X



平井デジタル相「五輪でぐちぐち言ったら完全に干す」「(NEC会長)脅しといて」 五輪健康管理アプリ開発費(73億円)減額巡り幹部に指示★3 [上級国民★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001上級国民 ★
垢版 |
2021/06/11(金) 07:34:34.95ID:Pw9zNFZ19
https://www.youtube.com/watch?v=aX_zw2_XKyo
【動画】「ぐちぐち言ったら完全に干すから。脅しておいた方がいいよ」。オンライン会議での平井卓也デジタル改革相の音声

「徹底的に干す」「脅しておいて」平井大臣、幹部に指示
https://www.asahi.com/articles/ASP6B73PZP67TIPE01M.html

 東京オリンピック(五輪)・パラリンピック向けに国が開発したアプリ(オリパラアプリ)の事業費削減をめぐり、平井卓也デジタル改革相が今年4月の内閣官房IT総合戦略室の会議で同室幹部らに請負先の企業を「脅しておいた方がよい」「徹底的に干す」などと、指示していたことがわかった。

 平井氏は朝日新聞の取材に発言を認めたうえで、「交渉スタッフに檄(げき)を飛ばした。行き過ぎた表現があったかもしれない」などと話した。

 アプリは海外からの観光客や大会関係者の健康管理のためのもの。NECが顔認証機能を担う共同事業体1者が1月に応札し、国が指定した仕様に基づいてアプリの請負契約を約73億円で結んだ。ところが新型コロナウイルスの感染拡大による海外客の受け入れ中止などで機能が見直され、野党からの批判などもあり、5月31日に約38億円に圧縮する契約に変更した。平井氏は6月1日の会見で、「(NECの)顔認証(機能)は、開発も運用もなくなりゼロ(契約解除)」と説明した。しかしNECはすでに開発をほぼ終えており、国の都合で減額になった経緯について、不自然さを指摘する声が国会であがった。

 朝日新聞が入手した音声データによると、平井氏は4月上旬にあった内閣官房IT総合戦略室のオンライン会議で、減額交渉に関連して、「NECには(五輪後も)死んでも発注しない」「今回の五輪でぐちぐち言ったら完全に干す」「どこか象徴的に干すところをつくらないとなめられる」などと発言。さらに、NEC会長の名をあげ、幹部職員に「脅しておいて」と求めていた。

 この発言について、平井氏は取材に、「交渉するスタッフが弱腰になったら、いくら取られるかわからない。国民の血税だから強気で交渉しろ、と伝えた」とする一方、「国会で野党から、契約額が高いと迫られていた。自分も追い込まれていた」とも話した。

 NECの契約解除については、「同社の顔認証機能が不要になった。すでにNECが開発済みのシステムを使ったサービスなので払う必要はない。現場には裁判になってもいい、と指示して交渉させた」と説明した。

 NECは「政府の方針を踏まえて共同事業体として検討した結果に異論はない」とコメントしている。

 会計検査院OBの星野昌季弁護士は「国が不当な圧力をかけて請負金額の減額を迫ったとすれば優越的地位を背景とした事実上の強要で問題だ。このアプリは緊急事態宣言の発出後に駆け込み的に契約しており、契約の必要性などに疑問が生じていた。今回さらに不透明感が高まった。契約変更に大臣の発言の影響がなかったか調べる必要がある」と指摘する。(座小田英史、松浦新)
※前スレ
平井デジタル相「五輪でぐちぐち言ったら完全に干す」「(NEC会長)脅しといて」「払わないよ」 五輪アプリ減額交渉めぐり幹部に指示★2 [上級国民★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623360884/
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 08:13:32.94ID:ll4oBxoK0
こんなのほのぼの便り
朝鮮電通なのに脅してないなら大ニュースだが
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 08:13:38.84ID:dCcFH+EC0
結局儲けるのはAmazon だったりするのかな。
最近実態が動いてるのはAWSやAzureだったりするそうだから
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 08:13:52.49ID:tHVCmFHI0
>>816
それな………
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 08:14:05.16ID:h18lDHdX0
震災の時の松本龍並みの暴言やないか
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 08:14:09.76ID:MGVG9czb0
未だに自民擁護してるやつはまじで選ばれし売国奴だよ
今の自民擁護してるネトウヨは日本が嫌いでたまらないたつだろ
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 08:14:09.88ID:X38iClxn0
干すとか脅すとか893の親分ですか?
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 08:14:18.37ID:RTzTJ4DP0
こいつも電通出身のど文系だろ
そもそもこんな奴にIT任せるとか馬鹿すぎるんだよ
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 08:14:18.38ID:EqfBDEI40
コロナはじつに色々なことを見せてくれるなあ
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 08:14:23.61ID:FFRR9NHK0
>>758
どんなアプリなのかよく分からん
五輪延期で急遽発注した顔認証の健康管理アプリ、、
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 08:14:26.89ID:97TPw9zS0
ホント今の政府って無能というかなにも考えて無いんだな…
金額で批判浴びたから減額強要って
ウチの会社の一番出来の悪い社員並みにアホだ
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 08:14:47.72ID:tTUtnr4B0
NEC会長を遠藤のおっちゃんよわばりしてる。しかも脅せとか。失礼な奴。
運が悪かったとか、なんかNECでなくても良い言い方。
たまたまいたから刺したとか通り魔みたい。
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 08:14:53.79ID:h18lDHdX0
選挙が楽しみだ…
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 08:14:56.51ID:IUrNaurW0
いい仕事してますね
このまま行ってください!
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 08:14:57.95ID:QAh+llIp0
>>650
旧NECソフトと外注でしょ、所詮
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 08:15:10.08ID:YduEiYEp0
>>690
国民から見て英雄?誰が?まさか、国の仕様書通りに作成完了しているシステムの開発代金を恫喝一本で踏み倒したヤバすぎ大臣が?
いやいやいやw
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 08:15:22.11ID:nW71L53t0
平井卓也デジタル改革相
チンピラ野郎だとバレましたなw

デジタルがなきゃバレなかったのにw
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 08:15:29.38ID:Cg4T/KsA0
おまえらさん、平井のおっさんの新聞にこの動画を公益するとか絶対にするなよ 絶対だかんな
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 08:15:31.67ID:YUMkUIc10
もと電通さんですから
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 08:15:50.51ID:h18lDHdX0
gps監視機能のないただの健康管理アプリwww
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 08:15:52.57ID:a36K95eh0
思いっきり音声録音されてて笑ったw
言い逃れ無理だなw
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 08:15:54.09ID:QwLVtTJi0
完全にヤクザwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 08:15:57.12ID:tHVCmFHI0
>>871
73億から38億に減らすには当然交渉してるだろ
さすがに
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 08:16:13.81ID:12WbVC9s0
NECは国内企業だから問題程度で済んでるけど、海外のIT業者にこれやったら戦争勃発しかねんぞ
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 08:16:16.60ID:YduEiYEp0
いや、国から見りゃ英雄か
国民から見たら敵だろ、国からの仕事だと信用して受けたのに踏み倒されたとか
クソ以外の何者でもない
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 08:16:16.98ID:17BOlL840
脅迫は犯罪です。辞任しなさい
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 08:16:19.87ID:QpA4/BEN0
the 無能大臣
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 08:16:23.05ID:sX/n0HjO0
日本現政府は潰して日本人のための国家を作ろう。
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 08:16:25.41ID:MSG1OI390
まあデジタル(電通)庁だからなw
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 08:16:28.86ID:dQB2mcOV0
そりゃ、ヤクザから献金受けてるし、
息子も恐喝犯だし
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 08:16:31.96ID:kfU8g+oi0
さすが電通
いつもこうやって脅して仕事をしているんだろう
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 08:16:37.41ID:9Oz9IX/D0
YouTubeに上がってるってのがもうね
国会閉じらんないわなやること多すぎだわ
議員歳費返還の法律改正させて、この恫喝案件追求して、閉じたら当て逃げ逮捕してetc忙しいもんだな
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 08:16:37.72ID:2eP6mFzA0
>>849
製造業なんかは国のガイドラインで発注元が下請けに対して
後出しで減額しないようにどんどん厳しくしてるのにな
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 08:16:44.28ID:BVjOrpRJ0
デジタル庁、最低最悪。
恫喝するのが政治だと思ってやがる。
この調子だと、マジで国民にITチップを埋め込んで監視国家にしかねんわ。
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 08:16:45.25ID:tE8qdlD20
>>685
みせしめされないよう、これからも忖度に励むわ。
こわいよこの国。
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 08:16:46.82ID:Wd8VrONV0
まぁ、音声データが漏れるリスクを考えないってのは愚かだが、問題なら新聞じゃなく司法に訴えればいいと思うけどな。
くだらん政治のおもちゃにしてるだけやん。
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 08:16:54.95ID:3yeaoFlk0
菅の大将は外遊中だから
自分で進退決めるしかないでチンピラ大臣
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 08:16:57.52ID:X38iClxn0
>>883
海外垢でリツイしてくる
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 08:17:03.30ID:jgvyJ2Cw0
>>1
ガースー2Fが記事を握りつぶさなかったということは平井終わり
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 08:17:05.54ID:QAh+llIp0
>>874
ソフト代じゃなくて運用費!と言うけど運用する必要もなくなったアプリ
10億円でも高い
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 08:17:10.30ID:6ZcZIKd20
実は中止するためのスキームなんだろ?
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 08:17:12.12ID:06Xtj82y0
>>874
血圧と呼吸数と体温を自分で測って入力するんだろ?w
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 08:17:12.32ID:bcx6py6R0
>>888
言い値で払えとは言わんけど、これは完全にアウトだからな
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 08:17:13.12ID:lvMpXv/s0
中抜きされるだけだもんな
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 08:17:21.13ID:dCcFH+EC0
>>874
一般観光客の動向追跡まだやろうとしてたなら
顔認証必要だったかも。
数十万人推定が数万人になったら半減はあるかなあ。
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 08:17:26.32ID:14kn21Jc0
我が国の大臣の発言である
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 08:17:41.67ID:OzTNGcW00
ワニのオッサン見た目どおり完全にヤクザだったな
ガースーを筆頭に自民党の大臣は内輪じゃこんなこと日常茶飯事なんだろうな
反社会的勢力から政治を取り戻さねえと本当に日本は終わるわ
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 08:17:50.45ID:tHVCmFHI0
>>896
現場で脅迫した続報ない限りなんとも言えない
73億から38億になった経緯次第
あと>>847
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 08:18:01.14ID:XKoc6TJ50
なんにせよ証拠とられたからもう逃げようがないわな
今の時代に脅しはアウト
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 08:18:14.46ID:/893y5dR0
この言い訳通用させると、国会議員の活動はなんでも合法になる

だけど、立憲も似たようなもんだしなぁ、、、、、本当は、自民の中から、こいつに議員辞職をさせるようじゃ無いとダメなんだが
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 08:18:15.99ID:2eP6mFzA0
>>890
パソナ電通に流してる金額にしたら英雄でもなんでもないだろ
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 08:18:17.83ID:avNojlt20
YouTubeみたわ
やり方が完全ヤクザじゃん
ちゃんと相見積もりして適正価格にするのが国の仕事だろ
脅しで解決ってアホか
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 08:18:22.46ID:hcNhk82+0
反社ですね
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 08:18:31.36ID:pv82C2sU0
お上公認下請けいじめ
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 08:18:33.08ID:tHVCmFHI0
>>904
司法だと長期化するし
世論味方にした方が有利
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 08:18:34.67ID:BVjOrpRJ0
なるほど。
デジタル庁とは、国民を監視・恫喝するための省庁だったのか。
こういうことだけ、北朝鮮顔負けにずる賢いわ。
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 08:18:41.36ID:jgvyJ2Cw0
松本龍とかいうマジモンの童話チンピラ並だよ
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 08:18:45.19ID:nLbswz4k0
国がこれやっちゃダメだろ
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 08:18:50.55ID:h18lDHdX0
政治家の腐敗著しいな…前からそうだったのかもしれないけどコロナのせいで露わになってるだけなのかな
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 08:19:04.75ID:rEcz7X5S0
そもそも無観客かどうかまだ決まってないやろ
観客絶対に入れるって官邸が言い出したらやっぱり顔認証機能入れてくれって言うんか
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 08:19:13.32ID:8KmBTTd40
>>1
電通上がりじゃ普通w
ろくな奴じゃないな
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 08:19:14.41ID:lRQ0MaQH0
パソナ平蔵には言いなりのフルプライス献上です
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 08:19:24.59ID:uqFP8ivc0
元々ぼったくったのが悪いんだろ?
とにかく政治側の中抜きはないってことだ
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 08:19:29.30ID:a5oQrdLA0
野党が悪い!
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 08:19:30.06ID:Fw2nKew/0
連日やらかしばかり、自民どうした?笑
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況