X



平井デジタル庁、月額家賃数千万円のビルに入居 [和三盆★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001和三盆 ★
垢版 |
2021/06/19(土) 19:51:58.51ID:JNeH/FP49
 平井卓也デジタル改革担当相は18日の閣議後記者会見で、9月1日に発足するデジタル庁のオフィスを東京都千代田区紀尾井町の複合施設「東京ガーデンテラス紀尾井町」内に構えることを公表した。「赤プリ」の愛称で知られた「グランドプリンスホテル赤坂」の跡地に2016年に整備された36階建ての高層ビルで、IT大手「ヤフー」なども入居する。月額賃料は数千万円に上るとみられ、テレワークが広がる中で都心の広いオフィスが必要なのか議論を呼びそうだ。
https://mainichi.jp/articles/20210619/ddm/002/010/130000c
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:03:47.98ID:NGP+9y9U0
IT利権は美味しいのか
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:03:48.72ID:jOc5kEZH0
>>113
それをできるようにするのがデジタル庁のお仕事なのでは?
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:04:01.39ID:tsyYguN/0
月額賃料は数千万円に上るとみられ、テレワークが広がる中で都心の広いオフィスが必要なのか議論を呼びそうだ。
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:04:09.14ID:sbQ24sAN0
企業にばら撒く金
世界にばら撒く金
金銭感覚狂った公費の無駄遣い
これらを止めて国民に配ればベーシックインカム余裕で出来るのにな
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:04:10.97ID:Kg4o7G0D0
>>1
企業はその家賃以上の儲けを出すからそこにいても許される。
官庁は特段付加価値を発生させないのだから、民間にただ金を払うというのは税金の使い方として間違っている。
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:04:14.19ID:mdpfstih0
さっさとこいつクビにしろよ
利権まみれじゃねぇか
ITなんかリモートできるならネットができるだけのド田舎でいいんだよ
栃木や群馬あたりのタダみたいなところで十分だよ
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:04:14.73ID:8gSUpLO10
いまさら政権交代しても、もう民主党に円高にできる脳ないし遅い
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:04:15.45ID:WFoDynm30
まあ関東平野ならどこでもいけそうなきもする
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:04:18.23ID:nIC9OQ8i0
数千万の家賃って、年間なら数億だから、物件価格では100億だな。
10階位のビル一棟じゃん。
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:04:22.99ID:ObAIVEKe0
公務員が月額数千万円の家賃のオフィスって狂ってるのか
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:04:28.88ID:yCri4myc0
>>137
でもそれはそうなんだよな
規模的に可能であればそっちのほうが良い
将来的には一個大っきいの作るのかもな
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:04:29.30ID:Ca3NfwbD0
>>113
馬鹿だから手に入らない輩のほうが多いでしょ。
いままで官僚たちが東京にいてどれだけのことをしてきたんだよ。
むしろ地方で心清らかに働いてほしいね。
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:04:33.03ID:btYsZUxT0
まぁ長期政権は腐敗して行くのは、自然な流れだよ。
あれだけ菅が偉そうに言っていたセーフティーネットもコロナで機能してないのバレたし。
もう政権交代しかない
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:04:35.06ID:VncMp/Y10
マスク受注した企業の所在地にあったバラック小屋は凄かったわwww

さすが自民wwwそれに投票してるネトウヨwww
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:04:35.17ID:Qhp0uq1s0
税金美味いわ

NAKANUKIジャパン!
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:04:38.70ID:Y14inb560
>>1
「だってぇ、永田町に近いし地下鉄は4路線、赤坂はjoyfulもエスパスも有って便利だから」
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:04:44.51ID:laJnrUYm0
>>6
これな
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:04:49.54ID:nUsOTxRx0
他人の金だから何でもできるな!
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:04:50.74ID:Rtz04rxB0
Appleの研究所と同じく横浜綱島で
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:05:06.99ID:sGyrWIEL0
>>1
9割テレワークでできるから、
せいぜい50万の物件でいいだろ
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:05:13.33ID:Sbss+OD30
どうせ下請けに発注するだけなのにオフィスいるか
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:05:18.94ID:AmUNWWm20
民主党の仕分けで高すぎる家賃を指摘されて
事業廃止だか指導された財団法人があったっけ
宝くじ協会

自民党は税金の無駄遣い平気だもんなただの老人会政党がw
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:05:57.30ID:y3w+qIfF0
>>179
国民がそれでいいと納得しちゃうしな
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:05:57.35ID:nHEFPHUh0
じゃあビル買えばいいの?
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:05:57.46ID:GemSlkMt0
>>1

えええええええええええええええwwwww

なんならこいつwww
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:06:04.67ID:WFoDynm30
たしかにつくばが最適かも
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:06:05.03ID:TuKIkBmd0
>>1
地方行けよwwwwwwwwwwwwwwwwww
一極集中どうすんだよ
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:06:09.33ID:536ZgFVF0
平井からは松本龍の臭いが漂ってくる
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:06:10.89ID:ifwjmgdM0
政府ファンドの人が年収一億で嫁が恥ずかしがってると言ってたな
俺が民間にいたらもっと稼げてたはずと思ってるからこんな使い方になる
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:06:19.43ID:puJr+gAw0
「徹底的に干す」「脅しておいて」平井大臣、幹部に指示
https://www.asahi.com/articles/ASP6B73PZP67TIPE01M.html

平井氏は取材に、「交渉するスタッフが弱腰になったら、いくら取られるかわからない。国民の血税だから強気で交渉しろ、と伝えた」

> 国民の血税だから強気で交渉しろ、と伝えた

> 国民の血税だから強気で交渉しろ、と伝えた
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:06:21.41ID:jNR6w9ff0
というか、こいつら結局デジタル庁なんて恥ずかしい省庁名を変える事もなかったな。

普通は漢字ですし、それ以前に意味が通じないんだけどね。
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:06:29.20ID:sNFJvQX20
どうでもいいけど、テレワークするって言って出した補助金がちゃんと正当に使われてるか調べろよ
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:06:29.55ID:qUvWEhzF0
これこそリモートの見せ場なのになあ
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:06:31.37ID:RfSuqBF90
分かっていた事だがデジタル庁とか結局税金を掠め取るための看板でしかないからな
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:06:33.18ID:pJE8dnjd0
民間企業を、脅して、干して、見せしめにして、

てめぇは家賃数千マンか!

いいゴミ分だな!
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:06:35.42ID:iSMU4cFj0
デジタル化するのに、なぜ都内にオフィスが必要なんだ。それこそ仮想空間にオフィスを置いて
ネットでつないで仕事をするべきじゃないのか?
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:06:43.65ID:mdpfstih0
>>125
クラウド時代に何言ってんだ?
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:06:45.80ID:44o7RDSA0
またどっか中抜きしてるんだろ、これ

ホント自民党になってから最悪じゃねーか
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:06:59.82ID:vbenL8XW0
ネットで繋がるんだから
デジタル庁は福島原発隣接地活用で双葉町に設置しろよ
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:07:09.64ID:TuKIkBmd0
テレワークしてるだろ
何で東京一極集中してんだよwww
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:07:11.82ID:Ks/jzVxO0
デジタル庁が東京にいてどすんだよ

馬鹿なのかコイツらは
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:07:13.38ID:PLlWfDJd0
>>1
日本のデジタルは完全に孫正義に掌握されてる
政商とはこの事

孫正義とパソナ竹中に日本は食い物にされる
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:07:14.40ID:0EcISpCe0
>>13
十分かどうかはやってみんとわからんと思うが
新しい省庁のことがもうわかっちまうなんておまえすげえな
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:07:17.37ID:mgRWObjS0
何するか分からん省庁作って税金使いまくって一等地勤務
腐りまくってて何が何やら
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:07:20.78ID:Qhp0uq1s0
税金乞食自民党
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:07:38.78ID:cKjRItyM0
これもそうだか立派な事務所や
一等地に自社ビル構えてる慈善事業とか何の冗談だよ?
月々1500円のサポートで恵まれない子達が生きられますとかCMする前にその立派な自社ビル売却しろよ
ネット環境あれば田舎にプレハブで十分だろ
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:07:45.65ID:xkft5eaj0
年間家賃8.4億か
と言うことは販売価格200億相当の物件かよ
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:07:48.68ID:/BP5m2D00
ネットなんてワニの動画見るのにしか使わんだろ
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:07:49.56ID:f4RCjlCY0
何も成果あげずにカッコばっかつけて税金だけじゃんじゃん使う

平井さんってニートみたいw
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:07:54.72ID:2OafEmJt0
こいつ中共とズブズブだぞ
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:07:57.88ID:WB/CPJ440
利益、固定費なんて感覚が全く無いことを表しているな
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:08:02.98ID:Kd4Al1Zi0
>>138
その前からだよ
お前らが知らないだけで
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:08:04.33ID:ZBKhnkUY0
>>1
見栄をはる中国人そっくりだな
デジタル庁のメインシステムもファーウェイにするんだっけ?
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:08:10.76ID:TuKIkBmd0
マジで島根とか秋田行けよ
テレワークで霞が関とやりとりしろよ
馬鹿かよ
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:08:22.32ID:WlqCDixt0
狭いラーメン屋で家賃600万とかきくと
そんなもんかなと思ってしまう
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:08:28.44ID:kruR0RdZ0
インターネット上のバーチャル省庁にすればいい
オフィスはシェアオフィス
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:08:49.73ID:y3w+qIfF0
ユースビオだってプレハブでお前らの大好きなアベノマスク配ったんだぞ
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:08:50.97ID:hnFVbVag0
>>1
wwwww

自民党まるだしwwwww
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:08:57.32ID:FnbUP5e40
無能の極み
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:08:59.13ID:Ux5xwuMp0
もっと安いとこに行ってテレワークしろよ
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:09:02.96ID:oVFh7sTj0
自民党支持するネトウヨは孤独死まっしぐらのゴミ老人なのにな
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:09:08.07ID:L1skJjJO0
監督官庁が同業の入ってるビルに入っていいんかね
建設省がゼネコンが居るビルに入るかよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況