X



【社会】「専業主婦の妻は昼までアニメを一気見。労働意欲ゼロです」 年収1000万円の男性の悩み ★3 [ボラえもん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/06/18(金) 17:00:57.02ID:MpFfk1Wz9
現代は共働きが増えているものの、夫婦どちら一方が生計を支える「片働き」世帯もある。
片働きの場合は、夫が大黒柱で、妻が家事や育児をしている家庭が多いのではないだろうか。

今回キャリコネニュースに、大黒柱として家計を一手に担う男性から「片働きの不満」が寄せられた。(文:コティマム)

■「私は毎朝嗚咽するくらい数字に追われているのに……」
男性は香川県在住の30代。営業職の正社員で年収1000万円だ。妻は専業主婦で家事と育児をこなしているが、男性は現状に不満がある。

「妻は『子どもが小学校に上がったら働く』と言いながら、周囲のママ友の影響もあり、専業主婦に慣れてしまった。
結果、労働意欲ゼロに。私が朝早くから夜遅くまで仕事なので、『一人で子どもを育てている』という自負がある様子」

「働く」と言っていた妻は子育てに追われ、男性も仕事に忙しい。そんな日々の中、夫婦の生活スタイルはすれ違っていく。

「子どもの学校イベントの日も教えてもらえず、結果報告の日々。帰宅しても妻は子どもと共に寝て、子どもと共に起きる日々。
子どもの睡眠時間に合わせてたっぷり寝ているように見えるが、口癖は『眠い』」

男性は妻の家での過ごし方にもヤキモキしている。

「テレワークで家にいる時に妻の動きを見ているが、朝起きて子どもを見送ると、イヤホンをしながら昼までAmazonプライムでアニメを一気見。
昼過ぎに夕食の準備をすると車で幼稚園まで下の子を迎えに行き、1時間後に小学生の上の子が帰宅。
その後は何をするわけでもなく、公園に同伴しママ友たちと戯れ、日が暮れる寸前まで遊ばせて帰宅。風呂と食事を済ませる」

子どもの送迎や遊びに付き合うことは体力を使いしんどいものだが、男性からすると、この妻の行動は「楽」に見えるのかもしれない。

妻の生活を目にした男性は、「この何気ない日々を、幸せととるかどうかが男の器量かもしれないが、
私は毎朝嗚咽するくらい数字に追われている。中間管理職ゆえ仕事がつらい」と吐露する。

「いつ鬱になるかわからないくらいのプレッシャーの中で、不本意ながら部下を叱り、またあるいは褒めて育てている」

■「妻には楽に過ごしてほしい」という思いはあるが……
男性は、正社員から専業主婦になった後輩の例を挙げる。

「最近、大手生命保険会社を辞めた大学時代の後輩女性が専業主婦になり、我が家へ遊びに訪れた。
『専業主婦は大変!』という妻に対し、後輩はまったく悪気なく
『専業主婦って最高だよね!何のノルマもないし、誰にも責められない!チョー楽!』と笑顔で言った。『いいぞ、もっと言え!』と私の心の声が囁いた」

男性は「妻には楽に過ごしてほしい」という気持ちはあるという。しかし妻の言動に首を傾げる日々で、

「子どもは娘2人なので、女3人対男1人の宿命か。それもこれも自己責任。なるほど、『ああ無情』という言葉はこういう時に使うのか」

とこぼす。男性の葛藤は続く。
https://news.livedoor.com/article/detail/20385774/

★1が立った時間:2021/06/18(金) 13:51:14.79
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623996802/
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 17:31:49.98ID:XA9mjzAR0
これ離婚するか夫が転職もしくは昇進諦めて閑職に異動するしか解決方法なくない?
だってこの妻が働きに出たからって夫の勤務時間が短くなるわけじゃないじゃん
これが夫自営で妻にも手伝ってほしいとかダブルワークしてるとかなら話変わってくるけど
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 17:31:53.37ID:3+mh4Hh70
>>157
どういう営業?
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 17:31:58.76ID:P+LcxblT0
>>104
身長高くていいじゃん
実家暮らしはこどおじとか言われるけどそのまま結婚して同居続ければ家賃や家のローン払うという経済的負担(普通に考えて月8万〜10万)がないといえる
子供ができても子育てを両親に手伝ってもらえるなら嫁さんも気兼ねなく働ける
生活費も光熱費と食費を親と折半できればかなり節約できる
結婚してもずっと働きたい女性にとっては優良物件ともいえるし二人で働けば金も貯まる
童貞と免停中は言わなきゃわからないこと
結婚相談所でもマッチングアプリでもいいから場数を踏め
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 17:32:12.06ID:TV1FybVF0
>>26
卵が先か鶏が先か、ってやつだけどさ。
子供が産まれてすぐ、まあ今なら妻が育休取って、一年後に復帰して
熱が出たから連れて帰れと呼び出し食らっていそいで
頭さげさげ保育園に向かうのは妻だけなんだよな。
子供二人いりゃ、4年か五年、いや、呼び出しはもっと長い。
同期の同僚だったとしても、その間に夫は出世するわけだ。
それで「同等に出世して管理職をやれ」と言われても困るわな。

働き続けられるのはまだマシな方で、非正規だったまあ、無理だな。
「女は寿退社」「子供を産んだらやめろ(妊娠したらやめりもある」

今なら育休とれる会社が増えてるけどな。
それでも熱出して呼び出しや病気がちのこどもだったら、
肩身が狭くて針のむしろ。
日本の社会全体が、「家事育児は女の仕事」の意識の中で、
管理職も出来ない女はダメだというのはちょっと違うと思うよ。
熱の呼び出しの半分は男が迎えに行き、休むのも半分。
お迎えは半分ずつ。
残業も半分ずつ。
PTAも半分ずつ。
もちろん、家事も半分。
まあ、実際は半分だと体力が持たないけどな。
通勤時間がかからないところに住んで、やっとやれるかどうか。

半々でやってたのって、医者同士の夫婦以外見たことないわ。


夫はそんな思いをすることはない。
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 17:32:12.96ID:HRh8vFQs0
>>148
年収1000万なのに家事育児まで「させられる」なんて
全然自由も無くて何の為に働いてるかわかりません
とか言い出すんだぞこういう男はw
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 17:32:38.65ID:DECsq2JZ0
優しい世界

男を立ててくれる男尊女卑な家庭に感謝するべき
妻なんて言わずに刑事コロンボみたいに神さんというべき
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 17:32:43.29ID:lsCny5DB0
家電とか発達してなかった頃の専業主婦に比べりゃ負担大幅に少ない気がする
なのに不満は今の方が強そうなのがな
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 17:33:02.83ID:dnGXjnBz0
>>168
産休育休取るだけ取って辞めます〜言う話もよく聞くから女が女の首絞めてんのよ
兼業がしんどいってことなんだろうけど
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 17:33:10.27ID:gkKI7C7t0
>>35
家政婦さん雇えばいいじゃんw
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 17:33:10.28ID:5+hKFCFW0
外で仕事に集中できる環境うらやましい
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 17:33:21.45ID:E71Li0Z80
>>198
あのね、本当に他人のことなんて気にならない
今は早くワクチン打ちたい!ワクチンパスポートほしい
海外行きたい!しか考えてない。
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 17:33:26.09ID:NPrZilFy0
嫁は個人事業主でいくら稼いでるかは知らんな
自分より稼いでるんじゃないかと思うけど敢えて言わないんかなと最近思う
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 17:34:03.73ID:wIhdVa+A0
とりあえず高性能な食器洗い乾燥機とドラム式洗濯乾燥機買え
共働きには必須アイテムだ
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 17:34:37.25ID:MHDcNL+l0
現在専業だけど働いてもいいのよ
けど旦那が家事できない、やりたくないって言うんだよ

以前私が働いてた時、会議で遅く帰ったら旦那はごはんも作らずゲームしてた
あん時めちゃめちゃキレたわ
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 17:34:48.20ID:3+mh4Hh70
>>162
働いている時に稼ぎまくり、
子供産んだら塾無しで理系難関大学に入れるまで育て、
子供を高給職に導くんだよ
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 17:35:00.72ID:NTrkIttp0
>>166
俺は掃除洗濯したくないしゴミ出しも面倒
猫の世話もあんましたくない
可愛がりたいだけ
晩御飯作るか買ってくるかだけならまあ良い
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 17:35:13.17ID:0tIX4l590
>>183
それそれ。
他人なら甲斐性がある旦那さんってだけで口出しすべきじゃないよね。
働けない理由があるのかもしれないし。
兄の奥さんは頭が悪くて、単純なバイトも首なるらしい。
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 17:35:35.20ID:ktWHBtBe0
しかし1000万も稼いでる男の方を叩いてるレスが多くて笑うわ
所詮日本の女性なんてこんなもんよな
これが逆verなら同じくらい稼げとか言い出すだけだし
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 17:35:38.01ID:TypTVFMM0
家族内構成、女多数、男一人なんてもうサクッと詰みよ
居場所も選択権もあっという間になくなる
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 17:35:38.97ID:YbvF1RYO0
専業主婦をやり続けてるのに老後に暮らせないとかで、ナマポになったり、子どもに集ってる人をみると、
なんだかなぁと思う
子どもの奨学金とかもそうだけど
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 17:35:39.74ID:UoLK4srs0
たまたまてめえの女房がそうなんだろ専業主婦舐めるなボケ、それにそういう女選んだのお前じゃねえかよ

どうせ顔かお前をおだてる口の上手さか性技だけで決めたんだろが
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 17:35:51.43ID:6H2CZdcQ0
この旦那が朝早くから夜遅くまで仕事という職業なら家事育児の協力が全くのぞめないということ
かわいい娘二人を育ててくれてる妻に感謝して日々過ごせばいいのに
香川県で年収1000万円ならかなりいい暮らしできてるだろうし
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 17:35:58.94ID:NjCj7hlN0
いつも思うけど
そんなゴミとしか結婚できなかったんだから諦めるかさっさと別れろよ
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 17:36:01.97ID:AIURFk1p0
なんにも家事育児してないなら、妻を捨てようが捨てまいが
仕事きついのは同じだろうに
どうして欲しいっちゅうねんw

妻がフルタイム復帰したら夫も家事半分やらないと
妻が超絶ブラックで過労死するぞ
できんの?

妻が超絶ブラックにならない程度に緩いパートでも出て
働いてる体裁だけ見せれば満足なのかねぇ
パート代は多分延長育児とお惣菜と便利家電に消えるけど
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 17:36:18.92ID:HRh8vFQs0
>>197
本当だよ
この旦那も結局自分がどうなりたいのか、嫁に何をさせたいのかわからん
年収1000万男の地位は手放したくなさそうに思えるけど
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 17:36:34.68ID:U+SIrTSZ0
夫婦仲が険悪になってきたら「実子誘拐」を調べておけ。
親権をとる必殺技だ。先に実子誘拐した方が勝つ。
専業主婦なんていつでも気軽に実子誘拐できる状況だから
親権が欲しいなら、される前にするしかない。
それもいやなら男は絶対服従しかない。
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 17:36:38.38ID:VCstThO30
育児までこなしてるなら
なんも問題ないけどな
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 17:36:42.76ID:PwFfsmUV0
ここみても夫を敬うなんてジャップ女には欠片もないよ
ATMになりたくなければ結婚しないこと
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 17:36:45.31ID:cp8F93eO0
これ本当にラクか?
朝早くから起きてご飯を作り子どもに食べさせて着替えもさせて送り出し午後にはもう子供が帰ってきて習い事の送迎だのなんだのあるし1人にれる時間なんてほんの少しだぞ?
この記事を書いた奴は子育てした事ないのかね
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 17:37:35.60ID:VCstThO30
>>238
ヒモはなんもしないぞ
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 17:37:41.49ID:lBI0SZF50
ガチで「朝起きて〜済ませる」と書いてある内容しかやってなかったら家の中は異臭漂う魔界になっとるやろなw
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 17:38:05.91ID:KItUt1Wv0
>>35
中国人とかフィリピン人の家政婦は最低賃金で雇えるよ
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 17:38:23.06ID:NBcKSOSl0
年収1000万なら共稼ぎしなくてもいいと思うんだけど、この夫は働き詰めで疲れているから一緒に戦ってほしいんじゃないかな
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 17:38:52.26ID:uvMh1MfJ0
そりゃ母ちゃんとは違うけどさ
帰ったら飯が出来てて風呂が沸いてりゃ御の字やろ
母ちゃんはお前の給料当てにせずお前のために尽くしてくれるもんな
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 17:38:58.25ID:3+mh4Hh70
>>242
あと年末調整で12月の給料がごそっと減るよね
それで苦情言われたことあるわ
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 17:38:58.62ID:KItUt1Wv0
年収1000万でも子供が2人いると赤字になる場合もある
社会保険料もどんどん値上がりしてるからな
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 17:39:00.06ID:R4HiWJfE0
この旦那、嫁に八つ当たりしてるだけじゃね?
この奥さん、よくやってるほうだと思うよ
金のかからん趣味だしいいじゃないの
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 17:39:38.36ID:8NPf/Y0X0
そういうのを自分で選んだんだろ
いい歳して意識改善もクソも無いだろ
ま、強いていうなら近親縁者で働き者の家族の家に一週間位行かすとかな
つまり自分で気づいてもらわないとどうにもならん
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 17:40:00.56ID:ilktr3FN0
>>10
もう廃止されたんでないか?
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 17:40:02.36ID:VCstThO30
専門職は別として
旦那と専業嫁を入れ替えた場合想像してみたらええ
結構専業嫁のが有能な場合あるやろ
逆に
旦那はその楽ちんな家事をこなせるのかと
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 17:40:08.46ID:jYAR9YGI0
専業主婦の私の一日

6:30 起床
7:00 朝食(夫・子)
7:30 幼稚園バス到着・子供と旦那お見送り
  朝食(自分)
8:00 洗濯、二度寝、5ちゃん
9:00 洗濯干し、二度寝、食器洗い、5ちゃん
12:00 昼食
13:00 買い物、掃除、片付け
14:30 幼稚園迎え
子供の世話、5ch
16:00夕食作り(煮込み系)、洗濯畳み、子供の世話、5ch
18:30子供の夕飯
20:00 夕食作り(プロ級の手際だから15分かからん)
20:15 旦那帰宅、夕食
子供の世話は旦那にバトンタッチするから寝るまで5ch
12:00就寝
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 17:40:13.32ID:xNIIP5aK0
話を読む限り俺的にめっちゃ良い奥さんなんだが
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 17:40:31.87ID:cp8F93eO0
>>260
1週間でいいから会社休んで普段嫁がやってる事をやってみればそんなにラクではないことが分かると思うけど
自分は無理だった
まず自分のペースで動けないというのがきつい
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 17:40:35.09ID:ZGImM3Vz0
公園同伴してママ友たちと戯れ、ってこれ相当なストレス溜まりそう
にこにこしながらマウントの取り合いしてるんでしょ
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 17:40:54.34ID:E71Li0Z80
>>222
そりゃきれるわ。
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 17:41:00.79ID:kUA3MojD0
まあ目の前のマン子に目が眩んでしまった為だから自業自得
いかに金を渡さないで済ますことができるか計画的に汚嫁の動向を記録するとこだ
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 17:41:18.05ID:R4HiWJfE0
今って小学生の宿題とか親が採点したりするところもあんのね
一人で遊びに行ってきなもNGだしな
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 17:41:43.59ID:i/ng0eQK0
利権みたいになってしまってるし、配偶者控除無くしたら?
その代わりに教育を充実させればおk。

ついでに腐敗した教育を全部切っちゃうとなお良し。
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 17:42:03.55ID:6mLZxaoB0
1はだからどうしたいのか?
1の奥が働いたとしても自分の仕事は何も変わらないというのに
妻の生活が羨ましいだけ?
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 17:42:18.52ID:ZZBzHU5/0
>>197
普通に分担できてていいとしか思えなかった
朝食・テレワーク中の昼食だって嫁に作ってもらって
嫁がいなかったらテレワーク中断して保育園の送り迎えとか洗濯掃除買い物料理…
嫁は子供らだって外で遊ばせて偉いじゃん
家でわーわーされたらテレワークどころじゃねーべ
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 17:42:20.40ID:VCstThO30
>>168
日本の企業は効率悪いからな
女性の進出率が低い効率の悪さを理解できない層がおるんよね
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 17:42:37.74ID:WNZ3z9CB0
大人が毎日毎日何のアニメ見てるのかが気になってきた。
アニメばっかりって飽きないのかなあ。
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 17:42:55.39ID:lP2p8naW0
男女平等なんだし普通に働かせれば良いんじゃない
せめて空いてる時間はパートでもさせるとか
妻に楽させるのと同じように妻だって夫に楽してもらいたいと思ってるはずだし
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 17:43:03.28ID:ilktr3FN0
国立大の年間50万て高くない?4年で200万じゃん、無償化しろよ、金持ちしかいけないじゃん
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 17:43:04.22ID:JqZzu5Nd0
>>278
これ
表面上楽しそうに振る舞わざるを得ないだけで全然楽じゃないだろw
この妻の行動一覧の中で一番の苦行時間だと思った
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 17:43:17.77ID:E71Li0Z80
>>260
この旦那さんは、妻が働きはじめたら、
家事やらないと思う
結果、妻に負担が大きくなり、ケンカ増える
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 17:43:24.45ID:LLGRbtx+0
>>274
ね。他に何を望むのかと。
見送るひとつとってもそれまでのこと一切見えてないくさいし、
日が暮れるまで外で遊ばせて仕事の邪魔しないとかさ。
書いてあるだけのことしかしてなかったら家なんて回らない。
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 17:43:28.25ID:cp8F93eO0
>>272
ちょいちょい5ちゃん休憩入ってるけど14時間労働だし子ども1人でもめちゃくちゃラクなわけではないよね
これが夫が進んで手伝うタイプではなかったり2人、3人になると本当に大変だろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況