X



平井デジタル庁、月額家賃数千万円のビルに入居 [和三盆★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001和三盆 ★
垢版 |
2021/06/19(土) 19:51:58.51ID:JNeH/FP49
 平井卓也デジタル改革担当相は18日の閣議後記者会見で、9月1日に発足するデジタル庁のオフィスを東京都千代田区紀尾井町の複合施設「東京ガーデンテラス紀尾井町」内に構えることを公表した。「赤プリ」の愛称で知られた「グランドプリンスホテル赤坂」の跡地に2016年に整備された36階建ての高層ビルで、IT大手「ヤフー」なども入居する。月額賃料は数千万円に上るとみられ、テレワークが広がる中で都心の広いオフィスが必要なのか議論を呼びそうだ。
https://mainichi.jp/articles/20210619/ddm/002/010/130000c
0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:26:45.88ID:bBUT2h2m0
>>625
意識高い系の優秀な技術者は待遇良くても貧相な職場みたら蹴るからな。
0648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:26:49.38ID:jOc5kEZH0
金と権限与えすぎ、税率下げろや。
0650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:27:02.16ID:MH1c10W40
>>581
だったら、お前が家賃払えよ
月7000万くらいだぞ
0651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:27:11.93ID:/KtC9QAY0
早く死ね
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:27:17.40ID:oVFh7sTj0
ブチ殺してやりたくなるだろ
0653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:27:17.86ID:JR+HJNoZ0
中国共産党は投資を惜しまないから成果を出すけど
自由横領党は自分達の懐にネコババするだけだから国が傾く😂
0655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:27:26.88ID:f4RCjlCY0
丸投げ中抜きするだけだからセキュリティとか関係ないだろ
そもそも開発や設計しないからPCすらいらない
0658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:27:31.91ID:1LmnCO7U0
ド屑で無能の寄せ集めの癖しやがって
人の税金数千万円毎月使って贅沢三昧ですか
舐めとんのか、デジ糞庁
ボッタクリ集団め
0659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:27:32.75ID:doWjKBtK0
>>537
今は都心でも広いオフィスを退き払ってる企業が続出してるんだから
物件なんて有り余ってる中でわざわざ家賃数千万なんて有り得ないわ
0660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:27:39.56ID:jOc5kEZH0
>>644
クマの出ないじゃあ東京の郊外で
0661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:27:45.88ID:F/+0KulE0
>>10
名称デジタル
実態アナログ
0664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:27:51.36ID:RoEcroDr0
>>552
ITゼネコン連中は、戦々恐々だろ。
全国1700もある自治体から、税金をかすめ取ってきた。
田舎の議会は、ITの価値や価格なんて分かりもしなから、楽勝でたかり放題だ。

そんな時代が終わるわけよ。
0665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:27:54.41ID:1KWvumCz0
>>500
そりゃないわーwww
0666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:28:11.84ID:MD4kcQ+H0
自民政治家を落とせ!
0667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:28:13.15ID:nWv8Ra2K0
個人事務所で借りるにはいくらなんでも高すぎるよな
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:28:15.65ID:EKgUqiEX0
テレワーク推奨
家賃0
0669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:28:20.25ID:gv5GEO0r0
>>1
マジでこれが一番の無駄だよな
0670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:28:22.29ID:Z9ELPqIK0
平井デジタル庁は実績がないのに、税金で月額数千万円のビルに入居する。

台湾では、予約すれば(毎週水曜日)国民の誰でもIT大臣に直接に会え、自分の考え方を大臣に伝える
0671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:28:23.44ID:Zlo3rUs00
合同庁舎空いてるだろ
0672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:28:26.70ID:5m0LSLra0
仮想空間でやれw
0674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:28:28.75ID:vi519qh00
>>555
落ち着いて。いつどこで誰をターゲットにするんだい?
0677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:28:31.80ID:b/pOp9qV0
老害
利権
中抜
無駄
害悪
0678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:28:35.91ID:F/+0KulE0
>>616
宗谷岬で良いやろ。
0679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:28:42.35ID:VTb9lXB80
都市の中枢に所在するのは当たり前だが
貸しビルに入るのはよくない
全国民のIT情報管理するならば
国が保有する独立したビルに設置しないと
セキュリティ上問題がある
0680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:28:42.55ID:4bawmNnk0
>>1
議員の給料じゃそんなとこ入れないだろ…、と思ったら
個人的なのじゃなくてデジタル庁のオフィスか…
そういうとこで平井の実績の一つである「あべぴょんアプリ」みたいなのでも開発すると想像したら、気が遠くなるね…
0681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:28:43.78ID:wvhYYB4h0
ヤフーのいるビルから省庁へのルーティングが出来るのが不安ね
入隊室の顔認証システムもお友達(ソフトバンク役員)が顧問をしている会社に頼むようだし
0682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:28:45.02ID:MBwOncJL0
八王子あたりでいいだろ
ネットは引き直せ
0685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:28:51.17ID:sbQ24sAN0
>>630
ITのセキュリティってそういうのじゃないから
サーバー管理に金をかけるならわかるけど家賃に月数千万円は流石に国民を舐め過ぎだ
0686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:28:51.74ID:0tf4ZFU40
>>665
あるよ
0687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:28:54.29ID:2xWM9Itf0
>>1
お前らに必要無い金を出す為に税金払ってるんじゃないからな。舐めんなよこいつら。ホンマに
0690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:28:57.48ID:QEyPbkM10
どっかの雑居ビルでいいだろ
大した仕事してない
0691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:28:57.97ID:SvTDzvcl0
文科省や総務省の建物に空き部屋無いのか?
どうせその辺からスタッフを引っ張ってきてるんだろ
0692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:29:01.27ID:eM41rZGf0
ゼロから組織作れる事なんて滅多に無いのに、有り余る金でアナログ庁作っちゃう無能。衰退途上国は伊達じゃない
0693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:29:05.17ID:r2BS9kLG0
>>1
いいでしょ
0694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:29:06.11ID:Y7Mqvz2i0
テレワーク推進しときながら
このザマw

ほんと北朝鮮並みに腐ってるなw
コロナ禍でこのエセ先進国の実態が炙り出されたのは数少ない良かったことだなw
0695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:29:09.46ID:Ox4Yrgp70
>>636
まあ、顔認証ではそうだったけど、これから大規模なサーバ構築とかの発注を落としたらかなりでかいんじゃないの?
NEC側もそれを見越してあまり文句も言わないんだろうしな
0696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:29:11.69ID:JDZ5pyDI0
リモートでいいだろ
0697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:29:13.48ID:aecP1IsZ0
地方移転とかテレワークとか無理だって、国が税金を使って証明するわけか。
0698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:29:13.59ID:bl5nu65L0
テレビはこのチンピラ大臣をカメラの前に引きずり出して吊るし上げろよ
0699ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:29:19.17ID:ACUG2Hq30
>>608
やってみたことないから分からんけど遠隔でできるのかね
出張所作りそう
0701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:29:21.61ID:y3w+qIfF0
>>665
もう騙されねーわ
0702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:29:22.97ID:oVFh7sTj0
>>674
バーーーーーーーーーーーーカ
0703ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:29:31.81ID:FtkrRUWG0
前から思ってたけど平井って適任じゃないよね
0704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:29:39.20ID:kX2Nycik0
NECへの恫喝発言で支払いゼロにした言い訳が「国税の節約」だったのに
一方ではこの膨大な無駄遣いだもんなあ
0707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:29:44.57ID:fOTxByjA0
>>658
しかも奴ら駅弁卒が多数派
0708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:29:45.56ID:138gZ4YQ0
国民の血税がこんな事に使われている
0710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:29:48.88ID:mXjGs9Ga0
>>3
結構な決意だと思いますがいざ選挙が近くなってきたら胃が痛くなってきますよ
投票日とか胃に穴が開くんじゃないか?って感覚で投票用紙に名前を書かなくちゃいけない
0712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:29:54.99ID:lerUeyNX0
何でも形から入るタイプなんだろ
0713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:29:57.79ID:XhngAS7Y0
>>692
折角の機会なのにな
はぁ…
0714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:29:58.13ID:bBUT2h2m0
>>679
今時、オフィスにホストコンピュータ置いたりしないからな。
0715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:30:01.61ID:1bzeV84y0
>>1
オリンピック組織委員会も虎ノ門で月額4300万円でしょ?なんでそんな高い家賃のとこに税金使って通いたがるのよ
どこだって仕事できるでしょう
リモートでできるんだから石川県能登半島だっていいはずだよ
0716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:30:03.99ID:1ClZVuZL0
せめて淡路島にビル立てろよ
0717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:30:05.95ID:h0LeC3gk0
>>13
働く方も仙台なら幸せだろうな

あー牛タン食いたい!
0718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:30:06.55ID:p8Fkb2960
で、ここの人達はどんな仕事してるの?
まさか茶でも飲みながら新聞読んでるだけじゃないよね?
あっ、デジタルって事はネットサーフィンでもしてるのかな?
0719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:30:08.31ID:GZ9Psed00
行政のスリム化とは一体何だったのかwww
0720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:30:18.12ID:BGaqsRVu0
国会議員が仕事する場所は、ないのか?
0721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:30:26.51ID:HDgvnyBd0
1室借りきって毎日パーティーだろ
セキュリティも高いしどこがデジタルやねん🤣
0724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:30:30.58ID:JdeoGhNR0
国民が払うんだから  俺の腹は痛まん
「家賃なんぞ何億掛かろうが構わん!」( ー`дー´)キリッ
0727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:30:35.79ID:rVD+iASe0
現実問題福島なんかにあったら人集まらんだろ
広さにもよるけど都心で家賃数千万円なんて当たり前だよ
引きこもりの世間知らずが叩いてるだけ
0728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:30:36.92ID:4cMPG22a0
>>707
まだ発足してねえだろ
0729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:30:38.59ID:jQIF8KE60
家賃やっすwww
と思ったら万を見落としていた
0730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:30:44.71ID:+UYN1jNs0
はあ??
0734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:30:51.63ID:WMblChRd0
>>695
necは干す
絶対に発注しない
0735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:30:51.73ID:0tf4ZFU40
>>718
ワニの動画見てるよ
0736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:30:53.30ID:LeSARZzM0
どこでもいいから、自民党以外に投票しろ
0739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:31:00.07ID:JvS7bpi40
>>3
でも菅ちゃんは頑張ってる!野党が悪い!
0741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:31:00.67ID:XflBmXEt0
>>541
デジタル庁は既存の官庁からの天下りを受け入れて癒着してるITゼネコンであるNTT富士通NECなどを壊そうとしてる

確かソフトバンク系は天下りを受け入れてなかったはず
0742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:31:02.53ID:SvTDzvcl0
>>718
デジタルの日かなんかのロゴ作ってなかったか?
0743ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:31:05.54ID:pT47MEf00
だからなに?どうでもいい野党はこんなくだらない事でいちいち騒ぐな頼むから政治やってくれ
0744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:31:07.48ID:bBUT2h2m0
>>718
お前のような旧世代のアナログ人間には想像も付かないような仕事だよ。
0746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:31:10.68ID:1ClZVuZL0
アップルもグーグルもガレージからスタートしてるんやけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況