X



平井デジタル庁、月額家賃数千万円のビルに入居 [和三盆★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001和三盆 ★
垢版 |
2021/06/19(土) 19:51:58.51ID:JNeH/FP49
 平井卓也デジタル改革担当相は18日の閣議後記者会見で、9月1日に発足するデジタル庁のオフィスを東京都千代田区紀尾井町の複合施設「東京ガーデンテラス紀尾井町」内に構えることを公表した。「赤プリ」の愛称で知られた「グランドプリンスホテル赤坂」の跡地に2016年に整備された36階建ての高層ビルで、IT大手「ヤフー」なども入居する。月額賃料は数千万円に上るとみられ、テレワークが広がる中で都心の広いオフィスが必要なのか議論を呼びそうだ。
https://mainichi.jp/articles/20210619/ddm/002/010/130000c
0576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:23:50.38ID:S5tXCV6M0
>>555
逮捕
0577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:23:51.30ID:Z3jeKZ9h0
>>401
有り得るなwヤフーニュースを操作すればツイッタートレンドにも影響あるし世論操作余裕
0578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:23:52.87ID:4cMPG22a0
>>494
お前みたいなクソサポーターが日頃デマと曲解ばかりしてるから、たまにまともなことをしても誰も評価しない
0579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:23:55.98ID:6z1069b30
マイナンバーに全て紐付けさせたあと、
官庁、自治体の記録をごっそりおもらしさせる任務を担ってるんだろうな。
国や自治体の情報をクラウド運用とかアホしかだませんだろ。
0580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:23:59.74ID:P7zjiDzV0
でも野党もメディアもこれを追求しないからな
もう東京の中央部はみんなお友達で繋がってるんだよ
原爆落としてリセットして欲しい
0581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:24:00.51ID:VTb9lXB80
なにが悪いんだかよくわからないな
能力の高いIT関連者集めるには当然だが
0582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:24:01.17ID:ACUG2Hq30
>>555
何人だよ
治安悪すぎ
0583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:24:03.30ID:HDgvnyBd0
民が監督庁に寄ってくるのは分かるけど腐敗日本らしくて分かるけど
いよいよ官が民の根城に入ってくとか終わりすぎだろw
0584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:24:07.27ID:F2TeCoN/0
無駄遣いしなきゃ死んじゃう病だからね
生産性ゼロ、税金を中抜きさせる事しか能がない省庁でも立派なオフィスは必要
0585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:24:09.68ID:QvlAE2Sl0
麹町中の前にあるやつか
あれそんな馬鹿高いんだ
買った方が早そう
0586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:24:10.74ID:XlRZ8Oug0
>>563
ハッキングの前に公開とかありそうだけどね
0587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:24:12.11ID:Whgw3Oo/0
テレワークで都心オフィスから退いた企業もおおいというに

同じ事やれとは言わんけど、もうちょい家賃叩けるとこ選んだら良かったんじゃねえの?
0589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:24:20.65ID:1zi7WkY80
>>541
今じゃ地方公務員の一割以上外国籍だしな
0590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:24:21.26ID:BGaqsRVu0
貧しい俺たちのために使えばいいのに

路上生活の救済とか、就学支援とか、
教育費とか、難病治療費とか、、、
0591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:24:23.71ID:LnSC8LrW0
デジタル庁といいながらやり取りは書面やFAXです
0593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:24:27.62ID:ZIMPr7sf0
息子が不祥事を起こしたときの文春を買い占めて地元の本屋に文春を並ばせなかったのってマジなんだろうか
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:24:31.86ID:Dg1fuuuF0
役所が入らないと空きビルになるんだろ
経済の実態に合わない高層ビル建てまくったから
0595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:24:39.72ID:8jlpjl4M0
これが日本デジタル!
0599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:24:45.31ID:548fBTYH0
馬鹿すぎる
デジタルに場所いらねンだわ
0602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:24:47.73ID:chloOQ2o0
>>555
おいその書き込みは捕まるぞw
0603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:24:47.74ID:NEHRwuzB0
淡路島行けよ
0604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:24:48.49ID:fhdgw46o0
ポストだけ作ってムダ金バラ撒いて利権漁りして
テメーは虚勢張ってハッタリぶっこくためにまた金バラ撒いて

こいつらただのゴミだからな
よくこんなゴミにこんな長いこと政権渡してるもんだよこの馬鹿の国のジャップは
0605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:24:50.09ID:xk5JqL800
Yahooと同じビルに入居ってことはズブズブでーすってこと?
0608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:24:56.44ID:IuchfV/C0
>>535
都心の必要性がない
0609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:24:56.77ID:I4HZn68f0
いくら賭けてもいいからビル建てろよ、最大のセキュリティと防衛で固めた奴。
後、データセンターも併設。
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:24:58.24ID:+Z9ElnrJ0
わらうんだけど、
ビル買った方がいいとか、マンション買った方がいいとか

どれだけの人員はいるとおもねん ビルといっても中規模じゃ入らんだろ
マンションなんて、無理に決まってる(タワマンか?w)

庁とは言え1000人オーダーぐらいだろ考えろって

田舎って。国会議員の世話や、他省庁との打ち合わせが重要な組織だぞ
将来的にはそうすべきだが、その場合他省庁もそうだろ
0611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:24:58.49ID:MqhU62kQ0
仮の在韓日本国大使館は家賃月3,600万払ってるぞw
0613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:25:02.78ID:OMYtNIRn0
パヨってブルジョア嫌いなくせに
他人にはすぐに「貧乏人」とか「低学歴」とか言って蔑むよね
0614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:25:03.43ID:BGaqsRVu0
困ってる俺たち庶民のために使えばいいのに
0615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:25:06.42ID:VE5FD7xX0
ヤフーは反日ネタの転載が目立つようになったな
0616ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:25:06.74ID:fLCk3LrK0
は?東京から出ろ
鳥取とか島根でいいやろ
人いねーんだから安いだろ
0617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:25:08.11ID:ELuh5//h0
ITとか街起こしなんてのは、同和枠のための標語。道路工事を永久にやりたい部落のようなもの。
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:25:09.91ID:KwEXHG8R0
>>468
俺は期日前で投票済
勝平嫌いだけど水問題あるから自民はありえない
実際問題として去年から水質悪化してるんだわ
0620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:25:23.95ID:nSh5yCpo0
こんな事ばかりして財源不足
そして増税
その結果、日本人は給料の半分を税金に盗られる始末...

もう、税金払うの止めよーや
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:25:26.86ID:bBUT2h2m0
>>590
貧しいお前らもITスキルがあれば良い暮らしできてたのにな。
0623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:25:30.08ID:NEHRwuzB0
福島一択
0626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:25:51.35ID:cfrcfua0
>>568
たかがエクセルもできない奴がいるんやで
何で俺が自分の仕事止めてまで上司にCAD教えなきゃいかんねん授業料払えやと
0627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:25:55.13ID:NF4NZTFc0
>>3
ずっと前からよん

公開されてる官庁の歳出をビシバシチェックして問題提起してこなかったから増長する
0629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:26:01.90ID:0JfKUoNl0
 ↑
「徹底的に干すぞ」
 ↓
0630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:26:06.40ID:2Z+OjHRS0
>>1
家賃の高さに文句言ってる奴は愚民
高度なセキュリティがあるからこその高額家賃であることを理解できていない
0631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:26:08.01ID:c3sW9gYS0
ほんと舐めてるよな。俺ら会社の事務所構えるときに、売上と家賃を考えて設定するけど、デジタル庁様は家賃でいくら損しても腹痛まないもんな
0633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:26:12.40ID:klKpuEHJ0
やっぱ、信仰の力だよなっ
100万人デモ万歳w
あのマイノリティ大統領は
差別社会を広げたからなw

キリスト教福音派に広がる反ワクチンの風潮、不信感 ... - CNN.co.jp
2021/04/17 — トニー・スペル牧師は先週の日曜日に行った説教で、いつもとは異なる種類のメッセーに向かって発 ...
https://www.afpbb.com › articles
反ワクチン
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:26:17.42ID:azwGygVM0
既存の官庁に空き部屋空きビルいくらでもあるだろ
ガレージではじめたアップル見習えよ
目覚ましい成果をあげて国民に還元し、税収あげてから華やかな場所借りろ
だから役人が勘違いすんだよ
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:26:19.66ID:+TYK2mKR0
Yahooに天下りか
0636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:26:21.77ID:6z1069b30
同僚からNECつぶしの企み、ばらされてるやつがデジタル庁のリーダーとか
何するかわかりきったもんだろ。 日本企業つぶし。
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:26:22.81ID:WMblChRd0
>>624
淡路島とかいいんじゃね?
0638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:26:24.73ID:Lnk33VSv0
青森に来い

りんご、美味しい
0639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:26:29.32ID:ZIMPr7sf0
黙ればばあの頃からまったく進歩がないな
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:26:36.88ID:yWhtwfE60
もしこれが事実なら
絶対に許されない。
国民の血税をなんと思っているんだ。
0642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:26:37.46ID:IOvyrxvw0
デジタル庁のオフィスなんか
ネット上の仮想空間でいいだろ
0643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:26:38.52ID:F/+0KulE0
>>520
基本、転勤。場合によれば単身赴任。
地方にも、国家公務員の宿舎はあるよ。
単身用に世帯用と
0644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:26:40.12ID:cSsXTvtG0
日本で優秀な人材が東京に集まってるのに
わざわざ地方で仕事するほうが、完全に非効率だろ
クマとかに襲われたらとんでもない損害でるぞ
0645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:26:41.07ID:EKgUqiEX0
税金使うなボケ
0646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:26:45.65ID:mV0TbXdn0
ど田舎からワーケーションやってれば良いんじゃねえの
0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:26:45.88ID:bBUT2h2m0
>>625
意識高い系の優秀な技術者は待遇良くても貧相な職場みたら蹴るからな。
0648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:26:49.38ID:jOc5kEZH0
金と権限与えすぎ、税率下げろや。
0650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:27:02.16ID:MH1c10W40
>>581
だったら、お前が家賃払えよ
月7000万くらいだぞ
0651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:27:11.93ID:/KtC9QAY0
早く死ね
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:27:17.40ID:oVFh7sTj0
ブチ殺してやりたくなるだろ
0653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:27:17.86ID:JR+HJNoZ0
中国共産党は投資を惜しまないから成果を出すけど
自由横領党は自分達の懐にネコババするだけだから国が傾く😂
0655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:27:26.88ID:f4RCjlCY0
丸投げ中抜きするだけだからセキュリティとか関係ないだろ
そもそも開発や設計しないからPCすらいらない
0658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:27:31.91ID:1LmnCO7U0
ド屑で無能の寄せ集めの癖しやがって
人の税金数千万円毎月使って贅沢三昧ですか
舐めとんのか、デジ糞庁
ボッタクリ集団め
0659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:27:32.75ID:doWjKBtK0
>>537
今は都心でも広いオフィスを退き払ってる企業が続出してるんだから
物件なんて有り余ってる中でわざわざ家賃数千万なんて有り得ないわ
0660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:27:39.56ID:jOc5kEZH0
>>644
クマの出ないじゃあ東京の郊外で
0661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:27:45.88ID:F/+0KulE0
>>10
名称デジタル
実態アナログ
0664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:27:51.36ID:RoEcroDr0
>>552
ITゼネコン連中は、戦々恐々だろ。
全国1700もある自治体から、税金をかすめ取ってきた。
田舎の議会は、ITの価値や価格なんて分かりもしなから、楽勝でたかり放題だ。

そんな時代が終わるわけよ。
0665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:27:54.41ID:1KWvumCz0
>>500
そりゃないわーwww
0666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:28:11.84ID:MD4kcQ+H0
自民政治家を落とせ!
0667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:28:13.15ID:nWv8Ra2K0
個人事務所で借りるにはいくらなんでも高すぎるよな
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:28:15.65ID:EKgUqiEX0
テレワーク推奨
家賃0
0669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:28:20.25ID:gv5GEO0r0
>>1
マジでこれが一番の無駄だよな
0670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:28:22.29ID:Z9ELPqIK0
平井デジタル庁は実績がないのに、税金で月額数千万円のビルに入居する。

台湾では、予約すれば(毎週水曜日)国民の誰でもIT大臣に直接に会え、自分の考え方を大臣に伝える
0671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:28:23.44ID:Zlo3rUs00
合同庁舎空いてるだろ
0672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:28:26.70ID:5m0LSLra0
仮想空間でやれw
0674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:28:28.75ID:vi519qh00
>>555
落ち着いて。いつどこで誰をターゲットにするんだい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況