億
京都
 河原町周辺 - 4847億
 京都駅周辺 - 1517億 (百貨店販売額826億)
大阪
 梅田・北新地駅周辺 - 8400億
 難波・心斎橋駅周辺 - 7750億
 天王寺・阿部野橋駅周辺 - 2270億
神戸
 三ノ宮駅周辺- 4390億
岡山
 岡山駅周辺 - 1807億
広島
 紙屋町八丁堀周辺 - 3100億
北九
 小倉駅周辺 - 1707億円
福岡
 天神駅周辺 - 5298億
 博多駅周辺・中洲周辺 - 2247億(百貨店販売額983億)
熊本
 下通上通周辺 - 1637億
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 01:47:07.23ID:4kqZeRWD0
地方の中小企業とか年収クソ低いだろ
何が楽しくてわざわざ東京から離れる上に年収も下げなきゃいけないんだ

地方の中小企業への就業じゃなくて、大企業の地方誘致にちからをいれてくれよ
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 01:47:14.82ID:8sM2p+Bp0
首都圏の大手テレビ局なんて東京に要らないでしょ

夕張に日本テレビ
秋田にフジテレビ
山形にTBS
鳥取にテレビ朝日

こんな感じで過疎地に置いていけばいい。大手テレビ局なら、1社で従業員10000人はいるだろから経済効果抜群よ
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 01:47:19.62ID:195+NuMU0
主要都市圏の 2015年GDP
https://www.brookings.edu/wp-content/uploads/2016/09/metro_20160928_gcitypes.pdf
東京都市圏 (37,040,000) 1兆6239億ドル 1人当たりGDP 43,884 ドル
大阪都市圏 (18,640,000) 6809億ドル 1人当たりGDP 36,535ドル
名古屋都市圏(9,040,000) 3770億ドル 1人当たりGDP 41,672 ドル
福岡都市圏  (5,552,200) 1945億ドル 1人当たりGDP 34,970 ドル
札幌都市圏  (2,479,900) 804億ドル 1人当たりGDP 32,446 ドル
仙台都市圏  (2,230,600) 753億ドル 1人当たりGDP 33,765 ドル
広島都市圏  (2,030,700) 749億ドル 1人当たりGDP 36,900 ドル
静岡都市圏  (1,408,600) 584億ドル 1人当たりGDP 41,472 ドル
岡山都市圏  (1,613,700) 567億ドル 1人当たりGDP 35,198 ドル
浜松都市圏  (1,260,400) 522億ドル 1人当たりGDP 41,470 ドル
新潟都市圏  (1,367,700) 502億ドル 1人当たりGDP 36,756 ドル
熊本都市圏  (1,410,300) 418億ドル 1人当たりGDP 29,656 ドル
鹿児島都市圏(1,080,400) 343億ドル 1人当たりGDP 31,764 ドル
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 01:47:36.97ID:/kjCAFI30
>>157
ちちぶー?
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 01:47:56.80ID:zowR7lwZ0
>>130
金がないから東京に住んでるんだろ
日本国内では無能な持たざる者が生きていける数少ない地域だ
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 01:47:58.42ID:hogw7LoD0
どうせ底辺を地方に丸投げしたいんやろ
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 01:48:02.21ID:kGnup7vg0
東京以外に住むとか罰ゲームじゃん
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 01:48:04.23ID:Mpi7WGdi0
>>1
先ずは各自省庁を地方都市へ移転だろうが!
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 01:48:05.97ID:wyLUGGaC0
意味不明だけど、パソナが絡んでることだけは断言できるw
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 01:48:07.26ID:FzgVYxjl0
首都移転=国会と官庁を全部地方に移せばいいんだよ。
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 01:48:10.83ID:nW71L53t0
これ二階が考えたっぽいな
中国が昔こういう政策しててのちに文化大革命やら粛清に使われてる
危ねえな
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 01:48:22.99ID:ci8uUG/S0
パソナに助成金を流す仕組み作りだろ?
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 01:48:24.82ID:1JHzMxr90
これから先は再生可能エネルギーが豊富な場所で企業活動を行うべき
将来的にはCO2削減してないと輸出も難しくなってくる
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 01:48:58.83ID:P07vyKWA0
移住させれば転入増が拡大すると予想
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 01:49:08.28ID:hTqq4Ls30
>>1
いやいや、企業を移さないとダメだろ
給料下がるのにホイホイ行くバカはいない
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 01:49:09.49ID:FzgVYxjl0
>>172
二階なら日本の首都を広東に移すよな。
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 01:49:30.65ID:v/jEpbaK0
>>146
それ周辺国がまともな国であることが前提
隣国がヤクザみたいな国で囲まれている日本でそれは自殺行為
今でも住まなくなった田舎の土地を中国人が買い漁っているってのに…

日本人が日本全国津々浦々にいることが最大の安全保障
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 01:49:34.05ID:ye3v2v5t0
とりあえず人口現象が最も深刻な地域に
家賃無しで住めるようにしたらええ
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 01:49:34.83ID:YtGYuoiy0
パソナ2
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 01:49:46.70ID:fWxMZgHG0
なんか政策が共産主義の支那畜みたいだな
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 01:49:58.79ID:bvYqgzaN0
>>1
国会議員と公務員が先に出て行けよ
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 01:49:59.80ID:/kjCAFI30
>>179
上野公園はイケナイ…w
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 01:50:00.75ID:G6hZF88t0
>>134
自然災害の危険が少ないのは岡山か香川最強
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 01:50:05.94ID:BFPuDk7j0
パソナがまた得するんじゃないの 淡路島に移動したし
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 01:50:22.21ID:vfx0zZKA0
まずNHK本社を地方に移そう
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 01:50:33.04ID:zowR7lwZ0
>>142
地方なんて人口減りまくってるから、中小企業を優遇して人足を送りこめばそれだけで選挙が勝てる
要は現政権が選挙で勝つために、票田に奴隷を送りこもうという政策
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 01:50:33.66ID:v/jEpbaK0
>>166
それ上級に永遠と家賃を納め続ける家賃奴隷やんw
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 01:50:54.48ID:l9h/GGmz0
上級移さないと意味ないわ
あいつらが自分の暮らし良くする為に行動しないと話にならない
庶民じゃ無理
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 01:51:09.41ID:ZtVKJO3c0
財務省は、政治家が弱い田舎に移転させよう
群馬とかはダメだぞ、逆に政治家と悪いことするから
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 01:51:11.98ID:nW71L53t0
※日本人が1万人とは言ってない件
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 01:51:29.65ID:5WD7NWrc0
>>186
ウホッ
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 01:51:30.88ID:+hxpizQB0
コロナでも地方に移住しないでしょ
「お前行け」とか言ったって誰が行くもんか
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 01:51:33.63ID:mFvyWTYN0
>>3
国号もまさか「パソナ共和国」になるとか2021年には考えてもいなかった
国旗だって平成になってはじめて日本国の国旗は日の丸ですと正式に決まったのに「パソナ旗」が国旗になるとは思いもよらなかった
でもパソナは国の中心になることで人類を救ったんだ
「必殺中抜きミラクル」を中米露に放ったからさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況