>>182
古代は関係ある。中世は天皇は密教や禅にご執着だし金あまりないから伊勢の支援はしなくなり、
伊勢神宮は民衆の信仰を受けるために自助努力をかなり頑張った

ちなみに、天皇と伊勢が再び強く結びついた明治に
三重県と隣の熊野古道から、9割の神社仏閣が消えた
私は熊野古道が好きだから、国家神道はいけ好かない