X



【生物】「動物にとって近親交配はタブーではない」ことが判明、「近親交配の方が遺伝子を残す上で有利」 [かわる★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001かわる ★
垢版 |
2021/06/14(月) 12:06:43.14ID:x5hyr7Bz9
人間の親子や兄弟などの近親者で子どもを作る近親相姦(そうかん)は、ほとんどの社会で非道徳的なタブーとされています。これには、「遺伝的に近い者同士の交配は、遺伝子異常を発生させやすい」という科学的な裏付けもあります。しかし、最近の研究では、「多くの動物は子どもを作る相手を選ぶ際に血のつながりをほとんど考慮しない」ことが分かってきました。厳しい生存競争にさらされている動物たちが、なぜデメリットが多い近親交配を避けないのか、動物行動学の専門家が解説しています。

Meta-analytic evidence that animals rarely avoid inbreeding | Nature Ecology & Evolution
https://www.nature.com/articles/s41559-021-01453-9

Incest isn't a taboo in the animal kingdom ? new study
https://theconversation.com/incest-isnt-a-taboo-in-the-animal-kingdom-new-study-160937

血縁関係がない者同士で交配すると遺伝子の多様性が増して生存に有利な一方で、近親交配が進むと適応度が低い個体が増える近交弱勢が起きます。そのため、動物は本能的に近親交配を避けるはずだというという考え方が、これまで一般的でした。

そこで、スウェーデンのストックホルム大学とルンド大学で動物行動学を研究しているライッサ・デブール氏とレジーナ・ベガ・トレホ氏らは、過去40年間に発表された動物の交配傾向に関する研究139件からデータを抽出し、メタアナリシスという手法を用いて分析して、「本当に動物は近親交配を避けているのか?」を検証しました。

デブール氏らが収集した研究データの中には、げっ歯類などの哺乳類や鳥・魚・クモ・雌雄同体の生き物であるカタツムリなど、88種におよぶ多様な生き物の交尾に関する記録が含まれていたとのこと。こうしたデータを統合した結果、近親交配を回避する傾向が見られたケースは全体の17%しかないことが分かりました。このことから、デブール氏らは論文の中で「動物の中には、配偶者を選ぶ際に親族と非親族を区別する傾向がないということが示された」と結論付けています。

動物が近親交配を選ぶ理由として、まず考えられるのが「他に選択肢がないケース」です。確かに、近親交配にはデメリットが伴いますが、子孫をまったく残さないよりは例え近親交配であっても繁殖した方が、自分の遺伝子を残す上で有利です。さらに、有名な生物学者であるリチャード・ドーキンス氏が著書「利己的な遺伝子」で示したように、動物は自分の遺伝子をできるだけ多く残したいと考えています。これを踏まえると、自分の親兄弟は自分と同じ遺伝子を多く持っているため、ある意味では「近親交配の方が遺伝子を残す上で有利」だということもできます。

また、近親交配を避けるためには、誰が自分の近親者かを見分ける能力を発達させる必要がありますが、これにはコストがかかります。そのため、「近親交配を回避するのに使えるエネルギーを繁殖に振り向けた方が、生存戦略の観点では有利なケースもある」と、デブール氏らは指摘しました。

デブール氏らの説は、数学的モデリングを用いた研究でも裏付けられています。この研究では、「遺伝病や遺伝子的な欠陥が継承されるリスク」をデメリットに、「より効率的に遺伝子を残したり、交尾の機会を増やしたりできること」をメリットに設定して、それぞれを定量化してコンピューター上でシミュレーションしました。その結果、生息環境やそこに住む個体数といった要素を加味しても、「近親交配を容認するモデル」が最も成功に近い戦略だということが分かったそうです。

デブール氏らは、動物は近親交配を避ける傾向がないという今回の研究結果の注意事項として、「データとして使われたのは人為的な管理下での実験結果なので、交配相手の選択に影響を与える条件などが自然界とは異なる可能性がある」という点を挙げています。

その上でデブール氏らは、「ジャイアントパンダなど、絶滅危惧種の動物を守る試みの多くは血のつながっていない個体同士を交配させることを目指しています。しかし、動物は選択肢があれば近親交配を選ぶ可能性があるということが分かったので、今後はこの点を考慮すべきかもしれません。近親交配は、遺伝的多様性の観点から見れば良くないことですが、少なくとも新しい世代を誕生させることにはなるからです」と述べました。
https://gigazine.net/news/20210613-incest-taboo-animal/
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 12:07:10.64ID:2kkl3/7x0
まーたLGBTになんか追加するん?
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 12:08:28.85ID:wnHOtTOe0
ハプスブルク家のヤバさ見たらちょっと有り得ねーだろ。
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 12:08:57.90ID:u/AxFlDt0
部落差別の走りではあるわな。
大都会の江戸などだと、近隣の部落と婚姻できたが過疎地はそうはいかんので
近親婚で障害者が多発。さすがによっちゃいけないタブーになって、後付で
身分差別って部分だけにされた。
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 12:10:19.26ID:je9YunQy0
アゴ出るから嫌だ
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 12:10:36.65ID:c8Nbxpom0
そうなんだ。俺も姉と小作りしようかな
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 12:11:55.54ID:MaN1BCpl0
こないだロリコンから「お兄ちゃん大チュキ!!」って言われたけど、どうしようか迷ってる。
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 12:12:30.03ID:3hOt6Cqa0
ホントに禁止するつもりがあれば
いとこの結婚も禁止してる

一卵性双生児の兄弟が一卵性双生児の姉妹と結婚したりするが
その子供はいとこであっても遺伝的には兄弟と変わらない
なのに結婚を禁止してないからね
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 12:12:38.13ID:SCfgeASu0
オーストラリアか何かの山の中にヒッピーみたいに住んでた一族いたよね全員近親相姦の
あれ見ても近親相姦はヤバい感じするよ
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 12:12:43.56ID:/j3FE6670
ツバメって

繁殖のため、同じ地域にもどってくるが
毎年、10羽ほど巣立っていたとしたら
もしかして、近親交配の率が高いのかもな
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 12:14:29.61ID:BMHNmER/0
野良猫でさえ避けるのに
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 12:14:30.14ID:u/AxFlDt0
>>28
なるほど。。。
ロリコン野郎なのに年上が好きってのはガチの告白じゃねえのかもな
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 12:14:56.62ID:0iV38aPi0
ガイジが生まれても簡単に淘汰できる多産多死種や
長距離移動が難しい種類は近親交配ありの方が有利に決まってるわ

植物なんて、雄しべと雌しべがあんなに近くて、近親交配しまくりだぞ
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 12:15:15.92ID:P40PeqdI0
近親交配を避けていないだけで
近親交配で生まれた子どもが虚弱体質で生き残りにくいという結果だけは変わらないのでは?
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 12:17:05.34ID:jjmtvBJS0
生存戦略は結果論でしかない
人間でさえ種の繁栄なんて自己実現の大義名分でしかないじゃん

単純に「セックスしたい」だけでしょ

対称性の乱れ的に近いもの好く、嫌う、どちらかに偏ってそれが遺伝的に続いてきたのが生物進化
今原生してる生物が「たまたま」比較的同属嫌う種が多いってだけ
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 12:17:40.76ID:G3SizQ450
スレタイ詐欺がひでーなこれ
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 12:18:09.99ID:7RjMzBCc0
野生の世界だと弱いものは淘汰されるので優秀なやつしか残らない。
なので、近親相姦が有りなんだろ
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 12:18:55.51ID:lsWsAKnu0
犬猫だと親子どん・兄妹姉弟どんは普通だわな
ニホンザルぐらいになると明らかに近親交配の忌避が出てくる
近親交配っつうか、「見慣れた顔」には欲情しなくなっていくのよね
だからゴリラなんかも血は繋がって無くても幼いころから一緒に育ったりしてると
大人になっても交尾しなくて繁殖計画に困ったりする
新入りの方がセックスアピールが強い
これも遺伝子の多様性を確保する本能だろうな
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 12:18:58.92ID:Mz1tSTTA0
マママンコはイヤじゃなければいいんだな
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 12:19:16.40ID:n1e/2vmh0
「これは危険な配合ですね…」
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 12:19:33.71ID:ErAdRSQJ0
1代だけなら大した影響でないだろ
2愛3台と続くとやばいが
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 12:19:38.62ID:+HqwZ3VM0
>>1
17%は避けるって書いてあるけど
魚や虫は避けないけど哺乳類や鳥類はなるべく避けてるみたいなオチじゃないのか?
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 12:19:47.30ID:/V5HyWcf0
これはチョン猿大喜び
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 12:19:47.33ID:uHvgB9WX0
これは事実上の妹とセックスしてもいいというお墨付きかな?
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 12:19:49.06ID:jjmtvBJS0
まぁ多様性があった方が生き残りやすい=今原生してる生物は近親交配を避ける種が多い(結果論)
という見方はできるがね
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 12:19:56.42ID:DgCIpF6d0
ダビスタやめろ
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 12:20:20.29ID:G3SizQ450
>>32
植物は自家受粉はできない自家不和合性ってのをもってるのがいる
なんだかんだで植物も形質が均一化するリスク回避する能力をもっている
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 12:21:06.82ID:eNrn44bH0
たしかに近親交配することは遺伝子浄化に繋がると大学で習った

だけどそれは遺伝子的に問題のある個体が
幼い頃その弱さゆえに死んで排除されるのが前提になってる
人間社会では遺伝子的な弱者も生存を許容されるので
近親交配が遺伝子浄化に必ず繋がるわけではないとも習った
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 12:21:50.19ID:YkuUfhax0
他人に財産を残したくないという理由でいとこ婚を奨励してたおっさんを知ってるが、そのおっさんの血縁者には
あからさまにヤバいのが多い。
このおっさん、我が家では「ツタンさん」と呼んでいる。
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 12:22:07.55ID:ENAv9bVX0
火の鳥でこういう話があったような記憶
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 12:23:05.28ID:jjmtvBJS0
いやでも
近親交配を避けるのはもっと根幹か

例えばウイルスの増殖でいえばコピー先を上書きコピーする事はないよね?
つまり自己と同一か否かの定義が存在して尚かつ同一を避けてる
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 12:23:27.90ID:Rmz44MxG0
小鳥を飼って繁殖させていたが
近親は良くなかったよ
奇形でるし弱いし小型化すると言われてる
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 12:23:51.48ID:poOZR+wq0
昔の貴族とか近親者で結婚してるしね
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 12:23:58.13ID:G3SizQ450
>>40
遺伝子が種の繁栄をさせるために「セックスしたい」と思わせていると考えるむきもあるけどねー
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 12:23:59.87ID:UVP9DWgN0
息子のことを考えながら自慰行為をする母親っているのかな?
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 12:24:23.01ID:0iV38aPi0
有利な突然変異が起きた場合、近親交配有りの方が
その有利遺伝子を継承しやすいから、進化の仕組みとして有利だろう

ただし、ガイジもたくさん生まれるからリソースを浪費しないよう速やかな淘汰がセットで必要

もしかすると、日本の村社会は、産婆さんが異常を感じたらキュっと締めるのとセットにすることで
濃い村の血が不利にならなかったのでは?

とすると、淘汰ルールが無くなった今、濃い血を避けるために
若い女が都会に出てくるのは本能的に正しいと言えるだろう
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 12:24:24.25ID:BTuzT+2N0
自然界なら異常があって誕生したものはすぐに死ぬから問題ないだろ
またはその異常が自然と適応して進化するかもしれないしとりあえず産んどけって感じだろ
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 12:24:32.28ID:NwNL1yZ70
まれに才能が突出した人が生まれる
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 12:24:56.87ID:7SFtN1V60
近所にいとこ同士で結婚してるのがいるけど
三人の子供全部バカで特殊学級にいた
運転免許はギリギリ取れるぐらい
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 12:25:13.24ID:CGPlf/Ex0
ツキノワグマなんかもある程度まで個体数が減ってしまうと種の多様性が
維持できなくなって地域での絶滅が起きるって聞いたことがあるが
九州のツキノワグマも保護しようとした時にはもう個体数が減りすぎて無理だったと
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 12:25:40.27ID:G3SizQ450
>>46
○○どんの使い方が自分の知ってる使い方と違う気がするんだが、最近はそっちでも使うのか?
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 12:25:52.35ID:JeZ5/MNO0
でも犬とかだと純血種より雑種の方が病気しないし長生きだよ
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 12:26:09.75ID:8J6JHSO/0
でも人間に関しては韓国を見てる感じだと近親交配を重ねるのはいいことないと思うわ
キチガイ遺伝子がより濃く出ちゃってる失敗例だと思う
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 12:27:50.89ID:K7EUfxB/0
多産多死型のモデルで弱い個体や障害を持った個体が早い時期に死ぬこと前提ならの話。人間の場合特に先進国では障害持ってたり病弱だからといって育児放棄して捨てるのは許されないから。
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 12:27:55.79ID:W0YmRc2j0
そりゃ動物はそれが悪影響だとかわからんからな
人間も昔は兄妹、姉弟、父娘、母息子での結婚が全部あったの記録に残ってるだろ
近代化してだんだんヤバいとわかったから避けられてるだけで
今でもDQN家庭や知的障害同士の近親相姦あるらしいよ
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 12:28:13.53ID:+wwPFt0A0
寿命まで老化しない亀や像、爬虫類とかの生き物は影響少なそうだね。
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 12:29:19.92ID:2JvaOarq0
人間が近親交配さけるのは経験と遺伝子が教える本能だと思う。これまでは。単なる印象だけど近年はその手の事件もエンタメ作品もきわめて多いように感じる。もしかしたら遺伝子が今までとは逆のものを求め始めたんじゃないかな?て気も
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 12:29:43.96ID:8J6JHSO/0
人為的に不良を淘汰するなら優れた遺伝子を残すのに近親交配は利点もあると思うが
今みたいに奇形でも不良でも間引かず育てようとするならデメリットのほうが大きい
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 12:29:50.87ID:BwZAN7Y40
奇跡の血量18.75%の子供を作ろうと思ったら俺は誰と子作りすればいいの
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 12:30:06.97ID:rGvr4MCq0
ハプスブルグ家みたいにしゃくれますやん・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況