X



【美しい国】平井デジタル改革相「五輪でぐちぐち言ったら完全に干す」「(NEC会長あたり)脅しておいた方がいい」 会議で幹部に指示 [上級国民★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001上級国民 ★
垢版 |
2021/06/11(金) 05:23:12.70ID:Pw9zNFZ19
https://www.youtube.com/watch?v=aX_zw2_XKyo
【動画】「ぐちぐち言ったら完全に干すから。脅しておいた方がいいよ」。オンライン会議での平井卓也デジタル改革相の音声

「徹底的に干す」「脅しておいて」平井大臣、幹部に指示
https://www.asahi.com/articles/ASP6B73PZP67TIPE01M.html

 東京オリンピック(五輪)・パラリンピック向けに国が開発したアプリ(オリパラアプリ)の事業費削減をめぐり、平井卓也デジタル改革相が今年4月の内閣官房IT総合戦略室の会議で同室幹部らに請負先の企業を「脅しておいた方がよい」「徹底的に干す」などと、指示していたことがわかった。

 平井氏は朝日新聞の取材に発言を認めたうえで、「交渉スタッフに檄(げき)を飛ばした。行き過ぎた表現があったかもしれない」などと話した。

 アプリは海外からの観光客や大会関係者の健康管理のためのもの。NECが顔認証機能を担う共同事業体1者が1月に応札し、国が指定した仕様に基づいてアプリの請負契約を約73億円で結んだ。ところが新型コロナウイルスの感染拡大による海外客の受け入れ中止などで機能が見直され、野党からの批判などもあり、5月31日に約38億円に圧縮する契約に変更した。平井氏は6月1日の会見で、「(NECの)顔認証(機能)は、開発も運用もなくなりゼロ(契約解除)」と説明した。しかしNECはすでに開発をほぼ終えており、国の都合で減額になった経緯について、不自然さを指摘する声が国会であがった。

 朝日新聞が入手した音声データによると、平井氏は4月上旬にあった内閣官房IT総合戦略室のオンライン会議で、減額交渉に関連して、「NECには(五輪後も)死んでも発注しない」「今回の五輪でぐちぐち言ったら完全に干す」「どこか象徴的に干すところをつくらないとなめられる」などと発言。さらに、NEC会長の名をあげ、幹部職員に「脅しておいて」と求めていた。

 この発言について、平井氏は取材に、「交渉するスタッフが弱腰になったら、いくら取られるかわからない。国民の血税だから強気で交渉しろ、と伝えた」とする一方、「国会で野党から、契約額が高いと迫られていた。自分も追い込まれていた」とも話した。

 NECの契約解除については、「同社の顔認証機能が不要になった。すでにNECが開発済みのシステムを使ったサービスなので払う必要はない。現場には裁判になってもいい、と指示して交渉させた」と説明した。

 NECは「政府の方針を踏まえて共同事業体として検討した結果に異論はない」とコメントしている。

 会計検査院OBの星野昌季弁護士は「国が不当な圧力をかけて請負金額の減額を迫ったとすれば優越的地位を背景とした事実上の強要で問題だ。このアプリは緊急事態宣言の発出後に駆け込み的に契約しており、契約の必要性などに疑問が生じていた。今回さらに不透明感が高まった。契約変更に大臣の発言の影響がなかったか調べる必要がある」と指摘する。(座小田英史、松浦新)
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 05:41:27.47ID:IgUYpQ840
悪魔の73柱(最後は日本オリジナル悪魔)
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 05:41:28.21ID:07TVxXwP0
>>153
菅ほどじゃねえわなw
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 05:41:34.20ID:vusOv8XU0
すごいな
こんな状況でも野党が悪いにもっていくって
ゴミカスじゃん
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 05:41:39.79ID:+oXw1jmx0
小物がヤクザに憧れて粋がっちゃったでござるてか
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 05:41:44.42ID:dmt7/OoI0
>>160
まずそこからだよな
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 05:41:45.28ID:/QHYF3/i0
中小企業には甘いのはなんでかね。

医療系なんてよくへんな企業とつるんでるよな。
バックもらってんじゃねーだろな。
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 05:41:46.11ID:zBHkcV280
>>158
そもそもコイツは敵だろ?民主国家の敵
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 05:41:46.26ID:vehVNWg50
>>1

こういう独裁的な態度を、どの企業にも全ての個人にも向けられるってことだからな
速やかに大臣更迭どころか、議員辞職が必要な刑事事件だよ

一企業、一個人を非が無くても政策遂行の為に不当に血祭りに上げるのが自民党だな
方やパソナや医師会とはズブズブなくせに
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 05:41:49.63ID:549yOhGS0
予め安くなるように交渉するのと
契約後に一方的に減額するのとでは
全く話が変わってくるが、さすがに後者じゃないだろうな?
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 05:41:51.32ID:bmQ5qVsm0
>>154
JOC経理部長をやったのは、まさか・・・😱 >>1
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 05:41:51.74ID:CyEUw61C0
顏認証機能が不要になってその分減額になったってだけだよね
NECは文句があれば訴えればいいわけだし
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 05:41:53.04ID:LSI1Po/00
nもfもズブズブだけど
簡単に靡くよねw
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 05:42:01.24ID:o+4Dho1k0
>>139
今このギリギリのタイミングでイチャモンを付けてNECを外す(干す)ことができれば時間がないことを口実にパソナに入札なしで仕事を回すことができる
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 05:42:03.12ID:MUkG9xK40
よく分からないが見積査定はしないの?
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 05:42:03.96ID:44WymlS40
>>1
なんなんこの統一教会の犬
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 05:42:13.65ID:kXjGPGzJ0
内弁慶野郎だな
国外ではペコペコ
国内では威張り散らす
日本の政治家は腰抜けばかり
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 05:42:13.68ID:n8f8rbPw0
ヤクザみたいな企業にはヤクザ対応するのは分かるが、やってることは平民いじめ、弱い者いじめだな
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 05:42:20.14ID:t+KJxpUH0
>>1
こいつは根っからのクズで正真正銘の非国民
然し、菅の取り巻きはホンマ反社系の輩ばっかりやなw
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 05:42:34.28ID:8cfB29CY0
73億円 → 38億円

そもそもなんで70億もかかるのかさっぱりわからんが、でたらめにも
程がある。税金だぜ。ボッタクリ連中の内ゲバだろう。
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 05:42:42.61ID:r4HalsZl0
>>159
切磋琢磨の県民性だから
干すなんてのは日常用語ですよ。
言っていい事では無いのだが、文化慣習て怖いね。
パソナも香川県淡路島に移転したし。
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 05:42:52.15ID:LSI1Po/00
末端テスター未満の人に軍師様が多いのかも…
やたら派遣の話してるし
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 05:42:54.43ID:b3GHukJU0
ヤクザやな。
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 05:42:59.68ID:8LMfIdxH0
自民党支持の低能ネトウヨよ。この記事見ても自民党の飼い犬を続けるか?
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 05:42:59.92ID:zBHkcV280
>>169
政権が適当だから叩くんよ
カスは何しても叩かれるからカスなんだぞw
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 05:43:00.27ID:m/xju30v0
自民党政権が経済界から干されそうだけどな
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 05:43:01.82ID:ywtZh1eL0
デジタル庁のトップがこれじゃあITなんていつまでたっても進歩しませんわ
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 05:43:17.55ID:fGARAs4P0
さすがは五輪利権の電通の犬
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 05:43:18.38ID:LBDFYbCz0
>>192
国家の方針に従わないなら日本から出て行けよ
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 05:43:19.21ID:vusOv8XU0
これNECは法的措置とらんの?
流石にあり得んだろ
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 05:43:25.70ID:fT0f44Rr0
>>77
口は悪いけど、契約金抑える方向でということだから
いつもの「中抜きがー」とは逆の話だわな
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 05:43:29.68ID:93LZot7v0
爺さんばかりの党内でデジタル通と持ち上げられて明らかに調子こいてたからな
こいつはもっと叩かれてもいいくらいだよ
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 05:43:35.19ID:yuFDT+HW0
ふだん、下請けいじめしている大企業が
いつも国からの受注で中抜きで儲けている分際で
中抜きできなくなったとたんに
いいいいいいじめがーとかなんのギャグだ?

ここで発狂してる老人がかわりにてめえの年金をNECに寄付してやりゃあいいじゃん(笑)
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 05:43:43.65ID:3yeaoFlk0
>>205
てめえが朝鮮に帰れよ反社
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 05:43:46.32ID:2PC3EFo30
これすげぇニュースやな
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 05:43:47.65ID:V2DtIaxD0
>>3
あほか。品格がないだろ。
あと、NECの顔認証は世界一なの知ってる?
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 05:43:48.71ID:t+KJxpUH0
>>144
菅に決まってますやん
あのアホの盟友なんやから
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 05:43:48.90ID:vehVNWg50
>>138
これからの全ての選挙でな
自公維には思い知らせてやる
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 05:43:52.98ID:n8f8rbPw0
強い者と戦えよ...
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 05:44:09.19ID:LSI1Po/00
>>210
老人ではなく派遣じゃね?
派遣の話ばっかりしてるし
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 05:44:11.66ID:nfjyG5/+0
打倒トンキン政府
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 05:44:12.15ID:/QHYF3/i0
>>178

あやしい中小企業とズブズブなんてよくあるよな。

医療系なんてひどいだろ。なんだあのcocoa。

政府なんかにかかわるもんじゃないよ。
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 05:44:14.14ID:TOWZvj770
官僚ももう切れかかっているのかなあ。
平井大臣の発言は不適切を通り越しているからそれが表に出て咎められることになるのは妥当だけど
この件も含めてここ何年かは漏れなかったレベルの話が表面化することが多くなってきた気がする。
もっとも「政治主導」なんて聞こえのいい表現をしているけど、政治家が甘えて横着になっただけみたいだから
ある意味正常化していると受け取った方がいいんだろうね。
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 05:44:21.59ID:GjAHWDYE0
自民党と支持者は反社
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 05:44:23.60ID:Cg4T/KsA0
いまごろこの人真っ青だろうな 自殺するなよ
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 05:44:27.39ID:dpdoJhVq0
首相や大臣の周りは、実際こんなのばかりで事件になってニュースに取り上げられてる
もう積んでるだろ。自民党
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 05:44:34.08ID:r4HalsZl0
>>180
実行計画は山下JOC会長で間違いないが
指示したのは平井も含める閣僚と竹中小泉コンビに決まってるだろ?
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 05:44:35.91ID:R0hPxUlO0
コイツなんか仕事したのか
混乱仕掛け人じゃねえか。
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 05:44:58.49ID:g7Z2WIwn0
これデジタル庁解体案件だろふざけてんのか
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 05:45:10.15ID:EBgInwo+0
平井はこれで終わるけど実際に脅してから出せばよかったのにな
脅迫罪でまず1人仕留めれたのに
まあいいかお手柄だ
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 05:45:12.05ID:G8BDQ5in0
ゼロはアカンやろ。
開発おわってんねんから。

NECの下にどんだけの雇用がぶら下がってるか考えたら無茶苦茶やで
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 05:45:13.52ID:zydXhmdH0
いつも通りマシマシの予算で中抜き企てたら野党に見抜かれて減額せざるを得なくなった
なんてことないですよね?
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 05:45:15.75ID:zBHkcV280
>>208
税金の無駄使いが問題の本質
その場の思いつきで税金を使ってきたツケな
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 05:45:17.39ID:3yeaoFlk0
デジタル反社庁w
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 05:45:19.36ID:qRxgrGCh0
オリンピックについてグチグチ言ったら干す?
NECがオリンピックについて物申したのかな

それにしても干すって何?
オリンピックについて意見した企業は、国の圧力で何かするってこと?
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 05:45:23.18ID:yuFDT+HW0
>>212
可哀想なNECに、税金の代わりにてめえの年金寄付してやれよ
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 05:45:23.96ID:I+I9D/2g0
これ韓国系切り取りニュースチャンネルなら確実に
野党の失態のせいみたいに切り取りニュースつくるだろうね
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 05:45:26.50ID:547oLaYF0
人材の宝庫自民党(笑)
反面、志位小池しかいない共産党
枝野安住福山蓮舫だけの立憲
何なんだろう日本わ( ・∇・)
こんな壊れた連中に大金やるんだからな
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 05:45:27.90ID:bANWYx0w0
>>156
賭けマージャンも
平井デジタル大臣の趣味かよw
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 05:45:32.77ID:Kh+qR9mv0
>>1
汚れた東京オリンピック
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 05:45:33.27ID:Y1A8KhtD0
中抜きガー国民の血税ガー叫んでた連中がこれ批判するのはダブスタだな
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 05:45:46.34ID:vusOv8XU0
>>205
日本に生まれたら自民党政権を絶対に肯定しないといけないと思ってんの?
馬鹿じゃない?
おかしいなら政権批判は当然だろ
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 05:45:48.11ID:r4HalsZl0
>>225
三菱の銀行と
みずほの銀行を調べりゃいくらでも出てくんだろう。
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 05:45:56.21ID:UqHVKAru0
クズ共はどんどんリークして晒せwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 05:46:19.71ID:r4HalsZl0
>>249
干す=殺す
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 05:46:22.43ID:mFvyWTYN0
>>26
よく分からんね受け取りてが人間だからだ簡略化すると同じ内容でも表現や言葉の強さで緊張の度合いを推し量ろうとするからね
会話は一度翻訳機を挟んで丁寧にされてしまう装置でも作れば表現を強くする意味はなくなるけどね
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 05:46:24.22ID:a2b97VFZ0
2021/6/11
 ワクチン大規模接種 対象を全国に拡大 64歳以下も検討
 6月14日から27日までの東京、大阪会場の予約枠は、10日午後5時時点で、およそ15万9,000人分の空きがある状態で、政府は10日、大規模接種の
 対象者について、居住地の条件を外し、全国に住む65歳以上の高齢者に拡大すると発表。
 防衛省のウェブサイトとLINEでは、すでに全国からの予約が可能になっていて、12日の午前7時からは、電話でも受け付けができるようになるが、
 防衛副大臣中山 泰秀は、自治体が発行する接種券の送付が進めば、ワクチン接種の対象年齢を64歳以下へ拡大させることも検討するとしているが、
「今後、基礎疾患がある方、高齢者施設等で勤務をされている方を含めて、64歳以下にも接種券の送付がされると思うが、こうした状況をふまえつつ、
 さらなる対応を進めていきたい」
※防衛省が「GoToトラベル」事務局の日本旅行に発注し、架空の接種番号、市町村コードでの予約、自治体での接種予約との2重予約が可能など
 様々な問題が朝日新聞・毎日新聞などから報道された結果、本来の対象の東京都、大阪府の対象者からの予約が無くなり、防衛省は緊急事態宣言
 の解除がされていない東京都、大阪府の大規模接種会場へワクチン接種希望者を招き入れる模様。最早、菅内閣の考案する新型コロナウィルス
 対策の一切が信用できない為、来る第49回衆院解散総選挙では、政府与党自由民主党・公明党並びにそれらに媚を売る日本維新の会の公認・推薦
 する候補者には、一切の投票をしない事を強く勧める。

関連する報道:
2021/5/19
 枝野氏「防衛省は意味不明」 朝日と毎日に抗議を批判
 立憲民主党の枝野幸男代表は18日の党会合で、自衛隊運営の新型コロナウイルスワクチンの大規模接種センターを巡るシステム不備で、朝日新
 聞出版と毎日新聞に抗議した防衛省を批判。
「システムの欠陥を指摘したメディアに『早い段階で気付かせてくれてありがとう』と言うのが本来の姿だ。意味不明な対応をしている」
 2社は取材目的で架空情報を使って接種予約。システム不備が判明したが、防衛省は2社に抗議文を郵送したが、福山哲郎幹事長も記者会見で
「適当な数字を入力しても予約できる考えられないシステムでスタートした」と指摘。
※「日経クロステック」も架空番号で予約を取れるか検証する報道しているが、防衛省並びに政府与党自由民主党は朝日新聞と毎日新聞のみ、
 名指しで批判しているが、その背景にあるのは両紙は政府与党自由民主党に批判的な記事を掲載している事にあり、「日経クロステック」は、
 日本経済新聞社発行の新聞紙だが、株高を背景に自由民主党を擁護する記事の掲載が多い新聞社の為、批判の対象には成らなかった模様。

2021/5/18
 大規模接種ウェブ予約 架空の数字で登録可 券番号も、年齢も
 東京23区と大阪市の住民を対象に17日始まった新型コロナウイルスワクチンの高齢者向け大規模集団接種のウェブ予約で、実際の接種券に記載
 されていない架空の数字を入力しても予約ができることを、複数の数字で確認したが、予約の対象は65歳以上で、65歳未満となる生年月日を入
 力しても予約でき、架空の数字を使って予約枠を「占拠」することもできるとの事。
 17〜23日の予約は東京23区と大阪市に住む65歳以上の人に限定されており、地方自治体から送付された接種券の6桁の市区町村コード・10桁の接
 種券番号・生年月日を打ち込んで、希望日と会場を予約する仕組みだが、予約システムが正常に機能するかどうかを検証するため、記者が防衛
 省のウェブサイトから、架空の市区町村コードに加え、架空の接種券番号の10桁の数字を入力すると、手順が進んで接種会場と時間帯の指定が
 でき、予約が完了し、65歳未満となる生年月日を入力して予約できることも確認。
 この方法で予約をしても、実際の接種券の番号と一致しないためにワクチン接種はできないとみられるが、この方法で何枠も予約が取れるとみら
 れ、実際に接種を希望する人が、望んだ日時に受けられない可能性もあるとの事。
 防衛省によると、今回の予約システムは、予約画面で、市区町村から配られた接種券にある「市区町村コード」と「接種券番号」以外の数字を打
 ち込んでも、そのまま予約を進めることが可能な仕様になっており、市区町村の予約システムと連結しておらず、接種券番号の情報を収集してい
 ないためで、同省はシステム改修の可否を検討との事。
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 05:46:24.37ID:nfjyG5/+0
本当は五輪でぐちぐち言ったら殺すって言いたいんだろ?
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 05:46:28.21ID:YxfOwAuz0
竹中「まあウチは安泰でしょ」
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 05:46:32.19ID:o+4Dho1k0
NECや他のSIに無理難題を言って入札辞退させて応札者がいないことを口実に任意契約でパソナに仕事を回す
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 05:46:42.09ID:eAD07IWJ0
見た目通り、卑しい政治家
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 05:46:43.60ID:LSI1Po/00
派遣の皆さんは自民と竹中が嫌いってのだけは分かったわ
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 05:46:43.91ID:kPsq4qNm0
ちょっと衝撃的。
ヤクザそのもの。
一国の大臣の発言として許されるはずない。
言い過ぎたで済まない。
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 05:46:57.27ID:nfjyG5/+0
>>262
政府関係者皆殺しにするしかないな
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 05:47:11.98ID:dmt7/OoI0
>>143
これに関してはそういう問題じゃない

システム開発終了間際で話を変えるのは契約違反
しかも金を払わないと言い出すなんて異常

システム業界はこのテの話で揉めまくっていて
最近はユーザー責任も問われて敗訴するケースが
増えてる

今回は政府がそのユーザーな
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 05:47:14.74ID:hqK/WI3Y0
未だに、あべぴょんのイメージしか無いw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況