X



【強制労働省】厚生労働省の公務員、コロナ対応で疲弊 「朝4時帰宅」過労死も [ボラえもん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/06/19(土) 22:47:06.10ID:7m9CdoUR9
 新型コロナウイルス対策やワクチン接種を担当する公務員が長時間労働で疲弊している。

 コロナ対応の最前線で働く厚生労働省の職員は「午前4時に帰宅することもあり、土日も気が休まらない」と悲鳴を上げる。
専門の弁護士は、多様な業種を対象に、過労死や労災に関する相談に応じる全国一斉の電話窓口を19日に開設する。

 厚労省によると、4月に「過労死ライン」の月80時間を超える残業をした職員は約830人に上った。
本省勤務の約5分の1に当たり、中には226時間残業した職員もいた。同省は原因を「コロナ対応の影響が一番大きい」と話す。

 新型コロナの関連部署に勤務する30代の厚労省職員は、自治体への連絡や国会議員の質問通告への対応に追われ、
午前3〜4時ごろに帰宅することも珍しくないという。忙しい時は同じ部署の7〜8割の職員が終電後も働いており、
「土日も出勤した末に体調を崩す職員はよくいる」と明かす。
この職員は「命に関わる仕事という緊張感があり、休日も気を張ってしまう。長い間健康に働ける環境ではない」と訴える。

 過労死問題に詳しい東京弁護士会の川人博弁護士の元には、感染拡大以降、コロナ禍の影響を受けたとみられる労働者からの相談が相次ぐ。
新型コロナ担当で月平均150時間もの残業をした末に死亡した男性公務員の例や、
感染拡大でマイカー通勤を始めた後に大動脈解離で倒れた男性管理職の例などがあったという。
川人弁護士は「幅広い業種が新型コロナによって影響を受け、長時間労働に至っている」と指摘する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/003e35fc1dbe925bfb23d09ad343e4a76aca0136
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 23:35:49.96ID:jRaVV+mK0
公務員はお涙頂戴が通用出来て羨ましいな

民間人は明日死ぬとしても自己責任なんだよな
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 23:35:56.02ID:eylqKYUh0
>>87
仕事熱心なんだよww
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 23:36:09.16ID:gu1U1dr+O
過労死寸前まで頑張ってるのはいいよ
ただ目的は低級にワクチン打ちまくって死んでも因果関係無しって言うためですよね
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 23:36:32.25ID:/niVNop60
>>8
残業代は1時間5千円程度だよ
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 23:36:41.89ID:jFX5jHa20
24時間戦えますか?
ビジネスマン ビジネスマン ジャパニーズ・ビジネスマン !!
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 23:37:12.24ID:lubbTXuB0
労働時間は関係ねえから
政治家も含めて結果出せよ無能
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 23:37:19.90ID:OFXXREW40
ワクチン確保とコロナ対策費を地方に配る以外大した仕事は無かろう
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 23:37:43.34ID:W9tAmoN70
だからどうしたとしか思わん。
給与カット、能力無くて解雇とかされたら少しは同情するかな。
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 23:37:57.70ID:kDA4lKlL0
厚労省の職員が無能だから日本の感染対策は低レベル。
忙しいふりをして誤魔化してるんだろ。
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 23:38:58.92ID:jRaVV+mK0
公務員がそんなに偉いならデコに公って刻めよ、街場の市民がどういう反応するかは
また別の話だがな
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 23:39:19.41ID:54yBWiYt0
>国会議員の質問通告への対応

国会議員や秘書が調べれば良いんじゃない?
官僚さんが作文するから、パペット菅みたいなのが生まれて、世界に
恥をさらすんだよ。
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 23:39:21.75ID:tt6xM1240
おまえらいつもはブラック企業にはめちゃめちゃ厳しいのに
こういうのはいいんだな

ほんと都合のいい考えだよね
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 23:39:45.73ID:fj0M+hnc0
最前線の医療従事者は感染する危険に晒されてるし、看護師連中はお前らより安い給料で働いてるわ。
いくら残業してもキッチリ残業代が出るだけ恵まれてる。

嫌ならとっとと辞めてくれ。
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 23:40:02.60ID:CSXGUgGU0
>>1
何言ってんだ?
ブラックってのはただ働きさせる悪質企業のことであって、
公務員とかいう税金乞食の場合はボーナスステージだから。

広島市の土砂災害でも職員の輩共がどんでもない焼け太りしてニュースになってたでしょ。

平均で「時給4,428円」
広島市によると、災害発生から10月末までに残業した一般職員は5280人。この間の1人当たりの時間外勤務手当は平均23万3388円で、
最高額は635時間の時間外勤務をした消防局職員だった。
 1カ月間の時間外勤務手当が100万円を超えた職員は9人おり、うち消防局は8人。1カ月間の最高額は127万1082円で、平均時給は4428円。
https://www.sankei.com/west/news/141125/wst1411250009-n1.html
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 23:40:40.85ID:4JF75mGH0
やってる感に命を懸ける省
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 23:41:17.93ID:VtziOinc0
朝四時に帰るくらいなら泊まった方がよくね?
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 23:41:38.23ID:Zkd6P0lh0
老人保険局の23人は送別会する余裕あったよね…
そっか、そこでクラスター起こして余計な仕事増やしたんだー(棒
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 23:41:40.19ID:zm/EjtKN0
加藤厚労相が医療費削減で現場にもたらした地獄具合はそんなもんじゃないだろ
加藤がやった鬼畜外道政策並べてみろよ
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 23:41:58.41ID:6RKjfLcX0
>>219
ブラック労働が減らねえ訳だw
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 23:42:47.92ID:HfTWseSvO
これって毎年恒例になりつつある6月末以降の、来年度の国家公務員給与増加のための言い訳?

国家公務員ってこんなに大変だから、まずは夏のボーナスは毎年恒例の二ヶ月分もらって、来年度はまた給与上げさせてもらうね!

財源が足りなかったら、また消費税増税するね(笑)

って感じだろうね。
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 23:43:06.67ID:2VbVOEHk0
当たり前だろ
公僕は死んでお国に尽くせ!
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 23:43:12.08ID:ThITlgxc0
それに引き換え法務省や警察庁のキャリア、ノンキャリときたら・・・
少しは人並みに働けよ
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 23:43:13.01ID:CSXGUgGU0
>>1
こんな舐めたことしている税金乞食がいるのに、なぜ雇用の調整弁として税金乞食の採用を増やしてワークシェアリングをしないのか

残業年1873時間で783万円、年収1574万 さいたま市職員なぜそんなことが許されるのか
https://www.j-cast.com/2012/09/21147316.html?p=al

制度を設計する輩がこんな無能では社会が困る。
そしてその無能共は失敗しても何の責任も取らないから質が悪い
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 23:43:53.10ID:f9WQZlRm0
外から法律を押しつけられないといけないパリサイ派のような人達w
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 23:43:56.79ID:I90/469k0
>>221
まったくだな
ソファーに寝るとか
簡易ベッド広げて寝るとか
官僚様にはそんな底辺のやる事はできませんってわけか
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 23:44:48.72ID:CSXGUgGU0
労働力の無償提供だけでも立派なのに、交通費・宿泊費も全て手弁当でボランティアをしている人らには頭が下がるわ。
他方で、税金乞食にとっては確変ボーナスステージやで。笑いが止まらんやろな。
一刻も早く復旧させたい住民やボランティアの人らとチンタラするほど「時給4,428円」が増え続ける税金乞食の利害が対立するのだから、
効率的な復旧なんてできるはずがないわけでね。
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 23:46:16.23ID:BE96mb+N0
こういう話題になると官僚を増やせばって国民からはなるけど
もしそういう議論が起きたら死に物狂いで反対するであろうが官僚。

官僚の人数が増えたら社会的ステータス下がるわ
何よりも天下り回数が絶望的に減る
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 23:46:18.24ID:CSXGUgGU0
>>1
チンタラして引き延ばす無能ほど、残業代が出るボーナスステージ
税金乞食の時給 平均で「時給4,428円」
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 23:46:43.40ID:zeLJH3li0
もうワクチン止めてイベルメクチン配ればいいだろ
病院にもガンガン使わせれば押さえ込める
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 23:47:05.67ID:awv9GKDm0
公務員なんて、無給で当然なのになぜ給料がもらえるのか。
国家財政が赤字なら、私財で補填すべきで、たりなければ嫁や娘をソープに売るくらいしないと許せない。
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 23:47:37.07ID:Zkd6P0lh0
これ、長時間労働の訴えは労働基準監督署に駆け込むことになるの?
厚生労働省の官僚が?
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 23:48:29.66ID:CSXGUgGU0
ブラックってのはただ働きさせる悪質企業のことであって、
公務員とかいう税金乞食の場合はボーナスステージだから。
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 23:48:41.18ID:aZYwq8FZ0
途中で宴会やってるからだろ
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 23:49:04.97ID:qa00Y1Ac0
働くのが美徳なんだろうな
普通は死ぬまでやらんし、その前に脱出考えるじゃん
てか厚労省の仕事をよくするには、ある意味厚労省にいてはダメだと思うのよねg
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 23:49:19.40ID:ObAIVEKe0
評価基準が残業だからな、死ぬまでやるだろ、行政なんてブラック企業の見本みたいなもんだからな
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 23:50:10.11ID:3nt0gBir0
>>212

ハム?
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 23:50:24.24ID:jFX5jHa20
働きたい人は働けばいいよ
俺はビーチで日光浴してるから
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 23:50:36.67ID:Rtz04rxB0
医師会なんとかしろ
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 23:51:26.44ID:sMGkBM5w0
ああせい厚生省

強制労働省

そういうパワーアップは良くない…
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 23:52:01.08ID:lhVfoOF40
会計任用非正規を100人ぐらい雇えばいいだろ
自分で首を締めて奉仕アピール
キモ過ぎてマジ寒いわ
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 23:53:08.42ID:z56ic0+80
普段サボり倒してロクな仕事してなかったんだから、こういうときくらい死ぬまで働け。
平時には国民に迷惑をかけているレベルの無能な集団なくせに、いざこういうことが起
きたらすぐに泣きごとを垂れる。いままで何やってたの?って話。
無駄飯食らいながら役にも立たない統計作ってただけの税金泥棒省庁のくせに、甘えるなカス。
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 23:53:20.29ID:I90/469k0
※ なお残業代はエグイくらいもらってます
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 23:54:45.68ID:awv9GKDm0
残業代はもらえる、仕事に使うPCやスマホは支給されるなんて、王侯貴族並みの待遇。
民間は、PCやスマホ、営業車、すべて自己負担で残業代は0、賃金は最低賃金以下が普通。
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 23:55:44.98ID:YGWK/Z3N0
>>1
少数精鋭だ!君らは選ばれた人間だなどと調子に乗せられて特攻隊にいく若者と同じだ
一人のパイロットを育てるのにどれだけの時間と税金がかかり、飛行機の高額な価格とを比べれば話にならない費用対効果
それを度外視してでも実行しろという特攻精神を感謝して懺悔するなら理解できるが逆に賛美してもっとやれと煽る
櫻井よし子などを肇とするに本会議のメンバーこそが国賊じゃろが、屈辱の9月3日に参拝して土下座して死ぬまで謝れ
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 23:56:01.69ID:JvHTG5ka0
>>20
この前年金手帳再発行して貰ったが、住所氏名など数項目をPCで検索するのに二人がかりで15分かかったぞ。
本当に検索・印刷だけしかやってなかったのにね。
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 23:57:35.32ID:Cm9lVFbY0
>>101
二交代にすればいいじゃんね
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 23:58:09.91ID:xCJbield0
働き者の無能
それがこいつら厚生省の役人じゃん
こいつらルールを作ってぐちゃぐちゃ
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 23:58:10.38ID:iXjA6f/T0
マスコミが公務員の使いになって久しいな
変態から情報もらうだけなんだから若い女記者というか
女子学生のバイトでいい
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 23:58:18.80ID:Pne9YI8g0
宴会も就業時間に含んでるの?
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 23:58:48.69ID:n3hNy8DM0
電子化に移行してるけど大丈夫なのかこいつら
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 23:58:53.03ID:aOWeO5y50
そこまで労働してるのにこの現状なのか?
上役がよほどのアレだろうな。
中抜きだけは素早いが。
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 23:58:58.07ID:Cm9lVFbY0
>>262
それ奴隷ですやん
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 23:59:53.89ID:oNTVy1g80
厚労省は死んでもかまわん!! もっと働かせろ!
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:01:13.48ID:m8nIwasB0
使えるやつほど激務になるのは官僚制度の根本的問題よな
出世レースを外れても出向先で間接的に税金で飼うだけだし
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:01:31.38ID:oLpYnWYR0
>>242
現業とか公営企業以外の公務員は労基関係ない
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:02:41.35ID:lxOUUxZj0
ミキティー「24時間シヌまで働け」
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:03:49.18ID:QUIP7tiY0
※公務員は嘘しか言わない
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:04:07.38ID:bWCQgF580
感染者数ネタがあんまないな
感染者数増えないとみんな面白くないんだろう  
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:05:17.00ID:IdfUqCB10
元官僚がそりゃあ残業するわなって感じの仕事ぶり話してた
書類に判子もらう必要があって5人の上司に判子もらうとしたら順番通りじゃないとダメ。
会議中だからって飛ばしてあとからもらうのはダメとか
意地悪をして書類戻してくる人もいるとか
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:05:48.87ID:XKHMmlOl0
危機管理能力ゼロやん
公務員て有事の際に対応するの前提なんやで
平常時になんでフローをシュミしとかんのん
今はバイオテロの有事やん
泣き言いっとらんとしっかりせえや
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:08:03.31ID:ugonC6Zc0
>>275
奴隷というのかもしれないが、周りはそんな人ばかりなのだが。
親戚が社長の会社で働いている自分が年収200万円なのが、とびぬけた好待遇に感じられるくらいだからな。
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:09:59.17ID:mFC4NSbi0
>>292
311の時全員逃げて物資届かず避難所民が飢餓になったけどな
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:11:13.38ID:Gn6CQjjl0
>>204
5000×226=1130000円

あざーっす
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:12:50.40ID:qDweAhc+0
時事通信の官僚様ヨイショ記事か
カスゴミと行政の癒着が今の日本の最大の問題だ
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:17:11.06ID:NdPgzJGA0
具体的に何してたの?(´・ω・`)
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:18:40.00ID:7Y7dLrDn0
>>298
それは相手もあることなので言えないw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況