X



【北海道】「夕張リゾート」破産の影響/NHK [七波羅探題★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001七波羅探題 ★
垢版 |
2021/06/13(日) 11:21:05.58ID:qI2kBMzp9
NHK2021年6月9日
https://www.nhk.or.jp/hokkaido/articles/slug-nc7b9d7bf970e

夕張市の「マウントレースイスキー場」は、年間のべ6万人近くが訪れる人気のスキー場でした。しかし、2020年、運営会社が営業休止を発表。その後、運営会社は破産手続きを開始しました。夕張市は観光の要のスキー場を失い、影響が広がっています。

「マウントレースイスキー場」は、1988年に民間企業により開業しました。
その後、企業が夕張市から撤退したことで、2002年に夕張市が取得。第三セクター方式で運営を続けました。
しかし、2006年には市が財政破綻。財政再建団体となり、運営が難しくなったとして、2017年に「大規模な投資を行う」とした中国資本の不動産会社に2億円あまりで売却されました。
そのわずか2年後、今度は香港の企業におよそ15億円で売却され、2020年12月、運営会社がスキー場の営業休止を発表しました。

夕張リゾートの負債は8億以上
「マウントレースイスキー場」や、市内の3か所の大型宿泊施設を運営していたのは、香港のライ・ユン・ナン氏が社長を務める、「夕張リゾート」。

2020年12月、新型コロナウイルスの影響で、国内外からの集客が見込めないとして、スキー場や宿泊施設の営業休止を発表しました。その後、2021年2月に破産手続きの開始を発表。現在札幌地方裁判所で手続きが進められています。

破産管財人の弁護士によりますと、負債総額は8億円以上にのぼり、このうち弁済ができるのは元従業員およそ30人の給与など、一部にとどまる見通しです。

市内の飲食店では…
冬の観光の要だったスキー場などの閉鎖は、地域経済に大きな影響を及ぼしています。スキー場のすぐそばの「ゆうばり屋台村」の中にある飲食店では、店主の小山哲功さんが作るボリュームたっぷりの定食などが人気で、毎年大勢のスキーヤーでにぎわっていました。しかし、2020年12月から2021年3月までのスキーシーズンの売り上げは、例年の3割近くまで落ち込みました。

市内のスキースクールでは…
市内でスキースクールを開いている久慈修さんも、スキー場の閉鎖による影響を受けています。

久慈さんの元には、全国からアスリートを目指す子どもたちが集まります。いつもであれば、「マウントレースイスキー場」で練習しますが、この冬はできませんでした。

影響は年間を通して
「夕張リゾート」が破産手続きを開始したことで、スキー場以外にも、市内の3つの宿泊施設が閉鎖されました。夕張市には毎年、スポーツの大会や合宿、修学旅行などで多くの人が訪れていましたが、現在は大人数が宿泊できる場所がありません。このため、影響は年間を通して拡大する見通しです。

「夕張リゾート」親会社オーナーは
今後、一体どのように対応していくのか、私たちは、「夕張リゾート」の親会社オーナーの、ライ・ユン・カム氏に文書で質問状を送りました。

スキー場や宿泊施設の再開に向け、どのように取り組んでいくかについては、「できるだけ早期に確実な形で再開できるよう努める」としています。

それでは具体的にどうするかについては、「新会社を設立したものの、運営会社は確定していない」と回答。新たな運営会社を立ち上げたものの、実際にその会社が運営にあたるのか、別の会社に運営を託すのかは未定だとしています。

市の対応は
地域への影響が広がり続けるスキー場を巡る問題に、夕張市はどのように対応しているか、厚谷司市長に取材をすると、現在、親会社オーナーに対し、スキー場などの運営を早期に再開するよう、働きかけているということでした。
一方で、市がみずから運営会社を探すなど、行政として踏み込んだ対応をとることについては、慎重な判断が必要だとしています。

専門家からは厳しい意見も
こうした市の対応については、専門家から厳しい意見が出ています。地域経済を専門とし、夕張市の財政再建にも携わってきた、北海学園大学の西村宣彦教授に聞きました。

人口減少に拍車の恐れも
夕張市では、去年から、食品メーカーの「マルハニチロ」が市内の工場を閉鎖したり、「シチズン時計」の子会社が人員を削減するなどの事態が相次いでいます。これにより、職を失った人たちが札幌市などほかの自治体に移り住むケースも増えていて、2021年1月末から5月末までに、人口は157人減少しました。これは、前年の同じ期間の72人の減少と比べると、2倍以上のペースとなっていて、対応を急がなければ人口減少にさらに拍車がかかることは避けられません。
(一部略)
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 11:21:44.93ID:cRuKYcti0
札幌市夕張町
これでよい
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 11:22:19.81ID:2YyE5pfg0
スキーだけに急降下
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 11:23:02.47ID:k7q0fWBE0
何やってもダメなんだな
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 11:24:39.62ID:Gtnzbb6K0
メロンから破産にイメージがすっかり入れ替わったな
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 11:24:50.45ID:UjA3jjXU0
鈴木は何やってたんだ?
夕張立て直したから知事になったとか誰かが書いてたが中国にスキー場売り払っただけ?
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 11:25:33.37ID:iYJg+J7F0
香港の会社が多損してるってこと?
夕張の税収のたぬきの皮かなくなったのはご愛嬌だけど。観光以外の産業も大事だな
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 11:25:42.31ID:1lVZGHo40
北海道行くと一番見るのが木、次に中国人
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 11:26:14.80ID:S65tNAnw0
大阪 ←食い倒れ

夕張 ←貸し倒れ
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 11:26:45.95ID:o5vIZ5qj0
夕張族
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 11:28:11.68ID:CGKnwSDe0
そんな鈴木に騙されて
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 11:28:44.33ID:o5vIZ5qj0
黄色のハンカチの家を貸しハウスにして再興
最高ですよ
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 11:29:48.44ID:x7ai2A0U0
アンブレア社wwwwwww (スププ Sd1f-oqp3) 02/21(日)18:36 ID:WjTVSRa0d(2/4) AAS
/製薬会社】米ファイザー、アラガンとの合併撤回へ©2ch.net (12レス)
上下前次1-新

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 孤高の旅人 ★ 転載ダメ©2ch.net [sageteoff] 2016/04/06(水)14:59 ID:CAP_USER(1) AAS
米ファイザー、アラガンとの合併撤回へ
2016/4/6 13:35
外部リンク:www.nikkei.com

 【ニューヨーク=高橋里奈】米製薬大手ファイザーはアイルランドの同業アラガンとの合併を
取りやめる方針を固めた。米政府が4日、海外企業とのM&A(合併・買収)による節税策への
省10
27: wwそりゃそうだアンブレア社と糞ゲイツが銭の為にばら蒔いたからなwww (スププ Sd1f-oqp3) 02/21(日)18:37 ID:WjTVSRa0d(3/4) AAS
「悲報」
ファイザー、パナマ文書でタックスヘイブンしてたw

国際/製薬会社】米ファイザー、アラガンとの合併撤回へ©2ch.net (12) [ニュース速報+]
2:ファイザーとアイルランド企業合併 「課税逃れ」 米で高まる批判 大統領選、法人減税焦点に   [無断転載禁止]©2ch.net [917992287] (18) [ニュー速(嫌儲)]
28: (スププ Sd1f-oqp3) 02/21(日)18:39 ID:WjTVS04/4) AAS
ほんとユヤワクチンの事となると
工作ぐ飛んでくるな^^

指令でも出てるのかな^^ ^^
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 11:30:20.70ID:o5vIZ5qj0
鈴木は炭鉱夫として厳罰労働
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 11:31:02.66ID:bS29QjJn0
>>22
炭鉱で栄えたとこで炭鉱が無くなったんだから

炭鉱のない軍艦島に住みたいか?というのと変わらん
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 11:31:19.51ID:wKXdpQt20
>>26
いや、道具に罪はないのは有名な話だからね、手に取った者を操って人斬りさせる妖刀ハラキリ丸以外
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 11:31:58.74ID:iYJg+J7F0
コンパクトシティとかスマートシティのモデル自治体になります!っても東北のほうが望みあるけど、人増やすにはそんなことでもしないと無理だろ
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 11:32:56.58ID:NtY9THWh0
鉄道を捨てるということは
自ら守る価値の無い土地と認めたこと
鈴木は色々な意味で夕張を捨てたんだよ
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 11:34:29.67ID:XgyRW4JN0
マ・ウントレー・スイスキー場
マウ・ントレースイ・スキー場
マウン・トレース・イスキー場
マウント・レースイ・スキー場
マウントレ・ースイスキー・場
マウントレー・スイ・スキー場
マウントレース・イス・キー場
マウントレースイ・スキー・場
マウントレースイス・キー・場
マウントレースイスキ・ー・場
マウントレースイスキー場・・

このどれかに正解がある
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 11:34:37.75ID:PyzpjyXb0
結局夕張市は2億円儲かったな
運営でそれ以上赤字が出てたかも知れんけど
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 11:36:44.48ID:0op+YIqH0
夕張は市議会議員や市役所職員が税金使いまくって潰れたわけで
なんでこいつらを刑務所にぶち込まないんだか
捕まえるほうも公務員だから見て見ぬふりか
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 11:38:07.83ID:/LHh0uNS0
夏の別荘地としては夕張は軽井沢など問題にならないほど
涼しく清々しく快適な地だ。将来 新幹線が札幌まで
延伸したら莫大なカネをかけて一大リゾート地に
生まれ変わるとかも構想だろう、大変な賭けになるが。
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 11:38:13.66ID:L2lctqg40
2億で買って負債が8億できたから15億で売って計画踏査
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 11:39:28.04ID:LecapDLa0
結局北海道のスキー場は儲からないのか。
客単価はせいぜい2〜3000円、
飲食にしたって、コンビニおにぎりや、
弁当持参されたらどうしようもない。
本州みたいに泊まりが当たり前なら別だが。
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 11:40:18.30ID:F/QtPNoj0
夕張で起こったことが、いま北海道全体で起きてる。中国への切り売り
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 11:41:35.63ID:2v5JsJOQ0
何か炭鉱閉山してから、炭鉱博物館とか映画の街とか、テーマパークとか
色々やってことごとく失敗したよな
何一つとしてうまく行かなかったんだし、もう自治体としてさせろよ
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 11:41:56.54ID:LecapDLa0
>>43
その札幌から1時間半かかる。
無理無理。
それなら札幌より手前にニセコがある。
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 11:42:33.64ID:0mn7F1MD0
シーズン6万近くの集客力って、少なすぎるやろ。そら潰れるってにの。
岐阜のスキー場だと、その数倍は集客力あるぞ。当然、料金も北海道より割高設定だ。冬季営業しかないから、これくらいでないと成り立たん産業だ
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 11:43:35.01ID:GKKwm2Cp0
外国人を呼ばない限り
高齢化でスキー場は無理だね

外国資本が買ってネトウヨが発狂までは見えた
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 11:43:48.03ID:0UOhifLQ0
市を捨てて夕張村にすべきだな
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 11:45:16.62ID:QmKGlU9o0
市のほうを精算して住民は移住させて市は無人
行政サービス停止。自然に返すほうがいいと思う
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 11:45:54.55ID:qotlxb600
こういう地域に立憲などの野党関係者を全員集めれば
選挙とかで確実に勝てるようになって好きなように政治ができるんだから、
もっとマシになるだろうにねぇ。
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 11:46:26.60ID:fxevEQvp0
>>55
それな
夕張を再興しようとしてるのは徴税キチの公務員
自治体も役人も無くしてしまえばすべて解決w
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 11:46:50.88ID:7JokE5LN0
・夕張市破綻時負債額  356億円
・五輪スタジアム建設費  1530億円
・東京電力が支援機構から受ける支援金  毎年1兆円以上 
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 11:47:03.68ID:TwpykbWo0
>>5
凍えて死ぬわw
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 11:47:47.46ID:02wtS0ww0
>>47
だったら普通に石炭掘らせりゃ済むこと
価格的にも輸入炭とタイマン張れるし
坑道作業だから脱走の心配もないし
「こんな処二度と御免だ」って再犯抑止にもなるし
一石三鳥にも四鳥にもなる
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 11:47:51.48ID:/gUSq7x70
じゃあ買うアル♪
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 11:49:21.56ID:fPTM2Ft80
開業した年に普段のスキー学習がレースイになった
ご褒美スキー学習が国際

国際がいかに素晴らしいかはレースイのクソ雪質のおかげで体感しまくれた
斜面の向きも悪いから余計に酷かった
コースレイアウトも悪いし短いし斜度もない

札幌でも東側に住んでるとそんな遠くは感じないんだけどなんせアクセスが悪い
鉄道もあれ支線ってんだろ?あそこで1両のみで走る汽車初めて見たわw
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 11:50:29.64ID:1+HMEbBI0
>>1
炭鉱跡地を核最終処分場にすれば左うちわだぞ!(笑)
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 11:51:27.53ID:1+HMEbBI0
>>67
【速報】G7、脱石炭で合意
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 11:51:43.71ID:DZPrA9fW0
>>45

夕張は広いのよ
メロン畑があるのは、海抜150〜200m付近
多くの炭鉱住宅があったところは海抜250m〜300m

スキー場は、海抜400〜700m付近

夕張メロンの畑としては300m以上は適さない 
なぜなら夜の気温が下がるから不経済になるのよね。
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 11:52:18.66ID:IgcbuxsF0
43度だかの斜面は数回滑ればこんなもんかで終わるのでリピートするほどの売りにならん
上から下までの距離も大したことがなかったような
リゾートといっても冬は他に何があるわけでもないので近場の人が行く程度だろうから多くのスキー場同様の運命だわな
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 11:52:51.14ID:K27nVEam0
外資導入だろう、移民が再開発をやってくれるよ
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 11:53:15.84ID:YWBA4QgA0
墓地にしろ
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 11:57:26.53ID:zgSN3gfu0
もう夕張メロンスキー場にしろ
メロン熊スキーしてるイベントやれ
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 11:57:33.96ID:IgcbuxsF0
あー今は高速があったか
スキー場もあるリゾートを作れれば札幌圏からの集客でまさかの回復もあるかもね
スキー場単独では勝負にならんので
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 11:59:06.98ID:E8qUB/KV0
何かと有名な川上村は、冬−30℃近く迄気温が下がる土地だが、レタスだかレタスとキャベツのあいの子だか作って、儲けて居る。メロン以外に、何か作れんのか?或いは、炭鉱熟成酒とか無理なん?
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 11:59:40.54ID:wWhfZAoW0
ジャガイモ畑にしろ
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 12:00:03.25ID:DZPrA9fW0
>>43

軽井沢2世ユーパウロ
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 12:00:11.10ID:kkYRpodC0
>>75
最初の破綻から中国と香港とはいえぶっと外資経営なんだぞw
あいつら北炭鹿の谷倶楽部をしっかり保存してくれてたし悪くなかったんだけどな
中国人客相手に行けると思ったんだろうがニセコルスツトマムに囲まれたとこでは無理ってもんよ
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 12:00:27.80ID:1+HMEbBI0
>>90
誰が使うの?
【速報】G7、脱石炭で合意
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 12:00:28.17ID:WenMF0tp0
中国人
北海道はいいところだ
よし最高だ
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 12:01:01.20ID:1+HMEbBI0
>>94
糞チャンコロ「北海道はロシアに売れる」
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 12:01:54.61ID:kkYRpodC0
>>88
札幌の西側住民にびっくりされる夕鉄さんな。存在を知らんという
逆に東側住民はじょうてつバスを知らない
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 12:02:35.11ID:h+HBNtC70
>>96
チャンコロの金でもロシアっ子が来てくれるならいいよ
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 12:03:19.61ID:9ufGHvNB0
メロン以外は刑務所でも作れば良いよ。
過疎地域には良い事だと思うが?
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 12:03:56.53ID:6UJISpu20
内陸で湿度が低くてニセコより雪質良いぐらいなんだがいかんせん規模が中途半端で斜面構成が悪い
人気のある斜度20度台のロングコースが不足してる
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 12:04:57.63ID:jhLQTTC00
外国人観光客ばっかで公用語が英語になったwwwwとか言ってたニセコだかの北海道のスキーリゾートも
コロナでどうなったんやろ
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 12:05:59.61ID:6QJGYr700
>>101
低温低湿度なの
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 12:06:05.71ID:dJ9/L9gi0
人里離れた地域で商売しようって時点で頭オカシイからなw
無人島で金稼げってそもそも無理ゲーだから
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 12:10:50.82ID:kkYRpodC0
>>101
雪質は一切よくねーよ。トマムや富良野に近く夜中に降る雪は固くて細かい砂みたいな雪でそこそこそれなりなんだが日中に気温が上がるのと斜面の方角が悪いから営業時間中に雪質がキープ出来ない
ニセコとなんか比較にもならんよ
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 12:14:45.29ID:NGj3oXr80
>>42
盲目か
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 12:16:45.98ID:h5kUtjlw0
>>14
メロンと熊を組み合わせたトラウマ級のキャラが既にいてな
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 12:18:00.51ID:6UJISpu20
どうせ炭鉱からズリが出るんだから将来スキー場つくること見越して谷を埋めるように造成してくれりゃいいスキー場になったのにw
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 12:18:10.13ID:nRW8iZoo0
>>49
もともと15億で、差額の13億のうち、いくらかが市の担…あれ、インターホン鳴ってるからちょっと離れるわ
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 12:19:25.15ID:2qIKgk1Y0
なんでもかんでもシナチクにとびつくから
黒門と同じで自業自得
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 12:25:05.26ID:ZnUWrtAv0
>>114
つまんないレス 

在日中国人が社長の日本の不動産屋「元大企業」が買って
香港のリゾート会社に転売したのは
北海道のリゾート会社【加守観光】の子会社だったホテル運営会社「夕張リゾート株式会社」で

ホテルとスキー場は所有権は今でも「元大リゾート」が所有してる
http://imgur.com/E4neNGQ.jpg
(夕張市議で司法書士の今川和哉のブログより)
https://kazuyaimagawa.jp/2020/12/25/1256/
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 12:26:25.67ID:7k0PyMqG0
ばーりばりっ ゆーばりっ
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 12:27:47.44ID:h1R/NeRQ0
>>22
これで市はおかしい
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 12:28:18.99ID:DEuor38z0
>>120
歌志内市「おかしくはないだろ」
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 12:30:36.11ID:ZnUWrtAv0
2006年の夕張市の破綻で
破綻の原因になった「夕張石炭の歴史村」も一緒に倒産して
http://imgur.com/wMlJJul.jpg
 
ホテルとスキー場の不動産を夕張市が持ったまま
運営を【加森リゾート】にまかせてた

2017年に加森が、すぐ近くの「サホロリゾート」にリソースを集中させるって事で
夕張リゾートの経営権を返上して

元大企業は
夕張市から「ホテルとスキー場の所有権」
加森観光から「ホテルとスキー場の運営会社と従業員」を買って

元大が経営してたけど、加森観光が撤退したせいで
日本人観光客が来なくなって累積債務を抱えて

ホテルとスキーの運営会社「夕張リゾート株式会社」を
15億円で売却してホテル運営から撤退した
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 12:32:13.05ID:PyzpjyXb0
>>115
日本人の誰が2億円で買ってくれたと言うのか
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 12:32:29.54ID:ATnxPYcR0
夕張は通り道でもないし、山の上で用事がない場所なんだよな
俺は仕事でいくけど住む場所ではないわ
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 12:34:21.73ID:iH4UWChA0
既に中国飛び地
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 12:39:31.51ID:ZnUWrtAv0
ちなみに夕張市に【病院】は無い

夕張市が破綻する前々は市民病院が有ったけど
経営が出来なくなって
その病院の建物を民間の医療法人(豊生会)に貸し出して「夕張市診療所」として運営
http://imgur.com/Pvn9dLG.jpg
 
夕張市に不動産は無い
http://imgur.com/ROH0p0Y.jpg
売りたい人は札幌か岩見沢に行きましょう
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 12:40:36.29ID:ROW84Yen0
夕張市の人口が1桁になったらどうなるの
債権放棄してくれたら隣が合併してくれるかもしれないけど
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 12:43:59.98ID:r2z9MunY0
>>115
夕張を中韓勢力から守るため、国税で救済しようと提案したら、お前ら反対したじゃないか
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 12:50:48.32ID:wlKBT2po0
もう無理やろ
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 13:15:24.36ID:vCzbedXO0
>中国資本の不動産会社に2億円で売却され2年後
>香港の企業におよそ15億円で売却され
>2020年12月、運営会社がスキー場の営業休止を発表しました。

観光は産業の墓場とはよく言った物だ。夕張は哀れだな。
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 13:22:15.91ID:mx4CQfM/0
最盛期には10万人を超えた人口も今は7千人余り
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 13:23:26.39ID:75UzWwl/0
自衛隊の演習所とか誘致すればいい
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 13:28:23.69ID:75UzWwl/0
>>74
札幌のテイネハイランドの北壁コースが最大斜度43度ぐらいだからわざわざ夕張行く必要はないわな。

このあたりならトマムの方が雪質とかもいいし、はっきり言って夕張に行く必要性がない。
北海道ならどこでも温泉出るんだし、温泉リゾートに切り替えたほうがいい
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 13:32:36.65ID:75UzWwl/0
>>145
調べたら北壁は38度だった。43度はだいぶキツイな。
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 13:35:27.97ID:k/+f4zwM0
高レベル核廃棄物貯蔵施設を誘致したらどうだろうか?
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 13:38:47.96ID:2c7+EE4w0
シナの格好のインベージョンスロットだったのにな。 目論見がどんどん外れていく。
金が続けばいいが、本国といいどうなる事やら。 
達成できなくても、土地も水も持っては帰れない。
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 13:39:09.89ID:RR+KlVtc0
38度とか43度とかジジイの俺にはもう無理
蔵王の43度?とか
八方尾根のウサギとか滑ったらその日が終わるわ
緩斜面で十分
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 13:41:01.81ID:zihFjV2X0
最大斜度なんて最初の部分ぐらいでたいていは平均斜度は25度前後だろう。
斜度がありすぎると雪が着かんわ。
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 13:44:20.05ID:qXFGbjED0
コロナ直前にシューパロに泊まったなあ
朝、盛り放題のはずの海鮮丼が
小鉢に小分けされてて
何個も取りにくい雰囲気だった。4つ取った。
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 13:44:46.15ID:bCglDeTi0
>>6
夕張市は炭鉱があったから誕生し大発展をした人工の市だからな。その土台、原動力の炭鉱が潰れれば市が崩壊するのは当然かつ自然な事だし。
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 14:04:43.76ID:qotlxb600
夕張の歴史は炭鉱の歴史。
炭鉱の歴史は自然破壊の歴史。

炭鉱が稼働してた頃は、野党とかが散々騒いでたと思うんだが、
今になってようやく北海道のかけがえのない大自然を取り戻しつつあるわけだ。

そう考えれば、夕張の未来は明るい。
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 14:08:49.03ID:WcNEoiUj0
人口減った時はあれこれ悪あがきしないで素直に縮小させるのが正解ってことだね
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 14:10:57.80ID:WcNEoiUj0
常磐炭鉱閉鎖後のスパリゾートハワイアンズは相当上手くいった事例って事か
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 14:11:07.10ID:xB4tzYfD0
>>158
東京に言った方がいい
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 14:27:18.83ID:kSR/k+QC0
>>163
購入代金は?
高レベル廃棄物処分費用から出すの?
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 14:34:38.54ID:xB4tzYfD0
女性をスケスケの衣服で暮らさせる
そんな条例を作れば一発で解決よ

エロパワーは凄い
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 14:44:06.29ID:y0amwwmR0
元々需要が少ない所に無理して作ったもんだから
勘違いした外資が入ってもどうにもならない

ニセコみたいに外国人に人気とか、そういうのが無いからなぁ…
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 14:54:42.85ID:vG4sctNH0
>>1 公共放送が余計なことするな
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 15:03:11.32ID:/PU/vNp10
有能ぶってた鈴木の化けの皮が剥がれたな
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 15:06:19.09ID:AHq/TbrQ0
鈴木は破産した夕張の資産を売り飛ばして一儲けしただけ
いわばハイエナ
何が夕張再建だよ
鈴木ageしてたネトウヨは責任とれよw
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 15:11:20.96ID:y0amwwmR0
鈴木が市長になった頃は、もう散々食い物にされて破綻した後で
どうにもならないから、誰も市長に手を挙げなくなったという状況だぞ
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 15:13:43.53ID:AwrQ9TQQ0
夕張市は産炭地域の閉山後の経済活性化のモデルケースだったんでしょ?
従来の農工業じゃだめだ、これからは経済のサービス化だ!ソフト化だ!
といって、付加価値の高い農産品として夕張メロン作ったり、テーマパーク作ったり
映画祭開いたりしてたけど、その間にも人口は減少の一途をたどっていった。
石炭ひとつ掘るだけで12万人も集まったのに、サービス経済ソフト経済では
なにもできなかったという。

今の日本も製造業を中国や他のアジアに移転させて付加価値の高い商品だの
金融立国だの言ってるけれど、実際は円の価値が下がって、外国の観光客相手の
水商売に手を染めてるという。
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 15:15:49.72ID:0wiRZQso0
大麻特区はどう?持ち出せば捕まる。近い将来京都もなったりなw
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 15:15:54.58ID:qotlxb600
だからもう、北海道はシャクシャインさんに返すべきだ。
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 15:25:14.57ID:xwkuuzgf0
>>177
京都の財政は苦しいから
建物制限をかなり緩和しますよ
ホテル、マンション建てまくりますよって
ことだとおもう
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 15:28:09.59ID:zihFjV2X0
>>181
もはやリアルでキモイ奴だな。

寒さで冬越せない猫を北海道に放すとかいうキチガイは頼むからおれに粘着レスしないで。
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 15:33:50.57ID:qotlxb600
ネコがダメならクマやキタキツネやシマエナガでいいんじゃね?
これからの夕張は、取り戻した大自然を売りにするんだ。
0185創価と菅義偉 で当選:鈴木の 中国企業への利益誘導、背任だね
垢版 |
2021/06/13(日) 15:42:47.31ID:SZlWT4mn0
>>1

 ★★ 創価と菅義偉 で当選させた:鈴木の 中国企業への利益誘導、背任罪 ★★ だね

固定資産0。15億で転売した土地を2憶中国企業に売ったとされ、
夕張市はどれだけの損失を被ったか

鈴木の背任罪ですね。

___
引用:
https://www.data-max.co.jp/article/41020?rank

中国系企業「元大グループ」に売却する際、
鈴木市長(当時)は長年の営業継続が前提の話と市議会で説明、

固定資産税免除も決めた。しかし、その約束が簡単に反故にされたにもかかわらず、
鈴木知事は中国系企業や香港系ファンドに抗議したり、営業再開や買戻しを求める
直談判をいまだにしていない。
0187鈴木直道を背任罪で告訴しなさい、時効は5年とされる。急げ
垢版 |
2021/06/13(日) 15:49:43.88ID:SZlWT4mn0
>>1

  ★★ 鈴木直道を背任罪で告訴しなさい、時効は5年とされる。急げ ★★
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 15:52:20.77ID:6UJISpu20
人が住んでるから寂れた過疎地になるんであって誰も住まなければなにも問題は起きない
インフラ停止して自然に返せばそれで解決
0189鈴木:知事・市長の自腹保障じゃなかったかな?こういう事例は
垢版 |
2021/06/13(日) 15:53:30.77ID:SZlWT4mn0
>>1 >>185

鈴木:知事・市長の自腹保障じゃなかったかな?こういう事例は
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 15:54:52.99ID:Tkk1zu6W0
>>176
夕張「無理ゲーでした」
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 15:56:41.94ID:PIbIwUe00
夕張って、いっつも破産だの破綻だのしてんな。
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 15:57:18.07ID:mkCCZvnY0
反日公共放送


国民の敵
0193創価・菅の :鈴木直道 背任罪 容疑者
垢版 |
2021/06/13(日) 16:09:06.57ID:SZlWT4mn0
>>1

創価・菅の : ★★ 鈴木直道 背任罪 容疑者 ★★
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 16:09:40.64ID:FbPK6Plk0
北海道なんて嫌いですし
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 16:10:28.37ID:rjtO4PEl0
>>1
スズキ→スガーリン

闇は深い
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 16:12:08.77ID:6oaeEv9g0
>>2
いりませんなー
東京都夕張村でいいよ
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 16:12:10.51ID:A6wk/Oal0
俺、ど右翼だけど日本ってマジで金ないんだな
脱炭素で日本の基幹産業もオワコンだし、これから日本はどうすれば良いんだ
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 16:18:05.54ID:6oaeEv9g0
>>198
したとして何になるの?
空白地帯とかあるの?
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 16:22:07.93ID:EGssFeAw0
負債しか生まない施設だからな
金払ってでも譲渡したいものを売り付けた鈴木知事はもっと評価されるべき
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 16:32:28.39ID:jdUN5SfC0
>>197
どんどん廃村してコンパクトシティ化
過疎地には重税
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:44:24.37ID:Fc0maHhw0
夕張メロンがあるだけで他とは全く違うステージにいるんだがなあ
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:00:47.53ID:qotlxb600
やっぱり、野党がみんなして夕張に移住して、完全に選挙で制圧すればいいんだ。
そうやって領土を広げて、いずれは北海道を独立させる。
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:16:01.98ID:qotlxb600
これまでは札幌に移住してたんだろうけど、札幌は札幌で
就職できなかった奴がどんどん東京に・・・
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:22:50.34ID:u0TTLcBn0
もう廃墟マニアしか来ないよな
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:26:00.44ID:qotlxb600
これまでたくさん人がいたのが黒歴史だったんだ。
これからは残った地元民で、その取り戻した大自然を今度こそ守り続けろ。
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:31:19.03ID:EfeGpirS0
>>1
観光に全振りしたら滅びただけだし、
チャイナマネーに頼るからそうなる

ニセコゴールドラッシュもおわり
中身がないから悪い
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:33:44.43ID:EfeGpirS0
>>200
自然に消えて小さな仕草も
んで北の国からの冒頭に戻るんだよ
都会で疲れた男が故郷にかえる

てかね、人が多すぎたんだから、
逆に過疎になって、爆安の土地にまた人が住めばいいのに
トンキンとかどんどん不便にすべき
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:33:50.29ID:GaLAK0jL0
直滑降、斜滑降♪
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:34:15.88ID:rpgq7g470
>>219
まずちゃんと鹿ノ谷倶楽部に名前を戻そう
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:35:02.98ID:uBnRb12L0
>>200
原生林で
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:42:04.09ID:qotlxb600
21世紀というのは発展が終わって自然に返る世紀だったんだねぇ。
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:44:58.37ID:NKECUFUC0
わかりづらい名前だな…どこで区切るんだ?
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:45:59.93ID:jtwUuZYG0
高速バスの夕張号が廃止になる直前
何故か車内でアンケート取ってたな
ちなみにその時は座席も空調も最高だった
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:46:34.08ID:DZPrA9fW0
夕張南高エース  新治浩二は不滅でした!
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:49:35.66ID:jWo71d460
>>1
鈴木直道! 

夕張市民と北海道民と

防衛上の観点から日本国民にきちんと説明しろ!!
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:52:02.36ID:TnxUEntX0
鈴木知事って夕張市長時代の手腕が評価されて知事に立候補して当選したけど
夕張の衰退は止まらないし本当に有能だったのかな(´・ω・`)
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:52:37.86ID:DmtWZjUI0
陸の孤島みたいな所だから
大麻フリー自治体しか無い
道路に検問所置置いても10箇所も要らない
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:54:07.11ID:L+LERbnD0
後だしジャンケン的な言い草だが
炭鉱潰れたときに、人口流出を野放しにして
メロン農家で成り立つ身の丈にあった村にしときゃ良かったんだ

人口、産業規模をドーピングで維持しようとしても
ハナから無理やったんた
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:58:42.60ID:L+LERbnD0
夕張が参考にしたのは、同じ炭鉱町だった福島県いわき市だと思うが
あそこがハワイアンで成功できたのは、首都圏という巨大市場があったから
夕張があてこんだ顧客は札幌だろうが、
札幌と首都圏では、規模が違いすぎる
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:00:28.43ID:6/jNe2KN0
>>230
目なんぞ絶対につけられない
雪質が悪いしコースが少ない、短い、初心者向け。ホテルもしょぼい
学校のスキー学習でしか行かない
スノボブームでairGが推してた時もスノボ用のパークすら作らんしやることなすことおかしかった
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:02:09.51ID:l/cssaAR0
>>237
あと自衛隊もたくさん来る
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:08:52.70ID:QNXwc/Z/0
夕張市まるごと中国に売却しよう
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:11:42.73ID:447ekk1t0
>>57
あんな山岳地帯に空軍基地とか、エリア88じゃないんだからw
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:25:21.10ID:qotlxb600
どうやら、川はあるんだな。
ならば、釣りやボートぐらいならできるだろう。
あとはドローンを飛ばし放題にでもすれば、東京からの観光客が見込めるかもよ。
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:26:04.95ID:wKXdpQt20
地球の歴史を見ても、どこにあったのかすら忘れられていた都市なんて腐るほどあるわけだし、その中に夕張市が仲間入りしても特に問題はないのではないか?
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:28:16.43ID:phLYB6XN0
バリバリ♪夕張♪
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:29:44.00ID:idkfKwv+0
市政解散を決議して夕張郡夕張村になってしまえばいい
市の借金はすべて北海道におしつけて後はよろしく
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 20:07:49.79ID:STz6gb0d0
中国の会社に2億で売って 15億円で転売させて儲けさせたのは当時夕張市長だった鈴木知事な。

そして北海道の会社は8億の負債を抱えた。
とことん無能な男だよ。
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 20:25:37.90ID:qotlxb600
>>148
それをやろうにも、ヨソの地域との競争で負けたのだろう。
マスコミは反対派の記事ばっかりだけど、実際にはモノスゲー数の自治体が
立候補して熾烈な誘致合戦なのだろう。
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 20:29:26.97ID:uar2JpOM0
>>251
違うよ
北海道庁が誘致はしません、と言ってる。幌延の時もそうだった
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 20:29:29.64ID:447ekk1t0
>>246
ヤメレ
夕張川水系を通じて北海道中央部が汚染される

寿都や神恵内みたいに、立候補して調査の際の金だけふんだくるのはアリだが
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 20:34:53.43ID:uar2JpOM0
>>176
釧路は炭鉱がまだあって、市が出資したコールマインが操業を続けている。
石炭を燃やす発電所を作ったはずだ。
そういう風に発電所を夕張も作ればよかったのだ
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 20:38:05.36ID:uar2JpOM0
釧路も一歩間違えれば夕張のように観光に全振りしててもおかしくはなかった。
幸いなことに西武開発がフィッシャーマンズワーフから撤退し、釧路の観光地開発から
手を引いたから全ふりしてないんだと思う。西武が北海道開発をやめたのは、
西武グループについて株関係の不正があり、西武グループの解体があったからだ
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 20:39:38.80ID:a9OkVxg20
>>39
貞子とともにマンドリルスキー場🎿⛷
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 21:00:20.06ID:0wiRZQso0
炭鉱を掘らずに水素だけ吸うwそんなやり方も無いわけじゃ無さそうでもあるが…
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 21:03:55.02ID:dJ9/L9gi0
炭坑を閉山しないで活用すべきだったんだよ
今工場や地下で野菜や果物のLED栽培が流行ってるでしょ
雪の心配がない炭坑を利用して年中高付加価値のものを首都圏へ出荷すれば大儲け出来たのに
土地代もゼロに近いし頭使えよ屯田兵
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 21:08:33.21ID:PpnjHDqn0
軍艦島なんか潔く完全に滅んで全員出ていったやん
石炭無くなったらとっととそうするべきだった
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 21:25:42.13ID:OvMzwh3m0
>>21
スガスズキの売国案件やな
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 00:04:55.94ID:xLD9TLdm0
あの辺は何もないし20年もすれば森に還りそう
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 00:10:58.99ID:oXrSmtge0
バリバリ
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 00:11:12.90ID:swo95aAV0
夕張一の企業らしいね
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 00:27:45.74ID:++w08Dfy0
廃墟使ったサバゲー場にしたら
需要あるのか知らないけど
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 00:37:39.36ID:qcLlKn9q0
>>255
巨大ダムがあって、そこで水力発電してるし…
今度のG7で「脱石炭宣言」しちゃったから、やっぱ詰んでるよな
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 00:45:56.33ID:M1lx7Ruw0
レースイはスキー場もホテルも悪くはないんだけど近年の貧困化でリゾートに来る客が減ってる上に昨年冬はコロナでスキー場もダメだってんならもう成り立たないだろ
夕方になると少し地元の老人が温泉に来るけどそれぐらいじゃ経営は成り立たないだろうね
そもそも地元民が少ないんだから
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 00:47:12.61ID:/BwkO8x10
>>116
300万くらいだと思ってた
500万も貰ってたとは!公務員に騙された
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 02:09:02.87ID:s0hChWn00
メロンパン、メロンアイス、メロンジェラード、メロンドリンクでついに失敗したか!

ご当地の故郷納税祭りとか、五輪コロナで、、、
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 02:11:50.60ID:BvIngzns0
都道府県の中抜きがメロンをフォローか否か一言 ↓ ↓ ↓
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 03:57:21.46ID:afXpg3zo0
死ぬ死ぬ商法で誘致したマルハニチロのデカい工場も閉鎖だし夕張はもう完全に終わりだ
夕張は鈴木の踏み台になったのだ…
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 06:47:48.13ID:WDbw6OgR0
ハイエナ中国人に売ってめでたしめでたしと言ってる限り、北海道は早晩中共統治領になるしかあるまい。
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 06:58:53.85ID:uAGeCKNU0
地面を試しに掘ってみな、ひょっとすると石炭が出るかもよ。
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 07:20:05.74ID:qcLlKn9q0
>>281
夕張メロンも今年は外国人実習生が来れないから作付けを減らすとのこと
日本人は募集しても、北海道の最低時給程度の賃金で短期の重労働を嫌って
応募がほとんどない…と。メロン農家さんもたいへんだと思う
猿払のホタテも海外からの実習生に依拠してなかったっけ?
地元の漁師さんたちの家は立派になったと聞くが、人手確保できるんだろうか?
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 07:21:27.71ID:v40Lnsu80
3セクで上手くいった例はあるの?
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 07:24:41.77ID:P2QvPUkj0
夕張に起こってる事がこれから全国展開していくな
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 07:29:58.22ID:flmfLUJ60
夕張メロンホワイトチョコレートは無事なのか?
修学旅行の時美味しくてお土産で買ったけど
味が忘れられない。
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 07:34:32.77ID:UvaFWKPv0
本丸が第二次産業でそれにおんぶにだっこで第三次産業があったわけだから
本丸が落ちた今、潰れるのは当然だわな

落ち目の産業がこれから話しはじめるのは、俺達は必要論

昔は教育に時間をかけるより、ロボットのように動く労働者が必要だったけど
こんどはロボットが動かせる労働者を増やしていく局面に来た今

派遣会社の存在意義がなくなるように
稼げない国民は遊べない

残念だが産業のポートフォリオ転換に抗えないよ
それをみこして業態変化という経営を取らなかったのが悪い

夕張はいい例ですね
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 07:39:13.66ID:++R5P56N0
れいわ新撰組とか日本第一党とか、夕張で市長とって財政再建させれば良いのでは?
実績積めば評価されるよ。
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 07:39:24.47ID:Oz+K/lQw0
>>88
車体正面…
なにこの三色
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 07:40:48.25ID:++R5P56N0
東京の超大金持ちも、夕張に家建てて住民票移してやれ。
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 07:42:29.33ID:sDmYO16l0
>>1
未来の日本ですね
中国にぼられていくだけ
おい、橋下!貴様夕張のようになるぞと大阪府民を脅していたが
大阪府を中国に売るつもりだったんだな
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 07:45:36.83ID:Fo8p8s7S0
>>11
夕張は踏み台だったんじゃないのか
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 07:48:38.13ID:klZJj6820
夕張はもう核のゴミを受け入れしかない
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 07:53:20.39ID:iNNqM0I70
自然に帰そう
転出ok、転入不可にしよう
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 07:54:09.02ID:C/hW+ngs0
安易に中国企業に売却した結果だぞ
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 07:58:29.46ID:C/hW+ngs0
農業は奴隷実習をなくさない限り
絶対に人手が集まらない
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 08:01:08.06ID:ZeeNqiQq0
旭川とか夕張とか、北海道はどうなってんだ?
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 08:11:45.79ID:cHjmRLBC0
>>296
地震の多い日本で、核廃棄物の保存は無理だろ。万年単位で地下に保存する事になるんだぞ?
大体、万年ももつ構造物が作れるかどうかも分からないのに。ビル・ゲイツの種子倉庫とは
訳が違うからな。
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 08:16:57.37ID:UWvMJOPc0
結局コロナ収束後はニセコが栄えるんだろうな
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 08:18:49.61ID:UWvMJOPc0
>>287
次に破綻しそうなのは
なぜかインバウンドの恩恵受けまくった
京都市と聞く
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 08:21:13.29ID:YXtjXmGe0
元々石炭で栄えてた街だからな。
それがなくなったらわざわざあんな僻地に行こうてはなかなかならんだろ。
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 08:21:28.10ID:mGQnGwLv0
>>4 正確に言うと観光地な
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 08:25:38.39ID:Igyh/Pem0
非常にデリケートな問題だけど
市役所の年間所得も200万円代というし、あちこちに倒壊家屋や
市の公共施設も規制線を張るのが
最大限の出来ることという。
もう機能してないんですね。
戦後、いくつかの集団移住の実績を参考に農家など以外には
札幌市などへ集団移住することを道の支援を取り付けて
検討したほうがいいのではないかと。
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 08:35:50.26ID:tLHigoU+0
香港の会社はIRカジノとか騙されたのか?
バブルの日本もアメリカに散々不良債権掴まされたけど
なんぼ中国でもわざわざ莫大な運営赤字を買うかと
表には出ないだろうがIRがらみの悪質な物件転がし多そう
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 08:42:23.49ID:D7Ctaj880
>>4
今は見かけなくなったけど
セコくてクレーム多い日本人よりうるせーけど金払うチャイナの方がマシに思える
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 09:07:32.52ID:cHjmRLBC0
>>305
京都市はインバウンドがなくなっても、『京都市は観光都市じゃない』って言って強がってたけど
結局ダメだったな。京都市が観光都市じゃなかったら、何なんだよww
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 09:28:19.69ID:faRJdxlQ0
短期間に人口10分の一なんて無理ゲーだわな
国の産業政策の後処理なんて一自治体ではどうにもならん
原発の避難区域を自分たちだけで復活させろって言われてる見たいなもんだ
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 09:33:16.86ID:oXrSmtge0
夕張ファンタスティック映画祭1回目行ったな、
ジョンボイトさんと14歳のアンジェリーナジョリーもきてた、
夕張でスキーもしてたらしいのに。
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 09:39:05.23ID:Ts18SuwU0
高齢化率がね新しい人の希望を遠ざけてしまう
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 09:45:00.70ID:aEXHsX5t0
鈴木知事が大規模開発投資を約束した海外企業にスキー場などを叩き売ったら、秒速で転売されたんだったかな?
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 10:30:48.04ID:uAGeCKNU0
>>305
国際空港を作れば一気に逆転。
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 10:33:27.70ID:uAGeCKNU0
>>301
掘り返さなければ大丈夫だよ。
1万年後でも間違って掘り返さなければ心配いらない。
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 10:36:02.28ID:uAGeCKNU0
ヒトが居なくなると行政機関が必要なくなるから、
元の原野に戻るだけだろ。
ヒトがいなくなるのが困るヒトっては他でもない公務員。
便利じゃないところに敢えて住む人間が居ないのは
自然の摂理。
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 10:53:00.85ID:v6QQPB+T0
石炭博物館の坑道も火事になる前に行けたのがラッキーだったな。
幼稚園児と小学生には大興奮だったみたいで、逆に新しかったみたい。
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 10:54:39.57ID:kUsxUv3o0
>>318
呉之平「鈴木知事 謝謝!」
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 10:56:37.26ID:3ChP39RB0
>>318
お前ってスレタイだけ見て
スレを読まないで、質問すると
親切な人たちがレクチャーしてくれると思ってるだろw

>>118
>>123

ホテルとスキー場の「所有権」は
夕張市の競争入札に参加した「元大グループ」が所有して

元大グループが香港のリゾート会社に売却したのは
加森観光から買ったホテルとスキー場の運営会社「夕張リゾート株式会社」

そして経営破たんしたのも「夕張リゾート株式会社」
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 11:03:28.79ID:20TX6PKy0
プライベートゲレンデにするから俺にくれ
タダでと言うのも厚かましいから10万払うよ
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 11:13:07.76ID:uAGeCKNU0
>>327
草刈りとかの管理を毎日しないとすぐに原野になるぞ。
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 11:14:41.54ID:3ChP39RB0
1980年に夕張市が第三セクター「夕張石炭の歴史村リゾート」を開業

バブル崩壊して閉鎖予定だった「マウントレースイスキー場」をパナソニックの子会社「松下興産」から26億円で買って
夕張石炭の歴史村リゾートが運営

2006年 夕張石炭の歴史村リゾートの累積債務問題で
夕張市が自主再建を断念して、自治省管理下の『財政再建団体』になる

夕張市では石炭の歴史村やホテルやスキー場を運営出来なくなり
北海道のリゾート会社「加森観光」が夕張市から施設を借りて運営
その為に作った会社が【夕張リゾート株式会社】
http://imgur.com/wMlJJul.jpg

2017年 加森観光が近隣の「サホロリゾート(旧Club Med)」にリソース集中させる為に
夕張石炭の歴史村の指定管理者制度を返上

夕張市は、三井不動産リアルティに夕張リゾートの購入や
維持管理してくれる人を探してくれるように依頼

しかし多くのリゾート会社(星野リゾートやカラカミ観光など)から断られ
ホテルやスキー場の公募売却を実施

2回の公募で唯一「公募条件を満たした」元大企業にホテルとスキー場を売却

元大企業は、加森観光からホテルやスキー場の運営会社で
ホテルやスキー場の従業員を雇用してる
「夕張リゾート株式会社」を購入

加森観光が夕張から撤退した事で、日本人観光客が来なくなり
経営が厳しくなり、元大はホテルの運営会社
「夕張リゾート株式会社」を香港のリゾート会社に売却

しかし登記簿を見ても、現在もホテルとスキー場は
香港の会社では無く、日本の不動産屋「元大夕張リゾート」が所有してる

多分、短期での転売は問題ありと一定期間所有して
購入して5年後くらいに香港のリゾート会社に売る予定だったけど
その前にホテルの運営会社「夕張リゾート株式会社」が破綻した
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 13:57:02.58ID:Jr2Xndt+0
ホワイトナイトだと思って気を許したら
とんでもないブラックコンドル、ハイエナだった
去った跡にはケツ毛すら残っていない
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 18:25:46.66ID:jaP/VeRK0
>>1
夕張とかリゾートは転売益で儲ける事しか考えていない山師のクズ共ばかり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況