X



【メディア】10〜20代の約半数、テレビ見ず インターネット(動画除く)が上回る 16〜19歳はボロ負け テレビ広告時代の終わり★2 [かわる★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001かわる ★
垢版 |
2021/06/14(月) 12:51:46.86ID:x5hyr7Bz9
2020年 国民生活時間調査概要

 これは、1日のうちに接触したかどうかの調査であり、19歳以下の若者層でのテレビ接触率はほぼ50%ということになっている。この調査は5年に1度しか行われておらず、2015年の調査では、減少傾向は加速していたが、まだ5割を切るまでには至っていなかった。

2015年 国民生活時間調査報告書

 各新聞社がこのデータを衝撃的と報ずる理由は、上のグラフで20代〜30代のいわゆるF1層を見ると分かってくる。いわゆる広告が一番効く層が含まれるのだが、ここの数値が20代ではインターネットに大負け、30代で均衡と、テレビ広告時代の終わりを示すには十分なデータだ。

 そしてF1層予備軍の16〜19歳がこの数字では、あと数年で20代の接触率も下がるだろう。

 日本の民放キー局は、新聞社資本である。稼ぎ頭であったテレビでは、もう広告は稼げない、と喉元に刃を突きつけられた。黙っていればバレなかったのに、その刃を突きつけたのが広告収入無関係のオノレNHK、という構図なのである。

https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2106/14/l_koya_koderatv22.jpg
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2106/14/news060.html

【メディア】10〜20代の約半数、テレビ見ず インターネット(動画除く)が上回る 16〜19歳はボロ負け テレビ広告時代の終わり [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623638887/
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 13:12:05.05ID:FHLOY1Y10
>>158
いやそれはわかってるけどNHKが残るのはNHKのコンテンツが特に素晴らしいからではなく
その金を気にせず好き放題できる経営環境のせいだから
生き残る云々で民放と比較するのは不適切だと思うよ
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 13:12:08.43ID:fcMEtG810
>>1
謎の韓国ごり押し歪曲報道姿勢アホ国民誘導
不味い料理のくせに絶対美味いと言うクソタレント
そりゃそうなりますわw
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 13:12:26.02ID:KkhGqXtU0
>>159
ジジババしか見てねえぞかーちゃんは見てるらしいわ
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 13:12:32.45ID:T99HEt2P0
>>182
地上波をリアタイ視聴しないだけで
録画したものは見るからね?
つってもわずかだけど

動画コンテンツとしての主流の問題
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 13:12:42.49ID:vriubj6M0
面白いですよ楽しいですよ人気ですよ流行りですよのくっさいくっさい洗脳活動止めろごみテレビ
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 13:12:50.80ID:wv52KmKG0
テレビは害悪だってばれてるからな
印象操作に踊らされるバカばっかじゃなくなって良かった
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 13:12:50.83ID:f6kPXdhr0
>>154
有吉とか渡部クラスなら分かるけれど
本当にどうでもいい知らない芸能人の不倫とか
???状態になるよ
需要あるのか不思議だ
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 13:12:51.96ID:/Lckxqhw0
youtbuerのバカ騒ぎは興味ないけど、wikipediaに書かれてる内容を音声再生ソフトを使って読み上げるだけのなんちゃって解説動画をよく見てるなあ。
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 13:13:08.34ID:4YCC13yI0
官民一体で
テレビ屋
ワクチン打てワクチン打て
気持悪い
なーわ
12才の児童に何故打たせる
重症死亡者なんていねーだろ
コロナだが学級閉鎖してる
学校あるんか
気を付けろよ
テレビが
絶対に正しい事吠えてるわけじゃない
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 13:13:13.77ID:jheS5M7f0
>>155
もうそういうのいいから
言うほど皆がそんな事に興味がある訳じゃないよ
さすがにもう韓国ネタにウンザリしている人も多いと思う

>>173
最近のテレビの話はよくしらないが
ごり押し番組ばかりやってる訳でもないだろうから直接の原因ではないと思う
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 13:13:31.10ID:3H97vtc/0
ポツンと一軒家は、
ばあちゃん家でたまにばあちゃんと一緒に見るけど面白いな

というか、90歳のばあちゃんは庭いじりしている以外はずっと一日中テレビ見てるわ

60歳の父母世代はもう、YouTubeとかNetflix世代だな
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 13:13:37.76ID:iscL+ptn0
こんなにボロボロでもワイプやら芸人やらCMハサミ使うのやめませーんw
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 13:13:38.51ID:/KCmd5e/0
テレビすら持ってない若い子いるぞ
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 13:13:46.71ID:6nJsV/Qu0
>>185
cmも長いしな
てか、
ユーチューブソースで番組作るのって
ちゃんと著作権クリアしているのか
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 13:13:48.59ID:PH2DJlJJ0
>>85
NHKはあれでも受信料頼みの電波を使った
放送が終わっても生き残る方法を
民法より真剣に考えてると思う
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 13:13:49.04ID:PDyA6QsE0
You Tubeの広告もウザいんだが
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 13:13:51.03ID:UOZaZfbd0
点けてるからといって、見てるとは限らない
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 13:14:01.08ID:0fCJu0Fc0
>>155
涙拭けよ電通ガチチョンwwwwww
   





 
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 13:14:12.70ID:MTYQJ4qj0
それぞれが好きなもの視聴してるからブームも起きにくいだろうね
それぞれにそれぞれのスターがいる感じ
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 13:14:15.12ID:f6kPXdhr0
>>198
お前の親は若いか死んじまったのか
若者ならおじいちゃんおばあちゃんを観察してみろ
今のテレビは詰まらんと下の世代以上に嘆き言うぞ
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 13:14:15.41ID:v9wMSwrt0
>>1
自宅では見ない聴かないけど
運転中はテレビラジオつけるなあ
取り敢えずつけるだけだけど

逆に運転中にテレビラジオつけない人っている?
代わりに何つけてる?
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 13:14:16.74ID:GhJvtKvr0
>>177
電通にお金が渡ったからそれだろうな
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 13:14:17.26ID:T99HEt2P0
>>206
デジタルコンテンツのついでで録画で済ませたり知らない40代以下と

それしか知らなかった世代の差だよなぁ・・・?
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 13:14:20.31ID:A8sJ2hbc0
俺のアイデアで金生んでもテレビ局で働くようなのが移行するだけだろうな。
幼稚な人材で固めた某業界は俺を恨んでるみたいだし
最低限フォローくらいしとけよ。
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 13:14:36.61ID:qgR07Wc+0
>>183
韓国系のゴリ押しの結果、つまらん人間ばかりが番組に出てるからだよ
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 13:14:47.14ID:KkhGqXtU0
>>177
サクラと信者だろ
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 13:14:56.85ID:t+534JJ00
内容の横並びを改善しないと未来は無いよ
どの局も同じような事やってるとゴリ押しと取られるだけだからね
最近は鬼滅効果で声優使うと視聴率が上がるのかそれらが増えた気がする
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 13:15:02.82ID:qh1Zacx80
3400億円 NHK新社屋(予定)
3350億円 東京ディズニーシー
2520億円 新国立競技場
1800億円 東京ディズニーランド
1500億円 フジテレビ社屋
1400億円 TBS社屋
1100億円 日本テレビ社屋
603億円 日産スタジアム
500億円 テレビ朝日社屋
400億円 東京スカイツリー
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 13:15:09.84ID:/Lckxqhw0
>>220
広告ブロックするソフト入れたら流れなくなるよ
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 13:15:15.60ID:X5Cb/INY0
(´・ω・`)勘違いの電波芸人がいなくなるのはよろしい
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 13:15:20.71ID:WJ4prtDA0
どちらもコンテンツを見て貰うことに違いはないのに時間を縛ることに固執したがために
大敗を期すことになった
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 13:15:25.18ID:ojBPQlhe0
>>195
まぁ自分で探すようになった結果がトランプ騒動の時にたくさんいた頭がQになちゃった人たちだからなぁ
あんなのが増えてる時点でネット偏向もダメだと思うわ
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 13:15:26.01ID:QAEHt0W80
>>209
おばちゃんは不倫とか好きだから
ワイドショーとか5ちゃん なら芸スポなんて8割以上おばちゃんだろ
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 13:15:32.96ID:NebWHd1m0
>>214
地上波で唯一見れる番組がポツンと一軒家
それ以外はBSNHKを見る
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 13:15:33.45ID:f6kPXdhr0
一番見ているのは多分バブル世代
やきう好きはBS限定ね
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 13:15:35.77ID:ghKWrVUc0
うちの1歳児も地上波全然見ない
リモコンのYouTubeボタン覚えててYouTubeしか見ない
子供が生まれたらお母さんといっしょ見るだろうしってNHKの受信料我慢してたけど何の役にも立たなくて無駄
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 13:15:35.77ID:6nJsV/Qu0
TVがネットより優れているのは、災害時の実況映像だけ
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 13:16:05.61ID:MC/w/tNz0
派手な事出来なくなったのもあるだろうね
今はすぐ炎上して叩かれるから
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 13:16:14.20ID:0Pv+kyF90
テレビあんま見ないとかいうと、今だに「テレビ見てないアピールカッコいいね」とか言ってるジジイいるしなー
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 13:16:14.53ID:kptIEszU0
今時の小学生の平日
宿題、通信講座、ドリルは必ず
ゲーム1時間もしくはiPadで検索やyoutubeに1時間
特に平日はテレビ見る時間はマジでないわ
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 13:16:24.26ID:KaqqTvmP0
爺婆はまだありがたがって見てるから安心しろ
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 13:16:27.46ID:PDyA6QsE0
>>231
Androidテレビに入れられるの?
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 13:16:43.53ID:MQ8BjElp0
TVerは地方限定の番組が見れておもろい
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 13:16:48.23ID:3sUJu7NT0
たまにテレビデマニュースとか見るとCMがだけもっととか以外ほとんど見たことないやつだから新鮮だよ
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 13:16:52.72ID:KkhGqXtU0
>>219
役目おわたよ高給維持する意味ない
月50円以内なら残ればいい
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 13:16:59.48ID:ALlQpm/a0
>>39
ドラマとか見ないんで使う機会がなかったけど、最近サッカー日本代表の試合を立て続けにTVerで放送してくれるので平日はありがたい。
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 13:17:00.43ID:aqgoKCmS0
30年時代の先取りをした氷河期は放逐された
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 13:17:04.79ID:PDuFmgQe0
ネット広告がさらにえげつなくなっていくのだな
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 13:17:08.43ID:/Lckxqhw0
CMやスタジオトークが邪魔で時間がもったいないなあ

ゆっくり解説動画は余計なチャチャ入れがなくていいなあ

wikipedia読むのが一番早いや ← イマココ
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 13:17:08.62ID:oAeBEq6q0
ブラックに働かされてる若い奴が
22時前のテレビとか見てられるワケないだろうよ

で、わざわざ見てくれてる視聴者に「捕まるよ。それがネットだから」とか
マヂキチなCMやってたりすんのよな。気分悪いやろ
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 13:17:12.32ID:XaVccT//0
ニュースは見てるよ!
テレ朝のモーニングショーも見てるよ!
なんでも鑑定団も見てるよ!
アニメも見たいやつは見てるよ!
オリンピックも放送あれば適当な競技見ると思う!
まぁ頑張りたまえよwww
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 13:17:12.96ID:j8PBclaV0
朝日やTBSを見ると反日に洗脳されてしまうので
見ないのが正解。
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 13:17:13.68ID:ojBPQlhe0
>>212
別に悪くは無いんじゃないの?
ネット経由させると「テレビ見てない」と言い始める(自己洗脳?)から矛盾するだけで
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 13:17:14.95ID:8Lzb/MD50
バカなのは

放送法もなにも定まらず
すべてがデタラメなまま
ここまできてしまったこと。

昭和の電波商法は
すでに解体しかないw
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 13:17:16.57ID:tc8te6a/0
>>233
テレビ局は電通の下請けだからな
その構造をどうにかしない限り是正されない
総務省はまったく改革する気がないらしい
どんだけ国民を舐めてるのかと
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 13:17:24.90ID:4QGBzuUj0
>>248
事実なのに何がどうアピールに聞こえるのか聞きたいよな
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 13:17:33.12ID:0lBJ+c8U0
うちは55インチモニターとPCとPSを居間に設置して普段はAbemaアニメ垂れ流し、休みはYouTubeやアマプラ観てる
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 13:17:38.54ID:GqbOvjZz0
1999年に北極に近いようなシベリアかカナダあたりのトウモロコシ畑に現れた宇宙人エイリアン 大韓帝国皇帝や朝鮮王国皇帝の持つ3本指の爪と両生類や緑の皮膚を持つ 世界各国で現れている人肉食い(人を食料にする宇宙人)はこの韓国皇帝朝鮮kプ皇帝が両生類やカエル、蛇などと遺伝子交配されて作られたエイリアンと思われる

「宇宙戦争」の映画のエイリアンも3本指の中華秩序の中の皇帝でそれは韓国皇帝、朝鮮皇帝である
(中国の皇帝の階級は付け爪が国によって違う)

宇宙人
食糧としての人間狩りを目的に地球にやってきたエイリアン達。世界各地に自分達の地図の目印としてミステリーサークルを描く。モーガンが買った本の想像図では背が低いグレイタイプを正体としていたが、実際は2m以上の身長を持つ。目は乳白色で耳と鼻は押し潰された孔のようになっていて、足は獣脚で爬虫類から進化したのか、皮膚をカメレオンのように変化させて周囲と同化する擬態能力を持つ。身体能力はオリンピック選手並みで3mの高さを余裕で跳ぶほどのジャンプ力を持つ他、手首にある爪から有毒ガスを分泌する。その反面、地球の水で致命傷を負うなど脆弱かつ虚弱な面も持つ。
高度な科学技術を持ち、UFOは夜に発光、昼には透明化して特殊バリアで防御している。
偵察部隊もいて、複数人がグラハムを含めた住民に目撃されている。自前の兵器を使用せずに白兵戦で攻めてきたのは、食糧が豊富な地球を無価値な星にする事を避けるためとされている。
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 13:17:48.21ID:oAeBEq6q0
>>253
そうなんだよな
座王とか最近知ったけどめちゃオモロイ
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 13:17:57.59ID:s/A3N86t0
YouTubeにだって広告はあるし、若者がYouTubeで見てるのは痴情波の番組だし
一見変わった様に見えて実は何も変わっちゃいない
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 13:18:03.09ID:1vPsMgIb0
 散々日本民族を乞食の児童ポルノ洗脳して滅ぼそうとしてる
世界政府の洗脳装置なんてみるわけないワニじゃろ
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 13:18:14.00ID:jggDhHQ00
テレビは縦画面にした方が絶対良いと思うんだよね
他の動画コンテンツとの差別化図るためにも

縦画面ってほんと面白いもので
送り手と受け手の距離がグッと縮まるパーソナルな規格

映像メディアではなく
広告メディアとして縦画面というのは非常に優れた効果を生む
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 13:18:15.53ID:KkhGqXtU0
>>248
なんでかっこいいがつくんだよ
面白くないから見ないだけ面白けば見るぞ
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 13:18:27.79ID:h9zFeetW0
こんなの当たり前だろ
今どき50代でもテレビよりネット見るよ
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 13:18:36.31ID:c1kwPPC30
もうこういうニュースですらどうでも良くなりつつあるぐらい遠い存在になったな。あっという間に不要な存在に落ちたわ
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 13:18:40.69ID:QX5PNXQf0
>>182
若い人は地上波受信設備を使用してないって記事だろう
コンテンツの良し悪しの話は別でしょ
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 13:18:41.69ID:INJ/83N70
スマホ見ながらたまにテレビの画面見たりとか基本的にながら見くらいしかしないんだよなテレビ
ネットの方が自分の見たいものを検索してすぐに見れるっていうのもあるし
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 13:18:49.43ID:qgR07Wc+0
>>256
タレントがつまらんのは事実だろ
報道番組に芸人とジャニーズとか発展途上国かよ
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 13:19:04.97ID:ymksiYOx0
50超えてるが、もう10年以上テレビを見ていないなぁ
NHKが来ても、「テレビないです」って堂々と答えてる
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 13:19:07.09ID:pA7S80/M0
20歳代だけど、テレビ観ない
YouTubeは観る
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 13:19:09.71ID:FClqGdyr0
海外ドラマ見た後日本のドラマ見るとくだらなすぎて笑う
ドラゴン桜とか一応見てるけどめちゃくちゃくだらないなと鼻で笑いながら実況スレでレスしてる
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 13:19:28.87ID:YIs3XSh40
動画見てる時間のほうが長い
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 13:19:30.38ID:ZKHjsPZf0
フジテレビ勤務の親戚が嫌いだからテレビ見なくなった
まあ自分1人がテレビ観ないからといってそいつに何かダメージがあるわけじゃないけど…
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 13:19:31.77ID:tv4haBs30
公正中立な報道番組とドキュメンタリー番組を朝と夜ひたすらやってくれたら見たいわ
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 13:19:34.29ID:xeq44wQ60
音楽番組ってジャニーズ秋元LDH以外は利権なのかほとんど出れない
でもK-POPは出れる!そりゃ日本のグループは廃れる
安室やダパンプやSPEEDのダンスグループが出てきた時から衰えた
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 13:19:46.05ID:FATdxRJk0
>>275
金の流れが変わったぞ
テレビ局に流れる金がGoogleに流れるようになった
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 13:20:05.07ID:4QGBzuUj0
>>292
めっちゃ高慢そうだなその親戚
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 13:20:07.94ID:OmBGwBP90
TV本当に見てない
こないだスレ立ってた芸人とか全くわからんし
もう20年以上そんな感じ
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 13:20:10.53ID:5DtePlr60
浜田の出前館CMは大成功だったみたいじゃん、年齢層と時間帯を考慮すればまだまだイケる。ただし若いのに訴求することはもう出来ない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況