X



お前らが抗うつ剤(SSRI)を飲む→オシッコする→下水から河川に流れる→ザリガニが摂取して恐れ知らずになる→生態系崩壊 [和三盆★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001和三盆 ★
垢版 |
2021/06/17(木) 17:34:52.32ID:qAthwcmt9
Antidepressants leaking into waterways could make crayfish bolder

Trace amounts of antidepressants washing into rivers and lakes could be making crayfish behave more boldly, and disturbing their ecosystems.

Evidence has been growing that various medications can end up in waterways because they are excreted in people’s urine. This includes antidepressants known as selective serotonin reuptake inhibitors (SSRIs), which are widely used to reduce depression and anxiety, with almost one in eight people taking them in the US.

In people, SSRIs raise levels of a brain-signalling chemical called serotonin, which is present in many animals including crayfish. Lindsey Reisinger at the University of Florida and her colleagues wondered if they would make crayfish less fearful, in the same way the drugs makes humans less anxious.

全文
https://www.newscientist.com/article/2280849-antidepressants-leaking-into-waterways-could-make-crayfish-bolder/amp/
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 17:35:36.16ID:ztu6xrUe0
ザリガニだけに、マッカチン
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 17:35:55.97ID:n80qV+bG0
うつ病のザリガニにも
効果的だったのか
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 17:36:01.82ID:FYGQuKOO0
うちの方のザリガニは
ちょっと成長すると全部カラスの餌になってるよ
可愛そうだなあれ
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 17:36:31.14ID:obcSCB3z0
製薬会社を逮捕しろ
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 17:39:23.88ID:miujRvr70
>>7
殻が立派なこって
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 17:40:30.70ID:KkGBLNf60
たこ糸とよっちゃんイカで釣れるだろ
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 17:40:34.41ID:k3Sc2OJ10
なんか最近そこら中のちょっとした川でザリガニ見ないか?
30年くらい前より明らかにたくさんいる
この前子供と実家の近くの用水路で遊んでたらバケツ一杯捕れたわ
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 17:41:31.26ID:USpbwnVX0
抗うつ剤て覚醒剤に近いのか
元気になるのはそういうことか
マイルド覚醒剤
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 17:41:32.15ID:Ur27+S/w0
ザリガニ食うのは中国人
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 17:41:56.18ID:1UqpTtfK0
恐れを知らない戦士のように
振る舞うしかない
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 17:42:00.05ID:wK5w20tX0
ベンゾは依存するとかのたまってるが、1番効果があるのはベンゾなんだよな
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 17:42:07.13ID:VA/jAm+D0
勇猛果敢なザリガニ
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 17:42:15.19ID:i5zOyk/H0
その興奮したザリガニを茹でて病気の人間が食べる、、、
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 17:42:27.13ID:kNbL5wM/0
>>18
ルイジアナ州の郷土料理だぞ
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 17:43:30.84ID:UWmtozGC0
いっつもハサミふりあげてるもんな
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 17:43:32.25ID:qAthwcmt0
>>25-26
東京湾
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 17:44:37.48ID:owS8ebjX0
凶暴ザリガニの何が問題なのか
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 17:46:04.07ID:F6deDGZx0
ミュータントザリガニズ
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 17:46:12.46ID:vTBow5Zv0
脳内の神経伝達物質のセロトニンの再取り込みを阻害する薬がザリガニの脳みそと神経にも効くのか。本当かな。
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 17:46:13.74ID:Y1d4ruDR0
鬱になる薬を流してバランス取ればいいんじゃないの
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 17:46:35.42ID:F6deDGZx0
>>34
カワバンガとか言いながら強盗を懲らしめたりする
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 17:46:39.80ID:Lceck70S0
そんなに安定なの?
下水とか流れてる間に分解されないの?
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 17:47:05.37ID:Xxj2jD9r0
ザリガニが躁状態に成って、何か人類にとってやばい事が起きるのか?
「怒りの殺人ザリガニ」なんかに成っちゃうのか?
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 17:47:34.14ID:ES5ddhEk0
全部お前が悪い
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 17:47:43.87ID:mr4y246F0
>almost one in eight people taking them in the US.

8人に一人って、アメリカ人抗うつ剤飲みすぎやろ
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 17:47:49.58ID:+5pt/Dvz0
ジフェンヒドラミンという、睡眠導入剤に使われることもある抗ヒスタミン剤にも
SSRIと同じ効能がある。
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 17:48:06.04ID:pBugkr+F0
巨大化して知能を付けてからが本番だ
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 17:48:48.64ID:tMJweoFf0
>>18
アメリカ南部でもよく食べるよ
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 17:49:54.71ID:D1AMY0Mi0
ザリガニなんて冬に死滅するだろほっといてやれよ
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 17:50:56.60ID:P0UgQDV60
ザリガニだとピル飲んでたやつの小便吸収してオスのメス化も起こしてたろ
0060辻レス ◆NEW70RMEkM
垢版 |
2021/06/17(木) 17:51:20.15ID:HC0SzU3s0
>>1

ミジンコだってオケラだって
アメンボだって蛙だって

みんなみんな恐れ知らずになるわけで
問題ないのでは?
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 17:51:21.04ID:eC5AI2gO0
>>4
シラサギみたいに丸呑みせずに硬い頭部は残すのでカラスの仕業とわかる
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 17:52:27.45ID:FRsOl80z0
SSRIはセロトニンの自己取り込み(SR)を阻害する薬という意味なので
環境中に流出した場合、大体すべての動物は活発・凶暴化する。
ヒチコック『鳥』の世界も近いかも知れない
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 17:52:52.31ID:DM4r/hil0
トンキン街の下水から河川に流れる設備が問題なのでは?
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 17:53:34.33ID:RKMBlnJ20
ザリガニって何で後ろにしか歩けないの?
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 17:53:40.22ID:dqsqJUIC0
ザリガニとカマキリは抗うつ剤なくても恐れ知らずだろ?
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 17:53:54.06ID:BndHtRd90
カタツムリに寄生虫が付くと恐れ知らずになって最後は鳥の餌になるって話を聞いたけどザリガニも同じようにデカい魚の餌になるんじゃないか
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 17:54:14.65ID:HAWFLHLh0
まーた始まった
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 17:55:06.23ID:Ast3Y4Xn0
俺は重度の糖尿なんだが立ちションすると
アリとかダンゴムシがわさわさ寄ってくる、かわいい連中よ
こんどザリガニの居そうな川で放尿してみるわ
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 17:55:08.93ID:2OR0EL660
本当かよ
SSRI飲ませたザリガニと飲ませてないザリガニを戦わせてみようぜ
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 17:55:28.21ID:R88mud420
>>7
しょんべん飲ませてる?
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 17:55:42.23ID:dF6wphI40
>>1
確かイギリスでピルが海洋に流れて魚に影響したってニュースあったよな。薬剤が尿から海洋に流れるのは1番リアルな影響ある問題だと思うが
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 17:55:44.23ID:f6nyJkTh0
これはセクシーに解決しないと。
セクシー大臣の出番だ。
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 17:56:08.79ID:YDEHy/SH0
8人に1人が抗うつ剤って終わってんな
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 17:56:09.23ID:L9fM4IFB0
SNRI飲んだときおしっこのあと精液出てきてショックでやめた
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 17:56:10.08ID:qAthwcmt0
>>76
雨の日だけ
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 17:56:54.00ID:dqsqJUIC0
東京五輪のトライアスロンで選手が恐れ知らずになって大混乱、とか起こるかな?
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 17:57:12.37ID:DM4r/hil0
東京湾の現実

ちょっと雨が降るともう流さなければいけない。
多い年で年間120回。
3日に1回くらい放出されるが、直後の水には、
水中に分解されつつある状態の固形物がいっぱい混じっている。
明らかにトイレットペーパーのようなものが、ふわふわの泡になって消えずに残っている。
塩素も大量に混ぜているので、それと合わさった刺激臭と腐敗臭がした。
すごい圧力で排水するので、お台場までは30分で到達する
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 17:57:16.21ID:PMcUiR7Z0
水路に流出した抗うつ剤がザリガニを大胆にする可能性

河川や湖沼に流れ込んだ微量の抗うつ剤が、ザリガニの行動を大胆にし、
生態系を乱している可能性がある。
様々な薬が人の尿中に排泄され、水路に流れ込む可能性があるという証拠が増えてきた。
その中には、選択的セロトニン再取り込み阻害剤(SSRI)と呼ばれる抗うつ剤も含まれています。
SSRIは、うつ病や不安症を軽減するために広く使用されており、米国では8人に1人が服用しています。
SSRIは、ザリガニを含む多くの動物に存在するセロトニンと呼ばれる脳内シグナル伝達物質のレベルを上昇させます。
フロリダ大学のリンゼイ・ライジンガー教授らは、SSRIが人間の不安感を和らげるのと同じように、
ザリガニの恐怖心を和らげることができるのではないかと考えました。
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 17:58:09.25ID:jfGX7qQb0
>>85
でっか!
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 17:59:11.77ID:jfGX7qQb0
>>98
ドーピング検査で全員陽性
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 17:59:33.97ID:xk+kgLzb0
ノロウイルスのサイクルですでに同様の現象は確認されてる
牡蠣食って下痢して、海に流して牡蠣の餌になって、その牡蠣を食ってと繰り返していく
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 18:00:30.30ID:Xxj2jD9r0
>>76
大雨の時は仕方ないらしい。
東京湾がうんこまみれ。

で、そこで五輪は水関連競技やるそうな。
おもてなしだなw
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 18:00:32.11ID:bVgyOSoy0
希釈されるから誤差の範囲になるんじゃないの?
ウソくせぇからw
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 18:00:44.56ID:xz/GoJ3l0
スカトロの奴等はどうなるの
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 18:00:52.93ID:R88mud420
>>103
フラグかな?
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 18:01:35.29ID:xBRD4p9q0
じゃあ罠でも置いときゃ全滅だな
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 18:02:00.24ID:XNRN5aUq0
工業地帯の側溝に滅茶苦茶いっぱいいる
しかも機械油とかを吸収して虹色に輝いてる
俺も三十年以上前にバケツ一杯捕獲したが、この前近所のガキが同じ事やってたわw
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 18:02:22.22ID:VsofUUbe0
覚醒剤打った人の尿を飲めばトリップできるの?
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 18:02:25.11ID:ilZE/VAU0
コロナワクチン接種者の排泄物も河川や湖沼や海洋に打撃になりそうだな
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 18:02:43.45ID:vwobPiTl0
そのザリガニ大量に喰った人間はどうなるのよ?
恐れ知らずになるのか?
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 18:03:04.98ID:+kvajalO0
これが世にいうザリガニ効果
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 18:03:39.92ID:HMI2im6j0
人間は死んだほうがよい
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 18:04:23.03ID:uw3IkWP50
ザリガニだけでなく川にいるすべて動物が恐れ知らずになるんだから
相対的には変わらない。
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 18:04:45.72ID:dg14wMqL0
>>1
異様に少量でも機能するのだから
きっとザリガニにはSSRI代謝酵素が無いんだろうな

人間でたとえるなら
赤子にはちみつ
子供にアルコール
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 18:04:46.21ID:kaX0pL0G0
>>18
イキったザリガニを喰ったシナゴキがイキって尖閣に凸ってるわけだな。
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 18:05:01.25ID:R88mud420
グーに勝てないから普段は絶望してる。
クスリキメてないとダメらしいね
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 18:05:09.87ID:8IDg+C5b0
SSRIって、覚醒剤ぢやない合法な
覚醒剤なのかな。どこで買えるのかな
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 18:05:25.62ID:Xxj2jD9r0
>>114
普段鬱に成ってるSM女王様は、
下僕を〆る時は、抗鬱剤飲んでるだろうから、
下僕が女王様の黄金水飲んで、ひゃっはーーーー!とか叫びながら、
高層階からダイブするんじゃなかろうか?
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 18:05:47.70ID:OT6ATf1V0
>米国人の8人に1人が抗うつ薬を服用している
>抗うつ薬はセロトニンと呼ばれる神経伝達物質を分泌させて不安や恐怖を軽減させる
>セロトニンは人間だけじゃなく多くの生物にも存在している
>川や湖に流れ込む抗うつ薬は、ザリガニを大胆にさせている可能性あり
>大胆になったメリットとデメリット
>隠れることをせず、食べ物を探し回るようになり、新しい環境に素早くなじんだ
>隠れない大胆さは、魚や鳥などの捕食者に対して脆弱になるなど、生態系を乱す可能性あり
そんな抗うつ薬って効くのかなww
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 18:05:48.07ID:W598S3Ma0
ザリガニが隠れなくなったらかえって上位捕食者に見つかりやすくなるだけだからそこまで影響あるか?
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 18:06:06.79ID:Jz94jy780
>>1
『恐怖の人喰いザリガニ!!』とかいう糞B級映画化を期待。
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 18:06:15.38ID:mmVNMJOO0
みんなもすると思うけれど僕も中学時代の顧問とか同級生を想像してあそこをさわったり顔に触れたりする(想像)

苦しすぎてしょうがない
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 18:08:38.48ID:Picubdam0
→生態系崩壊→わたるが死んじゃう
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 18:09:05.01ID:09waXOc20
そのうち巨大化して3発殴って倒すようになる
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 18:10:26.97ID:GwTzeRjG0
超強気のザリガニ誕生かw
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 18:11:13.76ID:ePKqITPz0
俺が飲んでるのはSNRIだから更に凶暴化するんだな
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 18:11:15.90ID:GwTzeRjG0
あれ?
これもしかしてスポーツ選手に使ったら最強じゃね?
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 18:11:16.23ID:zuu1NTuG0
これな、ムーと同じトンデモだと思うぞ

ザリガニに薬を使ったら効果があったというだけのニュースで
自然界にこの濃度の薬が広まってるわけではない
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 18:11:57.54ID:DovUKkma0
沈黙の春だな
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 18:12:09.89ID:kkqNOu9V0
アメリカザリガニってヤンキーやから元からイージーゴーイングやろ
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 18:14:33.81ID:Jz94jy780
>>99
汚輪が始まったら、ウンコロなウイルス水で育った魚介類をふんだんに使った江戸前ブランド寿司でおもてなししないといけないな。
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 18:14:57.53ID:dxVsAOy80
>>85
流石にコラだと信じたい
伊勢海老って言って売れそうだwww
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 18:16:01.57ID:+X2ckBYj0
マイクロプラスチックどころではない?
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 18:16:40.15ID:KrvjM8kZ0
当たり前だけど効果は人による
俺は気分が上がった分、底にあるダークな部分もあがって死にたくなって大変だった
電柱を見ると登って飛び降りたい衝動とか
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 18:16:44.98ID:+ZgeIV+k0
どっかで見たと思ったからプロザップ(日本未承認)のことか

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/フルオキセチン

アメリカ合衆国では抗うつ剤の使用量が増加しており、一般的な下水処理水にも処理し得ない微量のフルオキセチンが含まれている。
ポーツマス大学の生物学者、アレックス・フォードは、下水中に含まれる濃度のフルオキセチンがエビ類に与える影響を調査し、行動に変化が生じることを2010年に報告した
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 18:17:20.79ID:/ItqWtIu0
お前らどんだけ小便してんだ
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 18:17:21.85ID:Rn6S47tE0
これカオス理論に入れてくれるの?
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 18:17:39.31ID:Xxj2jD9r0
>>91
銃社会・薬物大国だしなw
ストレスMaxの社会だから、メンタル壊れる人も多いんだろうな。

テンションMaxで常にギラっていないと、スピンアウトしちゃう、
激烈競争社会なんだろう。
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 18:18:43.87ID:i7ACEIHW0
アキバで無敵な人になると・・・ わかるだろ?
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 18:19:14.68ID:BI8kUhmS0
SSRIが切れた
なんもするきしねえ
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 18:19:17.49ID:1ta3LPN/0
>>18
スウェーデンでも夏至祭に欠かせない料理だよ。
ザリガニうまいし。エビだし
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 18:19:25.02ID:HJVlII930
>>91
ドラッグで元々精神やられてる
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 18:20:35.05ID:9BaXYPq30
ザリガニ悪かったな迷惑かけて
まさかお前にも効くとは思わなんだw
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 18:20:54.28ID:vwNI1r460
>>156

日本はいつ?

何が違うんだろ。
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 18:21:32.68ID:LEfGuQUI0
>>92
俺も小便の後にビュルルってなった事あるわ
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 18:21:49.59ID:mjEPk5kI0
ちょっと前は川のコイがオス化したりメス化したりという
記事があったな。環境ホルモンの他、人間の飲んだ薬成分が
し尿処理を通過して川に流れ込んでるからとい書いてたぞ。
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 18:23:01.13ID:2i++tp080
この前ザリガニがタニシに仁義切ってたのは薬のせいだったのか
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 18:23:38.49ID:tnS9O0Dh0
SSRI、20代で飲んでたわ
パキシル ソラナックス デプロメール とか色々。
パキシルだけは強烈に頭痛くなった合わなかった
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 18:24:27.33ID:Ofn2uc9h0
子供の頃はマッカチンの方がレアでシャア専用ザリガニって呼ばれてたな
日本ザリガニはガンタンク扱いだった
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 18:25:42.27ID:+MZQUZsp0
襲われる魚も摂取しているから
猛ダッシュで逃げ切れるようになるんじゃね
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 18:27:50.38ID:O0LNzTaF0
カメでも放てよ
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 18:28:02.79ID:+7fYdvQT0
尿代謝は普通にいろんな薬剤であるからね 病院の設備がどうなってるのか知らんけど
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 18:29:09.19ID:xz/GoJ3l0
のちのツインテール(古代怪獣)である
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 18:29:27.06ID:UJVkVmlc0
>>23
薬要らなくなるな
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 18:29:51.92ID:3owyMFdE0
いよいよ甲殻類の地上侵略が始まるのか
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 18:29:57.42ID:kRE+J9GT0
>>73
前にも歩ける、ちなみにカニも前に進める
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 18:30:44.78ID:B1A+JZNU0
ザリガニも元気になってくれる。1粒で二度美味しい抗うつ薬。
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 18:31:34.12ID:hUO5RDPK0
ザリガニって捕まえても人間に威嚇するよな
相手がどんなに強くても勇敢な態度は子供の頃から感心してたわ
 
https://i.imgur.com/St6jUVj.jpg
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 18:32:18.53ID:itt601vQ0
豆だが、ザリガニは砂利蟹
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 18:33:18.91ID:U44ze/gn0
田んぼに居ようもんなら容赦なく潰される
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 18:34:11.73ID:PMY9FY7p0
よっちゃんイカでザリガニ釣りしたよな
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 18:34:15.37ID:xz/GoJ3l0
溺死体に群がっている話聞いてからエビ蟹類が苦手
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 18:34:33.74ID:V162yPUK0
しょんべんから生態系に異常をきたすほど
抗うつ剤を服用してる奴がゴロゴロいる時代なのか?
なんかヤベー時代だな
それともしょんべんや焚き火は生態系を破壊するから
野山では禁止!とか変な宗教じみてた30年くらい前のBePAL見たいな記事なんか
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 18:34:45.19ID:BnWjoYhB0
ザリガニは、顔からオシッコする・・

そして、抗鬱剤成分を再度接種

コレを繰り返す、、、

結果、「カエルの面にションベン」
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 18:34:50.77ID:Uu5hz4Jl0
人間相手に威嚇してくるのおもろいわ
死にてーのか
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 18:35:01.82ID:pzTICz5G0
下水処理されないの?
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 18:35:26.11ID:OTTwDO+W0
下水処理されてますがな。日本じゃな。
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 18:36:31.21ID:vqyVKn5UO
>>1
乳牛にお乳がたくさん出るホルモン剤打つ

ホルモン剤入りの牛乳を少女が飲む

少女がキョヌーになる

お前ら喜ぶ


みたいな流れだな。
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 18:37:30.44ID:zjg3pfwr0
>>148
一度断薬には成功したことある
お医者さん自体はいい人だけど薬ばかり増やす医療方針に不信感出てきたからもうついてけない
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 18:39:26.64ID:arHE71PZ0
>>208
ニコちゃん星人みたいだな
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 18:39:32.59ID:FrzKuXcV0
薬は違うけど、ODした時、ひたすら水のんでおしっこで出してくださいと言われて、薬抜くのに一週間かかった。
ザリガニ、まさか…。
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 18:42:47.51ID:0glb3STJ0
元の英語記事にあるシタロプラム(アレクサ)の改良版、レクサプロ飲んでるが

2倍速く動け、2倍長い時間活動できるようにはならん
ザリガニは効き目が大きく出ていいなw
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 18:43:04.04ID:rP+z57ul0
>>1
ワロタw
0223sage
垢版 |
2021/06/17(木) 18:43:22.53ID:Qh+8NlcT0
彼女のオシッコ飲むと元気出るんだよなぁ〜
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 18:43:27.18ID:Mw9tc5Ng0
>>99
新たな浄水施設作ればいいんでないの?
既存の施設のさらに外側に浄水施設作ればいいのに
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 18:44:18.75ID:aM06F6/w0
宅間も加藤も、皆アグレッシブになってたな
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 18:45:56.60ID:NCMEYxSA0
恐れを知れる薬も流して相殺したらいいんでない
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 18:46:11.84ID:IpCCPvPU0
>>15
田舎だが逆に見ないぞ 
ちょっと前は田んぼの水抜いたらザリガニとおたまじゃくしが残ったもんなのに・・・
餌になる小魚が激減しとるからな 代わりに何故か亀は異常繁殖しとるがね
今はジャンボタニシの方がよほど見る。あのピンクの玉子で即分かる

川もキレイキレイ ←これが主原因
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 18:48:03.89ID:bFAIZSNS0
新しいサメ映画の題材にできるな
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 18:48:25.84ID:eC5AI2gO0
>>85
出たな、ヨロイ元帥!
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 18:48:40.56ID:fMpQz1NO0
レクサプロ飲んでるけど遅漏になった
SSRIはパキシルもそうだけど出にくくなる
なので早漏の人には良いかも
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 18:51:05.42ID:sav98qYb0
>>222
然り!
巨乳など邪道よ。
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 18:51:08.86ID:fMpQz1NO0
>>7
そのサクラエビを早くしまいなさい
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 18:51:46.29ID:qm9UnkK10
ザリガニは強そうに見えるけど大きな魚や鳥とかカエルとかに食べられる生態系ピラミッドの下の方
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 18:52:37.76ID:+vYopRUz0
ザリガニって、ガッツあるよな。
死を恐れない勇気もある。
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 18:53:10.71ID:0Ufzyr/E0
>>18
うわ、馬鹿
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 18:55:01.50ID:QrGE5Ozz0
>>15
バケツ一杯に獲った後ってどうするの?
逃がす?
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 18:55:31.16ID:Xzil34590
反省したか?おまえら。
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 18:55:50.24ID:uSIfHY/W0
ナマケモノとかに抗うつ剤使うとどうなるか見たい
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 18:56:13.76ID:8VgsT1Om0
エビボクサー思い出したわ
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 18:57:57.24ID:b6vy+6ob0
田舎を経験したことがないのかよ。ザリガニなんか
元々恐れ知らずだろ。俺らの指を切りに来るような
奴もいるw そんなことよりSSRIなんか効かねえ。
何に分類されてるのか知らんがリタリンだって騒ぐ程の
ものじゃなかった。
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 19:00:38.69ID:buWauLi00
平成の終焉を感じるスレですねw
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 19:07:00.73ID:OFxEuYsD0
>>93
コロナ前のインバウンドのときは海外からの人口が増えてたから排水も増加していて晴れの日でも溢れて流れて容量オーバーしてた
とくに海外からの人口と普段の利用人口と国内からの人口も増えるときが重なるゴールデンウィークや夏場の時期の金曜辺り
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 19:07:11.44ID:7Ufn4EGo0
>>1
ok, you can happily eat the brave crayfish to be strong!
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 19:07:57.89ID:N0yWWp8t0
なんかこういうの五木寛之の小説にあったな
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 19:09:02.92ID:XeVZKwkn0
ザリガニの大半はちょっとした事で穴に隠れる精神障害者だし、ええんやん?
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 19:10:12.36ID:ZNtLwSbV0
ほいでザリガニの目からでたおしっこを被ってしまった少年は目からおしっこを出す能力と何者を恐れぬ勇気を得て都会の闇に潜む悪を挫くヒーロー活動にのめり込んでゆくのであった。
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 19:11:20.96ID:WufPDFT40
ザニガニはサギとかカラスが食べてんだろ
てことはサギとかカラスが凶暴になる恐れがあるな
困ったなカラスはそれでなくてもクレバーなのに
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 19:14:40.81ID:OENhGTpz0
そういえばワンパンマンでザリガニっぽいやつ出て来てたな
チクビに油性マジックで落書きされてキレてたわ
そんなザリガニが街をうろつく世の中になったんか
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 19:16:38.29ID:9ijLlGYP0
>>1
抗うつ剤の水路への流入がザリガニを大胆にするかも
痕跡量の抗うつ剤が歌仙や湖に洗い流され
ザリガニが大胆不敵になり生態系をこわすかもしれない
人の尿から様々な薬が排出され水路に行き着くという説が展開されてる
これには選択的セロトニン再吸収阻害剤ssrisとして有名な抗うつ薬も含まれ、この薬はアメリカで約8人に1人と、幅広く使われている抗うつ、抗不安薬である
中にはssrisの摂取でセロトニンと言われる脳神経伝達物質のレベルが上がる人もおりまた、ザリガニを含んだ多くの動物にもこのセロトニンは存在している
フロリダ大学のリンゼイ・レイシンジャーと同僚は人間の場合斗同じように、この水路に流れ出た薬品成分がザリガニの恐怖心を弱めるのでは?と考えている
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 19:18:01.07ID:uIBPUE0z0
俺はおかげでパニック障害寛解した。
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 19:21:01.15ID:9ijLlGYP0
>>267
そいうこと
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 19:21:07.43ID:HLlaUjiS0
ザリガニねサバ食わせ続けると青くなるんだとさ
つまりそう言う事だ
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 19:22:55.44ID:RJsH/QOy0
>>99
その頻度は昔の値だっけな
いまはもっと増えてそうだな
これ以上地下を掘れないから下水道増やせないし処理施設を増やす場所もないんだよな
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 19:25:26.55ID:9DeJS92s0
ワ二ガメを泳がせとくとザリガニ食べて駆除してくれるで
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 19:27:59.67ID:NjLOCM9R0
精神病棟近くの川の生態系が面白くなってるのかな?
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 19:29:08.14ID:eYzq58Kh0
なんかワロタ
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 19:29:53.34ID:4Vc2oLP40
なんJみたいなスレタイだな
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 19:32:04.07ID:OdvCw2QJ0
アメリカザリガニのあの共食い上等の無謀な増殖ぶりはもともと壊れてるだろ
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 19:32:50.15ID:26OHc3gU0
>>243
エビフライで美味しくいただきます。
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 19:34:14.13ID:sJmbnnRm0
>>271
より狂暴なワニガメの出現かな

クワガタのゼリーに入れてみたらどうなるかな?
ヒラタクワガタに戦いを挑むコクワとか見てみたい
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 19:36:10.77ID:OdvCw2QJ0
ウチの前の川に居るライギョを始末してくれ
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 19:38:38.79ID:OdvCw2QJ0
>>46
ワロタ
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 19:40:40.40ID:5eFAIxmC0
>>44
サメと対決しそうだな^^
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 19:41:14.21ID:DXzCba5Y0
そういや
変異して単為生殖してしまうようになったザリガニを
飼い主が恐れて外に放してめっちゃ増殖中ってニュースを前に見たけどどうなったんやろ
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 19:42:58.91ID:gssyj3cd0
っていう訳なのこれwww
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 19:48:02.18ID:O9k3S4KN0
ザリガニが巨大化して人間を食い始めるとかなら問題だが。。これは?
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 19:48:40.27ID:SaU01OQn0
>>91
銃社会によって常に死の恐怖と隣り合わせ
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 20:05:23.26ID:r7a0ZVQO0
>>7
こんばんわ ヒトスジギンポくん
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 20:08:41.92ID:Hols+jIC0
なぜザリガニだけ? ブラックバスとかも狂暴化するんじゃね、ワカサギやカキやシラスだったら回り回って人が狂暴化しそう。
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 20:12:24.85ID:r7a0ZVQO0
>>30
ハサミふりあげで思い出したんやけど

バルタン星人て、自殺したん知ってる?
ウルトラマンにやられてないねん
自殺やねん
 自ら命を断ったらしいねん
 ウチ 今まで知らんかってん それを

知ったところで なんやねん。とゆう話なんやけどな
一応 教えといたるわな
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 20:29:00.28ID:fMpQz1NO0
>>253
「人間が煮干しをくれたけど、うまくつかめなかった。ザリガニとしての才能がない。鬱だ死のう」
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 20:31:39.22ID:pAiw+/mC0
パキシルの離脱症状でシャンビリしているザリガニを想像したらワロタw
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 20:33:20.26ID:ow++YHcM0
俺のザリガニは朝起きた時だけ暴れん坊なんだがなあ。
朝っぱらから妻といたすわけにはいかんしなあw
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 20:35:20.10ID:PxQR+fsr0
じゃあ落ち込んだらザリガニ食えばいいんだね
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 20:38:50.83ID:wUcNAncU0
メダカもドジョウも狂暴になるのか?
ピラニア化?
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 20:40:45.57ID:u0ECw/k70
そんなもんより貴金属とくに金だろ、下水のヘドロかなり存在するらしい。採算とれんから誰もやらんけど
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 20:42:46.06ID:cg0ZOi750
アメリカ人はバリボリ抗鬱剤を飲みまくるから下水の流れ込む湖で魚や両生類に影響出てる
ザリガニにも効くんだな
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 20:44:08.53ID:lkne7I+O0
B級ホラー映画に餓えてる自分としては
殺人ザリガニの盆踊りみたいなタイトルで出してくれると有難い
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 20:44:35.10ID:LIHJl/cj0
銃乱射事件の要因だからザリガニも狂暴化するかw
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 20:45:31.11ID:a3evCeHI0
フロリダのザリガニが狂暴化しているのはなぜについての考察じゃねえか
そらブラックバスに対抗してるんやろ
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 20:46:26.68ID:cJJ/gIB/0
>>1
選択的セロトニン再取り込み阻害剤って書くべき。
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 20:47:01.78ID:E0LHQ3UN0
すまん
ザリガニの『ザリ』ってなに?
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 20:47:14.47ID:LIHJl/cj0
Gに摂取させたらどうなるんだろ…
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 20:49:18.66ID:TLS++1860
どれぐらいの濃度が流れるというのか?
その地域のほとんどの住人が抗うつ剤飲んでるとか言うなら話は別だけど
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 20:52:00.31ID:XmAqYO1M0
>>20
アンインストール
アンインストール
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 20:58:30.87ID:o7smmz3f0
>>314
ヘイトクライムとかいっておるが
自分は、精神疾患や発達障害が暴れておるだけやと思う
本当に差別で暴力振るっておるのなら
止めまでいくだろうしね
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 21:01:55.73ID:XmAqYO1M0
>>85
ダライアスに出てきたやつやん
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 21:02:00.39ID:6KqPMZH80
頼みはSSRI
さて流行りのテラスでハイホー
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 21:05:03.61ID:OdvCw2QJ0
>>305
グーに負けて自信喪失したんだな
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 21:06:37.74ID:6EAoGyK+0
→ 生態系崩壊 → 鬱になる
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 21:09:20.08ID:XbFrNeIW0
ネトウヨになる訳か
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 21:10:40.38ID:HQeyVqKa0
暴カニ男の正体だったのか
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 21:14:45.26ID:Mn3sHdG80
ザリガニなんて昔から汚染されたとこに住んでるから
そんなんで変わらないよ
子供の頃よくあんなとこでザリガニ釣りしてたと思うわ
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 21:22:00.05ID:8YLHZ6IV0
こないだ庭で5cmぐらいのアマガエル見つけたけど
ザリガニ、おたまじゃくしとかヤゴとかどこにいるんだろう
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 21:30:29.31ID:QE7vhUKA0
ああそうかこの記事みてやっとこさ気がついた
学校教育は高知能勢を鬱にするための存在なんだ
i9120がi990と長く過ごすと鬱になるわな
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 21:33:46.80ID:pcXMM+jw0
フィアレスなザリガニってどんなん
そんな無鉄砲なザリガニは生き残れないだろ
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 21:34:03.25ID:xFF12ojP0
抗精神病薬って健常者が飲むと
アッパー化してイケイケオラオラ躁状態の
無敵感モードになるの?
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 21:34:56.95ID:LIHJl/cj0
どっちかというと得体のしれない苛々ですべてを破壊したいといった感じになる
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 21:35:10.53ID:QE7vhUKA0
>>343
ザリガニは保守に傾けば、永遠の命
左右するのは天変地異だけ
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 21:39:45.46ID:o8/mzRZd0
現在サインバルタ(SNRI)減薬中
2日に1錠にしているが辛くも何もない

ゾルビデム(睡眠導入剤)止めるのは大変だった
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 21:40:32.45ID:IPa73KK20
>>4
山陽だけどこっちも同じ
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 21:41:15.31ID:x8dBc4OM0
じいちゃんばあちゃんの家に行くと近所にはまだニホンザリガニがいる
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 21:41:21.36ID:xFF12ojP0
>>347
マイスリーも強い依存症状でるん?

デパスとかは劇薬指定になったようで、遅いよな
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 21:46:43.25ID:WXq2hbur0
ふぁぁぁぁぁ(笑)
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 21:47:03.29ID:ZuwNknXC0
>>314
違う
アメリカでは「戦後PTSD」が社会問題、日本の医学会の常識じゃ考えられないぐらい大量の抗うつ剤を処方する

日本は未だに「うつ病は甘え」が蔓延っているだけで潜在的には日本のうつ病患者が世界一多いとも言われている
それが自殺者数とか過労死者数として統計に出ている
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 21:48:28.92ID:o8/mzRZd0
>>350
依存っていうか翌日めちゃきつい
4年間毎日飲み続けてたからかもしれん

もちろん人によって差はあると思うが
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 21:50:07.77ID:7bbEWsQy0
ザリガニって釣るとき、エサはさむと水面から出ても離さないよな

釣ってる人間だって見えてるはずなのにな

バカなの?
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 21:52:20.63ID:u/eAdp3e0
俺のジェイゾロフトがザリガニさん達のお薬になって胸熱
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 21:52:50.87ID:zbUV1d1P0
死兵と化したザリガニ
これは怖いな
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 22:00:58.21ID:qTFCNIcr0
勘違いしてる奴がいるのか知らんが、SSRIって、飲んでも別にハイになったりとかするわけじゃないぞ。
むしろ感情の起伏を、ハイでもローでもなくニュートラルに安定させるものだ。
飲んだって怖いもの知らずなんかにはならん。
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 22:03:09.61ID:mUgaycTO0
ザリガニがどうなるの?
英語読めないから教えて
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 22:05:07.74ID:wooNU3xq0
ごめんなさい
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 22:05:53.62ID:9IT8p1z10
産後鬱で飲み始めたけど、まず母乳止めさせられた。それが悲しくて一時余計悪化したけど、飲み続けたら、鈍感になって、お気楽になったわ。
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 22:06:14.48ID:wooNU3xq0
>>361
恐れ知らずのカラスはやばい
これ以上恐れ知らずにはならないでくれ!
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 22:06:33.29ID:c8y9H2jp0
ザリガニだけでなくメダカが狂暴化したらどうすんだ。
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 22:12:29.28ID:0glb3STJ0
>>344
まず、SSRIは抗精神病薬ではない。カテゴリー違い

で、抗うつ剤をうつ症状がない人が飲んでも基本効果はない
SSRIはうまく体内で産生できていないセロトニンを、何とか効率よく再利用するための薬であって
うまく産生できている人がうつ病者の通常量を単回で飲んでも、基本何も起きない

あまり脳内でセロトニン増えすぎると、その名の通りのセロトニン症候群という副作用群が生じえるが
普通の飲み方ではならん
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 22:14:19.60ID:gXiS/GQV0
>>321  (後ろに)去る カニ
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 22:15:50.91ID:ZGvLllwO0
精神病薬なんか飲んだことないぞー。
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 22:19:06.56ID:gs4m6Upw0
>>251
エビラ
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 22:19:26.19ID:VSDSQDkR0
>>344
そういう系の薬はほぼ廃止された

頭シャッキリみたいな薬はまだあるが、所有者は警察も把握してて精神科の中でも出せる医者をは少ない
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 22:28:31.34ID:j7xVGbFp0
煮干しでよく釣れるな
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 22:29:41.63ID:nsBOsiJx0
鬱状態だったザリガニのメンタルが回復して捕食動物に戦いを挑むようになったって書いてある
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 22:30:51.65ID:5LpMwp7v0
エビラになるってことか
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 22:31:52.96ID:iFylbvON0
>>361
もしかして生体濃縮とかいうやつか
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 22:36:20.64ID:+vYopRUz0
ザリガニは友喰いが凄まじい。
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 22:41:33.32ID:yBbadxpW0
松井珠理奈の鼻くそがザリガニ臭かった
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 22:42:11.41ID:OOOXz0ea0
バイオハザードみたいなことがザリガニ界で起きてるんだな
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 22:43:39.82ID:jFiyEoq00
恐れ知らずにも隠れることをやめて捕食される
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 22:45:30.66ID:EQR9Z19B0
パキシル飲んでる時ヤバかったな。夜中に一人でカラオケ行ったり競艇1レースに一万ずつ張って破産した。
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 22:47:10.55ID:vjlgQcxp0
ザリガニが死んだ時の水槽の臭いを恐れない薬をplz
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 22:49:16.82ID:XnovUVXO0
>>369
強迫神経症でセロトニン系の薬を16年以上服用していて
昔は2時間以上かかっていた入浴時間も20分程度にまで回復してるけど、
仮に寛解していて服用続けても何も起こらないということでOK?

先生からは継続服用するように言われているけど
何処に問題があるのだろうか?
コロナ禍で世の中の方が自分を追い越してしまっていると感じている。
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 22:50:21.55ID:SwBEqWCT0
本人がわからないかだけ うつ病じゃあない 被曝分裂
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 22:52:21.68ID:z1VfUqSR0
パキは狂人化するお薬。
感情のブレーキが効かん
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 22:55:18.23ID:zFFKqTtO0
バカ三盆てめーいい加減にしろよ
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 23:01:34.04ID:/9XI5ld/0
抗うつ剤って強力なんだな
河川に流れたらめっちゃ薄まりそうなのに
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 23:08:10.02ID:xpQPRrEj0
禿の薬飲む→河童がフサフサになって死ぬ
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 23:11:02.27ID:VExvmUnM0
>>15
うちの実家山の上の急斜面で川と言えない溝も急流だから20年前は魚も居なくてザリガニ採りにワザワザ山の麓まで行ってたのに
いまじゃ庭の水路とか近所の流れが穏やかな溝にザリガニ大繁殖してるわ
誰かが放ったのか自力で山を登って来たのか
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 23:18:41.83ID:wiZ76qLj0
ごめんな、パキシルなんか飲まないであの時死んでれば良かったんだなぁ、マジすまん
俺の生活に生きてる価値も見つけられないし、俺自身にも価値なんてないしな
迷惑ばっかですまん
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 23:22:56.43ID:PUSvpK0J0
河から海へ流れ魚介類に取り込まれておまえらに戻ってくるのか
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 23:24:37.61ID:Y35RgPky0
本物のバッドロブスターか
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 00:04:02.45ID:dw3laKcC0
>>403
ネット徘徊する元気なくなってから鬱名乗れ
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 00:32:34.99ID:g2rbuDNP0
>>386
服用続ける→今まで副作用無いなら特に問題はない
服用止める→強迫の症状が元に戻る可能性あり

良好な状況を維持できているのは、薬をきちんと飲めているからという可能性は十分あるわけで
利益>リスクなら当然飲み続けるべきという判断になるだろうよ

ちな、自分も強迫と鬱持ちのルボックスユーザー
アナフラニール時代からかれこれ25年以上になるが、職場の健康診断の、血液検査の数字とかも良好
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 08:38:38.70ID:l8C2nTjg0
>>391
国際便登場と時差ボケ用に内科がデパス出してきて頓服で飲んだが
ベンゾけい?ってのはパキッと速攻で効くのは体感でハッキリ分かった

他の系のはどう効用が自覚出来るかは知らんが
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 11:22:40.36ID:4g7MC7jB0
>>411
ザリガニの血圧も下がるのかね。
なにげに中年がコレステロール値が下がる薬飲んでる話をよく聞くけど
ザリガニのコレルテロール値も下がっているのかな?
みんな本当によく薬飲んで飲んで飲み続けてるよ。すごいわ。
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 11:28:49.13ID:5uZh5jj+0
>>1
そのザリガニが巨大化して40メートルくらいになったら
ハヤタ隊員がウルトラマンに変身するということですね
わかります
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 11:38:34.13ID:fWbErwAy0
>>121
田代に頼め
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 12:16:08.00ID:zOjAVR/O0
クソほど儲かる分野
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 12:56:23.28ID:hODZthSO0
>>297
違うが
抗うつ薬→セロトニン・ノルアドレナリン再取り込み阻害
覚醒剤→ドーパミン放出促進と再取り込み阻害
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 12:58:51.84ID:OkcANHWx0
クマが川の水を飲んで・・・。
0426386
垢版 |
2021/06/18(金) 13:11:52.21ID:pnozZylF0
>>405
情報有難うございます。
頑張って服用続けます。
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 13:18:27.22ID:M/8iHO6x0
昔、下水に麻薬大量に捨てた事で大量のネズミがハイになって次々人間襲うという
B級?映画見た事あるけどそんな感じか
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 13:26:46.71ID:0KwlsYkL0
ザリを食べるのは鳥、カメ、魚、小動物あたりか
スッポンとかヤバそうw
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 13:29:02.26ID:dThH2HA/0
他の薬も影響与えてそう
0433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 13:39:01.87ID:nK0dSVaF0
甲殻類
見掛け倒しが多い。
ちょっと大きな魚やタコに、いいように喰われる。
伊勢海老やロブスターでもな。
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 16:03:55.88ID:/viN30A20
メンヘラの彼女が明るくなったりするの?
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 16:07:29.74ID:orx3OACi0
グーグル翻訳ワロタ


水路に抗うつ薬が漏れると、ザリガニが大胆になる可能性があります
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 16:08:44.80ID:Y0lI7OHo0
ザリガニ「ウエ〜イ」
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 20:28:25.17ID:wE4c+Ruz0
うつ病の治し方

男は狩りをする
女は木の実を探す
肉を食う
貯蔵する

狩猟採集をするために進化した脳を農耕牧畜に使い出したからうつ病になるんだろ
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 20:30:15.16ID:EW10YeLe0
>>25
女性ホルモン剤もだな。
→人間メス化状態
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 20:33:34.56ID:XJJvnM/+0
>>1

鬱病にまで追い込む日本が悪い。
はっきりわかんだね。
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 20:34:07.95ID:BTm2kadX0
下水からなんの処理もなく河川に流れてしまうのん?
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 20:38:55.85ID:VdjNOWoz0
アメリカザリガニとかクッソ不味いものを食糧難で輸入してたんだよな
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 20:39:55.05ID:BTm2kadX0
ザリガニが摂取して大胆になる→ゴイサギが食う→ゴイサギが大胆になる→?
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 20:41:39.25ID:O7m/Q/110
>>450
→ひどい詐欺だ
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 21:48:10.71ID:t9YDS5u80
無敵というよりムシャクシャし過ぎてすべてを破壊したくなる感じが近い
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 21:56:01.16ID:J1q6kssp0
東京湾にロブスターとストーンクラブを放流してくれないかな
底が泥質を好む暖温帯、冷温帯の甲殻類でちょうど東京湾で増えやすいと思うんだ
伊勢海老とはニッチが違うし競合はしないはず
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 00:44:09.92ID:2vTimbqv0
>>445
ウチダザリガニもよそ者だったと思うけど。

>>451
責任もって一生をザリガニに捧げて尽くせ!!
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 00:59:01.63ID:sTqEizDU0
たまーに急に積極性が出るけどもってせいぜい一週間。
普段はほとんど無気力で何もしない。
何でもできるはずの時間が無為に過ぎていくだけ。
こんな人生もうやめたいなぁw
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 08:09:08.24ID:GOIF09Rs0
ザリガニに効くのに、なんで俺には効かないんだろう、はぁ…
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 09:34:15.73ID:QpZUTZNI0
>>399
そこはマッドロブスターかと
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 09:38:48.54ID:6U6+kjqK0
>>99
東京湾は栄養が豊富そうだな
瀬戸内も見習ったらどうだ
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 10:00:16.31ID:tnfExKz40
小川のカエルがメスだらけになったので
すわ環境ホルモン(内分泌攪乱物質)汚染かと調べたら
女子寮の浄化槽排水に混ざっている若い女性たちの尿に含まれる
女性ホルモンが原因だったことがあったな
いま尿がすごい
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 10:07:40.17ID:gnpl99sa0
ヒロポン


これ打てば
みんな元気になる
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:32:11.71ID:mRsTcnPZ0
ヒットエンドラーン!
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:33:00.30ID:H/pOaUfJ0
ほんと世の中、うまく回っているわ〜
0473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 23:05:25.66ID:WpJeyFcs0
SSRIとデパスの組み合わせは本当に効く
正直20代から飲んでりゃよかったわ
さすがに20代から精神科行く勇気ないじゃん?
だからアル依存になっちまった
俺は極度のあがり症で緊張しいだからさ、でも飲んでれば人前でも堂々と話せる
20代から飲んでればアル依存になってなかったんだろうなぁ
もっと出世してたかもしれない
0474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 23:52:09.07ID:lyTce0tt0
>>473
14歳から児童心療内科に通っていた自分はある意味勝ち組だなw

アルコール依存はいかん。ベンゾ系依存よりずっとやばい
0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 19:00:56.90ID:cYk7uNHx0
>>365
うらやましい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況