X



【社会】「旦那に買い物頼んだら違うものを買ってきた」に共感する妻たち 「しらす→ちりめんじゃこ」「玉子のパック10個買ってきた」 [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2021/06/19(土) 05:24:14.57ID:5ysH+xym9
ライフ, 出会い・恋愛・結婚 vol. 16361
「旦那に買い物頼んだら違うものを買ってきた」に共感する妻たち 「しらす→ちりめんじゃこ」「玉子のパック10個買ってきた」
2021.6.17
篠原みつき

https://news-careerconection-image.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/wp-content/uploads/2021/06/210616shirasu.jpg
「しらすを買ってきて」と言ったのに……!

夫に買い物を頼むと、妻の意図しないものを買って来るのはよくある話だ。ガールズちゃんねるに6月中旬、「旦那に買い物頼んだら違うものをたくさん買ってきた」というトピックが立ち、夫の買い物能力の低さで盛り上がった。トピックを立てた主婦は、子どもが熱を出したため、買い物に行ってもらえるよう夫にお願いしたものの、「14品中4つ間違っていました」とうんざりしている。その内訳は、

・しらす→ちりめんじゃこ
・たまご豆腐→たまご醤油だれ付きの納豆
・カットぶなしめじ→カットされてないぶなしめじ
・炭酸水買い忘れ

「分かりやすいリストを作ったのにな」と不満を漏らすトピ主は、「みなさんの旦那さんはお願いしたものちゃんと買ってこれますか?笑」と問いかけた。(文:篠原みつき)






夫に「○○買ってきて」と頼んだら―「レタス頼んだらキャベツ」「本みりんじゃなくて”みりん風調味料”」

「カレールー頼んだらレトルトカレー」「一番安い塩でいいと言ってるのにハーブソルト」


しらすとちりめんじゃこの間違いぐらいは可愛いものだが、玉子豆腐は具合の悪い子ども用だったとすれば、納豆に変わったのにはイラッとしただろう。トピック内のコメントは、夫の呆れた買い物エピソードが相次いだ。

「カレールー買ってきてって言ったのにレトルトカレー買ってきた」
「れんこんお願いしたらグラム単価なのをひとつの値段だと思ったそうで、一番大きなれんこん買ってきたよー。消費が大変だった」
「うちの旦那は10個入りの玉子買ってきてとお願いしたら、なんと玉子のパック10個買ってきた。料理したことないからこれ位ならすぐ使いきると思ったらしい」

このほか、木綿豆腐を頼めば絹と木綿を買ってくる、有塩バターを頼んでも必ず無塩を買ってくる、「一番安い塩でいいと言ってるのに高そうな塩?ハーブソルトみたいなの買ってくる」、箱ティッシュを頼めば「鼻セレブみたいな高いの買ってきた」など、枚挙にいとまがない。

また、売り場が分からないのに「店員さんに絶対に聞かない」「間違えはしないけど、プラスで余計な物いっぱい買ってくるかな。毎回」という声にも共感が多い。文句を言われるのが嫌なのか、ちゃんと買ってくるけれど「都度確認の電話くる」という人も。「どうしても間違えて欲しくない物は、現物を画像で送るようにしてるよ」という対策も挙がっていた。

テレワークになった旦那が買い物に行くようになり、食費雑費が倍になったと戦慄する人もいる。主婦には楽勝の買い物も、多くの夫にはハードルが高いことが窺える。







「頼まれたものを探すのってけっこう大変なんだよね」という声も
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://news.careerconnection.jp/lifestyle/love/119993/
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 07:00:29.74ID:Y8z0CB7C0
ガルちゃんまとめで飯食ってるやつがいるってマ?
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 07:01:01.90ID:J4obWRkx0
>>792
そこまで理由聞かないとわからん罠
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 07:01:03.81ID:qTrLaKfm0
>>797
ねぎらいの言葉が欲しいよな
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 07:01:03.89ID:ulLDoxsy0
しらす →ちりめんじゃこは分からんでもないが
卵は10個入1パックって頼んだら間違えないようがないだろ
違うものとかそういう問題じゃないような
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 07:01:08.22ID:xD363+jK0
占いの手法と同じで 誰でも一度は経験がある残念事を羅列して 共感させる記事

人はこの共感を本や人に対してしてしまうとそのモノや人に依存度や信頼度が増す

この記事は 求職情報誌

共感だけさせといて 解決策を書かないやり方なんで 見る人が見ると逆に信用を失う記事だね
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 07:01:31.59ID:ZW1VjzD50
>>797
君の店舗はたぶん薬味コーナーにカットネギが置いてあるパターン
しかもカットネギは人気だからよく売り切れるw
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 07:01:37.27ID:GYjD5/JU0
以前の創作記事で美味しい思いをしたから、これもどうせ創作なんだろうけど一応書いとく

女の指示がアバウトなんだろうな
とにかくitが多すぎて何言ってるのか分からないんだろう
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 07:01:46.26ID:HghDDXbT0
今時の旦那って自炊(一人暮らし)したことないのかな?
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 07:01:50.18ID:eT5IXeeY0
普段行かないスーパーなどで商品を探し回るのは非常に疲れる
売り場でもたもたしてると買い物慣れしてるババアに邪険にされるし
そういう大変さを女どもは分っていないようだ
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 07:01:51.47ID:pLmntF/m0
昔の同僚に自他共に認めるくらい意地悪な男性がいたけど
その人はそもそも妻に買い物を頼まれるのが
パシリに使われているようで腹が立つので
わざと間違えたり値段高い方を買っていくと言ってた。
何度かやったら頼まれなくなったからラッキーって笑ってた。
数年後に離婚されてたけどw
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 07:01:54.67ID:YPkueG/G0
子供も独立して家族2人になったのに、業務スーパーで
2人じゃ絶対使い切れない賞味期限間近の業務用のホットケーキミックス一kg買ってきた。
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 07:01:55.96ID:ieAMZnJZ0
キャベツ 豆腐 豚コマ 洗剤 買ってきて、みたいなLINEが届くと失望する

うちの嫁さんは絶対に仕事が出来ない人なんだと再確認してしまう
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 07:01:56.54ID:Z8eDede+0
>>791
銘柄指定したら、こっちの方が安売りしてた、と別の銘柄買ってきたことならある。
コスト考えたら帰って高くついたし辛口だけ買ってこられても、と思った
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 07:01:58.03ID:ND3H5xKh0
>>789
ハゲてるのかW
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 07:02:08.17ID:hyB3sJVR0
今後頼まれないようにわざとだけどな
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 07:02:52.99ID:PHfq293i0
>>807
蓼とかゆずとか茗荷のコーナーやね
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 07:02:54.78ID:t84r6xmJ0
現場教育もね、だいたいがOJTを経てから1人で実践に移るんだわ。
今までほぼ全部冷蔵庫の中を嫁が管理していたなら、当然旦那は全部を把握していないだろうよ。
それをだね、いきなり「よし、これを買ってこいよー」なんて言って正解を選べるはずがないんだよ。まずは1回一緒に行って「これはこの銘柄」と教え込めよ。で、その後に1人で行かせれば良い。
それでもスレのようなミスをしたなら、それは旦那に責任がある。でも1回も上記のような事をしていないなら嫁に責任がある。
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 07:02:57.47ID:cb7wt4iv0
豆腐買って来てと言ったら納豆買ってくる
納豆買って来てと言ったら豆腐買って来やがった

あと頼んでないのに自分が食べたいお菓子を買ってくるから病気の時でも買い物頼めなくなった。
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 07:03:16.74ID:zJtbJihY0
>しらす→ちりめんじゃこ
「しらす≒ちりめんじゃこ」なんだからどっちでもいいだろ。
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 07:03:39.61ID:WBlKYSDn0
>>240
卵が弱いのは横からの圧力や上下には強いよ
上の方だと斜めや横移動し易いから割れる、一番下は横移動しにくいだけ
ただ底に入れても雑に扱えば割れる訳やけどな
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 07:03:58.40ID:pnvyvW0F0
花男が読みたいというから松本大洋を買ってやった。
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 07:04:08.06ID:d2fW+hFv0
これって、自分の旦那の知的レベルを知る機会になるんじゃないのか。
文句言ってない女房は、旦那が失敗しないから言う必要がないから、言っている女房は旦那がそれくらいのレベルと言うこと。
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 07:04:19.77ID:5xav7Fpo0
>>783
へー 茹でうどんの所に置いてある店も
見たことあるけどそういう場合でも
野菜コーナーと両方おいてあったな
知らないスーパー行くと時間かかって
急いでる時は困るから
夫たちの困惑はわかるよ
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 07:04:30.14ID:PHfq293i0
>>824
そんな一から十までマジレスしたらスレ終わっちゃう
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 07:04:42.48ID:nzQKqL2y0
>>797
2周目で無かったら店員さん探した方が速いぞ
コミュ力に自信ないと話すのが怖いのは分かるけどね
結婚出来てるのにコミュ力がないわけないから安心しろ
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 07:04:55.51ID:z6pv8V+H0
これでも逆に奥さんに「ちょっとクルマの洗浄液補充しといて」とか「買ってきたパソコンセットアップしといて」とか頼んでも思いっきり変なことされそうだよね
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 07:05:11.60ID:j98cAAKA0
>たまご豆腐→たまご醤油だれ付きの納豆
>レタス頼んだらキャベツ
これは確かにヒドい草ww
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 07:05:17.26ID:merd5LJf0
みりんは安い方でいいかな?と思って買ってきたんだと思う。
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 07:05:18.97ID:MyDquCSv0
まんこのこういうのってちんことしてはホントイラっとくる
逆にこっちの方が知ってる買い物をしてきたところで、それはそれで男のくせに細かいだなんだと難癖付けてくるんだぜ
マジでイラつく
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 07:05:23.10ID:Qsst3MwQ0
>>829
その名の通り
薄力粉でクッキーを作るとサクサクに強力粉でクッキーを作るとザクザクになる
中力粉と言うものもある
そして片栗粉はまた別の物
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 07:05:40.50ID:KWus+HQq0
店員さんに聞けないのなんでなのかね
そんなことじゃ買物スキルがアップしないぞ
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 07:05:56.38ID:PHfq293i0
>>829
うどん粉とメリケン粉と浮き粉と全粒粉もあるぞ!
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 07:05:59.72ID:yWFfyi8I0
嫁にPCショップでシリコングリース買ってこいって頼んだら
シリコンで出来たHDDの防振用のパーツを買って来た時は
マジかこいつと思った
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 07:06:02.01ID:Ue6Sp1aj0
>>829
ああ、あるな。何が強力なのか未だに分からん。
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 07:06:04.99ID:nzQKqL2y0
>>829
強力粉はうどんとか作るらしい
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 07:06:09.25ID:sWcJP4b10
>>808
自分が知ってることは相手も知ってて当然って思い込んで
なるべく簡潔な情報量の少ないメモにしてるんだろうね
相手が買い物初心者ならある程度情報出さないとダメなのにね
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 07:06:25.44ID:IifH52nr0
たまごパック10買ってくるのは無能だと思うどう考えてもおかしいんだから一度確認するべきだったんじゃないの
確認出来ない男なんて会社でもミスばっかしてそう
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 07:06:34.01ID:b5Nq8L9n0
>>821
店員にも聞かず、板っきれも使わず
なんか後回しにしたら最終的に忘れて帰った気がするわ
何も言われなかったけど
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 07:06:59.66ID:CSNV0+cK0
>>105
妻に絶対に言ってはいけない
地雷台詞
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 07:07:15.23ID:KvCdt2/T0
>>845
女にも色々いるんだよ
性格の良い子と一緒になれば結婚もいいもんだよ
よく観察してつかあさい
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 07:07:16.38ID:73IqhaNr0
>>1
買い物に一緒に行く

教育の基本ですよ
旦那だろうが子供だろうが
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 07:07:16.79ID:nzQKqL2y0
あさりとしじみ間違えて来たら許すか許さないかどっち?
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 07:07:30.28ID:DFXOwJCM0
>>4
カットされていないほうが安いのにわざわざ高い方を買うとか…
まあ小分けして使いたいのかもしれんが大した手間ではない
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 07:07:32.57ID:erjPj1Z10
病気の早期発見にも繋がる
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 07:07:41.23ID:CSNV0+cK0
男脳と女脳
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 07:07:47.43ID:PHfq293i0
>>859
そうだったのか…変態だらけたな、日本
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 07:07:58.09ID:mEQpunCJ0
ウチは裕福じゃないのに
牛肉を頼むと値が張る高いヤツを買ってくる
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 07:08:04.74ID:BFpZMET70
>>854
シコシコリングに見えたよ
0877829です
垢版 |
2021/06/19(土) 07:08:06.00ID:5s4Aur990
使いこなせないです、無理です・・・どれも同じものだろにしか思えないです
難しいこと言うなーーって言いたい
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 07:08:54.26ID:WSYIvbeG0
>>814
これ聞き返すのも面倒だな
キャベツは半玉?1玉?それともカット?
豆腐は絹?木綿?一丁でいいの?
豚コマは何グラム?
洗剤の銘柄は?詰め替え用か?
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 07:08:58.77ID:dWkU/BNs0
ぶっちゃけ女に頼み事しても真っ当にしてくれることなんかほぼないけど
男は「自分の言い方が悪かったのかな」みたいな感じで許すから問題にならないんだよね。
そもそも他人に物を頼むときは半分理解してくれたら上的くらいに思った方がいい
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 07:09:08.39ID:r7VPpDSM0
>>867
あさりチャンスとしじみチャンス
チャンスは50/50
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 07:09:10.44ID:RPxZIvLd0
>>873
こんなオーダーはキャベツ1玉買ったら半玉で良かったとかいいだしそうだが
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 07:09:14.10ID:nlOHRDOE0
>>875
牛肉はやばいよ
ピンキリの値幅が広すぎる
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 07:09:27.64ID:MxJoGzAa0
>>801
例えば青ネギと白髪ネギも用途が違うわけで
似たようなものだけど代用できるかどうかは
一度確認を取るべきだね
仕事なら頭回るのに
おつかいとなると子供レベルに頭の回転落ちる人いるよね
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 07:09:29.99ID:Qjoc19Js0
嫁「お昼簡単なものでいい?」
俺「いいよ」
嫁「はい、できた」
俺「早っ これなら俺でも作れそう」
嫁「ギャオオオオオオオン」
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 07:09:34.05ID:PHfq293i0
>>867
許さん
ハマグリなくてホンビノス貝買ってくるのは許す
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 07:09:42.21ID:wbKRixzZ0
これはあるな
干し椎茸楽しんだら生椎茸買ってきたことある
乾物のところだよと教えてあったんだけど、乾物自体がよくわからなかったらしい
料理のウンチクは言うけど日常的な食材に興味ないんだと思うわ
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 07:10:00.42ID:3Q/2ufcJ0
旦那がどのメーカーのものでも良いと思っているものが
妻にとってはこだわって選んだいつものものなんだよな
まあその答えに辿り着くまでに何年もかけて何百回も買い物をしているのだから尊重されるべきなんだけど
買い物慣れしていない旦那が同じ答えに辿り着かないのも当然だろ
面倒くさがらずに妻が自分で買い物をするかふだんからパッケージの写真を撮っておいて見せるかこだわりを捨てるかだ
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 07:10:04.60ID:MkYM6BWn0
>>867
サルボウガイなら許す
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 07:10:11.60ID:CSNV0+cK0
面倒でもこれが1番>>69
あと必ず疑問あれば連絡させる
店員さんに聞かせる
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 07:10:25.19ID:6JftdBpb0
キャベツ半玉か一個かなんて家族の人数でわかるだろ
馬鹿じゃないのかw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況