【再掲】「イベルメクチン」発見者・大村智博士が訴える「特例承認すべき」 国内でも服用患者は「あっという間に治った」… [BFU★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001BFU ★
垢版 |
2021/06/19(土) 23:51:25.66ID:bPW4IE0x9
https://www.dailyshincho.jp/article/2021/03141057/?all=1

「重篤な副作用はないのに…」
 ワクチンの国内での接種が開始したが、同時に治療薬も重要だろう。その筆頭、ノーベル賞受賞の大村智博士が発見した「イベルメクチン」は世界各地から目覚ましい効果が報告されており、大村博士本人も特例承認すべき、と訴える。

「治験には時間がかかりますが、海外のデータが豊富なのだから、日本で治験をしなくてもいいのではないか。専門家が数字を出して、たしかに効いていると発表しているのだから、それをもって特例承認してほしいです。ここで使わなければ、なんのための特例承認の制度なのでしょうか。治験を待っていたら、亡くなってしまう人がいるのです」

 そう訴えるのはほかならぬ大村博士で、イベルメクチンについて説明する。

「元になるエバーメクチンという物質は、伊豆の川奈のゴルフ場近くで採取した土を研究室に持ち帰り、そこから分離した微生物から発見されました。世界中でエバーメクチン用に培養している微生物は、元を辿ればこの土からとれたのです。私が関わったのは線虫などに効くところまでで、その後、海外の多くの研究者がウイルスやがんに効くと発表しています。線虫の薬がなぜウイルスに、と聞かれますが、不思議ではありません。イベルメクチンはマクロライド系抗生物質に分類され、この系統の薬は第2、第3の作用をもつことが多いのです。風邪などに処方されるエリスロマイシンもマクロライド系抗生物質ですが、モチリンという消化を助けるホルモンと同じ作用があったり、抗炎症作用があってぜんそくなどに効いたりもします。また重篤な副作用の報告がなく、アフリカでこの薬を配っているのが医師や看護師ではなく、主にボランティアなのも、危険性がないからです。体重50〜60キロの人は3ミリグラムの錠剤を3〜4錠飲めばよく、これだけ少量で効くのもすごいことです」

「効かない」とする論文は見当たらない

つづきはソースにて

日本一コロナ患者を診た町医者「イベルメクチン等で対応、死者ゼロ。あえて言いますが日本はさざ波でした。日本医師会等の人災です」★2 [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624007750/
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 23:53:10.71ID:jQxQsIqm0
騒動の後にワクチン会社提供の健康番組が激増の悪寒
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 23:53:40.71ID:UO+t00SA0
金の亡者メルクが邪魔してんだよ
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 23:55:14.20ID:B4Mr0yvo0
そんなことしたら、せっかく儲けられる製作中の新薬が売れなくなっちゃうじゃ無いですか。

どうせ新薬ができた途端にイベルメクチンも効きますとかいうことやりそう。
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 23:55:32.59ID:UO+t00SA0
イベルメクチンが治療薬として広く使われるとワクチンも必要なくなる。
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 23:55:49.11ID:sMGkBM5w0
毎月イッヌの寄生虫駆除に与えてますがな
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 23:55:57.99ID:zRDys2eb0
薬が効くと困るヤツって誰?
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 23:56:48.17ID:llHfzrAu
ワクチンなんかより使用実績が積もりに積もってるイベルメクチンを認めた方がいいだろ
これまでと全く同じ生活をワクチン無しで送って、症状出たらイベルメクチン

これでいいじゃないか
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 23:58:19.62ID:EMfO5kbm0
海外から輸入して使えないの?
そんなに高くないんでしょ?
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 23:58:33.93ID:LM1HUWiQ0
>>1
>適用外で使用して、患者さんに万一、重篤な副作用が出た場合、処方した医師の責任が問われます。それが日本での処方が進まない理由の一つではないでしょうか。

薬害が―とかいうけど、日本の医者ってどんなあほなミスしても絶対に認めないからな
何人か怒った患者や遺族に殺されないとあの屑さは治らないと思う
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 23:59:05.70ID:1eQUCb9P0
ワクチン利権のために潰される治療薬
厚労省は皆過労死しろ
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 23:59:16.25ID:BTZ1ug+n0
イベルメクチン、たぶん特許とってて専売なんだろ?
ならドーンと増産してバーッと売ったら
当たるも当たらぬものワクチンより
ずっとお金になるんでないの?
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:00:51.13ID:aFkCm7Hw0
喘息にも効くのならこれはコロナにも少なくとも一定の効果があると見るべきだな。
アビガン同様に重症化する前に飲めば効果が期待できるのではないのか。
いや効果としてはアビガン以上だろう。
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:00:59.24ID:eP69lsvA0
アメリカから「ファイザーとモデルナとJ&Jのワクチンを
数百兆円分 日本政府がアメリカから買い込むまでは
承認したらタダでは済まない」と脅されてるんよ。
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:01:32.71ID:mRtbaibG0
つまり線虫を体内に導入できればイベルメクチン処方してもらえて
コロナワクウチン注射しなくて済むわけ?
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:01:45.51ID:f11IT+he0
メルクは、
新型コロナワクチンの開発に失敗した
現在、新治療薬候補モルヌピラビルの治験を進めている
イベルメクチンは1錠671円
モルヌピラビルは1錠数万円が見込める
イベルメクチンを治療薬として認めてしまうと見込利益が100分の1になってしまう
   ↓
イベルメクチンが治療薬として抜群の効果がある事を認める訳にはいかない
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:01:58.40ID:qbo1NNVF0
利権ウマウマの金の流れに関わってる企業医者大学マスコミから無視か叩かれるかのいずれか
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:02:48.91ID:eP69lsvA0
>>26
ドラッグストア薬局でも売っている激安の虫下し薬だろ。
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:02:49.63ID:wus03mT20
アメリカさんが過去に出した年次改革要望書があるから難しいだろうね
鳩山さんが止めたからめちゃくちゃヘイト食らったしルーピーって世論操作されまくったのもこの為
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:03:48.92ID:KxuJuBwy0
>>26

人命優先で特許を取らずに、何処の製薬会社も利用できるようにした。
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:04:04.63ID:HAYBT3u50
感染症を防ぐのではなく症状を軽くして自己治癒を促すんだろ そりゃ、ワクチン会社にしたら迷惑だよね
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:05:24.46ID:XjTOurQi0
アメリカの圧力じゃないのか? そして日本の忖度
仮に特効薬となれば莫大な利益がね それはアメリカが許さない
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:05:25.42ID:x2KnKcjY0
実際、副作用ないって分かってるのになんで特例承認しないんだろうな。不思議でしょうがない。

アビガンみたいな催奇形性の心配もないし。何が問題なんだ??
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:05:48.52ID:Opgt2Okt0
ワクチン拒否勢は、イベルメクチンをアピールしてもいいだろうな
五輪選手のワクチン拒否勢は、イベルメクチンをどんどん使用しろ
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:05:50.95ID:FLZBAUnp0
ワクチンは日本で作ってないし
臨床実験も他所の国が認めてるし特例で…と言い訳できるけど
既に確立してる薬を本来の用途外で使って弊害が出たら?
それは支持した国に責任追及される恐れがある
本来の用途なら副作用も稀で対応も出来る範囲だけど
新型コロナに使った時に今まででは出なかった副作用が出るかもしれない

って保身に全力疾走してるんだろうな
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:06:03.15ID:+dPtxbWi0
ヒドロキシクロロキンとかステロイドの有効性の確認とかそういのでいいよ。
これが効く可能性もあるんだろうし期待してるけど、ずっと放置プレイじゃねえか。やるやる詐欺になりはじめている。
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:06:04.89ID:KjKwpCpm0
もう飲んだ。ワクチンは打たない
飲んでからなんか体調良くなった
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:06:19.25ID:xHfMLDGV0
ワクチン開発にかけた数千億が無駄になるから。
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:06:19.97ID:32TysKYE0
>>39
それだけなん?
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:06:57.18ID:TXXtSYim0
イベルメクチンを強行で承認、普及させたらワクチン利権に消される要人が続出するだろうな
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:07:03.42ID:KYaiAMGI0
ぶっちゃけビタミン C やタウリンだって不足してる人に対しては免疫向上効果あるのに、その辺全然報道されてないもんなー。
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:07:10.53ID:EwLT2JhI0
インドがWHOにブチ切れてたな
使用を中止するよう指針出したせいで大勢死んだって
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:07:21.11ID:+sCGeUzE0
便にもコロナが検出されるんでしょ?腸内のコロナに有効なのか?
うがい薬みたいに口腔内のウイルスを減らす適な
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:07:29.80ID:wBIEoyye0
https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html

2023年まで治験中のファイザーコロナワクチンなんかよりイベルメクチンの方が安全!
イベルメクチンの使用を首相官邸に要望を送ろう!
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:07:32.40ID:8asDgFl10
北里大学の治験の結果はどうなったんだ
俺は仕事で手に入るから一応買ってあって、出張とかいって不特定多数と接近した後に飲んでるが・・・
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:09:21.50ID:EfhWCtY30
>>1
この早さなら
大村先生ファンです!
イベルメクチンがなぜコロナに効くのかと疑問だったが本人の説明は説得力ありまくり!
でも権力者は低レベル大学出身者つまり勉強したことがないか勉強嫌い揃いなので理解できないかもです
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:09:44.91ID:LHEd5FaP0
WHOが横槍入れるって事は中国がイベルメクチン気に入らないんだろう
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:10:03.72ID:oQ6O3gjD0
適用が想定外に広いってのは、体内でどんな作用を
するか網羅できていないってのとほぼ同じだろ
いきなり多くの人が服用することに慎重になるのは
当然と言えば当然
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:10:13.02ID:Edl8mKBt0
結局、利権が絡んでるんだよ

だから使わせない

厚労省は金儲けしかない
IOCとおんなじ
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:10:26.66ID:8asDgFl10
>>49
皮膚症状は死んだダニの残骸が起こすもの
肝障害は通常量の10倍とか飲んだ場合に起きる
その他のよくわからない副作用は、ほぼすべての医薬品に書かれている
「発生確率0.03%以下。頻度不明。」とかそういう注釈付きで

たまたまその人の体質に合わなかった、という例以外では問題なく安全な薬
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:10:27.37ID:2xqPEw+F0
尼崎の開業医で最初からコロナ患者受け入れてるとこ、イベルメクチン使ってんだよね。
で、1年以上経って、1人も死者を出してない。
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:10:33.97ID:f11IT+he0
イベルメクチンの普及に反対してるのは獣医師会も同じ
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:10:35.51ID:XjTOurQi0
>>58
アメリカじゃないのか?
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:10:45.10ID:woRwLQAR0
もしもコロナにかかったらイベルメクチンでの治療をしてくれ、って医者に言ったら可能なの?
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:10:50.90ID:ktaZXagN0
欧米に旨味がないからでしょ
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:10:57.10ID:vUe9Aucl0
>>11
併用したらあかんのか?
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:11:35.86ID:L9DTKdKL0
使用目的が違ったってリスクなんてほぼないんだから使えばいいのにな
リスクの高いワクチンは使わせるくせに
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:12:17.63ID:KjKwpCpm0
>>57
早くしないと今世界中で買われてるから品薄になってるし値段が上がってきてる

そのうち転売ヤーが現れて倍になるよ。私が買った時よりももう一割上がってるから
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:13:00.85ID:UYD/Fbqr0
予防的効果はあるのか
あるとして定期的に服用する必要があるの
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:13:08.80ID:8asDgFl10
>>61
すでに別の目的で普通に使われていて、それと同じ量でコロナにも効くとして治験に入ってるのだが、
外国の報告では、効いたり効かなかったりブレが激しい

飲んでも効くのかというとわからないが、飲んで目立った問題ないんだから、飲むなって禁止するのはおかしな話
それに実際飲ませてどうなるのか、大規模疫学調査をすれば、メカニズムはともかく効く効かないは回顧研究的に割り出せる
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:13:25.95ID:Z0BiMeCB0
先進国ほどイベルメクチンを使ってない。
金儲けが一番大事だからw 一般民の命なんてその程度ってこと。
泣けるね〜。
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:13:30.91ID:2xqPEw+F0
ファイザーのワクチン副反応が日本人に多かったり、逆にモデルナは今のところ
少なかったりするんだから、欧米の治験でイベルメクチンがイマイチだったとしても、
日本人に効かないとは限らない。
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:13:33.86ID:Lu98QZ/l0
>>44
その記事に出てるウッタル・プラデシュは今年感染爆発起こしてるんだが
その事実に全く触れてもいなくてイベルメクチンが効いたとは呆れるな
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:13:36.23ID:24ncqpfv0
>>60
インドから訴えられてるね
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:13:42.04ID:GxpKIcvS0
これが認証されると困る人が国内にわんさかいるってことはわかった
クソが
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:14:28.88ID:13wwEFiB0
製薬会社がブチギレるからダメです
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:15:05.28ID:FmEINnlo0
12mを100錠以上持ってる俺は無敵
俺様最強伝説ですわ
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:15:07.88ID:2UFBh1W50
世界的な医学雑誌で無効だと発表されたんだから、無理。

それ以上のエビデンスを出さないとダメでしょ。
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:15:10.41ID:5wl+i1Xt0
>>79
そもそもファイザー関係者はみんな打たないといってりワクチン(笑)を世界中の人々が打ってるこの状況がおかしいんだよ
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:15:20.17ID:eP69lsvA0
>>69
その医者は医師法違反 薬事法違反で逮捕されるんじゃないの?
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:15:52.85ID:+dPtxbWi0
評価できるような数字だしてないからなあ、
いまのところアビガンみたいなイメージ先行にみえるが。もうアビガンいわれてなくなってきてるし。
ステロイドとかヒドロキシクロロキンとか、医療サイドが対処療法として使う薬剤が正攻法で一番きくんだろうとおもう。

予防でのんでるとか連中はアホとしかいいようがないとおもうが、保険をかけたくなる気持ちもわからんではない。
イベルメクチンについては陰謀論扱いされていないしな。脅威にもかんじていない薬物で効果ねえとおもう。
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:16:56.07ID:UEKJqYoI0
わけわからんワクチン打たされて治療薬はまともに手に入らないとか本当に狂ってるな
ワクチン商売してるうちに世界経済壊滅するぞ
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:17:10.03ID:s1vEQG510
結局、データがないからな。
十分なデータがないということ自体は大村さん本人も認めている。
なんでデータがないかと言えば、大村さんによれば製薬会社が実験に本腰入れてないからだ、ということになるわけだが。

まあ、経緯はどうであれ、データがないから承認されないとしかいいようがないw
承認する側からすれば、経緯なんて知ったこっちゃないわけだし。
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:17:21.35ID:dUNe8XmL0
>>31
疥癬という病名を付けてもらえば、保険適用になる。
コロナでイベルをほしいなら、自由診療で処方箋を書いてもらい、
売ってる薬局を自分で探す。
でも現時点でイベルは品薄だそうだよ。
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:17:24.16ID:cLk5X06H0
人口二億いるナイジェリアでは直近1日の感染者数10数人とかだぞ
アフリカはもともと寄生虫持ちが多いからイベルメクチン普段から使ってんだろ?
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:17:31.57ID:HLybkJLX0
じゃ、薬害は全て大村博士持ちで
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:17:33.96ID:lFU20Q160
2018-19年WHO事業予算への拠出額
https://www.swissinfo.ch/jpn/politics/大きすぎる-ビル-ゲイツのwhoへの影響力/46621282

米国関連だけで1/4以上の1兆円越え。
これはWHOの忖度もあるでしょw
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:17:37.77ID:D7rRzEsI0
疫学的な研究では、効果には疑いがない
ただ、臨床試験で証明されたわけではないので、WHOとしては様子見といったところ
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:17:52.50ID:BpJsFzct0
>>41
全くだよな。こればかりは陰謀論を信じてしまいそうだ
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:18:02.15ID:frVGvZQG0
ワクチン利権イライラ
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:18:12.74ID:V9iaoWgb0
ワクチン接種者の末路
https://prettyworld.muragon.com/entry/23.html

新型コロナワクチンの有害事象報告(アメリカ)
2021年6月4日までの全報告数 294,801件

・死亡 5,888件
・永続的な障害 4,583件
・受診 58,798件
・緊急病院に搬送 43,848件
・入院 19,554件
・生命への脅威 5,884件
https://earthreview.net/5888-deaths-329021-other-injuries-reported-0604/
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:18:20.22ID:SncqqM7e0
>>83
これだろうね。利害関係者に詰められるとか
自分が儲からなくなるとかそーいう事だろうね。
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:18:27.42ID:Ta+cQtCq0
治っても後遺症で苦しむ

コロナは絶対に感染してはならい
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:18:35.55ID:o7UZFHaj0
騙されて、治験なしの毒ワクチンを打つ気が知れん

イベルメクチン一択ですよ
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:18:40.35ID:+YVOigRb0
立憲民主が使えるように法案出したのに自民公明は国会閉会なんよ
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:18:40.67ID:2UFBh1W50
イベルメクチンは特許も切れてるからジェネリックでも作れるだろうが、治験するのに何十億円かかるんだよな。

北里大の治験はどうなった?
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:19:14.00ID:eP69lsvA0
>>40
そのうちアメリカがイベルメクチンとほぼ同じ
薬をパクリ開発し 特許侵害違反ギリギリでも
平気な顔してバカ高値で世界に売り出すよ。
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:19:23.22ID:XjTOurQi0
日本政府はコロナ初期の頃に富士フイルムのアビガンは承認しないのにアメリカの製薬会社の
レムデシビルは速攻に承認しただろ?
そういうことだよ わかったか
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:19:26.50ID:SyxZLlv10
効かねーよ
きくならさっさと治験しろ
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:19:27.79ID:MCbFTBQX0
>>4
ワクチンに比べたら遥かに安全だよ。
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:19:56.07ID:9+F8yC6A0
イベルメクチンだしてくれる病院はどこ
イベルメクチン出してって言ったら処方されるの?
いまいちどこで処方されてるのか見当もつかない
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:20:09.81ID:8asDgFl10
>>94
パンピーでも自力で買えるから勝手にすればって言われるだけだと思う

>>98
ハッテン場の公園で毎晩ギリースーツ着て覗きしてるのかもしれない
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:20:56.79ID:2UFBh1W50
>>112
>立憲民主が使えるように法案出したのに自民公明は国会閉会なんよ

マジ?
立憲は科学音痴の集まりかよ。
科学よりも政治重視なんだ。
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:21:07.11ID:f11IT+he0
>>101
ナイジェリアはオンコセルカ症(別名:河川盲目症、ローブルズ病)患者が世界一だからな
イベルメクチンはオンコセルカ症治療薬でもある
メルクはナイジェリアにイベルメクチンを何億錠も供与してるよ
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:21:23.87ID:Y5gMyMUX0
>>98
そういや安田純平っていま何してるんだろう
って関係ないんだけどふと思い出したw
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:21:43.76ID:ZvzLgTkR0
ガンに効く喘息に効く…
うーん…
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:21:45.99ID:s1vEQG510
>>105
そもそも「副作用がない」じゃ、承認できないだろうw
聞くかどうかもわからないんだからw

じゃあ「六甲の水を毎日1リットル飲めばコロナは直る。副作用はない」と俺が言い出したとして、
六甲の水が保険適用されるか、という話だよ。
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:23:04.74ID:pAFbLPUe0
>>1
大村博士の業績は本当に素晴らしい
ワクチン利権に邪魔されず素晴らしい安価な薬が多くの人々に使われ世界中の人々がコロナ禍から解放される日が早く来ることを願っております
頑張ってください!!!
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:23:16.59ID:0xRSoKeI0
>>55
イベルメクチンは予防薬じゃないからな。武漢肺炎に罹った時に飲めば症状を和らげることができるかもしれないが、
一度摂取すればずっと武漢肺炎に罹らないというわけではないからな。そこはワクチンとは違う。
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:23:26.66ID:eP69lsvA0
>>110
イベルメクチンを飲んだら死んだりとか
重大な副作用ってないだろ。
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:23:28.81ID:Y8dXF5bt0
こわーい白豚どもに叩き潰されます
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:23:41.08ID:hEYzODjS0
>>1
インド人もビックリ!
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:23:55.66ID:L9DTKdKL0
>>80
それ感染爆発起こしたのはWHOがイベルメクチンを使うべきではないって指針に従ったからだろ
でおかしいと思って、再びイベルメクチン使い出したら激減したんだよ
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:24:18.50ID:ZvzLgTkR0
そもそもガンに効いて副作用無いって
それ夢の薬だけど
そっちでまず承認狙ったら?としか…
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:24:43.67ID:WHOVLgN80
俺もイベルメクチンがいいな。
コロナに感染しても無症状とかいるんだろ。
ワクチン接種する必要ないし。
むしろワクチンなど使ってはいけない。
リスクが高いワクチンなど帰って
人間を危険に晒すだけだ。
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:24:59.69ID:L9DTKdKL0
>>134
感染者も激減してるんだから予防効果あるんだろW
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:25:04.94ID:tqu8AfaW0
ふざけんな!!

【コロナ特効薬が承認されない訳!薬価が安すぎるからか?】新型コロナ感染症対策には、予防薬、治療...
https://go2senkyo.com/seijika/20436/posts/231893

イベルメクチンを試してみる価値はある
その背景には、既存の薬、とくにイベルメクチンのように薬価が安い薬では、仮に承認されて広く使われるようになっても、それほど大きな利益が期待できないという事情があります
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b6582f8821de4884070862bff5b9aa896e4f239?page=4
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:25:06.72ID:SncqqM7e0
>>121
皮膚科で処方されるみたいだけど
疥癬扱いされないと処方されないみたいよ。
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:25:18.64ID:KVoBoDla0
これもまた利権か
自宅待機で死んでいくやつにだけでも配ってやればいいのに
全くサイコパス利権オヤジの強欲ときたら😥
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:25:23.33ID:2iugnWKL0
効果も安全性も未知のワクチンやレムデシビルには異例の超特急承認するのに
効果も安全性も実績のあるイベルメクチンに二の足を踏む意味は利権以外に考えられない
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:25:24.69ID:oI/HcALJ0
>>89
まあそいつらに偽薬飲ませても同じ事を言ってるだろうって話だよ
それを否定できるのが2重盲検テストな
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:25:36.31ID:XjTOurQi0
日本政府はアメリカの子分なんだよ そういうことだ マジだぞ
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:25:38.54ID:+1tVpGxR0
>>56
治験結果の発表がされないまま別の新薬を開発するという会見があった。ということはイベルメクチンは見込みなしなのかね?
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:25:59.05ID:7KJeutFG0
>>62
アビガンどうなったの?
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:26:01.19ID:D7rRzEsI0
>>115

アビガンは、専門家が全員反対した
藤田医科大の試験は症例数が少なすぎて、統計的に効果ありとはいえなかった
そもそもアビガンはインフルにも効かないし、備蓄されてること自体がありえないんだけど
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:26:24.18ID:+dPtxbWi0
コロナで重症化してる患者に免疫抑制がメインとする薬剤ぶちこむのが
コロナウィルスを制御するためには一番効果的におもえる。
インドでイベルメクチン投入して激減してるならイベルメクチン有効論を証明して話題になってるとおもうけど
ふわふっわとした情報しかながれていないし、うのみにはできない。

コロナを特別視することなく、医療サイドが肺炎治療をおこなう、対処療法をおこなうこれが一番の特効薬、最善策かとおもうわ。
ど素人からみたら、数字がないのでイベルメクチンよいしょするのは不可能。
科学的にももちあげる必要性はないようにおもえる。
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:26:43.73ID:lFU20Q160
>>80 確かに感染者数は増加しているけど人口比からすると他州に比べて少ないのも事実
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:26:44.28ID:WHOVLgN80
制度が高い検査キットとイベルメクチンを薬局屋で
安く売れ。
それでコロナは解決。
本当にただの風邪になるw
世界が騒いだのがバカバカしくなる。
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:26:58.76ID:VDXkoXZS0
北里大学が3月頃には承認申請をするとか有ったと思うけど、どうなったんだろ?
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:26:59.23ID:oI/HcALJ0
>>150
その可能性は否定は出来ないな・・
なんせイベルメクチンの話を国会で取り上げているのは立憲民主の議員だから
これが自民とかならあっさり特例承認されてる可能性もなくはない
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:26:59.77ID:CsERwHfz0
利権も行き過ぎた資本主義のせいだよ
白人共に天罰を
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:27:07.81ID:xHfMLDGV0
アフリカは多くの人がイベルメクチン飲んでるんじゃなかったの?
結構感染がひどくなってるけど。
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:27:17.76ID:AtCG57g30
板違い
N速+板で古いソースでスレ建ては禁止
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:27:27.63ID:NCpAR+Bg0
テレビでやってたが、尼崎のクリニックで処方してた
ステロイド点滴2回とイベルメクチンで重症化しませんって言ってた
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:27:46.06ID:QSCUnbYO0
なにをグズグズしてんの糞自民党
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:28:07.19ID:lFa+aXNK0
●特効薬のイベルメクチンを承認すると、
 外国人が莫大な投資をしているワクチンが
 ゴミになるので移民党は絶対に承認しません。
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:28:20.78ID:7sWRGmJz0
イベルメクチンで治ると、ワクチンは売れなくなるし
開発中のコロナ治療薬で儲けられなくなるだろ
特許が切れた安い薬で治るとか、口が裂けても
言えないんだよ

ちなみにイベルメクチンは作用機序から、
HIVや癌にも効果があるという研究もあるが、
そういう研究は無視しないといけないんだぞ
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:28:36.73ID:32TysKYE0
>>150
まー車も売れない半導体工場が色々な理由で回らない中、気を吐いてるのはワクチン業界だけだしね
なんでやろね
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:28:46.31ID:XjTOurQi0
>>155
そしてレムデシビルは効いたのか? あの頃は藁にもすがる状況だった
それでも日本政府はアビガンを承認しなかった
アメリカの子分だからだよw マジだぜ
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:29:05.06ID:5ZLxf2YI0
アビガンとイベルメクチンは効く。でも格安だから、大手製薬会社と厚労省が圧力かけて使わずに死者が増える
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:29:05.39ID:bOJhX39z0
疥癬虫をもらって医者にかかれ
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:29:35.10ID:C4aRpua+0
>>1
●大東亜戦争が世界に与えた最も大きな衝撃は、アメリカで黒人が目覚めたことである。
黄色人種の日本人があれだけやるなら、われわれ黒人もアメリカ国内で似たようなことがやれるかもしれない。
そう言って、黒人が立ち上がった。 《「アメリカはどれほどひどい国か」》

( バーモウの言葉 )

真実の ビルマ ( 現 ミャンマー ) の独立宣言は
1948 年 1 月 4 日 ( イギリスからの独立 ) ではなく、
1943 年 8月 1 日 ( 大東亜戦争中 ) に行われたのであった。
真の ビルマの解放者は アトリー首相のイギリス労働党政府ではなく、東條大将と大日本帝国政府であった。

歴史的に見るならば、日本ほど アジアを白人支配から離脱させることに貢献した国はない。( バーモウ著 ビルマの夜明け )

【 大東亜戦争で日本が果たした世界史的役割 】 とは
大植民地主義に終止符を打ち、白人と有色人種との平等をもたらすと共に、【 世界連邦の基礎を築いたこと 】 である。
人種における平等の理念は、戦後の国際連合 ( United Nations ) 発足の基礎となりました。
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:29:36.09ID:6j+w7EOE0
>>56
出張で不特定多数と
疥癬をやりとりするような身体的接触を?
疥癬かんじゃの介護したりシーツ交換を出張でやるわけないわよね


ふけつだわ
ふけつよ
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:29:45.02ID:C4aRpua+0
( ネールの言葉 )
インドの ジャワハルラル ・ ネール ( 後の インド首相 ) は

小さな日本が大国ロシアに勝ったことは、インドに深い印象を刻み付けた。
日本が最も強大な ヨーロッパの 一国に対して勝つことができて、どうしてそれが インドに出来ないといえようか。
だから日本の勝利は アジアにとって偉大な救いであった。

と述べました。

またネールの妹の パンデイット夫人は、1945 年 ( 昭和 20 年 ) に
アメリカを訪れた際に、 大東亜戦争は本質的には人種戦争だと述べました 。

日本を貶めようとする内外の歴史家や自虐史観に立つ人たちは、
これまで 大東亜戦争がもたらした アジアの民族主義への影響をことさら 無視 し続け、あるいは 過小評価 してきました。

日本が 一時的にせよ アジア全土の植民地から、白人の支配勢力を 一掃したことが、
植民地住民の間に何世紀もの間受け継がれてきた、白人支配には絶対に勝てないとする神話を打破し
彼等住民に独立に対する自信を与えました。
その結果が戦後の アジアにおける イギリス、オランダ、フランスなどの白人による植民地支配からの独立をもたらしました。
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:30:00.28ID:C4aRpua+0
[ ガンジーの言葉 ]
米英が昭和 16 年 ( 1941 年 ) 8 月に発表した大西洋憲章には

すべての国民が政体を選択する権利を持ち、主権及び自治を強奪されたものに主権及び自治を返還すること。

という項目があり、あたかも植民地解放を題目に掲げているかの如くにみえますが
実は英国の首相 チャーチルはその当時植民地であった インドの主権は今後とも
イギリスが保有することを明言し、議会でもその旨の説明をしました。

つまり看板に偽りがあったのです。
これに対して インドの指導者 マハトマ ・ ガンジーは、昭和 17 年 ( 1942 年 ) に ルーズベルトと会談した際に、

世界を個人の自由にとって安全なものにするために戦っているという連合国側の宣言は、
インドや アフリカが、イギリスによって搾取されているかぎり、
また アメリカが国内に黒人問題をかかえているかぎり、空虚に聞こえる。

と英国の偽りの姿勢と米国の人種差別政策を非難しました。
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:30:09.63ID:32TysKYE0
>>155
安倍のアビガン信仰については週刊誌で指摘されとったな
ワクチンの遅れも彼の気まぐれの産物とか
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:30:20.75ID:D7rRzEsI0
そもそも日本の大学の医学部に、申請のための治験をおこなえるところなんてほとんどない
人も金も存在しない
大学の研究レベルの臨床試験と、製薬会社の申請のための治験は、規模も規制要件の厳しさも全く違う
北里大に期待しても無駄
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:30:21.56ID:/LySrGS30
風邪薬にこっそり混ぜとけば良いんじゃね?
もしくは小林製薬がコロナオールを新発売
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:30:22.00ID:d0FQT7gs0
我らがアベちゃんはアビガン推しだからね
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:30:49.40ID:C4aRpua+0
[ インド独立への協力 ]

日本では殆ど知られていませんが、インド独立のきっかけも大東亜戦争にありました。
歴史家でありロンドン大学教授の エリック ・ ホプスバウは、二十世紀を回顧した近著 「 過激な世紀 」 の中で、

インドの独立は、ガンジーや ネールが率いた国民会議派による 非暴力の独立運動 によってではなく、
日本軍と チャンドラ ・ ボース率いるインド国民軍 が協同して
ビルマ ( 現 ミャンマー ) 経由 インドへ進攻した インパール作戦によってもたらされた。

と述べました。

インド国民軍とは インドの英雄 スバス ・ チャンドラ ・ ボースによる自由インド仮政府の下で結成されたインド解放軍のことで、
日本軍のインパール作戦には、 2 万人 の インド国民軍が チャロ ・ デリー ( 首都 デリーへ ) を合い言葉に参加しました。
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:30:56.48ID:gVbvYu800
尼崎の長尾医師も別に危険な副作用ないしという理由で
バンバン使ってるようだがそれで問題は起こってないから
イベルメクチン使えばいいんだよ
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:30:56.95ID:TT2SXF1C0
>>175
レムデシビルが効いてるかどうかの報道が
まるっきしないのが気持ち悪いよね
今日もどこかで誰かに使われてるのだろうけど果たしてどうなってるのやら
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:31:03.18ID:C4aRpua+0
>>188
インド国民軍の進軍歌とは
( 一番 )
征( ゆ )け征け デリーへ、母の大地へ / いざや征かん、いざ祖国目指して
[ 上記を繰り返す ]
進軍の歌ぞ高鳴る / 我らの勇士よ靴上げて / 見よ翻る独立の旗

反英運動
インド国民軍の善戦にもかかわらず インパール作戦そのものは悲惨な結果に終わり、
戦後英国は国民軍幹部を英国に対する反逆罪で裁こうとしましたが、
インド独立運動の愛国者を何故反逆者にするのかという反英運動が広がり大暴動になりました。

反英運動は英国に忠誠を誓った インド陸軍、海軍にも 【 飛び火 】 し、
全 インドで独立運動の武装蜂起も予想されたため、英国は 200 年に及ぶ植民地支配を断念し、
昭和 22 年 ( 1947 年 ) に インドは独立しました。
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:31:15.58ID:mQH60PZF0
特例でも何でも、一度承認したら、
事実上、国内でもう治験なんて出来なくなるんだぞ?
それ分って言ってるのか??
そうだとしたら、大した悪党だわ。
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:31:17.13ID:OJRJj9CD0
>>36
さすが大村先生だな
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:31:21.47ID:32TysKYE0
>>187
ノーベル賞とったやろ…
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:31:34.97ID:C4aRpua+0
>>191
インドは、戦後も日本に対して厚い友情を示してくれました。
極東軍事裁判で連合国側が日本を弾劾しつづけるなか、インド代表のパール判事は、ただ一人日本の無罪を主張してくれました。

インドは日本に対する懲罰的な条約に反対し、サンフランシスコ講和会議への参加を拒否しています。
インドは日本に対する賠償も放棄してくれました。

そしてインド独立運動家のマハンドラ・プラタップ氏は世界を相手に、
「日本に対してこそ賠償を払うべき」
という「逆賠償論」を主張したのです。

日本が終戦を迎えたとき、まだインドを植民地支配していた英国は
チャンドラ・ボースが組織したインド国民軍の将兵全員を戦犯として軍事裁判にかけ、全員に死刑を宣告しました。
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:31:40.77ID:2D30mnAO0
阪大では重症患者には基本使ってるみたいね
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:31:58.08ID:32TysKYE0
>>198
誰?
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:32:13.15ID:m8Hr9LZ20
>>4
それが仕事
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:32:20.77ID:C4aRpua+0
>>197
この時にガンジー、ネール以下、インドの国民会議、学生、労働者たち民衆は
インド独立軍の無罪を主張して闘争を行ないました。
そして独立軍の将兵たちは、死刑ではなく、懲役15年の刑となりました。

けれど、インドの民衆は、それで満足などしませんでした。
彼らは尚も戦い、ついには裁判に勝利し、全将兵の無罪を勝ち取っています。
そしてインド全土に広がったこの運動は、2年後のインド独立へとつながったのです。

東京裁判でインドのパール博士がただひとり戦犯無罪論を唱えたことをインド人は誇りに思っています。
彼らは、人種差別撤廃を高らかに謳い
たった一国で世界を相手に正々堂々と戦いを挑んだ日本にこそ、戦争犯罪を裁く権利を認めるといいます。
戦闘の勝利者が敗者を裁くのは、単なる復讐劇にすぎないからだともいいます。
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:32:58.77ID:wDqbJyDH0
簡単に治ると医者が困るだろ?
警察の仕事は犯罪者をつくること
医者の仕事は患者をつくること
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:33:25.03ID:f11IT+he0
>>168
長尾先生のことだな
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:33:29.52ID:V9mSqU3i0
動物・ペット用で良いから、コンビニで誰でも簡単に買えるようにしてくれw
それをどうするかは自己責任で良いよ
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:33:40.25ID:MQxgHoGw0
製薬関係のクソ深い闇を感じるな
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:33:43.46ID:QRjjCtR80
>>201
芸能人の皆さんがアビガンで治ったと書き込んでる
ググれば出てくる
俺も芸能人じゃないけどコロナに感染したらアビガン欲しい
無理?
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:33:44.22ID:C4aRpua+0
>>203
『日本がもたらした影響』
平成 9 年 ( 1997 年 ) 8 月に インド独立 50 周年の式典が行われましたが、
挨拶に立った ラビ ・ レイ元下院議長は

「 このよき日を祝うに当たって、1905 年を忘れることはできない。
日本が日露戦争に勝ったことによって、インド国民が勇気づけられて独立運動に立ち上がったからである 」

と述べました。 独立運動の闘士として知られ、インド法曹界の重鎮でもある レイキ博士も インパール作戦にふれ、

「太陽が空を輝かし、月光が天地を潤し、満天に星がまたたく限り、インド国民は日本の恩義を忘れない」
と日本への感謝の意を表しています。

戦時中、インパール作戦を戦った インド国民軍の戦友会 ( I N A 委員会 ) も日本に感謝を示すために、
同じ年に靖国神社に感謝状を奉納しました。

インドが日本のお陰を蒙っていることは、言語に尽くせない大きなものがあります。
偉大な貴国は インドを解放するにあたって、可能な限りの軍事援助を提供しました。
何 10 万人にものぼる日本軍将兵が、インド国民軍の戦友として共に血と汗と涙を流してくれました。

インド国民軍は、日本帝国陸軍が インドの大義のために払った崇高な犠牲を、永久に忘れません。
インドの独立は日本陸軍によってもたらされました。ここに日印両国のきずながいっそう強められることを祈念します。
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:33:47.73ID:qMxAtNds0
厚労省「その薬を使うことで我々にどんな恩恵があるんだ?天下りの依頼はまだ来ていないようだが」
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:33:47.98ID:2ZlispeA0
他のマクロライド系抗生物質はきかんの?
余ってるんだけど
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:33:54.84ID:8asDgFl10
>>145
「感染を予防する」っていう言葉の解釈で、アンチワクチン派が、ワクチンは感染予防しないから無意味だとか世迷言ほざいてんだけど、

ウイルスが粘膜に付着して、細胞内に入ったら感染だよ
だけど、こいつが増えて細胞を壊して外に出てきて、隣の細胞にまた入って・・っていう連鎖が起きる前に、細胞ごと白血球に食われて死んでしまったら、検査してもわからない。
感染してるけど検出できてないのか、本当に感染してないのかわからない

増えて周りの細胞に入って・・が開始されても、ごく早期にそれが免疫やイベルメクチンによって止められてしまって、咳の飛沫にも、粘膜スワブPCRにも検出されないのであれば、
これもやっぱり感染してるけど検出できてないのか、本当に感染してないのかわからない

分からないのに、ワクチン否定派は、なぜかワクチンは感染を防がないって執拗に主張する
ワクチン免疫であれ自然獲得免疫であれ、体の免疫は異物が入ってきたらとらえて破壊する
結果的に 分子生物学的には感染してるけど、疫学、病態学的には無感染と同等のレベルで抑え込む効果があるのなら、それは感染を防いでいると言ってもいい

もちろん、防ぐっていっても100%じゃないからな
否定派のキチガイどもは、マスクでもワクチンでも、100%防げないのなら意味がない、やめろ、って、完全に脳のイカれた妄言をぶっこきっぱなし
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:34:16.76ID:+dPtxbWi0
>>189
おもしろい医者かもしれんけど、
数字だせなかったらネタでしかないでしょ。
この人、いろいろでぃすっているようにみえるけど、政府の水際対策については
見てみないフリしてる。変異型うんうんはやばいと、まあ政府よりの人間。

イベルメクチンに効果があるという数字だしたら、効果があるなら、
コロナ対策もかわってしまうとおもうけど。まあつかってみたいっただけ。
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:34:17.72ID:noxzNnmd0
>>16
欧米の製薬会社から金もらってる政治家や医系官僚
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:34:32.86ID:Cze2xlYp0
昨日ggったら
北里大がイベルメクチンの治験をやって確かに効いたんだけど
邪魔が入って論文が取り消されたんだよ
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:34:51.14ID:NjZZhosR0
不安がらせて
高額でワクチンを売るビジネス
しかも、国レベルの金額でワクチン製造会社に入ってくる。
さらに、医療従事者にも 特別報酬が出される。
こんなうまい話はないわ。
一方、これに対して、
1880円/10錠じゃ
ワクチン開発費の大損だわ
何とかして、CCP やファウチは、ワクチンにしたい。
しかも mRNA タイプ。
どんどん変化するので、当面 続く。
イベルは、ヴェクター媒体を阻止するので、
どんな型できても運搬トラックをつぶせば防げるわ。
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:35:52.39ID:TT2SXF1C0
イベルメクチンは特許切れで
誰でもどこでも作っていいから認められないのであろう
せっかくコロナを広めた意味が薄れるとかさ
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:35:58.81ID:2UFBh1W50
WHOは、イベルメクチンを臨床試験(治験)以外の状況で患者に使うべきでないとする指針を発表。 

同薬が致死率や入院、体内からのウイルス除去にもたらす効果については「証拠が非常に不確実」だと指摘し、治験以外では「症状の度合いや期間にかかわらず、いかなる患者にも」使用すべきではないとした。

 WHOは、患者2400人を対象に、イベルメクチンをプラセボ(偽薬)や他の医薬品と比較したランダム化比較試験16件を調査。

「現在、イベルメクチンのCOVID-19に対する作用機序に関する説得力あるエビデンスが欠けており、観察された臨床的有用性は説明できない」と結論した。
(c)AFP/Robin MILLARD
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:36:06.89ID:eP69lsvA0
>>165
予防ワクチンじゃないから。
感染者でイベルメクチンのおかげで
治った人も数多いだろ。
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:36:30.26ID:f11IT+he0
反イベルメクチンの大キャンペーンを張っているのは
WHO、Unitaid、FDA、メルクという強力な組織だ

トランプが大統領だったら解決できたかも?
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:36:32.00ID:32TysKYE0
>>210
うーん。現状くれ、で出る薬ではないやろな
実際には重篤化した患者に対するプロトコロルにはあの手この手のミックス作戦らしいから
どの段階かでどうにか試す事になるんかもしれんが
特効薬ではなさそうやね
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:37:00.45ID:VbcPRe4m0
今までいくつもの薬が期待だけ煽って消えていったからな・・・
アビガンはどうなってるんだっけ?
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:37:02.76ID:8asDgFl10
>>210
サンプル数の少なすぎる、しかも生存者が報告してるだけの断片的な情報には何の意味もない
同じような病状の患者を10000人用意して、5000ずつに分けて投与群、プラセボ群に分けて二重盲検してやっと分かるんだよ

>>204
発明が日本でも作ってるのは外国
自腹で勝手に購入して使う分にはとくに制約ないぞ
ただ、本来ならちゃんと国が試験してさっさと効く効かないを明らかにするべきだけど、
まあ政府には国を救う気なんて1ミリもないんで、そんなことするわけがない
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:37:14.97ID:C4aRpua+0
【司馬遼太郎が敬愛した台湾人・蔡焜燦
「誇り高い日本精神よ、再び」旭日双光章を受章した「愛日家」】(インタビュー)

●台湾の下水道施設は、内地(本土)よりも早く整備されたほどで、
蔓延していた伝染病は一掃されました。それほどまでに日本は台湾の発展を考えていた。

確かに日本が台湾で作ったインフラは、戦後の台湾の発展に大いに役立った。
だが、我々が最も喜ぶのは、ダムや橋や鉄道ではなく、正直さや勤勉さ、約束を守ることなどを大切にする教育です。
そうした道徳観を、台湾では『日本精神』と呼んでいるのです。

残念ながら、日本と入れ替わるように台湾の支配者となった中国人には、
そうした倫理観はなく、自分が儲かることしか考えていなかった。

台湾では、嘘や不正、自分勝手な行動を、『日本精神』の反対語として、『中国式』と呼ぶ人もいる。

それでは、ビジネスはうまくいくはずがない。台湾の‘元日本人‘たちの成功には、日本の教育が強く影響している。
だからこそ、私は日本への感謝を今でも日本人に伝え続けているのです。《週刊ポスト 2014/5/23》
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:37:15.63ID:oI/HcALJ0
>>210
ビタミン剤でも分からない芸人が何を評価すんのw
8割が自然に回復する病気に対して治験薬使って、8割回復しましたって言うようなもんだわw
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:37:21.57ID:Q1InnumE0
承認しなくてもいいんじゃない 普通に処方できる昔ながらの薬でしょ?
医者がコロナっぽいやつにはイベルメクチン処方って共有知識としていれて勝手に飲ませてればいいやん
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:37:24.06ID:s1vEQG510
>>137
それがイベルメクチンのおかげなのかどうか、というのはちゃんとファクター切り分けてやってくれないとなんともいえないだろう。
例えば、報道見ている限りだけど、メクチン投与した州は、ほかにも対策していたらしいじゃん。
普通、治験というのはそういう風にファクター切り分けてやるわけだし(ご丁寧にプラセボまでやって)。
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:37:25.27ID:kTEB9Ysr0
副作用ほとんどないのに推奨しないってまさにビジネスだよな
アメリカは今、コロナ治療薬の最終段階に入ってるらしい
ワクチンビジネスが当たったからこの薬も大量投入してくるぞ
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:37:29.81ID:7diXRas30
イベルメクチン

これまでに37億人に投与していて、今でも年間3億人が投与しています。
安全な薬と思っていただいて大丈夫です。あえてリスクを挙げるなら、経口なので、
肝臓にある程度の負担がかかることでしょうか。これは仕方のないことだと思います。
今のところ日本で、肝臓に重篤な副作用が起きたという事例は聞いたことがありません。


だってよ、安全みたいだし、どんどん試せ
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:37:33.00ID:EwLT2JhI0
>>208
別にコロナの標準治療とかどうでもいいからドラッグストアで駆虫薬で出せばいいのにな
薬価も安いし何十年も前から何億人も使っていて今更副作用も糞もないんだから
そこらへんの痛み止めとか抗アレルギー薬と同じようなものだろうに
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:37:51.42ID:32TysKYE0
>>219
野党?あああれは劇団「国会」の敵役の人たちですよ
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:37:52.89ID:/DP0T7UH0
>>16
WHOとその親分の中。
日本は誰も責任とりたがらないから承認しないだけだと思うわ。
承認でてるワクチンも海外で承認されたから大丈夫だろって感じでしょ時系列的にも。
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:38:02.86ID:0IjE/tcQ0
>>232
国が試験ってw
素人かよ
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:38:09.94ID:dGLb1YH60
>>39
このうちの重い皮膚粘膜障害となってるのはTENやSJSなんかで失明や命の危険もある重篤な副作用
ただしこれらは多くの薬に記載されてる副作用でもあり実際にどの程度に出るかは知らない
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:38:15.58ID:1u3Msy060
これ承認してしまうと儲けられる上級が儲けられなくなるんだっけ?
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:38:16.99ID:hltSLp1F0
安いんだから使いたけりゃ使えばいいだけ
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:38:19.31ID:1ITW2HoB0
厚労省の天下りのポスト
日本の製薬会社との調整
アメリカ政府の許可

これらが無いと不可能です
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:38:33.77ID:B2emjR1q0
>>142
いまはコロナだろ。
すぐに効果が出るから判りやすいよ。
癌だと時間がかかる。
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:38:35.32ID:Cze2xlYp0
>>226
このWHOの発言のせいでインドの一部の地域でイベルメクチンが禁止されて
また感染者が増加してしまったんだよ
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:38:38.54ID:Q1InnumE0
>>210
なんかアビガンは国がアビガン処方許可してる病気じゃないと出ないとか
近所のばあーさん夫婦はコロナってアビガン飲んだって言ってた
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:38:48.99ID:ugeNO25S0
重症者減ってるからもういいや。
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:38:54.82ID:kzg2R/eA0
日本はイベルメクチンのコロナ治療への使用を医師・患者の合意を条件に認めているでしょ
確か
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:38:59.00ID:oI/HcALJ0
>>220
さらりとデマを流すなw
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:39:00.81ID:Tws1/HbY0
>>「効かない」とする論文は見当たらない

効果が認められないって論文いくらでもあるぞ

だいたい世界の科学者をバカにしてんのか?
ホントに効果があるなら飛びつくわ
見過ごすようなバカな真似はしない
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:39:20.49ID:8asDgFl10
>>165
シャーレの中での実験上は、感染細胞にイバメクを垂らすとウイルスが消失したんだってさ
そしてこういう薬は飲んで1日かそこらで体内から消えるから、予防として普段から飲むものではない(さすがに毎日とか飲むと肝障害でそう)

なんか風邪かな?って思った時に飲むとか、密になってしまった後にアフターピル的に飲む感じかな
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:39:28.83ID:gv/vrhKl0
mRNAワクチンの開発者もmRNAワクチンではなくイベルメクチンを使えと言ってるからなw
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:39:32.36ID:5ezM0TdN0
永久機関は本当は作れるんだけど
作ってしまうと石油会社が儲からなくなるから
国は認めないんだってか?
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:39:32.99ID:rWg8RGOq0
イベルメクチンって元々は何用なの?
安全ならワクチンよりこっちがいい
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:39:33.55ID:XjTOurQi0
ジャパンハンドラー 知らないのか? 日本の政策において
アメリカから微に入り細を穿つ指示が有るのを知らないのか?
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:39:34.63ID:kIDOA+A/0
厚労省に利権がないからだろうな
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:39:54.51ID:mEVtrbrH0
イベルメクチンに関しては謎が多すぎてよくわからない。
インドとか使ってるという事は、メルクがOK出さなくても
治療薬として承認する事は可能という事なん?
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:40:07.68ID:gv/vrhKl0
>>256
JAMAのことを言ってるならお前が馬鹿なんだよ
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:40:08.84ID:B2emjR1q0
日本の場合は利権なんだろうね。
オリンピックもすべてが利権だったし、コロナも最初からワクチン頼みなのは、カネが絡んでるからでしょ。
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:40:12.95ID:7diXRas30
現在、立憲民主党がイベルメクチン承認を後押しする議員立法を準備しています。
イベルメクチンだけが対象ではなく、既存薬で効くものがあれば使えるように
しましょう、という法案です。ぜひ超党派で議論してほしいと思います。


だってよ
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:40:14.09ID:vJ312evE0
アビガンもまだ認められてないしさ。
最初、アビガン飲んで治ったって芸能人も結構いたじゃん。
アメリカのやつは認めてさ。それで緊急事態宣言出してたらせわねーよ。
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:40:18.37ID:5G4vQvON0
あっちでもこっちでも、「これが効く」「こんな新治療法を開発した」って広告工作ばっかりでうんざりする
アンジェス商法流行りすぎ
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:40:21.47ID:dGLb1YH60
>>41
ファビピラビルもイベルメクチンもどちらも動物実験で催奇形性が確認されてるのは同じだぞ
ないなんてどこで聞いたんだ
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:40:32.39ID:oJfOe1gT0
ワクチンなんかより治療薬だろ
イベルメクチンを早く承認しろや
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:40:35.38ID:noxzNnmd0
>>192
あたおか
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:40:37.17ID:8asDgFl10
>>150
まあ普段から医薬品とか医療機器の認可を得るために、わいろを使わないといけない国だというのは厳然たる事実だからな
てことは、特権層の中にイバメクを止めておきたい奴がいて、その気で行動を起こせば可能だという事
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:40:38.70ID:mZltva/a0
WHO 「イベルメクチン?治ってしまう?あー、絶対ダメダメ!スパイクタンパク植え込みデバイスで人体実験中なんだから邪魔すんなよ!効果のある治療薬なんか使わせてたまるかっての。何の為にウイルス行き渡らせたと思ってんだよw」
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:40:44.06ID:s1vEQG510
インドの件についてはさ、本当にそこまで劇的な効果あるなら、治験でももっと有望なデータが出るはずだし、
もっと多くの人が治験しているだろう、とおもっちゃうんだよな。
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:40:48.19ID:ea/pagX30
治る薬出しちゃったらワクチン利権終了だからなw
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:40:52.00ID:/LySrGS30
>>262
犬用
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:40:56.28ID:spuGsH6m0
>>26
クスリを目的外に使うことを奨励できない。ビジネスチャンスにかもしれないが製薬会社はあまり積極的ではないらしい。
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:41:12.89ID:mEVtrbrH0
アメリカはともかく、欧州がイベルメクチンを使わない理由が見当たらない。
利権の問題だったら欧州は使うだろ?
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:41:24.30ID:1Kx7RB5P0
そのうちイベルメクチンがメルカリで高額転売されそう
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:41:24.93ID:0IjE/tcQ0
>>275
どこにそんな事実があるんだよ
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:41:25.92ID:oI/HcALJ0
>>244
そりゃコロナ禍で緊急性が求められる状況なんだから
国が補助して治験をバックアップして速度を上げる必要があるって意味だろ
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:41:43.46ID:VPRtj+O30
山本太郎信者「ワクチンいらねー、イベルメクチンくれ(獣医師に頼めばいくらでも手に入る)」
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:41:53.77ID:wBIEoyye0
ファイザーもモデルナも会社として権力がありすぎて薬の開発は握り潰しそうなのでイベルメクチンが効くという話を広めまくって世論を動かそう
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:42:06.88ID:FzdTodM60
少し熱があったり倦怠感があった時に、去年以降総計4回飲んだ。
全てすぐに症状は消えたし、家族や周辺にもクラスターは発生させてはいない。
たぶんコロナは何の関係もなかったんだろうけど、これからもこの使い方は続けると思う。
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:42:09.11ID:469iCS2O0
日米の利権関係者の皆さんがまだまだ大儲けしたいようなので
イベルメクチンはあきらめるしかありませんね
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:42:46.06ID:IcvHwvJy0
>>116
東京都医師会もイベルメクチン推進派
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:43:02.03ID:gv/vrhKl0
>>278
インドは治療で使っているんじゃないよ
予防薬として使ってるんだよ

予防薬という概念は日本にはない
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:43:19.19ID:ADQ1GWkG0
博士に聞きたいのは
どのタイミングで、どれだけ飲めばいいかという
食後なのか、高熱で飲んでも大丈夫か?とか
一応家族がひとり4粒は飲める量は買ってるけど
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:43:38.52ID:Q1InnumE0
>>272
催奇形性なんていまでも普通に処方されてる抗うつ薬や睡眠薬にもあるし、
そもそも妊婦には全ての薬が奇形の危険性あるから最低でも12週まではくすりは禁止
妊婦に飲ませなきゃいいだけで、薬は尿で排出されるから普通の人には何の問題もない
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:44:04.99ID:0IjE/tcQ0
>>303
承認申請がないものが承認されると思ってる馬鹿にビックリだよ
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:44:20.86ID:frVGvZQG0
やっぱ陰謀ってあるんだよな
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:44:24.41ID:Tws1/HbY0
WHOが反対してるからって
国民の命がかかってるのに、そんな理由が成り立つと思うのかw
効果が認められないからだよ
世界の政治家、科学者をバカにすんなよ
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:44:53.54ID:1sQfyRoG0
マスコミ対ネットの歴史に大きな変化を与えることになるかも
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:45:00.51ID:dGLb1YH60
>>56
第3波以降患者の増加のため治療に医療資源を集中せざるを得なくなって治験は進んでいない
逆に減りすぎると十分な症例数が集まらなくて治験が進まないからなかなか難しいようだ
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:45:07.55ID:XjTOurQi0
飛行機産業や半導体やスマホの回線の開放とかゆうちょの民営化
日本の政策にはすべてアメリカが指図してるんだぜ 知らないのか? おめでたいなw
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:45:34.89ID:+dPtxbWi0
ステロイドや免疫抑制が効く、これは鉄板だろうよ。
イベルメクチンも効果があるかどうか検証中、その程度の話にみえる。
イベルメクチンはアビガンに近い存在なんじゃねえかな。
誰もアビガンいわなくなってるしな。時間稼ぎしてるようにみえるね。

ヘドロキシクロロキンやリウマチの薬やら、免疫抑制する薬剤やら
コロナ患者を救命する薬剤は、いっていの共通項が存在してるようにおもえるし。
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:45:35.64ID:q8zI1ZhG0
1 海外の治験の論文で有効性が示されてない
2 北里大学がやった治験での投与量は、北里大学が引用してるアメリカのなんたらCCCとかいう団体での処方量の3分の1以下

これでよくも効くとか重篤な副作用無いとか言えるな
北里大学の処方量でも、既存の使い方(もちろん重篤な副作用例あり)の2倍も使ってるというのに
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:45:48.67ID:xdYrWzSr0
>>151
命にかかわるような病に現実に二重盲検テストなんてできんよ。
水虫の薬じゃないんだから。
アビガン、フサン併用療法は普通に
東大病院で治験して良好な結果を出している。
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:45:49.59ID:8asDgFl10
>>288
俺がエコーを買う時の機種選定の時に、ラインナップのおかしな点について営業に聞いたら、そういう回答だった
全部認可取ると莫大な費用を納めないといけない
だから一部のモデルだけ認可とって、残りは暗黙の了解で未認可のまま売る
全部未認可だとさすがに当局が怒る
一部の機器は選考委員の先生にアンチがいるので日本では認可が取れないので、外国製を直で買う方がいい

まるで中国かよって思ったけど、この国は認可を通すのに沢山の費用が合法と非合法の両方で必要なんよ
医療機器も、医薬品も
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:45:52.63ID:MTCCmM/o0
特許切れてる薬だから
お金かけて治験しても製薬会社
儲からないから放置されてるのよね
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:45:52.97ID:oI/HcALJ0
>>282
だからデマを流すんじゃないw

お前のソースの何処に>>220
>北里大がイベルメクチンの治験をやって確かに効いたんだけど
>邪魔が入って論文が取り消されたんだよ

なんて事が触れられてるんだよw ソースは北里が治験の予定があるとしただけの2020年9月の記事じゃねーかw
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:46:31.76ID:VPRtj+O30
>>282
お前 その記事ちゃんと読んでないだろ

http://i.imgur.com/S34E7bK.png
これが圧力なら小保方や理研の研究論文に
疑義を唱えた研究機関も圧力になるぞw
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:46:58.04ID:2tdqiofZ0
★自民抗命中華学会はまぎれもなく反日朝鮮人集団★

ビルゲイツ財団の日本代表は抗命中華学会
イベルメクチン非承認
アビガン非承認
ワクチンの成分を一切検査しない、EU各国は検査してアストラゼネカ禁止の方向
ファイザーモデルナの中身がグチャグチャなのもEUではバレてる

ファイザーモデルナだけやたら買い付けて
マイナーメーカーや中国ロシアのものを買わない

さらに稲田朋美のホモカママンセー
対中ウイグル抗議を潰す自民抗命

与党連合は保守でも愛国でもない、テロ集団w
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:47:18.35ID:eLJfrI5t0
厚労省に恩恵が無いなら認める訳にはいかんと
言う事だろう
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:47:25.92ID:mEVtrbrH0
イベルメクチンなんか、既に特許も切れてるんじゃないの?
だったらメルク以外でも作れそうなもんだが。
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:47:31.67ID:XjTOurQi0
東京五輪だってアメリカの放映権で決まってるしね 知らないのか?w おめでたいなw
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:47:49.17ID:8asDgFl10
>>310
まあね
とにかく効くのか効かないのかの信ぴょう性の高いデータが欲しい
なのにそれが全然出てこないんだ
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:47:55.20ID:oI/HcALJ0
>>332
アホ過ぎw
現在、他に有効な治療薬がないんだから出来るに決まってんだろ
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:47:57.87ID:gegibG6k0
ワクチン開発にいくらかかってると思ってんだよ
そんなに簡単になおってもらったら困るんだよ
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:48:02.98ID:h2kdjQZG0
>>4
ワクチンだって同じじゃん。
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:48:15.21ID:4rDF9TVQ0
>>312
日本の政治家も馬鹿にするなよ

本当に馬鹿なんだから
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:48:29.02ID:L9DTKdKL0
信憑性の高いデータってインドがあるだろ
これ以上ないだろ
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:49:05.54ID:VPRtj+O30
>>329
追記
アメリカの研究機関がイベルメクチンの有効性について
テスト(治験じゃない)した論文を発表したけど
他の機関から「データの有効性が疑わしい」と反論されて
【アメリカの研究機関】が論文を取り下げた

って記事だ

インチキ「イベルメクチン信者」

イベルメクチンが欲しければ【獣医師】から貰えよ
ふつうに売ってくれるぞ
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:49:13.62ID:Slt6Hs5i0
>>1
治験やれよクソが
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:49:20.11ID:Cze2xlYp0
>>325
>>329
>米Utah大学の研究チーム
ごめんなさい
北里大の研究ではありませんでした

マジでごめんね
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:49:26.23ID:C8riUxSM0
「イベルメクチン等で対応、死者ゼロ。あえて言いますが日本はさざ波でした。日本医師会等の人災です」

イベルメワクチンが何者かは知らないけどもw
たしかに、ほとんど収束したって感じでどんなイベントもノーマスクの人でぎゅうぎゅうのアメリカの一日のコロナによる死亡者は、日本の10倍近い
日本の医療体制の脆弱さがドンだけ異様かってことだな
日本人はこんなもんだと思ってるかもしれないけど
この程度の感染者数で見殺しにされる人がたくさん出る先進国なんて日本以外にない
医師会がどんだけの圧力団体で利権団体で既得権益まみれで有事には全然機能せず平時には死亡率を上げるってことがこのパンデミックでほんとによくわかった
コロナが収束したら、絶対何とかすべき
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:49:47.38ID:Q1InnumE0
>>326
だからどんな薬も妊婦には奇形の副作用はあるよって話で妊婦以外には全く問題ない
尿で排出されるからね
君が言ってるのはムコダインにも重篤な副作用があるから危険だって言ってるようなもん
イベルメクチンの副作用は他の薬となんらかわらんモノしかない
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:50:08.03ID:oI/HcALJ0
>>332
ごめん>>339>>322へのアンカみす
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:50:17.58ID:Slt6Hs5i0
>>351
イベルメクチンのほうがワクチンより高いんだよ
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:50:21.64ID:kIDOA+A/0
これか
>イベルメクチンは30年以上、年間約3億人が服用して、大きな副作用もなく、価格も安い。
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:50:25.01ID:qJ3wlDgM0
イベルメクチンは数箱買っている
念の為
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:50:42.35ID:xdYrWzSr0
>>321

わからんは、お前の言うことが。
副作用がないのは何十年と使われてるからわかるだろ。
ワクチンなんぞ、長期の副反応が不明だっていうのにな。
副作用がないのなら、使用許可を与えるべきだろ。
もし、効かないなら自然に使わなくなるんだから。
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:50:46.82ID:WHOVLgN80
>>226
アメリカの圧力。
理由はワクチン利権。
こんなバカな利権に付き合えないよなw
イベルメクチンがあればワクチンなど
いらんわ。
そもそも俺はインフルだってワクチン使った
ことがない。
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:51:00.18ID:8asDgFl10
>>332
インビトロで効果があった濃度から計算して、通常の頭皮カイセンダニ治療量のまんまでコロナ治験量としたはずだが
ええとね、今メモを確認したが、
人の疥癬で200μ/kg
コロナ治験量は150だそうだよ
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:51:01.87ID:5zwGs7wg0
インド人「イベルメクチン飲んだらコロナに効いた!」
ネトウヨ「そうだ!そうだ!俺たちにも飲ませろ!!」

インド人「牛の糞尿塗りたくったらコロナに効いた!」
ネトウヨ「そうだ!そうだ!俺たちにも飲ませろ!!」
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:51:24.65ID:2tdqiofZ0
>>344
馬鹿どころか自民抗命中華学会はガチのテロリストだろ
朝鮮人集団にこれ以上政治をやらせてはならない
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:51:25.81ID:s1vEQG510
北里大が半年以上前に「治験やるよ」と言い出してて、結局その後の経緯を伝える報道がないんだから、
まあ、そういうことなんだろう。
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:51:31.07ID:dGLb1YH60
>>356
話の最初わかってる?
催奇形性があるから問題だなどと言ってないぞ
アビガンにはあるような催奇形性がないと書いてたやつがいたからアビガンに見られたような動物実験での催奇形性はイベルメクチンにもあると言っただけだ
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:51:42.14ID:VPRtj+O30
>>343
なら「イベルメクチン」が新型コロナの治療薬として認可されてる国
を教えてくれよw

イベルメクチンは発売から10年以上経った家畜用の薬で
特許が切れてる国もあって、コピー薬もいっぱい出てるんだから
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:52:04.21ID:Si6cw6d20
>>12
獣医でも扱えるし昔は個人輸入も出来たけどな
糞線虫か疥癬になれば保険が通るから貰える
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:52:13.63ID:Slt6Hs5i0
>>348
イベルメクチンで治療の方が
現場主流で使われているステロイドよりも高く
ワクチンなんか比較にならないほど高くつく
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:52:14.73ID:8J29tXt60
安価で利くクスリができたら製薬会社と医師会が困るからな
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:52:26.18ID:mZltva/a0
軍事分析で定評のあるディーガルが欧米人口の激減を予測値として出しているからな
アメリカなんて2025年までに1/3になるという予測値をコロナ前から出している
mRNAワクチンで大量削減するプランデミックだということ(笑)
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:52:27.33ID:WHOVLgN80
>>362
市販薬じゃないだろ。
どうやって買ったの?
教えて
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:52:31.67ID:0IjE/tcQ0
>>363
承認番号からすると原承認が旧薬事法の輸入承認だから
最初っから日本で製造されたことはないと思う
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:52:36.05ID:H3tefGfQ0
保険適用しなくても
市販したらあかんのか
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:52:37.59ID:2tdqiofZ0
>>371
無症状偽陽性が多すぎて効果がわからんのだろ
肺炎コロナ死とされるものもの高齢者はコロナでないやつの方が多いわ
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:52:58.91ID:Slt6Hs5i0
>>379
全然安く無いから
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:53:09.34ID:Cu5p4gsJ0
コロンビアでの滅茶苦茶な治験があったきりだしねぇ
あれはノーカンとしても効いた治験結果が存在しない
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:53:13.72ID:DS9Zs3my0
>>4
海外での使用実績は豊富だろ
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:53:35.40ID:xdYrWzSr0
>>347
武漢研究所流出の件も人工説が一旦とりさげられたな。
ファウチの政治力で。
イベルメクチンやヒドロキシクロロキン が
効かないと圧力をかけてたのもファウチらしいけど
これも陰謀論かね?
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:53:36.80ID:PZ9QdB1s0
ネトウヨってWHOにあれだけイキリ散らしてたのにイベルメクチンやアビガンを承認しない日本政府と厚労省にはだんまりだからな
本気でダサいわこいつら
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:53:46.38ID:XjTOurQi0
すべてアメリカの指図だよ そのアメリカの手先が在日だ
戦争に負けるってそういうことなんだよ 日本人の精神性も乗っ取られた
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:53:52.59ID:Ii0y+PCU0
>>1
ティファールかよ
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:54:05.72ID:9+ozT9Nv0
世界的に実証され目に見えて収束してきてるのがわかったワクチンより、虫下しの薬を選ぶ意味がわからない
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:54:07.14ID:EW9vVUjr0
すげーくすりじゃん
ハゲにも効きそうだな
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:54:26.07ID:Cze2xlYp0
>>347
待って待って
確かに>>220で読み間違えたのは私でイベルメクチンは効くと思ってるけど
私はワクチン推奨者だからね
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:54:50.85ID:dGLb1YH60
>>364
副作用がないと言ってるのは間違いだからそれは言わないほうがいいよ
重篤な副作用がならまだわかるけど
それでさえ中毒性表皮壊死融解症の報告が海外で出てるからないわけじゃないんだから
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:54:52.38ID:mZltva/a0
日本のワクチン死亡者を見ていくと、ロット番号が揃っている
明らかに人体実験中
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:54:54.03ID:EW9vVUjr0
>>395
ええええええええ
読解力ないのかwwwwwwww
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:55:00.05ID:TDJqFTtl0
リゾートなのに伊豆半島でコロナがほとんど出てないのは
伊豆の野菜を食べてるからか?
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:55:28.94ID:qJ3wlDgM0
>>381
個人輸入のお店で
他の薬をしょっちゅう買っているのでついでに買っておいた
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:55:35.51ID:bYD0zvMJ0
   /\_____>ヽ   
  / //・\  /・\V |
  (V_  ̄ ̄    ̄ ̄V)   
  | _  (_人_)  _|   
  | _   \   |  _ |アメリカンファースト
  \       \__|   /

■ アビガンが厚労省の工作で実質的に使えなくなる恐れ! ■  

厚労省一派が狙っているのはアビガンの承認をさんざん遅らせた挙句に以下の使用制限を付けて承認し
実質的にアビガンを使えなくて国民にレムデシビルを押し付けることだろう。
 ↓

「先に既存の新コロナ薬(レムデシビル)を使って効かなかった場合にだけ厚労省に許可をもらってからアビガンを使ってもいい」

その理由は、
レムデシビルは治療代に数十万円かかるうえに点滴
効果は怪しく肝臓などに副作用の報告あり。
一方のアビガンは世界中で効果抜群と報告され妊婦以外には副作用もない。
服用量全部で12000円程度で錠剤なので簡単。

もし両方とも承認された場合、
誰もレムデシビルを使わず皆アビガンを選択するのは明白。
しかしそれでは開発元のギリアド(米)と日本での販売元になると思われる中外製薬(スイスのロシュ傘下)が困る
(ギリアドのタミフルを日本で売っているのは中外製薬なのでレムデシビルもおそらく扱うと思われる)
(中外製薬は厚労省の天下り先らしい)

またアビガンはウイルス全般の増殖を阻害するため、
理論的にどんなウイルス性疾患にも特効薬となってしまう可能性が高く、
その場合、既存のウイルス性疾患薬の多くが不用になってしまうと思われ、
大手製薬会社にとってその存在は都合が悪すぎるのだ。

つまり厚労省はアビガンを承認したくなくレムデシビルだけ使わせたい。
しかしアビガンは安倍の肝いりであり、国民の間にも期待が高く、抜群の効果を挙げている実績もあり、
承認を出さないわけにはいかない状況になる可能性が高い。
そこで最初に挙げた条件を付け足してアビガンを承認すればいいと考えているはずだ。
安倍には条件のことは詳しく説明せず分かりにくくして騙せばいい。
これで国民は強制的にレムデシビルを使った後でなければアビガンを使えなくなり、実質的にアビガンを使えない状況になる。

この工作を実現するためには
まず先にレムデシビルを承認し、その後にアビガンを承認する必要がある。
先にアビガンを承認する場合、まだ承認されていないレムデシビルの使用を条件に入れることが出来ないからだ。
安倍はアビガンを早く国民に使わせたいと考えているが、厚労省がわざと遅らせている理由はそこにある。
レムデシビルの承認を異例の早さで急ぐ理由もそこだ。

実はアビガンはインフル薬としては何年も前に承認されているのだが、上記と同じような使用条件を付けられていて
実質的に使えない状態にされている。
もしアビガンをインフル薬として使用したい場合、
まず先にタミフルなど他の抗インフル薬を使ってみて効果がなかった場合だけ、
厚労省に使用申請を出し、厚労省から使用許可をもらってからやっと使えるというものだ。
つまり厚労省はインフル薬としてのアビガンを実質的に使用できなくしたのと同じ方法で
新コロナ薬としてのアビガンを潰そうとしている可能性が高い。

このままだと国民がレムデシビルを押し付けられてアビガンが使えなくなってしまうので
安倍は厚労省一派の工作に気付いてほしい。
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:55:36.74ID:BP4oVeu+0
独立国ではない背乗り売国奴揃いなのでユダヤのいう事は断れません😅
そして中国共産党とも争いません手を取り合います
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:55:59.54ID:ERQnWUck0
>>362
予防薬として服用してるんじゃないの?
いざ罹ればイベルメクチンは処方してくれるクリニックもあるんだし
必要ないだろうから
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:56:06.79ID:Slt6Hs5i0
>>1
そもそも治験も終わらず
論文もろくに書かずにマスコミにでること自体おかしい。
さっさと国際的な医学誌に論文出せばいいじゃん。
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:56:10.45ID:j734ujJa0
イベルメクチンスレで、

大量に服用した人が副作用で苦しんだ書き込みを見かけたけど、

安全性の高い薬だからといって暴飲だけはやめとけなw
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:56:21.47ID:FejbE3Qu0
>>1、はっきり言ってワクチンの効き目が不確かで弊害も多いみたいだし

イベルメクチンへ、あっと言う間に傾く、なんせ待ってても死が迫るだけだ。
市場原理と言うものが動く。
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:56:28.10ID:bYD0zvMJ0
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・∩< 新型肺炎コロナウイルス感染にはイベルメクチンが効く
    (つ  丿 \_________
    ⊂_ ノ
      (_)

世界中で拡散している新型コロナウィルスだが、ここに来てオーストラリアのモナッシュシュ大学(メルボルン)の研究チームが
行った細胞培養実験の結果、イベルメクチンが新型コロナウィルスである「SARS-CoV-2」の成長を妨害することが確認された。

イベルメクチンは、世界各国で広く使われている虫除けだ。副作用と毒性が少なく、「奇跡の薬」と呼ばれることもある。
リンパ糸状虫だけでなく、回虫、鉤虫のような腸内寄生虫、ノミなどの体外寄生虫にも強力な効果があるとされている。

そのためペットのペットの糸状虫の治療剤としてもよく使われている。 特に熱帯地方の風土病に優れた効果があり、
中南米やアフリカなどでは毎年約2億人に投与されている。アジア圏では除虫薬の役割より毛嚢虫を除去する効果のために使われている。
炎症性注射の治療に使われ、肌に塗る外用剤も許可されている。

同大学の研究チームは「イベルメクチン単一用量でもコロナウイルスを48時間以内に除去することができた。
24時間内でも相当な減少効果を見せた」と伝えた。
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:56:39.01ID:mZltva/a0
ワクチンで感染者が激増したインドはイベルメクチンに切り替えた途端に激減
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:56:42.09ID:Cze2xlYp0
ワクチンも治療薬としてのイベルメクチンも両方併用すればいいと思うよ
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:56:46.69ID:xdYrWzSr0
>>388
>コロンビアでの滅茶苦茶な治験があったきりだしねぇ
>あれはノーカンとしても効いた治験結果が存在しない
読売新聞によると
効くいた論文が80件
効かない論文がそのコロンビア論文も含めて2件らしいけど。
読売新聞が嘘をかいてるんだろうか?

https://www.yomiuri.co.jp/choken/kijironko/cknews/20210427-OYT8T50019/
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:56:57.63ID:R0960fGT0
外国から買ったワクチン、治療薬も承認でいいから
これも使えるようにしてくれよ
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:57:05.77ID:VPRtj+O30
>>381
イベルメクチン(ストロメクトロールなどの商品名)は家畜やペット用に
ジェネリック薬が多数売られてる
http://i.imgur.com/iiYsw0J.png
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:57:06.17ID:WHOVLgN80
>>403
amazonでは買えないと
いうことだな。
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:57:08.07ID:qJ3wlDgM0
>>407
知らずに買ったんだよね
最近予防薬として飲めると知りました
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:57:17.92ID:FejbE3Qu0
>>409 そりゃ禁忌はあるだろよw
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:57:31.93ID:2xqPEw+F0
>>220 なるほど。北里の治験では死亡率は8.5%から1.4%まで低下してるね。
しかも論文の取り下げ原因が妙だ。

解析元の米Surgisphere社のデータの信憑性が疑われたのは、Surgisphere社のデータベース
登録患者数と、実際に各国が公表している患者数が合わないから、とある。

Surgisphere社が捏造しているのでは? と疑われ、Surgisphere社としては、
登録患者数と各国公表の患者数を突合出来ないから論文を撤回した、とある。

という事は、イベルメクチンの効果とは全く関係ない理由で、論文が
取り下げられたってことだ。
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:57:40.40ID:bYD0zvMJ0
@「アビガン」の作用メカニズムはウイルスの遺伝子複製を阻害
の図解の資料
http://fftc.fujifilm.co.jp/press/detail/140324.html
Aアビガンが有効と思われるウイルス一覧の資料
http://www.nobuokakai.ecnet.jp/nakagawa80.pdf#search=%27%E3%82%A8%E3%83%9C%E3%83%A9%E5%87%BA%E8%A1%80%E7%86%B1%E3%81%AE%E6%95%91%E4%B8%96%E4%B8%BB+%E3%82%A2%E3%83%93%E3%82%AC%E3%83%B3%27
これらに対してもアビガンが有効である可能性があることになります。
•アレナウイルス科 : ラッサウイルス
•オルトミクソウイルス科 : インフルエンザウイルス
•カリシウイルス科 : ノロウイルス
•コロナウイルス科 : SARS ウイルス
•トガウイルス科 : 風疹ウイルス
•パラミクソウイルス科 : ムンプスウイルス、麻疹ウイルス、RS ウイルス
•ピコルナウイルス科 : ポリオウイルス、コクサッキーウイルス
•フィロウイルス科 : エボラウイルス
•フラビウイルス科 : 黄熱病ウイルス、デング熱ウイルス、C 型肝炎ウイルス
•ラブドウイルス科 : 狂犬病ウイルス
•レトロウイルス科 : ヒト免疫不全ウイルス
以上
とても大事な情報だと思いますので念のため
アビガンは、ほぼすべてのウイルスの「複製阻害」をするとすれば、抗ウイルスの万能薬ということになります。
自分の中でウイルスが増えなければ他人にうつすこともなくなります。
ワクチンもいりません。
今回の晋型コロナウイルスには、HIVウィルスの成分が挿入されているとのことで、免疫ができず、何度も同じ病気にかかるように作られているそうですが、アビガンがあればそれも怖くありません。
昨日、医療従事者の方にアビガンの入手法について相談しました。
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:57:41.43ID:43Q53Yle0
イベルメクチン買いだめしてるわ
予防のために週一で飲んでるけど今のところ体調に問題なし
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:57:54.27ID:0U0Nb0Ak0
ワクチンより効果が大きい
どんな変異株にも効く
そしてワクチンよりはるかに安全
副反応もなく、免疫力も低下しない
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:58:11.66ID:f11IT+he0
>>359
嘘言うんじゃないよ
イベルメクチンはメルク製で671円、ジェネリックだと3分の1以下だよ
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:58:14.27ID:2tdqiofZ0
>>406
その通り
だから全部うまく回らない

自民抗命も朝鮮人、パヨクも朝鮮人
稲田朋美はしばき隊と満面の笑顔で握手
日本のことなんて眼中ない、自分らの利益のみ
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:58:17.46ID:qJ3wlDgM0
>>418
うーんそうだね
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:58:24.10ID:+dPtxbWi0
話題になっている兵庫の医師の動画のなかに、
倦怠感で動けないコロナ後遺症でくるしんでいる人間にたいしてステロイド投与したら
改善したという話もしていたしなあ。これは相当なインパクトがある話かとおもうが。

コロナに特効薬なんてねえとおもうよ。医師が治療するかどうかこのあたりが死ぬかどうかの分岐が存在しているようにみえる。
イベルメクチンが陰謀論扱いされていないのが答えかとおもうけどな。
効果はあったりなかったりするかもしれない、そういう微妙な存在だからスルーされているかんじにみえる。
ヒドロキシクロロジンやステロイド、ほかにもいろいろつかえそうな薬剤がでてきているとおもうし。
これが本命だろうな。
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:58:31.87ID:h14hmmCN0
DNAに作用する気持ち悪いワクチンより良さそうじゃん
早く認証しろよハゲ
0433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:58:36.78ID:wSoEntyb0
インドで大活躍だったからなあ。
WHOが推奨しないって言ったから一時やめたら死者大量に増えて、
インドの法学会が激怒してWHOの幹部を告発してたよな
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:58:37.61ID:d9O/7ma60
インドの状況を見ればかなり効果がある可能性は高いだろう。
まあイソジンに効果があれば大阪で医療崩壊は起きなかったろうが。
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:58:43.67ID:bYD0zvMJ0
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・∩< 新型肺炎コロナウイルス感染には以下の対策が良い
    (つ  丿 \_________
    ⊂_ ノ
      (_)

藤田医科大病院(愛知県豊明市)が、新型コロナウイルスによる肺炎
(COVID(コビッド)19)の治療薬の候補に挙がる抗インフルエ
ンザウイルス薬「アビガン」の臨床研究を近く始めることが分かった。
早ければ今週中にも国の承認を得る見込み。患者を受け入れる県内外の
他の医療機関も参加する「多施設共同研究」で、実際の患者への投与が
可能になる。運営する学校法人藤田学園の星長清隆理事長(69)が本
紙インタビューで明らかにした。アビガンは基礎研究では新型コロナウ
イルスの増殖を抑える効果が確認されており、厚生労働省は重症患者へ
の緊急的な投与を既に始めていると明らかにしている。臨床研究は一定
程度の患者をグループに分け、薬の投与時期を決めてウイルス量の変化
を見ることなどで、緊急的な投与より、薬の有効性や安全性をより評価
しやすくなる利点があるとされる。「臨床研究法」に基づくもので、緊
急的な投与とは手続き的に異なる。臨床研究は症状がないか、比較的軽
い患者が対象。アビガンをすぐに投与するグループと、五日ほどたって
から投与するグループに分け、十日間、ウイルス量を調べる。ウイルス
の減少が確認できれば、回復を早め、周りへの感染を減らす効果が期待
できる。二グループでそれぞれ約四十人に投与する計画。藤田学園が四
月に開院する予定の藤田医科大岡崎医療センター(同県岡崎市)では、
クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」で新型コロナウイルスに感染
した乗客ら百人以上を受け入れており、このうち肺炎を発症して県内の
医療機関に搬送された患者も同意すれば投与対象になる。星長理事長は
「治療効果は未知数だが、感染拡大も懸念される中、やれることはやっ
ていく」と話した。安倍晋三首相は二十九日の記者会見で、アビガンを
含む三つの薬について「患者の同意を得て使用することで、治療薬の早
期開発につなげてまいりたい」と述べた。
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:58:47.64ID:Si6cw6d20
>>374
欧米の結構まともな機関か論文で予防薬としてのイベルメクチンの効用は認められてたが
初期じゃないと効果薄そうだけどな
薬価ベースで一錠650円だし 何とかブってつく奴よりは安いけどな
合わない人は肝機能がっつり悪くなるから医者からもらった方が良いと思うけど
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:58:58.39ID:OAGc08Kx0
マスクよりこっち配った方が良かったな
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:59:08.42ID:mZltva/a0
人間が死にまくり障害者が続出しているmRNAワクチンでスパイクタンパクを健康体に植え込みたいから、安全で有効な治療薬は承認しません(笑)
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:59:15.63ID:ZQRqg4XL0
あまりにも簡単に治ると儲からないでしょ、政府は国民の命は考えません、五輪の方に関心
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:59:18.49ID:rjXkSs3b0
ワクチンやめてこれにしたらいいんじゃねえの?
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:59:19.65ID:BP4oVeu+0
でも責任を踏まえつつ国益でやり遂げる能力が
今の政治家官僚にある訳ないもんなまして国際社会に対して折衝調整とかさ
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:59:20.30ID:4FVxIF8k0
薬害エイズを引きずってる政府が無能なだけっしょ
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:59:33.66ID:0IjE/tcQ0
>>415
効かなかったことを正直に論文発表するか、って論も
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:59:39.95ID:R0960fGT0
>>415
この記事もっと広まって欲しい
アメリカの医者もイベルメクチンの有効性を訴えてるんよな
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:00:07.16ID:h14hmmCN0
>>433-434
ほーんええやん
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:00:21.17ID:FzdTodM60
>>307
正真正銘のイベルメクチンです。
確実な製品を入手するルートがあるんですとしか言えません、ごめんなさい。
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:00:25.37ID:VPRtj+O30
ほんと気持ちの悪い「イベルメクチン信者」たち

欲しければ日本の獣医師の元に行って
「ウチの犬に寄生虫が居るんでイベルメクチンください」と言えば簡単に売ってくれる

イベルメクチンはあくまでも【家畜】や【動物用】の薬だし
多くの国で特許が切れてるから、コピー薬だらけだし

金と時間かけて治験を通過させても、コピー薬を作ってるジェネリック医薬品会社だけ儲かるから
誰もやらないんだよ
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:00:34.82ID:KkeL5q6v0
東南アジア、南米でも実績あるんだよな?

欧米人よりは日本人に近い人たちには効果があったっていう、つまり日本人にも…
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:00:38.18ID:bYD0zvMJ0
白木公康教授

1977年:大阪大学医学部卒業後、大阪大学医学部附属病院小児科 臨床研修
1978年:大阪市立桃山病院感染症センター勤務
1983年:医学博士の学位取得
1984年:ペンシルバニア州立大学医学部微生物学教室所属
1987年:大阪大学微生物病研究所助手
1990年:大阪大学微生物病研究所助教授就任
1991年:富山医科薬科大学医学部教授就任
1999年:富山医科薬科大学遺伝子実験施設長就任
2004年:富山医科薬科大学図書館長就任
2005年:富山大学医学部医学科教授就任
2006年:富山大学大学院医学薬学研究部環境・生命システム学域環境生体防御医学系教授就任
2007年:富山大学医学部副学部長就任
2009年:富山大学医学部臨床研究・倫理センター長就任
2010年:富山大学医学部評議員
2013年:富山大学医学部医学科長就任

白木氏はこう反論する。
「アビガンが承認される際に、米国のFDA(食品医薬品局)と日本のPMDA
(医薬品医療機器総合機構)が徹底的に調べて、重篤な副作用がないと
結論づけています。ただ、動物実験の際に一部で催奇形性が確認されたので、
妊婦や妊娠の可能性がある人は飲まないよう明記されています。エボラや
COVID−19の患者を含め、これまでに1000人以上がアビガンを服用して
いますが、副作用は尿酸値が上がる程度で、重篤なものは報告されていません。

そもそも、COVID−19は高齢者の重症化が問題視されているのですから、
妊娠によるリスクを考慮しなくてもいい高齢者の服用が推奨されてもいい
はずです。それなのに、なぜ多くの医療機関で使われないのか、不思議です」

ではどうすれば、新型コロナウイルスの治療薬としては未承認のアビガンを
実際に服用することができるのか。実は医師にきちんと伝えれば、
比較的簡単に服用できるはずだと白木氏は言う。
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:00:44.22ID:eVGQyE4/0
世界一クスリを製造して
世界一クスリを消費してるアメリカ様が
新しい感染症を既存のモノで治せるかも!なんて話を許すわけがない
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:00:59.22ID:2xqPEw+F0
>>437 合ってるよ、訴えた。
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:01:15.13ID:IcvHwvJy0
イベルメクチンの服用量の目安は>>116の最後のページに書いてある
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:01:19.52ID:frVGvZQG0
>>411
>同大学の研究チームは「イベルメクチン単一用量でもコロナウイルスを48時間以内に除去することができた。
>24時間内でも相当な減少効果を見せた」と伝えた。
コロナなんか恐れるに値しないじゃんアホ草
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:01:28.53ID:0IjE/tcQ0
>>440
治療薬が本当にあるなら認めたほうがオリンピック開催への障害が減るだろ
理屈になってないよ
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:01:53.44ID:VPRtj+O30
ここのイベルメクチン信者なら知ってるだろうが
「イベルメクチン」が
人間用の新型コロナの治療薬として認可されてる国を教えてくれよ
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:02:02.60ID:WHOVLgN80
>>433
もう誰もアホなWHOなんか信用しないよなw
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:02:08.89ID:bYD0zvMJ0
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・∩< 新型肺炎コロナウイルス感染には日本が作ったアビガンが効く
    (つ  丿 \_________
    ⊂_ ノ
      (_)

白木氏はこう反論する。
「アビガンが承認される際に、米国のFDA(食品医薬品局)と日本のPMDA
(医薬品医療機器総合機構)が徹底的に調べて、重篤な副作用がないと
結論づけています。ただ、動物実験の際に一部で催奇形性が確認されたので、
妊婦や妊娠の可能性がある人は飲まないよう明記されています。エボラや
COVID−19の患者を含め、これまでに1000人以上がアビガンを服用して
いますが、副作用は尿酸値が上がる程度で、重篤なものは報告されていません。
そもそも、COVID−19は高齢者の重症化が問題視されているのですから、
妊娠によるリスクを考慮しなくてもいい高齢者の服用が推奨されてもいい
はずです。それなのに、なぜ多くの医療機関で使われないのか、不思議です」
ではどうすれば、新型コロナウイルスの治療薬としては未承認のアビガンを
実際に服用することができるのか。実は医師にきちんと伝えれば、
比較的簡単に服用できるはずだと白木氏は言う。

タイで新型コロナウイルス感染者の回復率が87%に上っている。電話インタビューに応じた保健省のソムサック医療局長は「早い段階で抗ウイルス薬を投与している」と説明。タイ保健当局の研究に基づく措置で、「効果があると確信する」と自信を深めている。

 タイでは24日現在、2854人の感染が確認され、2490人が治癒した。ソム
サック局長によると、患者の症状に応じ、7種類の抗ウイルス薬を投与。6種類はタ
イで調達でき、残る抗インフルエンザ薬「アビガン」も「輸入元の日本と中国の協力
で十分な在庫を確保している」という。

 患者は症状によって3グループに分け、無症状の感染者は抗ウイルス薬を用いず、
軽症者にはアビガン以外を使用。重症者はアビガンを投与する。ソムサック局長は「
各地の医師から早期に薬を投与するほど回復が早いという報告が届いている」と手応
えを口にする。
 保健省は感染拡大の初期段階から病院や関係機関の専門家と研究を重ね、他国の治
療法や国内の経験を基に、早期投与を盛り込んだ独自の指針を策定。「死は待ってく
れない」(ソムサック局長)ことから、臨床試験を経ずに実行に移した。
 タイでは3月下旬から4月上旬まで感染者が100人以上増える日が続いたが、2
1日以降は20人以下にとどまる。ソムサック局長は「第2波が訪れる可能性はある
」と警戒しつつも、「人との距離を保つなど規律を守れば小規模に抑えられる」との
見解を示した。

イラン、テヘランのダネシバリ病院の集中治療室で、
30名中27名の新型コロナ患者がアビガン投与で回復したという報告です。

イランから、アビガン大活躍のニュースです。
ICU収容の重症患者の90%が回復したということ。
同病院は、新型コロナ治療の中核。医療従事者の感染が問題になっている。
3000名死亡のイランでは大きなニュースになるでしょう。

一方、日本では、意図的にアビガン投与を避けて、毎日、患者を殺しています。

http://richardthekoshimizu.cocolog-nifty.com/blog/2020/04/post-359be9.html
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:02:14.08ID:mZltva/a0
mRNAワクチンの特徴
打つと高確率で再起不能の障害者になります
勿論治療費なんか出ません(笑)
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:02:40.37ID:0IjE/tcQ0
>>452
インフルエンザにすらろくな効果がないと結論づけられたインチキ薬だってことは黙ってるんだな
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:02:46.93ID:XjTOurQi0
東京五輪もアメリカとIOCの放映権で開催は決まってるんだよ
おめでたいなw
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:02:47.25ID:lFU20Q160
>>408 おっとファイザーの悪口はそこまでだ
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:03:07.33ID:mEVtrbrH0
>>392
イベルメクチンはともかく、アビガンはさすがに無いわー。
あれはあまり効かないのは確定で、ちょっとは効くかもぐらいで勝負してる段階。
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:03:14.50ID:xdYrWzSr0
>>155
>アビガンは、専門家が全員反対した

このソースはどこだ?
反対したのは忽那とかいう医師くらいしかしらんな。
アビガン フサン併用療法は東大病院が治験してるんだが

https://www.yakuji.co.jp/entry80184.html
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:03:42.40ID:f9jkNwCH0
クソッだから日本人の技術者や研究者は嫌なんだ!
欲がなくて誇りがあって普通に善の心があって制御できねえ
もっと政治家や経済界みたいに金に支配されて
金持ち以外の人間をゴミのように扱え!
悪魔的になれ!!
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:03:42.41ID:N+DzU0s90
これ顔ダニ消えるってマジ?
自分の顔ダニ顕微鏡で確認したことある
居やがったよ笑
てか消していいものなのかな?
なんかのバランス崩れないかな
0473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:03:59.97ID:bYD0zvMJ0
  (  ゚д゚) ゲホッゲホッ
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

  ( ゚д゚ ) ゲッホ・・・
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

 ⊂( ゚д゚ ) ゲホッゲホッホッ
   ヽ ⊂ )
   (⌒)| ダッ
   三 `J


/  O | ̄| O  ヽ
|    / |     | ゲホホッゲホッゲッホッ
ヽ、.  ├ー┤    ノ

アビガンの新型コロナウイルスへの治療効果を研究している藤田医科大(愛知県)が20
日、インターネット上で会見し、学外の専門家による評価委員会による中間解析の結
果、安全性に大きな問題はみつからず、研究を続けると発表した。有効性については
「中間解析は有効性を評価するものではない」とし、現段階では判断できないと説明
した。 同大は3月から患者計86人を目標に臨床研究を行っている。初日から10日間
アビガンを使うグループと、6日目から15日目まで使うグループの二つに分け、体内
のウイルス量の減少や安全性を調べる。会見した研究責任医師の土井洋平教授による
と、半数の患者の結果に基づく中間解析では、中止の要件となる安全性の問題、極め
て高い有効性のいずれにも当たらないと判断された。会見は中間解析の結果、有効性
を示せなかったとする一部報道に反論するために開かれた。「(中間解析は)薬剤の
効果を判定するものではない。違う形で報道されている」と話した。
0474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:04:09.79ID:R0960fGT0
>>444
記事をよく読むと分かるけど、イベルメクチンは効果がないとして出された論文の一本は
アメリカの医者達によって抗議を受けてる状態
0475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:04:09.85ID:q8zI1ZhG0
>>77
すまんな、FLCCCが改定してたわ
既存の用途だと体重1kgあたり200μgを2週間開けて2回なんだけど…

FLCCCの予防用法だと体重40kgで1日1回18mgを7日間飲めってなってたわ
1回あたり2.2倍、さらに既存では14日間空けろなのにそれを7日連続という狂気
7日間での摂取量は実に15倍

感染後の治療用法では体重40kgで1日1回24mgを5日間飲めだ
5日間での接種量では15倍、1回あたりの量は実に3倍

https://covid19criticalcare.com/wp-content/uploads/2021/06/FLCCC-I-MASS-Protocol.pdf


そして北里大学の治験はイベルメクチン1回飲むだけwww
https://www.khp.kitasato-u.ac.jp/bumon/chiken/document/pdf/optout20210209.pdf
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:04:23.38ID:L4QQ5HJ80
>>61
土から発見した天然由来度の高い成分でしょ
わからないことが多くて当然といえば当然
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:04:59.66ID:WHOVLgN80
>>464
心筋炎になって心臓の細胞が壊れたら。
心臓の細胞は細胞分裂しないから
細胞が壊れたら回復しないんだよな。

心筋炎の副作用があるワクチンなど
怖くて接種できるはずがない。
0479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:05:20.91ID:/jKfbtAC0
>>44
これ重要
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:05:23.73ID:L4QQ5HJ80
>>460
インド
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:05:28.16ID:C4aRpua+0
(※アメリカに於ける秀才!演説がウマイ!の代表格)

日本人の模倣をしたいが「国のため、他人の為、安寧秩序の為に戦う」が理解出来ず
結局自分の事しか考えられない事を暴露するハクジンの図

「ソロモン海上決戦」興亜日本社 平出英夫 著 昭和18

大統領ルーズヴェルトはワシントンの官邸の一角から、

『自分たちは、自分さへよければよいと云ふ思想で生きて來た。
自分さへよければよいと云ふ思想でやって來たのが誤ってゐる。そこで国が敗けるのだ。
日本のために我々は敗けつつある。
遂には日本のために滅ぼされるかもしれない、さうなると自分たちの自由もなくなるし、享樂もなくなる。
アメリカ国民はそこの事情をよく考へて日本に敗けないやうにしなければならない、日本に打ち勝つのだ。
日本を世界の地圖から削り取ってしまふのだ。
日本民族も亦一人殘らずやっつけてしまふのだ。これが、眞の戰爭の目的である』

このやうなことを大統領が叫んだのである。
わが日本が八紘一宇を理想として、或は大東亞新秩序の建設をめざして戰ってゐるこの際、
敵は日本を亡ぼし、一人の日本人も居らないやうにするのが戰爭の目的だと叫んだのである。
これが最近に於けるアメリカの日本に對する戰爭の目標である。
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:05:35.39ID:oI/HcALJ0
アビガンにしてもイベルメクチンにしてもランダム化された二重盲検テストで
有効性が確かに示されたとするデータを示せていない。

事実としてこれだけで済む話。他の信頼性が無いデータを積まれたところで意味がないんだわ
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:05:36.00ID:f11IT+he0
イベルメクチン
・価格が安い
・副作用が非常に少ない
・寄生虫駆除に良く効く
・オンコセルカ症(別名:河川盲目症、ローブルズ病)に良く効く
・抗がん作用がある(研究進展中)
・新型コロナ感染症に予防・治療に効果がある

欠点
・安くて、何にでも効果が高く、副作用が無い薬なので製薬エーカーが潰したがっている
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:05:37.27ID:BFKBIGZR0
薬問屋がイベルメクチン出荷制限してるからな。個人医程度では今は入手できない。つまりそれだけ効果があり、出回っては困る人達が圧力をかけてるとしか考えられない。
0485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:05:42.68ID:C4aRpua+0
>>1
マックアーサーはこう言った
「今後一世紀は安泰だ、日本全土は八千万人の強制収容所だ、占領軍は八千百万の日本人の看守となった」
「民族を殺すには歴史文化を消せばいい」

1945年夏、ドイツと日本、そして憎悪の結果(日本語訳「史実を世界に発信する会」)

真珠湾が攻撃されると、米国政権は、マスメディアの支持を得て、
米国の若者を戦死させるために太平洋へヨーロッパへと送り出したのだった。
今一度、民主主義世界を救おうという大義名分だった。

見果てぬ夢から覚めることができないのである。
米英ソの連合国がファシズムと戦い、ファシズムおよびファシズム的なものを悉く葬り去ったという夢である。

「ドイツ人に対する犯罪、日本人に対する犯罪については、滅多に語られることがない。
ドイツと日本の何百万もの女性と子供に対する計画的な焼夷弾爆撃、
無数の女性と子供に対する大規模なレイプ、残虐行為についても触れられることはない。
さらには、この両国の国民が今日に至るまでみじめな屈辱をうけさせられている事実も見て見ぬ振りをされている。
0486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:05:56.93ID:C4aRpua+0
>>485
米国の元ジャーナリストであるトム・ブロコウが、著書『もっとも偉大な世代は語る』の中で、
第二次世界大戦の公式的な物語を語ってくれる。
ブロコウの一派は、公式的な物語から毒を抜いて語る。
ハリー・トルーマンの言葉を要約した形で、連合軍の兵士は、「自由を回復」し、世界から「悪」を「除去」したというのである。
連合軍の兵士たちは、
「自由」のために戦ったのであるから、捕虜を殺害したり、民間人を虐待したなどということは想像もできないというのである。
公式的な物語を支持するということは、真実の歴史を意図的に無視することに外ならない

ローズヴェルト政権は反戦の声を挙げた人々を沈黙させ、その信用を失墜させるために、必死の工作をした。

「多数の女や子供を殺さなければならないことが分かっていた...やらなければならなかったのだ」
1945年3月の東京への焼夷弾爆撃の理由について
米空軍大将カーティス・ルメイが述べた所信である
この空襲では、民間人(10万人以上)が「焦げて、焼かれて、蒸されて死んで行った」
0487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:05:57.05ID:GP3szeLX0
相変わらず反ワクチンに余念のないマスコミがこの薬を妙に持ち上げてるので信用できない
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:06:01.47ID:G72Ue7Qp0
>>285
フィンランドはイベルメクチンやヒドロキシクロロキンを使った鼻スプレーをコロナ薬として開発してるよ。
ワクチン利権側に潰されない方法を考えた結果でしょう。
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:06:14.49ID:C4aRpua+0
>>486
公式的な物語が圧倒的に普及し、戦時中の徹底的な検閲があったために、本書評の冒頭で述べた、
「殺せ、殺せ」の連呼は、「悪辣」かつ「ファシスト」のドイツと日本が言ってるのだと思ってしまうだろう。
しかし、歴史に盲目にされている人々は驚くだろう。
冒頭に引用した残虐な言葉は、実は連合国側、つまり民主主義の名の下に戦っていた人々の口から出たものなのだ。

「奴らを全部殺せ。壮年も、老人も、子供も女も。嬲り殺しにするのだ」

ソ連のジャーナリストであるイリヤ・エレンブルグが言ったものである。
彼はドイツ民族を絶滅させなければならないという悪魔の信念を持っていた。

(ユダヤ人ヘンリー・ルース主宰ライフ誌 「一人でも多くのジャップを殺せ!
???「日本人女性はあなた方にレイプされるのを待っている!」
???「日本人に毒ガスを使え!」)
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:06:23.55ID:bYD0zvMJ0
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・∩< 新型肺炎コロナウイルス感染にはイベルメクチンが効く
    (つ  丿 \_________
    ⊂_ ノ
      (_)

世界中で拡散している新型コロナウィルスだが、ここに来てオーストラリアのモナッシュシュ大学(メルボルン)の研究チームが
行った細胞培養実験の結果、イベルメクチンが新型コロナウィルスである「SARS-CoV-2」の成長を妨害することが確認された。

イベルメクチンは、世界各国で広く使われている虫除けだ。副作用と毒性が少なく、「奇跡の薬」と呼ばれることもある。
リンパ糸状虫だけでなく、回虫、鉤虫のような腸内寄生虫、ノミなどの体外寄生虫にも強力な効果があるとされている。

そのためペットのペットの糸状虫の治療剤としてもよく使われている。 特に熱帯地方の風土病に優れた効果があり、
中南米やアフリカなどでは毎年約2億人に投与されている。アジア圏では除虫薬の役割より毛嚢虫を除去する効果のために使われている。
炎症性注射の治療に使われ、肌に塗る外用剤も許可されている。c

同大学の研究チームは「イベルメクチン単一用量でもコロナウイルスを48時間以内に除去することができた。
24時間内でも相当な減少効果を見せた」と伝えた。
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:06:26.20ID:mEVtrbrH0
イベルメクチンに効果がないとは思わないけど、
効果があるかもしれないし、無いのかもしれない。

まあ、コロナ治療薬を開発してるメルクにとっては
イベルメクチンを推すメリットが無いのは事実だろうし、
それは陰謀でもなんでもない。
単なる損得の話だな。
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:06:56.87ID:BP4oVeu+0
虫下しとか割と万能薬だよな
0493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:07:01.83ID:C4aRpua+0
>>489
連合軍は戦争捕虜や民間人を殺害していた。
多数の人が餓死した強制収容所に倍する数だった。
捕虜になって監禁された兵は、「騎士的な赤軍」によって反復的な拷問を受け、最後には死ぬか、
まったくの冤罪の告白するかのいずれかを選ばなければならなかった。

虐待があったという報告が大手メディアに入って来たことが分かると、
米国の官僚とアイゼンハワー将軍は、米国人による悪行をただちに否認し、
それはドイツ人(日本人)の仕業だったと責任を転嫁するのだった。

現代の人々は、米国の歴史をよく勉強するようになっているから、
アメリカが、「自由」と「民主主義」のためにまた戦争をすると宣言しても、大きな声でそれに疑問を投げかけるのである。

アメリカ兵は、日本兵の負傷者や死者の体の一部を切り取って、本国の恋人に送ったりしているのである。
1944年1月の統合参謀本部の指令は、日本兵の肉体を切り取って記念品を作ることを禁止してはいる。
しかし、ルーズヴェルト大統領は6月に、日本人兵士の腕の骨で作ったレターオープナーを有難く受け取っている。
0494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:07:05.93ID:Cu5p4gsJ0
>>415
治験と論文ごっちゃにしてない?

治験てのは後出しジャンケンが許されない
こういう対象にこういう目的で、こういうアウトカムを予想してやりますって事前にオープンにしてから計画的にやる。
後出しジャンケンが出来ないからこそ、信憑性が高い。

後から、「実はこんな有効な結果があったんですよ」ってのは治験じゃない。
治験に比べると信憑性が劣る。
何故なら都合のいい部分だけ発表できるから。

俺の知ってる限り、事前にオープンにしていた治験らしきものは、コロンビアのインチキ治験しか知らない
0495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:07:08.60ID:UKOdRTMg0
イベルメクチンはワクチンより副作用が無いのは確かだな
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:07:24.30ID:C4aRpua+0
>>493
日本兵狩りに彼らを駆り立てたものは何だったのだろう。

一つには、当時は教育レベルが低かったために、兵士が簡単に政府のプロパガンダに乗ってしまったということがあっただろう。

アメリカ軍で、「読み書きができる」という判定を受けるためには
小学校四年生程度の英語を読んで理解できればよかったのである。

真珠湾の以前には、徴兵年齢に達した者のうち、347000人が選抜徴兵登録カードに署名することができなかった。

第二次世界大戦の退役軍人を対象にした調査によると、
彼らの中の平均的な者は、11年就学したが、卒業証書はもらわなかったという所だった。
0499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:07:33.28ID:mZltva/a0
>>462
そもそも武漢研究所でコロナを作らせていたのが、WHOのピーター・ダザック
海外で大問題になっている
0500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:07:44.73ID:2xqPEw+F0
日本のコロナ対応している医師らは「ある程度のプロトコルは見つかった、だから
死亡率は去年より下がっている」と発言している。

デキサメタゾンと人工呼吸器のプロトコル以外なんのプロトコルがあるのかと思ってたが、
意外と現場はイベルメクチン使ってんのかな。
0502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:08:11.45ID:8X3t67W00
利権なんかな
0503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:08:11.79ID:N+DzU0s90
いうて虫下しだしなあ
まあやっぱ肺炎は細菌が関わってるんだろうな
カビが増殖してるって研究結果もあるんだよなコロナ患者の
0504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:08:20.17ID:xdYrWzSr0
>>468
アビガンーフサン併用療法は東大が重症患者にも効果ありと認定し
海外でも治験してる。

https://newswitch.jp/p/25283

イベルメクチンも併用すればさらに効果があるかもしれない。
少なくとも数年後の副反応すらわからない
ワクチンよりまし。
0505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:08:26.72ID:vAKm9TFZ0
昔から人殺しで有名な厚生省だからな。今は厚労省と名を変えたけど体質は何も変わって無い
0506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:08:41.45ID:C4aRpua+0
>>498
日本は外交関係を改善させるために協定などを結んだが、改善されなかった。
政府間で善意で結んだ協定は、必要とあれば無視される場合がある。

米国、韓国などの諸国は、自国の歴史を恣意的に歪めて
蔓延している社会政治学的な空気に合わせてしまっている。

賢明な日本人なら誰もが気づいていることは、
全く異質な文化を持った全く異質な人種が捏造した歴史バージョンを押し付けられているということである

IMTFE(東京裁判)が捏造した公式の歴史に対し、別のバージョンの歴史――つまり正しい歴史を語る者は、
政治的に正しい(politically correct)知識人や反日の人種的ロビーから、袋叩きにされてしまうのだ(史実を世界に発信する会

現代のルーズヴェルト、チャーチル、スターリン、蒋介石

シー・シェパード(SS)創設者、ポール・ワトソン容疑者の声明

「日本の教科書はまるでそうした出来事がなかったかのように残虐行為の言い逃れを行っている」
「耐え難きを耐え、忍び難きを忍んでいるのは鯨やイルカたち」
「日本は地球上で最も恐ろしい国家」
「鯨やイルカたちを救えるのはシー・シェパード」
0507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:08:49.53ID:QoXcdgRX0
反ワクチンの人たちがやたらイベルメクチンを持ち上げてて気持ち悪い

BCGやアビガンがハズレとわかって次のおもちゃになってる感じだな
0508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:08:49.82ID:4jNgDzJh0
ワクチンよりメクチン
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:09:09.06ID:bYD0zvMJ0
<WHOテドロス語録>

「人から人への感染リスクは少ない」(1/19)
「緊急事態には当たらない」(1/22)
「WHOは中国政府が迅速で効果的な措置を取ったことに敬意を表する」(1/28)
「中国から外国人を避難させることは勧めない」(1/28)
「国際社会は過剰反応するな」(1/28)
「渡航や貿易を不必要に妨げる措置をするべきではない」(1/31)
「人の行き来を維持し国境を開放し続けるべきだ」(1/31)
「中国の対応は過去にないほど素晴らしい」(1/31)
「中国の尽力がなければ中国国外の死者はさらに増えていただろう」(1/31)
「中国の対応は感染症対策の新しい基準をつくったともいえる」(1/31)
「習近平国家主席のリーダーシップを他の国も見習うべきだ」(1/31)
「中国国外の感染者数が少ないことについて中国に感謝しなければいけない」(1/31)
「大流行をコントロールする中国の能力に信認をおいている」(2/1)
「武漢は英雄だ」(2/4)
「致死率は2%ほどだから、必要以上に怖がることはない」(2/8)
「特定の地域を連想させる名前を肺炎の名称とするのは良くない」(2/12)
「中国のたぐいまれな努力を賞賛する」(2/13)
「新型ウイルスは致命的ではない」(2/18)
「パンデミックには至っていない」(2/24)
「中国の積極果敢な初期対応が感染拡大を防いだ」(2/27)
「感染予防にマスク着用不要。マスクをしていないからといって、感染の可能性が必ずしも上がるわけではない」(2/28)

 ↓

「われわれは最初の機会を無駄にした」(3/25)
「1か月前か2か月前に対応していなければならなかった」(3/26)
「マスクを使うべきかの指針に変更を加えるべきかどうか見極める」(4/3)
「マスクは特効薬でない。パンデミックを止めることはできない」(4/7)
「このウイルスを政治問題化しないでほしい」(4/8)
「攻撃は台湾から来た。台湾の外交部は知っていたが、何もせず、むしろ私を批判し始めた」(4/8)
「われわれは天使ではなく、人間なので間違えることもある」(4/9)
「みなさん、ハッピーイースター!」(4/13)
「当初からヒト・ヒト感染に重点置いた」(4/14)
「我々は隠し事はしていない」(4/21)
「我々は最初からコロナは人類が立ち向かう悪魔だと言ってきた」(4/21)
「各国はコロナを政治利用するな」(4/21)
「1人の命も無駄にできない。今こそ声をあげよう、もうたくさんだ!」(4/21)
「私たちはウイルスと長い間つきあうことになる」(4/22)
「世界は私たちがいた元の姿に戻ることはできないでしょう。『新しい日常』になるはずです」(4/23)
「世界はあの時、WHO(の忠告)に注意深く耳を貸すべきだった」(4/27)
「WHOが最高の科学と証拠に基づき当初から適切な忠告を出してきた」(4/27)
「WHOは初期の段階から迅速かつ断固たる態度で対応し、世界に対し警告した」(4/29)
「われわれは早い段階に頻繁に警鐘を鳴らした」(4/29)
「WHOが唯一しなかったことは諦めなかったことだ」(4/29)
「タイムリーだった。世界が対応する十分な時間与えた」(5/1)
「スポーツを通して健康を共同で促進していこう」(5/16)c
「今後もリーダーシップを発揮していく」(5/19)
「マスクの着用を推奨する」(6/5)
0512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:09:21.71ID:r8dlmf1Q0
週刊新潮 2021年3月11日号掲載
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:09:32.01ID:0U0Nb0Ak0
人間も動物なんだから
動物に効く薬は人間にも効くんだよ

逆に動物が死ぬような薬は
人間も死ぬ
マウスや猫が死ぬような薬は危ない
0515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:09:38.51ID:hltSLp1F0
じゃあ発展途上国に配ってやればいいよ
0516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:09:38.70ID:WyVAeEZp0
だったら厚生労働省の官僚に金が入るように根回ししないとな
そうしないとあいつらは絶対に承認しない
0517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:09:41.69ID:C4aRpua+0
>>1
●大東亜戦争が世界に与えた最も大きな衝撃は、アメリカで黒人が目覚めたことである。
黄色人種の日本人があれだけやるなら、われわれ黒人もアメリカ国内で似たようなことがやれるかもしれない。
そう言って、黒人が立ち上がった。 《「アメリカはどれほどひどい国か」》

1933(昭和8)年、日本は国際連盟を追放されたのち
大亜細亜(アジア)協会を立ち上げ
アジアが一丸となって白人の領土侵略・思想侵略に対抗できるよう、導いていこうとしました。(反日勢力無力化

大亜細亜協会は「南京大虐殺」という汚名を着せられ
極東軍事裁判で処刑された 松井石根 陸軍大将 が発起人となって設立された団体です。

わが日本は共産党の宣伝機関に成り下がった国連に見切りをつけ
独自に大亜細亜協会を創立した..

日本人の白人を憎む気持、日本人としての矜持
日本人は日本人の力で難局にぶつかって行こうとする気概、これが日本人の「民族主義」です。
0518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:09:44.86ID:9zI4ixeR0
>>83
大規模接種会場運営に人を出してる人材派遣会社とか
ワクチン運送を取り仕切ってる広告代理店とか
色々いるもんねぇ
0519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:09:48.88ID:oI/HcALJ0
>>491 >>483
イベルメクチンは製薬企業の利益にならないから企業も医者も治験に対して消極的だと言うのはあるかもしれない
であるので政府が主導し補助金などで治験を促すべきと言う論調なら賛同するわ
0520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:09:54.52ID:wgbTbi8n0
ワクチン、五輪、WHO、戦争。全部リケンでございます
0521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:10:04.18ID:4vCMsuY60
>>40
まるでマイクロソフトのやり口
日本も昔トロンで執ようにやりこめられたよな
あれも全ての人類の恩恵になればと無償で提供されるはずだった
0522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:10:06.49ID:kIDOA+A/0
>>458
ぐぐっただけだからわからんけど、
熱帯病薬として使われてるようだぞ
0524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:10:11.12ID:FejbE3Qu0
イベルメクチン(体内のウィルスたんぱく質を阻害する)

WHOは、ワクチン(遺伝子製剤)のたんぱく質をイベルメクチンが阻害するから
使うないってことだろなw
0525ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:10:18.83ID:tTqyRUcJ0
医師会の金萬塗れ体質考えたら無理だろうな。
患者より自分らの利益w
イベルメクチンなんてメチャ安全だぞ。
俺は開業獣医なので普通に大瓶持ってるw
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:10:39.00ID:C4aRpua+0
>>517
日本とは反対に特亜三国の「民族主義」は
アメリカに慰安婦像を建てて白人の威力に依存し、アジア情勢にうといヨーロッパに行って
「捏造従軍慰安婦強制連行悲話」で白人の憐憫を買い、排日意識を高めようとし
思想はマルクス製、歴史観はコミンテルン製、韓国に至っては宗教までキリスト教です
これは特亜が戦前から白人とつるんでいたという歴史の証左です。
さらに、中国と韓国はオーストラリアにも慰安婦像を建てようと計画して、二言目には「漢民族ガー」「朝鮮民族ガー」とのたまう。

日本人から見れば、特亜三国の民族主義は「白人に依存した民族主義」であって
それはもう、「民族主義」と呼べるものではありません。
0528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:10:41.76ID:bYD0zvMJ0
    / ̄ ̄ ̄\_
.  / _  __ / ヽ
  / /  `″  ヽ │
  |/      | │
  /  ノ)ヽ  V)
  |  (_    丿
  |   ノ__)   |
  |  \/     |WHOで中国大勝利
 人 ヽ_ノ   ノ、
/ \____/  \
|   > VXV <   |
| | \ ヽ / / | |

<テドロス語録>
1/19 「人から人への感染リスクは少ない」
1/22 「緊急事態には当たらない
1/28
 「WHOは中国政府が迅速で効果的な措置を取ったことに敬意を表する」 (武漢市封鎖等の中国政府の対策に対して)
 「中国から外国人を避難はさせることは勧めない」
 「国際社会は過剰反応するな」
1/31
 「渡航や貿易を不必要に妨げる措置をするべきではない」
 「人の行き来を維持し国境を開放し続けるべきだ」
 「中国の対応も過去にないほど素晴らしい」
 「中国の尽力がなければ中国国外の死者はさらに増えていただろう」
 「中国の対応は感染症対策の新しい基準をつくったともいえる」
 「習近平国家主席のリーダーシップを他の国も見習うべきだ」
 「中国国外の感染者数が少ないことについて中国に感謝しなければいけない」

2/01 「大流行をコントロールする中国の能力に信認をおいている」
2/04 「中国以外の国々は感染者のより良いデータを提供しろ」
2/24 「パンデミックには至っていない」
2/27 「中国の積極果敢な初期対応が感染拡大を防いだ」
3/25 「われわれは最初の機会を無駄にした」
3/26 「1か月前か2か月前に対応していなければならなかった」
4/03 「マスクを使うべきかの指針に変更を加えるべきかどうか見極める」
4/08
 「このウイルスを政治問題化しないでほしい
 「攻撃は台湾から来た。台湾の外交部は知っていたが、何もせず、むしろ私を批判し始めた」
4/09 「われわれは天使ではなく、人間なので間違えることもある」
4/14「当初からヒト・ヒト感染に重点置いた」
0529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:10:47.65ID:UhNJcjWW0
イベルメクチン 世紀の犯罪
世界中でイベルメクチンがコロナ治療薬として効果を上げているにも関わらず
YouTube, Twitter, Facebookなどの大手プラットフォームは検閲により情報を隠蔽しています。

ttp://shinchan.biz/player.html?video_id=sm38902846
0530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:11:10.10ID:gr1YHMQ70
別にコロナ患者に使っちゃ駄目なわけじゃないし
0531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:11:12.73ID:C4aRpua+0
( 公平な評価の必要性 )

戦争終了後 アジアは勿論のこと アフリカなど殆どの植民地が白人の過酷な支配から解放され、
次々に 100 を越える植民地が独立の道を歩みましたが
その契機を作ったのは他ならぬ日本であったという 歴史の事実、果たした役割の大きさ について、公平に評価しなければなりません。

白人支配者から蔑まれ、卑しめられた植民地における有色人種の間から、
戦後に民族主義が台頭し、白人支配を打破し てアジア、アフリカで多数の植民地が独立しましたが、
これは大東亜戦争なくしては決して起こり得なかったことです。

もし日本が日露戦争に勝利せず、大東亜戦争も戦わなかったとしたならば
アジア、アフリカ地域の民族はいまだに欧米列強の植民地支配で虐げられていたに違いありません。

現に日本が戦に敗れると、従来の植民地支配を継続しようとして
イギリス、フランス、オランダ軍が アジア地域に舞い戻り、インドネシアから マレー半島、インド、ベトナムに至るまで
【 独立戦争の戦火 】 が長期間絶えなかった、という事実からもそれはうかがえます。
0532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:11:14.63ID:QoXcdgRX0
>>525
ヤブの獣医がコリーにイベルメクチン飲ませてそう
0533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:11:18.12ID:mEVtrbrH0
>>507
確かにねえ。
ワクチンもイベルメクチンも治験をしてないのは一緒なのにね。
イベルメクチンも大量処方された場合は副作用はわからないよ。
0535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:11:40.17ID:AUlAU2gI0
選択肢はあるに越したことはない
結局、製薬会社が許さないだけだろ
壮大な人体実験だわ
0536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:11:45.32ID:oI/HcALJ0
>>511
現時点で効果がはっきりしないのに推す奴はアビガン厨と同じで株じゃない?

イベルメクチン信者であれば現時点で効くとか言わず、国が主導し治験やってデータを集めるべきだと訴えるべきだと思うね
0537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:12:00.85ID:tEvdiuNh0
コロナの治療薬とか風邪の治療薬があるといってるようなもんだろ?

んなもんできたらノーベル賞やわw
0538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:12:18.92ID:Si6cw6d20
誰かが出してるかもしれんが

tps://kitasato-infection-control.info/swfu/d/ivermectin_20210526_j.pdf
その前の総説にもいくつか効果があった論文掲載はある
割と良い雑誌に載ってる

〜ブとか〜ビルよりは圧倒的に安いし古い薬だから副作用もほぼ出揃ってるので悪くないと思うけどな
治療の途中からウイルスの増殖抑制じゃなく患者の免疫を抑制になるから初期なら効くかもね
0539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:12:20.23ID:6iJH2rC40
なぜか抗ガン作用があるんだよな、これは科学的に証明されてる
これがコロナに効く事も有り得なくないと思う
0540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:12:26.37ID:PxXe1jcB0
なにやってんだクソ政府が(`Δ´)
0542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:12:33.47ID:+6M3onV90
>>67
日本国内だけの承認になんでアメリカが何か言えるの?
0543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:12:33.96ID:yUESAhU30
>>534
武漢型じゃなくて従来型な
0544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:12:41.77ID:imESDA870
金の亡者「儲からないのでダメです」
0545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:12:43.03ID:Ziv14DQn0
>>26
ジェネリックなんていっぱい出てる
0546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:12:43.62ID:8asDgFl10
>>475
俺もその量で飲めって言われるといやだな
特に予防でそれはあかん
感染して症状が中程度以上に発展しそうな気配があるなら、飲む
0547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:12:52.63ID:QUBgaZNj0
>>1
ワクチン利権???

途上国の結果みたらこれしかないのにな
0548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:12:55.04ID:tqno+95U0
イベルメクチンつかわれたら、ワクチンや新薬で大儲けできないじゃん
0549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:12:58.07ID:SXM5UPpq0
>>1
もうなんでも承認しろよww

やっつけワクチンも1回だの二階だの3回だの
同じもの接種しろとか、違うものがいいとか、
なんでもアリアリの破れかぶれ戦法だろ?
社会的免疫も8-9カ月のはずが、6カ月とか5カ月でもいいとかなww

好きなこと勝手にやれww

政治家や役人が適当なのは知ってたが、科学者もなかなかやるな?
下手な役人や政治家より真に迫っているだけについ騙されるなww
コロナ明けは科学者が大挙して政界入り間違いねーなwwwww

で、適当な論文たくさんゴースト研究者が出しまくるんだろ?
いやーまいった科学がこんないい加減とは学校の勉強より遥かに学ぶところ大ww
0550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:13:03.38ID:xdYrWzSr0
>>457
いろいろな利権が絡み合っていてそういう冷静な考え方ができないのが
今の菅総理であり、官邸だろ。
0551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:13:06.26ID:WHOVLgN80
>>487
イベルメクチンを否定したのは新型コロナ
の最初の研究者のファウチだぞ。
WHOにまで圧力をかけてるのは
こいつかアメリカ。
どちらにせよアメリカだな。
こいつの方が遥かに怪しい。
0552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:13:11.20ID:sVKfLPMo0
本当に効果あった
大村先生に感謝

あとめちゃめちゃ余ってる
0553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:13:11.68ID:bYD0zvMJ0
    / ̄ ̄ ̄\_
.  / _  __ / ヽ
  / /  `″  ヽ │
  |/      | │
  /  ノ)ヽ  V)
  |  (_    丿
  |   ノ__)   |
  |  \/     |中国大勝利
 人 ヽ_ノ   ノ、
/ \____/  \
|   > VXV <   |
| | \ ヽ / / | |

 . . .  . . . . . トイ
 . . .  . . . . . トイ
 . . .  . . . . . トイ
 . . .  . . . . .i三i
 . . . . . . .〃 . . ヾ、
 . . . . . .〃 . . . . ヾ、
 . . .  .〃./ ̄ ̄ ̄ ̄\ヾ、
 . . . 〃. ( . . . . . ._>ヾ、
 . . 〃. ./\____>ヽ . .ヾ、
 . . .. / / ミ\ . /彡V .| . .
 . . .(ボ .ヽ・ | . (・ノ .ロ) . . 民主党の陰謀で米国もお終いデス
 . . .ヾ .、 . `ー |__ .ー´ . ).|//
 . . .(⌒)、 . . ノ∩ヽ . . /_,(⌒)
 . . / .i `ー=======一'i .ヽ
 . .l__._ノ,  .人.┌∪┐ . ノ___i
 . . . . ̄ . .>ヽ_ノ<l
 . . . .  . .| .マ|_∧ケ .|
 . . . .  . .|  .トラン . .|
 . . . .  . .| . .プ  . .|

昨今のアメリカ大統領選挙の不正問題をみていると、アメリカ民主党の正体が明確に現れているように思います。正体とは共産主義です。
アメリカ民主党がいつから共産化したのか、わたしにはわかりません。しかし、確かなことは、フランクリン・ルーズベルトが大統領になったときから明らかな共産化傾向が現れたことです。
共和党のフーバーが大統領だったときに、ブラック・チューズデーの株価暴落が発生し、人気を失ったフーバーは再選できず、フランクリン・ルーズベルトに大統領選挙で敗れました。
この大暴落は何だったのでしょう。ひょっとして、これも共産党の陰謀だったのかも?
フランクリン・ルーズベルト大統領は、ソビエト連邦を国家承認し、共産主義者をホワイトハウスに招き入れ、共産主義的な政策を推進しました。
地政学的にソビエトと敵対せざるをえないドイツと日本を異常なまでに敵視し、プロパガンダを繰り返しました。全体主義の独裁国家と決めつけたのです。
いんちきなプロパガンダです。ドイツはともかく、日本は民主主義をやっていました。しかし、無知なアメリカ人を騙すのは簡単だったようです。民主国家日本を全体主義と非難し、独裁者の蒋介石を民主主義のキリスト教徒とプロパガンダしました。
ルーズベルトは天才的な嘘つきでした。
その嘘が最高潮に達したのは、昭和十六年十二月八日です。ルーズベルトは連邦議会で対日宣戦布告の承認を得るための演説をしました。「恥辱の日」演説です。実はこれが大嘘だったのです。
ルーズベルトは、日米交渉が行き詰まっていた事実、ハル・ノートを発出した事実、日本艦隊がハワイに接近していたことを知っていた事実を隠し、アメリカ国民を騙しました。
米ソ支に包囲された日本は、戦争に敗北します。
日本の占領政策を推進したのはアメリカ民主党です。GHQは日本を民主化したわけでなく、日本を共産化しました。また、在日特権をつくり、朝鮮総連をつくったのもGHQです。日本の弱体化です。日本を朝鮮人に統治させるのです。
アメリカ民主党はソ連のスターリンと談合して連合国(国際連合)をつくりました。これにより世界の半分を赤化させました。
ソビエト連邦の陰謀、アメリカ民主党の盲従ぶり、目を掩いたくなるような歴史的事実です。
共産主義のアメリカ民主党は、世界も日本も、そしてアメリカをも赤化させました。
映画界もマスコミも大学も赤化しています。
そして、ついにアメリカ民主党は民主主義の根幹たる選挙に不正を働きました。当然、この背後には中共がいます。
中共の超限戦が、ここまでの実際的な効果をあらわしたことに驚かざるを得ませんが、民主主義の脆弱さと共産主義のあくどさが際立ちます。
この動きに連動して日本のスガ総理が中共に接近しています。だらしないですね。バイデンと習近平に媚びを売っているのです。自民党は完全にパヨクです。
アメリカが赤化したら、世界も赤化します。e

いまはトランプとアメリカ国民に期待するほかありません。
0554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:13:13.68ID:2xqPEw+F0
>>511 インドのニュースだろ。

ま、あれもインド内の政権批判の具に使われてる部分があると思うが。
0555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:13:18.15ID:R0960fGT0
ワクチン接種が進んでもゼロコロナの世界はまだ遠いんだから、治療薬も積極的に準備してもらいたい
0556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:13:25.46ID:GyP6kU9g0
>>32
2021/6/9 の情報ではアメリカ政府がmolnupiravir を承認前にも拘らず
買い上げるようだ、金額も書いてある
Merck will receive approximately $1.2 billion to supply approximately 1.7 million
courses of molnupiravir to the United States government.
1 コースにつき約700ドルになる
ソースはまず北里大学から
ttps://kitasato-infection-control.info/
「メルク社のCOVID-19用の薬、承認前に政府が買上げ」
ttps://kitasato-infection-control.info/swfu/d/ivermectin_20210612_e.pdf

推奨処方も北里大学のリンク先に書いてある
「FLCCCから日本のオリンピック委員会へ、イベルメクチン配布の推奨」の中に

www.flccc.net/ivermectin-in-covid-19/
FLCCC はWashington D.C.が所在地で世界各地での治験の結果も書いてある
0557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:13:37.91ID:qlx87Wze0
存在しない新型コロナウイルスをでっち上げて、デタラメPCR検査で大量の感染者と死者をわざとつくり、幻想のパンデミックをあたかも現実であるかの様に大々的に報道し、感染症2類相当に指定したまま病床数も増やさないで常に医療崩壊する状況をつくり、ここまでの努力をしてなんとか日本国民全員にワクチンを打つところまで来たのに、イベルメクチンなどという薬に潰されることだけは絶対に許せない!
0558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:13:52.98ID:C4aRpua+0
>>531
アジア、アフリカ諸国の独立は大東亜戦争により国によっては 百年も早く訪れた。
さらに日本は 一般的な意味では戦争に敗れましたが、
【 アジアの全植民地が欧米諸国による支配から解放され、独立を果たした事実 】 を見るとき、
クラウゼビッツの戦争論に従えば、日本は疑うことなくアジア人の 「 植民地からの解放 」 という戦争目的を達成した。
つまり結果的には 戦争に勝った のだ

「 日本は 西洋諸国の植民地を解放した罪  」によって罰せられたが、
その後 四半世紀 ( 25 年 ) も経たないうちに、昭和 35 年 ( 1960 年 ) に
国連が植民地を保有することを 不法行為 であると宣言し、その後、国連総会が植民地の保有を 犯罪として 規定すらした。

参考までに 国連で 植民地主義が 悪 と見なされるようになったのは 、
大東亜戦争開戦当時 ( 1941 年 ) 、アジア と アフリカの独立国は日本を含めて 僅か 5 箇国 しかなく、
あとは欧米の植民地でしたが、有色人種国の日本が白人国家に敢然と戦いを挑んだ姿を見て民族主義が台頭し
旧宗主国と独立戦争を戦うことができたからでした。

その結果旧宗主国も戦後の時代の流れに抗しきれず、ほとんどの植民地が独立し、
国連に 百 を超える議席 を得たため、それら新興国の発言力が増大したからでした
0560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:14:06.97ID:0cnyuqrw0
>>4
「因果関係は不明」

という魔法の言葉を知らんのか
0562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:14:17.23ID:MrXWn9cR0
細胞内の必要な代謝を抑えるから
ウィルスはコピーできずに
寄生虫も免疫細胞も動きが緩慢になって
維持が短時間に支えられてる行われるものほど維持できなくなって死んじゃうのかね?
0563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:14:23.80ID:XIe7X4SO0
だから二重盲検試験しろよ
日本でやっても死にそうになった患者を医者が他の治療薬も使って試験にならなかったというなら外国でやれ
二重盲検試験の結果出ないと永遠に認められないんだから
0564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:14:35.24ID:FzNlg74m0
>>1
イベルメクチンを承認しない反日自民党
0565ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:14:36.29ID:AUlAU2gI0
>>550
マジで倒錯してると思うわ
本気で五輪やりたいならなんでGOTOなんかやったんだと
0567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:14:49.70ID:R0960fGT0
>>511
どこの株を買えばいいか教えてもらえますかね?
0568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:14:58.72ID:h14hmmCN0
>>496
ドロヘドロス「そら金欲しいし人大量に死んでほしいし」
0569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:15:03.69ID:z8cwCeyW0
この人に金入るの?
0570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:15:04.06ID:FzdTodM60
>>488
京都府大のダチョウの卵で抗体を作った先生、
あの人も治療薬にするとすぐにぶっ潰されるから、海外と協力して鼻腔の噴霧スプレーにしたりあえてマスクに染み込ませた製品にしたりして、いろいろと大変みたいだな。
あれもうまく使えば、治療薬として有望なんだろうとは思う。
0571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:15:12.91ID:8asDgFl10
>>511
否定派と同じレベルで頭のオカシイ強力推進者(≒安易な陰謀論を丸呑み信じてる奴ら)がいるのは確かだな
だから俺も、忖度のない素のデータが多方面から集まってそれから判断するべきと思ってるんだが、どうも人類はその気がないみたいなので、
俺は自己責任でカイセン用量をアフター密の時に飲んでるにとどめてる
0572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:15:14.53ID:wgbTbi8n0
>>533
イベルメクチンパスポートの話が出てから言ってもらえますかねえ
0576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:15:37.64ID:TMS7WZ3S0
中国で減ったのはコレ使ってるだけだったりしてな
で、対外的にはワクチンで儲けようとしてる
0577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:15:42.67ID:QoXcdgRX0
>>563
北里大学が厚労省から研究費4億円もらって二重盲検試験やってるはずなのに
全然進んでない
0578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:15:52.48ID:42EbrtpT0
大村「イベルメクチンを特例承認すべき」
厚労省「副反応が心配、所定の手続きを踏んでから」
ファイザイー「ワクチンもっと買え」
アストラ「台湾にやった分足りないだろ」
モデルナ「わかってるよね?」
厚労省「はい」
0579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:16:10.34ID:mEVtrbrH0
まあ、日本はそもそも治療薬の治験から承認までがクッソ遅いので、
日本で承認されるためには、アメリカで承認されてからじゃないと無理。

つまり日本政府ではどうしようもない。
0580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:16:11.31ID:Si6cw6d20
>>536
イベルメクチン厨ではないが 安価で副作用もそこそこでそれなりに成果は出てる薬なんだから否定する意味もないんじゃない
現状切り札はないんだし 手駒が増えるのは悪い事ではない
それとも寄生虫の薬じゃ嫌か
0581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:16:23.61ID:XjTOurQi0
>>487
マスゴミが反ワクチン? ワクチン打たすために副反応報道しないだろ? 間抜けw
0582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:16:30.60ID:TMS7WZ3S0
>>574
わんにゃんに回ってこないからじゃね?
哺乳類全般的にコロナに感染してるし
0583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:16:58.39ID:f11IT+he0
世界中の人がイベルメクチンを勝手に飲んだら
新型コロナ禍終わっちゃうかもな

それじゃあ困る人が蠢いてる?
0584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:17:02.64ID:WHOVLgN80
>>511
イベルメクチンは最初の段階で
ワクチン利権層に潰されたけど
やはり効果があるから、
潰しきれなくなてきてるんだな。

つうことはイベルメクチンは
かなりの効果がある。ということだ。
0586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:17:12.71ID:PNn8Kvnu0
>>245
スティーブンジョンソン症候群ってやつでだよね。鎮痛剤や風邪薬でもでるし、この薬に限ったものじゃないし、肝臓障害も同じ。それ考えたらわりと副作用少なめの薬なんじゃないかと思えてきた。
0587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:17:20.03ID:FejbE3Qu0
なるほどな、再記。

イベルメクチン(体内のウィルスたんぱく質を阻害する)
WHOは、ワクチン(遺伝子製剤)のたんぱく質をイベルメクチンが阻害するから
使うないってことだろなw

つまりワクチンのアデノウィルスを感染させコロナ核酸を細胞に植え付けるのを
イベルメクチンが感染ウィルスのたんぱく質から阻害してしまう。
遺伝子製剤の効力を無効かしてしまうからw

効くやんwww
0588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:17:28.33ID:pzxYmgS90
ユダヤの陰謀に潰されたな
0589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:17:30.55ID:nDHVzhFR0
>>7
皮膚の寄生虫には効いてると思うけど、
コロナに効果有りと判ってから値段が異常に上がって
患者も手が出しにくくなってる状況に。
0591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:17:54.75ID:f11IT+he0
>>584
IDがWHO
0592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:18:00.95ID:+dPtxbWi0
イベルメクチンは今のところカテキンレベルの耐ウィルス効果でいいんでないの。
陽性確認されてもスルーされるという現状においてはイベルメクチン個人輸入はディスルほどもないとおもうが
5chあたりでもちあげているのは転売厨あたりのカキコでしかないとおもうね。
ほぼという根拠がまったくない。ペルーとかインドとかさ検証できないクソ情報いらねえわな。

兵庫の医師もイベルメクチンだしているといっているけど、効果があったという数字だしていないしな。
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:18:07.38ID:XIe7X4SO0
>>577
いや、日本じゃ見殺しにできないと医者が他の治療薬も使ってぐちゃぐちゃにしてしまうそうだから
イベルメクチンか偽薬か関係なしに
国内じゃあ無理だと思う
0595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:18:10.60ID:QoXcdgRX0
>>580
それなりにも成果は出てない
北里大学の240人のRCT治験すら終わってないわけで
0596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:18:12.25ID:tTqyRUcJ0
>>532
もう今のは大丈夫なんだよ、投薬方も有る。
素人は黙っとけ
0597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:18:22.46ID:TMS7WZ3S0
>>577
癌とかと違ってコロナは治療しないと亡くなる可能性があるから、事実上プラセボが行えないって話もあるな
0598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:18:37.07ID:6iJH2rC40
>>567
MSD株式会社
0599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:18:48.15ID:WHOVLgN80
>>591
www
おれwWHOの工作員じゃないよw
でもおかしいねw
0600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:19:13.47ID:NOJrp4120
>>4
現状と同じく因果関係なしで終わり
0601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:19:20.87ID:x2KnKcjY0
感染しても重症化を食い止められるなら何も怖くない。
食い止めてるうちに本来の免疫力で免疫を獲得できる。

ワクチン打つ必要はないじゃないか??しかも普通のワクチンじゃない、何が起きるかまだよくわからないワクチンだぞ?
0602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:19:24.90ID:wgbTbi8n0
>>584
このWHOの犬野郎が!(´・ω・`)
0603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:19:27.08ID:h14hmmCN0
>>599
スパイ来てんねw
0604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:19:46.90ID:4ufa5S9X0
利権のために死にまくった
インド人にはWHO訴える権利がある
0605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:19:53.08ID:2xqPEw+F0
>>573 そうなんか。

俺はインドのニュースと、兵庫で実際使われていると知ったからだな。
開業医が個人的に使っているなら、他の病院でも使ってる可能性があるなと。

で、日本の重症者に対する死亡率も下がってきてるし。
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:20:06.10ID:f11IT+he0
>>582
市販薬になって普及しちゃうと
今まで処方薬で得ていた利益が無くなっちゃうんだってさ
0609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:20:16.58ID:PB/IJ3mj0
製薬会社はもうからんから臨床検査とかやる金が出ない
大学病院はさらに金がないからむり
結局、服用した国地域のデータで判断するしかないけど、強みは副作用がほとんどないから飲んで損はしない

治験もやらずに緊急承認して早くも多数の死亡者だしてるワクチンよりは安全
ワクチンは操作された遺伝子入れてるからなにがおこってももう後には戻れない
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:20:16.90ID:lFU20Q160
ファイザーのワクチンも2023年まで治験続けている状態だからイベルメクチンも大して変わらないんじゃない?
0611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:20:17.66ID:mEVtrbrH0
まあ、ここでブチブチ言ってても、イベルメクチンの承認が出るまでは
最低1年はかかるだろう。
0613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:20:49.16ID:/LHceuqU0
インド製ジェネリックがユニドラで買えたな
0614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:20:58.42ID:oI/HcALJ0
>>564
本気で自民の利権で国内の治験が消極的な可能性も無くはない
国会でイベルメクチンの話を取上げているのは立憲民主の国会議員だからな
政府の動きはワクチンに比べ少し消極的に見える
0615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:21:37.65ID:WHOVLgN80
>>606
ファウチはイベルメクチンに
効果があることを
初期の段階で知ってたと思うぞ。
なので否定した。
 
0616ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:21:45.82ID:/LHceuqU0
12mg1錠130円ぐらい
0617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:21:56.32ID:G72Ue7Qp0
>>552
実際に飲むと実感するよね。
ひどい花粉症もちだけど、イベルメクチン飲んでる今年は発症しない。
こりゃ、全力で潰しにくるよ。
もう、花粉症の季節に市販薬を買わないもん。
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:21:57.85ID:h14hmmCN0
>>611
いうても今まで待てたのにここで焦ってゴミワクチン体に入れるより
安全性高いのを確認できるまで待った方がマシ
0619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:22:05.36ID:I3wcyvKE0
利権利権
米国内でも利権で潰される研究者はいる
医薬は巨大ファーマが激しく争っている
利権は人命を凌駕する
人類の愚かさは歴史が語る通り
宗教は本来、、
それも人類の愚かさの象徴だな
皆が知っている事だ
科学は、数学は、まともな学問ではあるが
所詮は人の営み
0620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:22:16.69ID:Cze2xlYp0
>>595
日本国内で治験をやるのが難しいんだろうね
遅々として進まないのは
0621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:22:25.93ID:5jDVJED70
>>1利権とか製薬会社の利益の前に国民の生命財産だろ!政治家は何やってんだよ!
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:22:30.27ID:cjnGicdO0
「効かない」とする論文は見つからない

そんなものあるわけない。「みかんを三つ食べてもコロナに効かない」という論文がないのと同じ。
0623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:22:41.08ID:X6wKOiQV0
マジで効くなら使われてるよ

大規模臨床で有効性否定されてるんだから
効かないの分かれよ
0625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:23:08.63ID:Ziv14DQn0
>>44
興味深いね
0628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:23:19.26ID:OJgDszq70
>>10
承認しろしろ言ってるお前らが、何かあると政府の責任にするって意味なんやけど言葉が通じないって不便だね(笑)
0629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:23:23.47ID:FejbE3Qu0
予防から治療へのシフト段階か・・・。
0630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:23:25.21ID:q8zI1ZhG0
>>546
北里大学の治験は3月に終わってるはずなのに音沙汰無し
https://www.yakuji.co.jp/entry81549.html
で、前駆物質のエバーメクチンは現在中国産が100%だけど北里大学は有望株を持っている
そして最近北里大学はエバーメクチンから治療薬開発を目指す発表をした

記事中の大村記念研究所ではイベルメクチンについて盛んにFLCCCを引用している
https://kitasato-infection-control.info/

既存の用量で代謝上安全と思われるやり方でのイベルメクチン適用は大村博士すら諦めた傍証なんじゃないか
効いた効いたとやってるインドとかなんか、どんな用量で使ってるかちっとも聞こえてこないし、効くと喧伝してるFLCCCの用法用量ではキッチリ治験必要になる投与量になってしまうし
しかも過去に北里大学では200μg/kgの初日単回投与で治験してしまってる
少なくともこのやり方では有効じゃなかったんだろうな
0632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:23:49.60ID:OaKKp/xh0
使ったインドで別のやべー病気流行ってるらしいが
大丈夫か?
0633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:24:12.30ID:Qwk0RPUP0
コロナワクチン特例措置のどさくさに紛れてアビガンやらイベルを特例措置対象に
しようと必死なようだね。言っとくがウイルスに効く薬はこの世にはないんだよ。
何故か? ・・・ウイルスは生物じゃないから死にようがない。
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:24:44.67ID:oI/HcALJ0
>>611
承認されていない現在でも適応外使用としてCOVID-19診療の手引きにも載せられている、
そして医師の適切な使用は個々の判断ではあるが保険が適用されると国会の委員会でも明言されている
ただし副作用が起きても救済制度の適用外
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:24:50.55ID:wgbTbi8n0
1箱4粒入り、10箱セットだと17,000円か
買っとこうかの(´・ω・`)
0636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:24:52.01ID:iyaEhJVx0
フィラリア薬のんじゃだめ?
犬と人は近いし副作用なんか知れてるんでは
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:24:52.57ID:WHOVLgN80
>>624
家電もそうだったけど。
グローバルスタンダードは
いつも日本は海外から
異常な程に理不尽に潰される。
0638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:25:02.56ID:zOIS+OY70
コロナの治療薬としてではなく、本来の寄生虫の薬としてだけ普通に売ればいいのに
だと政府に責任はなくて自己責任で何の問題もないよね

普通に手に入るようにしてほしいよ
0639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:25:07.46ID:0POiq+vG0
治療薬あるのに副反応キツいワクチン推奨してくる時点でお察しだよね。
日本だけでなく、先進国はどこも
助かって欲しくない命が多いってのが本音でしょう。
マスメディア使って上手くだまくらかしてる
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:25:10.98ID:FejbE3Qu0
>>627 5−ALAか?

あれは細胞内にウィルスが侵入してきたとき効果があるだろな。
ミトコンドリアから生成されるアミノ酸だとか。
0642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:25:12.38ID:7/F4M1Gv0
使わせろよ!
それで助かる人が居るのだから
0643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:25:20.34ID:R0960fGT0
イベルメクチンを基にした新薬を開発してる会社が複数ある
効果があるからでしょう
0645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:25:24.25ID:cjnGicdO0
>>621
イベルメクチン=オカルト
抗ウイルス薬ってのはウイルスを増やさないために使うもので頓服じゃないんだから「効いた」なんてすぐわかるもんじゃない。
もし「あっという間に治った」なんて言っている人がいたらそれこそ疑わしい。
新型コロナウイルスは潜伏期間が長く、抗ウイルス薬を効果的に使うなら発症前に飲まないと意味がない。
もし発症後に治ったというなら完全にオカルト。
0646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:25:27.69ID:QoXcdgRX0
>>620
まあ実際のところ現場の医師はイベルメクチンにたいして見込みあると思ってないから
治験に協力してないだけ

アビガンやカモスタットでさえすぐ治験者集まったからね
0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:25:56.27ID:Si6cw6d20
>>475
中々ハードだねぇw
連日5日は寄生虫ではやらんからな

ここで自費購入してる人達は
このレジメで勝手に飲んで肝臓がやられないと良いけどな
食後飲むと吸収が増えるんで副作用も増えるから 起床時か寝る前にしたほうがいいのもね
0648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:26:01.61ID:EvRlmvBO0
ファイザーのオカルト聞いた。
ワクチンのロットごとに
ノーマル、薄め、ブラセボがあるらしい。
医療従事者の接種のとき重篤なアナフィラキシーが出るのは
同じ病院の同じロットのワクチンだそうだ。
0649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:26:06.99ID:PbsuCfVI0
一応ジェネリック12mg50錠ゲットしてる
0651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:26:13.47ID:XIe7X4SO0
だいたいインドがそんなに使いたいなら自分達で万単位の人使って二重盲検試験やればいい
きちんとした結果出せばWHOも認める、というか今現在エビデンス無いから認めようがないという状況なんだし
試験やらないうちは認められるわけないじゃん
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:26:20.39ID:iyaEhJVx0
>>632
あれはステロイドのせいじゃない?
0653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:26:30.72ID:kIDOA+A/0
原料がその辺の土だから儲からんよねw
0654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:26:33.90ID:PB/IJ3mj0
>>589
そんなに高くないよ
いま国際便で取り寄せて、3r4錠入り一箱5000円超すくらい
これで体重60s一回分

直らなきゃ2週間後に同量だから、一人当たり10000円超で命が助かるかも
0655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:27:00.60ID:WHOVLgN80
>>638
だよな。
制度が高い検査キットとイベルメクチンを
市販化すれば本当にコロナはただの風邪。
それで駄目だった場合初めて病院へ
行けば良いんだよな。
医者もその方が大助かりだと思う。
0656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:27:27.81ID:FejbE3Qu0
>>645 それ、ワクチンに言えよw

治療薬に光がさしてるんだから予防薬のワクチン期待寄せるか?
0657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:27:27.89ID:Si6cw6d20
>>627
長崎大学が治験中
0658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:27:45.69ID:cjnGicdO0
>>644
長期的に服用したら肝機能障害が出るのがわかってる。
本来の用途として(いわゆる虫下し)使うなら長期的にはならないけど、予防のためだと毎日飲む必要があるため副作用は恐らく出る。
0660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:27:59.43ID:VoOieOBT0
>>536
効果に自信があるなら、「じゃあ治験で白黒はっきりさせようぜ!」になるのが普通だわな

そうならない時点で………
0661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:28:04.56ID:mEVtrbrH0
まあ、いわゆる先進国はワクチンがあるので、
治療薬にはあんまり力入れる気はもう無いんだろう。

インドとかブラジルみたいな貧困国はファイザーワクチンを
買うお金がないからイベルメクチンを使いたいのだろうけど。
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:28:08.81ID:2UFBh1W50
本当に効くならば、承認したら良いけど、賛否がある様子だと、まぁ大して効かないんだろう。

効果が確実で実証されているワクチンをサッサと打つのが得策だね。。
0663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:28:18.02ID:TT2SXF1C0
動物病院にいくらでもある日本が開発した薬に
プレミアムオプションがついて買えない

嫌な世の中だ
0664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:28:40.99ID:ybG1Ngbv0
インドで効いてるのは線虫持ちが多いからとかそんなんか?
駆除すると何か玉突き連鎖で症状に影響するとかかねぇ
0665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:29:02.10ID:AockDcrT0
うさんくさい

EM菌を思い出す
0666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:29:07.01ID:jCwFTv8u0
ワクチン利権ウザすぎ
0667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:29:10.25ID:X6wKOiQV0
>>626
東洋経済オンラインの記事で出てる

複数の方法で念入りに解析した結果、イベルメクチン投与群とプラセボ投与群に有意差はみられませんでした。少なくとも、コロナ軽症患者に、イベルメクチンは大きな有効性は認められないと判断してよいでしょう


ていうか本当に効果あるなら国も動くっつーの
常識で考えれば分かるだろ…
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:29:11.95ID:UhNJcjWW0
イベルメクチン効かない報告があるのは重症患者に投与してるからだと思う
イベルメクチンは殺ウイルス薬ではなくて、増殖を抑える静ウイルス薬
ウイルスの増殖を抑えた後、自己免疫で抗体が出来たあとはウイルス量が下がって完治する

だから中等症までなら良く効くが、すでに限界までウイルスが増えてしまっている患者には効きが悪い
イベルメクチンは初期の感染なら抜群に効く、自宅療養にもってこいの薬だ
また副作用が少ないことから予防薬としても優秀で、どうしてもオリンピックやりたいなら
イベルメクチンを服用させてからやれ
0669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:29:14.42ID:h14hmmCN0
>>623
大規模な臨床?コロナ感染マップ見てこいアホ
アフリカ人はイベルメクチンが虫下しで投与済みだから感染拡大してないという意見に納得したわ
俺はずっとお前らがヨーロッパアメリカに右往左往してた頃アフリカを弄ってきたが
ちっとも感染者増えないから疑問だったんでよく理解できる
0670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:29:41.81ID:UUdEERGu0
>>239
近所の医院で出してもらった
あくまで虫対策だぞ!
0673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:30:01.99ID:tT5ZABqk0
承認しなくていいからその辺で買えるようにしてくれ。
ワクチンだって自己責任。因果関係認めないんだからイベルメクチンだって好きに使わせろや。
0674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:30:10.99ID:cjnGicdO0
>>656
潜伏期間が長いウイルス性の病気に治療薬なんかできない。ウイルス性の病と抗ウイルス薬を調べて。
イベルメクチンはすでに論文が取り下げられた「似非科学」だという点を差し引いても、治療薬はあり得ない。
仮に治療できるとしてどういうメカニズムだと思ってるの?
0675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:30:15.30ID:q8zI1ZhG0
>>577
効くとされているって北里大学が紹介してるFLCCCでの投与量の、7%以下しか処方しない治験しかしてないから成果出せないんだろう
既存の使い方での用量少ない方と同じ量だから代謝上での未知の副作用は出ないだろうと日和見したと思う
0679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:31:02.78ID:FejbE3Qu0
これは予防には適してないぞ、あくまでも急場の延命措置だ。
ヤバいとなったときの物だ。
0680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:31:12.90ID:cjnGicdO0
>>671
ワクチンで大量虐殺できるならイスラエルとパレスチナの戦争もイスラエル側の大量死でもうすぐ終わりますね。
まぁあり得ないと思うけど。
0681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:31:16.41ID:imESDA870
まあ物は考え方だよ
WHOが効くと発表すると今あるイベルメクチンの在庫が枯渇して手に入らなくなるし処方すらしてもらえなくなる
もしコロナに罹っても今なら医者に言えば処方してもらえるんだから
しばらくはこのままでもいいんじゃない?
0682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:31:17.70ID:XIe7X4SO0
>>661
そんなわけないよ


米政府 新型コロナ治療の飲み薬開発などに3500億円

アメリカ政府は新型コロナウイルスの重症化を防ぐ飲み薬の開発や、将来のパンデミックに備えた薬の開発基盤の整備などに今後32億ドル、日本円で3500億円を投じる計画を発表しました。
アメリカ政府の首席医療顧問をつとめるアンソニー・ファウチ博士は17日の会見で、新型コロナウイルスの治療薬や、将来起きる可能性のあるパンデミックに備えるための薬の開発に32億ドル、日本円で3500億円を投じる計画を発表しました。

計画はアメリカ厚生省とNIH=国立衛生研究所などが中心となり、新型コロナウイルスの重症化を防ぐ飲み薬を開発するため、民間企業や研究機関とともに候補となる薬を特定する研究を行うほか、臨床試験を加速する支援を行うとしています。

また将来に備え、さまざまなウイルスに対する薬を開発する基盤にも投資するということです。

ファウチ博士は「ワクチンは引き続き対策の中心だが、重症化を防ぐ治療薬はワクチンを補う重要な役割がある」と述べ、簡単に手に入る飲み薬の必要性を強調しました。

新型コロナウイルスの重症化を防ぐ飲み薬は、製薬大手メルクや、ファイザーなどが開発を進めていて、一部の薬は最終段階の臨床試験を始めています。
0683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:31:23.96ID:QoXcdgRX0
>>664
インドでも別に効いてないよ
感染者とイベルメクチン配布時期との相関はガバガバだし、
そもそも治療薬で感染者が減るっていうのがおかしい

感染者減ったのは普通にロックダウン対策なんかで接触が減っただけ
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:31:34.33ID:AV4udxoT0
承認しよう、そうしよう。
0685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:31:35.78ID:AockDcrT0
あっという間に治った←たとえイベルメクチンに治癒効果がなかろうがもしくはなかろうが、どちらにしてもコロナ感染者になったということだ

つまり、コロナ感染者が急激に減少したのは、単純に、みんな感染したから
0686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:31:44.25ID:5jDVJED70
>>645そう。だから定期的に飲んでるアフリカでは大規模なコロナ発生はしていない それは予防効果があるということ 

なら打って死んでしまう可能性があるワクチンなんかより副作用の少ないイベルメクチンを飲んだ方がマシ 
0688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:31:58.34ID:dGYAR4cF0
>>667
陰湿性格のトリクルダウンだけはすごい国と思うわ
0690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:32:07.54ID:R0960fGT0
>>667
>>415の記事についてコメントありますか?
有効性を示す論文が80本出されてるそうだけど
0693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:32:17.06ID:6iJH2rC40
>>643
そういう事だよね
駆虫薬じゃなくコロナ薬として新しく作って認可もらうのが早い
0694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:32:27.73ID:oI/HcALJ0
>>661
それはないね
本当に効く治療薬があるのだとすれば欲しい
ワクチン打っても重症化する人間は出て来る
その治療負担は無視できないほど大きい、そこが削減できるならどの国でもしたいよ
0695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:32:32.26ID:wBIEoyye0
>>215
コミナティ筋注(ファイザーワクチンの商品名)かトジナメラン(ファイザーワクチンの主成分)でくぐってみればわかるけどこれ治験中だから
どんな副作用が出ても射つときにサインしたら自己責任だよ?
普通は10年くらいかけるものに開発費節約してバンバン売ってるただの商売に自分の命をかけたいか?
0696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:32:39.23ID:5EPjRAgr0
1年前から効果があると言われ、1年経っても大きなマイナスの話がないイベル。

国、マジで治験進めえや。ワクチンと平行してきゃいいだけだろ。
ワクチンに全力傾注? ほとんど自治体任せだろ。国はただ雑に配っとるだけやないかい。
0697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:32:47.41ID:vnwtf6IU0
なんか必死に否定する人たち
いるなあ やっぱ効くんだなこれ
0698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:32:53.52ID:Si6cw6d20
>>630
治験が終わって3ヶ月でしかも大学主導でまだ結果出るわけないでしょう
早くて8月位だと思うけど
0699ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:33:17.40ID:Dags5GDr0
>>1
やはり製薬会社とそれらの利権に関わる人達が膨大な数いるんだろうな
こんな安価で効果が高い薬が既に有ったら儲けが吹き飛ぶもんな
怖い怖い
0701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:33:32.48ID:FejbE3Qu0
>>674 書き込んでるだろwww

イベルメクチンがウィルスのたんぱく質を阻害して細胞への侵入を防ぐと!
0703ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:33:34.33ID:JicX4pta0
既に個人輸入した
0704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:33:38.73ID:4FZRFhMm0
インドはどのような投与量・投与頻度で扱っているのか知りたい
風邪薬の如く1日3回食後に毎日服用してたりしない?
0706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:33:49.07ID:Cze2xlYp0
>>646
ぐぬぬ
何にも根拠が出せないからそれでいいわ

でもさ日本の薬だから効くと思うよw
0707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:33:58.48ID:cjnGicdO0
>>675
FLCCCが根拠に指令る論文が似非論文騒動を起こしたサージスフィアのデータを根拠にしている。
つまり信憑性がない。
0708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:34:01.84ID:fFgfH81g0
あらゆる手続きと治験をすっとばしてワクチンを承認する日本政府が
イベルメクチンの承認には非常に後ろ向きで慎重なようですw
0711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:34:54.97ID:i2Akti4M0
儲からんからね
0712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:34:58.27ID:R0960fGT0
>>693
北里大学と明治ファルマが開発してる薬は7年後って見たんだけど
ファイザーも似たような薬を作ってスピード承認させるつもりだろうか?
0713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:35:06.78ID:KxlVAddLO
フィラリア対策でイッヌに毎月イベルメック飲ませてるわ
アフリカでは蚊による感染症や寄生虫で効果があり、安全性もわかっててリスクも低いのに
頑なにイベルメクチンを評価から外すのはおかしい
0714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:35:07.94ID:wBIEoyye0
インド イベルメクチン で検索すれば
いかに効き目があって感染が防げたかの記事が出てくるから読んでこい
0715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:35:47.09ID:G72Ue7Qp0
>>687
イベルメクチンは二週間で代謝されるというけど、あれかなり正確。
体感としては12日。
13日目から花粉症の症状(目の痒み)が出た。
同じくイベルメクチンを飲んでる友人も12日目から花粉症の症状(鼻水)が出たと言ってた。
0716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:35:51.14ID:FejbE3Qu0
治療遅れたら負けるんだぞ、国が。
0717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:35:51.45ID:AockDcrT0
イベルメクチンが、「奇跡の水」みたいな変な扱いをされ始めてるな
いずれ癌が治るとか変なことを言い出すぞこれ
0718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:36:23.94ID:2UFBh1W50
>>345
>>333
>こういうやつは大昔からある安いステロイドが承認されたこととかどう考えてるんだろう


たしかに。
陰謀説では安いステロイドが認められたのは矛盾するわな。笑笑
0719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:36:25.58ID:Si6cw6d20
>>708
外圧がないからな
厚労省は日本人に対しては態度デカいからな
0720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:36:35.99ID:f11IT+he0
>>649
シンガポールから輸入?
0721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:36:55.34ID:QoXcdgRX0
>>713
犬に毎月継続的に飲ませる場合は体重1kg当たりイベルメクチン12ug
人間が疥癬治療で使う場合は体重1kg当たり200ugだし、コロナに使う場合はその数十倍と言われてる
0722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:37:02.48ID:cjnGicdO0
>>701
だから抗ウイルス薬って言うのは感染後すぐに発症するウイルス性の病気にしか意味がない。
新型コロナウイルスは発症前に体内でウイルスが増え切った状態になるから仮にイベルメクチンが抗ウイルス様の効能を示しても意味がない。
その時にはもうすでに重症化する人は重症化する。だから誰かが言ってるように「毎日予防で飲む」しかない。
だけどイベルメクチンはそもそもそういう用途で考えられていないから肝障害が出る可能性が高い。
0723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:37:06.21ID:sVKfLPMo0
>>617
自分はずっと倦怠感のある怠い頭痛が続いてて
アセトアミノフェン等市販の鎮痛剤何回服用しても効かなかったんだ
イベルメクチン半錠で頭痛が消えた
でも疲れやすいのは治らない
0725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:37:27.96ID:WHOVLgN80
>>714
ワクチン利権達は初期の段階で
イベルメクチンを否定してたけど。
こんだけ効果が出てると
もう隠しきれないよな。
0726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:37:47.89ID:VpDckJmq0
川名ゴルフ場近くの土からってとこですごく損してないか、、
0727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:37:58.55ID:wBIEoyye0
ファイザーの息がかかった人間が国会で証言したりしてるのでいかに政治にも介入出来るほどの権力があるのかがわかる

https://db.wasedachronicle.org/
のサイトでどの人がどこからどのくらいお金をもらってるかが検索できるので国会で証言した医師を検索してみよう
0728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:38:02.66ID:5EPjRAgr0
ワクチンが基本ってのもどうなんだ。
発症したら終わり。発症されたら打っても効果なし。
自然治癒任せで、それだと危ないから入院させて様子見る。病床逼迫させる。

だったら発症してからも効く飲み薬のがいいだろ絶対よ。
飲んでおけばウィルス増殖抑制できる、自宅療養でも肺血栓のリスクを減らせる、
そーいった患者が大多数の方が、医療にはいいだろうよ。

なんでこんな単純なことを国はやれんのか。、
0729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:38:04.54ID:oPPAUXJ80
イベルメクチンはコロナ特効薬だよほぼ
なのにこれを使用禁止してファイザー・モデルナのゾンビ製造ワクチンを
強制する悪魔的な戦略
0730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:38:08.21ID:xY3E6skj0
厚労省に期待なんかするな、あいつらは自己保身しか考えていない

とにかく責任回避、国民の健康なんかどうでも良いと思っている
0732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:38:18.60ID:5ezM0TdN0
>>62
死んだ
0733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:38:19.25ID:kIDOA+A/0
コロナ陽性になって風邪程度以下の症状だったら治験に参加したいから
是非治験をやってくれよ
0734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:38:37.64ID:oI/HcALJ0
>>718
まあステロイドの承認ってワクチンの目処が立つ前だからその指摘は微妙にずれてるけどね
0735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:38:41.52ID:gvBMVw8t0
>>701
そんな話は信じられないなあ
どうして信じられんの?

あ、これはお前みたいなやつのmRNAワクチンについての
態度そのままのコピーだからねw
0736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:38:41.74ID:WHOVLgN80
>>724
それで副作用が深刻なワクチンを
せっせと国民に接種してる
異常な状態。
0738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:38:51.06ID:5jDVJED70
>>702アフリカは場所によって貧富の差が激しく、衛生状態でもかなり差がある それでいて500万人/12億人 0.0041% 
0739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:38:51.99ID:Un56wZ2t0
>1
イベルメクチンは、静岡県伊東市内のゴルフ場近くで採取したドロから 偶然発見された。

もともとは、犬や家畜用の虫下しだ。

虫下しがコロナの特効薬ってのは、トンデモ科学極まれりって感じだなぁ〜!
0740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:38:54.35ID:Si6cw6d20
>>718
肺炎に対してのステロイドの効果なんて山程文献もあるし大量投与に対しての安全性も山程ある代物だから簡単に通っただけだと思うが
呼吸器系で重症肺炎にステロイド入れるのはほぼ常識だし
0741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:39:01.25ID:iPCSpu5+0
危険性はないって記事に書かれているけど検索したら副作用あるんだけど・・・
あとコロナ対策で使うなら通常の使用量より多くする必要があるとも書かれていたんだが・・・
「死ぬよりはマシでしょ!副作用での肝機能障害なら、それを治療したらいいだけ!」
ということなんだろうけど
0742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:39:07.59ID:VoOieOBT0
効く効かないは未確定だけど、抗ウイルス薬はレムデシビル含めて、これさえあれば解決レベルの治療法ではないわ。
もしそうなら、治験で明瞭な差が出るはず。
レムデシビルですら、なんとか工夫して有意差出しただけだし。
救世主扱いするのは無理ってもん
0743ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:39:30.73ID:gvBMVw8t0
>>736
それで副作用が深刻なイベルメクチンを勧めるのはもっと異常

イベルメクチンは効果がなく副作用のほうが大きいってことで否定されてんだよ
知ってた?
0744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:39:37.83ID:FejbE3Qu0
>>724 そりゃそうだろw

儲けが吹き飛ぶ死の商人w
0745ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:39:48.09ID:2UFBh1W50
イベルメクチン教が凄い。笑笑

なんとか天然水やら水素水も好きなんだろうな。
0746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:40:09.84ID:rh8tOehJ0
>>1

イベルメクチンを承認したら、ワクチンの需要に大きな影響が出る可能性が高い

日米のワクチン製造会社にカネを流したい厚労省はなんだかんだイチャモンつけて
承認を拒否し続けるだろう
0747ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:40:17.51ID:WXWhz/WS0
>>743
副作用云々なら酒が大罪になるぞ
0748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:40:23.44ID:7JMmjH9G0
>>16
イベルメクチンの製造元だよ

新薬の1300億円の契約をアメリカ政府と結んでる、くそ安いイベルメクチンが効いたら困る
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:40:47.30ID:XKHMmlOl0
ワクチンで死んでも因果関係無視するしもうこれでいいじゃんね?
日本納税奴隷には意地でも金出したく無いんだろ
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:40:53.24ID:wBIEoyye0
>>724
儲けるのに邪魔なものは非推奨ですってだけ
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:40:58.92ID:gvBMVw8t0
>>744
イベルメクチンを作ってる会社が
死の商人じゃないってどうしていえんの?www

あ、これもお前みたいなのがmRNAワクチンに対して言ってる
態度そのままのコピーだからwww
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:41:03.09ID:KxlVAddLO
>>721
イッヌの話は「そういえば」程度なので置いといてつかぁさいw
それはともかくイベルメクチンって量産出来るのかな
そしてコロナに効果があったとしてどれほど服量すれば良いのだろうか
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:41:09.15ID:Q0mWH9uw0
>>320
ウイルス直接の傷害じゃくて、ウイルスに対する過剰な免疫反応による組織傷害がコロナの後遺症の原因と自分は考えてます。だからステロイドが効くんだろうなと。そう考えたら過剰な免疫万能薬起こすワクチンは自分にとっては論外ですね。
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:41:20.01ID:cjnGicdO0
>>736
ワクチンで副反応が起きるのは正常な効果の発露です。
バカ騒ぎしている方がどうかしている。抗体が体内で作られるからね。
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:41:29.56ID:+4UNeZqe0
>>1
(再掲) じゃねーよ
ここは速報版だろ
政治・思想活動は別でやれよ。剥奪案件だわ

良かれと思って立ててるんだろうけど、自分が良いと思えばルール違反しても良いとなったら、秩序は簡単に崩壊する
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:41:48.59ID:oI/HcALJ0
>>714
イベルメクチン使用開始時期と感染状況が下降に転じた時期が同じであっても
投薬の効果との因果関係が示されなければデータ的には意味が薄いんだわ

イギリスでワクチン接種率40%に達した時期から新規感染者数が下降した!
40%で集団免疫効果がある! とか言うアホと同じだよ
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:41:49.26ID:UhNJcjWW0
>>718
そりゃステロイドはウイルスをどうこうする薬じゃないからな
利権とぶつからないから即承認よw
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:41:51.57ID:Em+ZPk/r0
>>12
処方してる医者がいるんだから
どっかにあるんだよね?
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:41:51.86ID:Cze2xlYp0
富山大が開発したスーパー中和抗体の方がすごいよ
変異しにくい場所に結合して受容体にはまらないようにする薬
だから変異株にも効果がある
今特許申請中だよ

これが人に効けばいいと思う
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:41:53.69ID:5ivVO6EO0
>>743
日本の薬だから効くとかネトウヨジャップの謎理論だからな
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:42:01.37ID:q8zI1ZhG0
>>698
このご時世コロナ関連で有望そうなら査読前論文でも概要でも嬉々として出すだろ
ちょっと前にも大村研の誰かが、論文で担保されなきゃ使わないというのはダメだ
インドで聞いたという証言があるのだから使うべきだなんていう治験制度ガン無視した発言した記事が出回ってたぞ
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:42:05.21ID:imESDA870
>>717
違うのか?w
だからこそ承認されないと思ってるんだが
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:42:10.37ID:uTgNu+Va0
トランプって高齢なのに感染したにもかかわらずすぐに回復して復帰してたよな
あれはどういう魔法使ったんだろうか
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:42:12.45ID:5jDVJED70
結論 こんな死んでしまうかもしれないワクチンなんか打つよりイベルメクチン飲んどけということ
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:42:17.48ID:Si6cw6d20
>>724
インド以外でも非推奨とまで言い切ってる国も少ないけどな
対症療法しかないしまぁ効くケースがあるならそれはそれでって代物の一つだし
0771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:42:21.21ID:I7vZcuP60
このスレ、公平な目で見て「イベルメクチンは効くので使わせろ」の人より「イベルメクチンにはなんの期待も持てない」の人の書き込みの方が強烈で必死感があるな。
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:42:24.63ID:2UFBh1W50
>>748

特許切れてるから、中国やインドでバンバン作ってるって。

どこでも作れるんだぞ。
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:42:28.43ID:wBIEoyye0
>>750
薬害の因果関係を裁判で証明するのはとても大変
今回は射つときにサインすれば自己責任になる
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:42:32.68ID:qAUproX00
アビガンやイベルメクチンって日本が開発した薬だもんな

意外と日本やるじゃん

まったく活用できてないけどw
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:42:40.81ID:WHOVLgN80
>>743
>それで副作用が深刻なイベルメクチンを勧めるのはもっと異常
 
 
そうか?
そんな深刻な副作用は書いて
なかったような・・・
今見てるんだけど。
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:42:42.67ID:Em+ZPk/r0
副作用で死亡者いないんだろ?
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:42:43.44ID:dGYAR4cF0
がむしゃらに否定してるのがいるということは
抜群の効果ありということなのだろう
変な国になったもんだ
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:42:47.54ID:Cze2xlYp0
>>768
抗体のカクテル療法やってたでしょ
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:42:51.94ID:cjnGicdO0
ウイルス性の病に特効薬なんか無いよ。そのぐらいはわからないもんかな。
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:42:55.81ID:gvBMVw8t0
>>747
え? だったらmRNAワクチンでいいじゃんwww

>>758
mRNAワクチンも副作用大したことないんだけど
え?まさかお前、イベルメクチン投薬した直後に死んだ人がいないと思ってる?
それがイベルメクチンのせいじゃなかったってどうしていえんの?


ハイお前ら詰んだ!!!www
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:43:06.10ID:kIDOA+A/0
>>743
既存薬として普及しているのに?w

それだったら脂質以上の薬の重篤な副作用の
横紋筋融解症の方が怖いわ
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:43:20.68ID:5ivVO6EO0
>>754
統計で効果ないと言われてるのに?
副作用なけりゃいいなら水でも飲めば?
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:43:23.05ID:0M5Ko4Hs0
売国反日自民党は許可しないだろうね
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:43:23.06ID:JZ1T7JZE0
氏が性犯罪者と時間を過ごすことに不快感を示していたのに、ゲイツ氏はその行動を続けたそうです。

11年以降、ゲイツ氏はエプスタイン氏と何度も会っており、性的に搾取された少女たちから「恐怖の館」と恐れられていたニューヨーク・マンハッタンにあるエプスタイン氏の居宅を少なくとも3回訪れ、少なくとも1回は深夜に滞在したとNYT紙は報じています。エプスタイン氏のプライベートジェットに乗って一緒に移動したこともあるそうです。

米メディア、デイリー・ビーストは、ゲイツ氏はこの「恐怖数十れ、その中でエプス氏に最悪ていたメリンダ氏との結婚について相談していたと報じました。

10年にこの「恐怖の館訪れた映像を英大衆紙
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:43:30.08ID:wBIEoyye0
あー、じゃあ儲かってない日本の製薬会社にイベルメクチン作ってと要望送ればいいのか
やってみよ
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:43:48.53ID:lFU20Q160
なんかすごい否定派が湧いてきて壮観
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:43:57.92ID:q8zI1ZhG0
>>707
で、FLCCCがこれで効くってやってるのを紹介してる北里大学は、その投与量の7%以下でしか治験してない
つまり信憑性がないw
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:44:07.29ID:PD0jwzj80
俺はコロナ治療薬に、たけのこの里を推すぜ。
効かないことは証明されてないし、たけのこの里が販売されている日本ではコロナ被害が少ない。
当然、副作用も報告されていない。
食べても損しないんだから、さっさと承認されるべき。
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:44:07.41ID:gvBMVw8t0
>>776
うん。mRNAワクチンも深刻な副作用があるなんてどこの誰も言っとらんよ?www
その文章は信じてmRNAについての文章は信じないの?

どっちも信じようよーねえ?www

はいお前も詰んだーwww
0794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:44:07.85ID:R0960fGT0
>>708
これね
コロナでなく、海外の薬を日本で承認するのに下手すりゃ10年近くかかることもあるから
過去の薬害問題からして、ワクチンが特例承認されたことがまず驚きだった
慎重な方がいいと思うんだけど、ワクチンを承認できるんならイベルメクチンもできるだろうと言いたくて仕方ない
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:44:16.64ID:0IjE/tcQ0
>>746
承認申請されないものを拒否する必要はないけどな
承認ってどういう制度かもわかんねえ素人が知ったようなことを偉そうにほざくな
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:44:17.14ID:WQSpnSqjO
>>646
そりゃ違うわw
変異株にも有効なデータのあるフサンでも治験には相当苦労してる
協力しないのは医学界の政治の問題

このおっさんが医師会を批判してる事を忘れたアホなのか
それとも工作か
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:44:31.99ID:QoXcdgRX0
>>789
北里大学に寄付金でも送って治験頑張って進めろって言ったほうがよっぽどマシ
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:44:46.73ID:UhNJcjWW0
イベルメクチンの特許切れててよかったな
切れてなかったら妨害されて個人輸入でも手に入らないところだった
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:45:19.64ID:MpTO4WGQ0
もしうちのジジババ陽性になってこの薬出してほしいと希望しても断られんの?
輸入しておくしか手段ないの?
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:45:26.62ID:qAUproX00
インドはイベルメクチンで劇的に感染者減ったらしいな

イベルメクチン使ってない地区とは差が明らかだって
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:45:41.92ID:8mdhETpy0
ワクチンの在庫がはけるまでそんなもん使われたら困るんだよ
Brexitで困窮してるU.K.をアメリカと2カ国で建て直さなきゃいけないのに
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:45:46.97ID:cjnGicdO0
>>771
オカルトだからね。逆に感染症を広げかねない。
ワクチンは感染症を防ぐ集団免疫の獲得につながり社会の回復が見込める。
対してイベルメクチン信者はワクチンを否定しているから困る。
仮にワクチンを接種して、それでも感染した時に備えてイベルメクチンを承認してほしい、みたいな話なら一考に値するけど。
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:45:51.13ID:gvBMVw8t0
>>783
あくまで別の用途としてなんだけど?
用途外使用の副作用は害悪だよねえw

用途通りのmRNAワクチンはもう3億人以上に使用されてるよ!

>>784
うん。じゃあmRNAワクチンの重大な副作用ってなに?www

mRNAワクチンのほうが効くよねえ?

はいお前終了www
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:46:04.48ID:wBIEoyye0
>>781
数年後の副作用を今わかるとはなかなかやるな
未来人か?
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:46:18.03ID:ReOgerPU0
責任持てないから使わせないってのが理由なんだろうけど
ファイザーだって免責前提でやってるやん
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:46:18.56ID:UhNJcjWW0
>>789
日本は属国で圧力かけ放題だから無理無理
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:46:25.94ID:5ivVO6EO0
なんで世界的に効果ないとされてるものを
日本産だから凄いとなるんだ。
寄生虫の薬だぞ

ネトウヨジャップの脳みそ凄いなあ
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:46:39.50ID:WHOVLgN80
>>790
イベルメクチンは、
ワクチン利権達には脅威なんだよ。
イベルメクチンは早い段階で
ワクチン利権が潰しにかかってる。
でもインドがイベルメクチンを
蘇らせてるんだよな。
こうなってしまうともう
隠しきれないというか潰しきれないよな。

良い薬は必ず脚光を浴びる運命にある。
それがイベルメクチンなのかも。
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:46:45.16ID:gvBMVw8t0
日頃の反ワクチンがmRNAワクチンにいってたことを
そのままイベルメクチンに言ってやれば
それで終わる話だったね!!!www

ブヒャヒャヒャヒャヒャ!!!!www
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:46:45.21ID:q8zI1ZhG0
>>714
どれだけの用量使って、どんな副作用出てるの?
大量に使われてるみたいだから副作用例が出てるはずなんだよな
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:46:56.48ID:oPPAUXJ80
北里は金儲けでやってない
製薬会社特にアメの製薬マフィアは金儲けでしかやってない
この違い
北里に研究費出せばいいだけ
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:46:58.88ID:Si6cw6d20
>>765
北里の治験の体制にもよるだろ
あそこの事情は知らんが 大体病院主導の治験のデータ解析は臨床の合間に院生とかがやるから研究所とは違うし
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:47:20.44ID:XIe7X4SO0
少なくとも俺は否定してないぞ
エビデンス出せ、出さないうちはWHOは認めないぞ、と言っているだけ
逆を言えばエビデンス出せたら認められる
誰も反駁できないようきちんと二重盲検試験やればそれで決まる
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:47:21.07ID:fFgfH81g0
>>794
あらゆる合理的な理屈を力技で引っ込ませるのが今の日本政府と国際政治組織だからね
簡単に言うとウソって呼ぶんだよね
ウソには良いウソと悪いウソがあるけど、これらが良いウソである筈が無いんだよね
ウソつきとは理屈に合わない不合理な言動を取る事をそう呼ぶわけだからね
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:47:21.68ID:QoXcdgRX0
>>795
筆者の「馬場錬成」で検索するとわかるけど、イベルメクチン開発した大村博士の本を何冊も出してる人。
博士と仲いいだろうし、イベルメクチンの宣伝部長みたいなもんだろ。
https://i.imgur.com/79509C1.jpg
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:47:39.38ID:cjnGicdO0
>>795
未だに新聞を鵜呑みにしている方がどうかしている
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:47:56.28ID:0M5Ko4Hs0
>>771これ
本当そうだな!よっぽど使わせたくない工作員が暴れてるわ
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:48:15.88ID:5ivVO6EO0
>>820
水の方が効くよ
おバカは水のんでろw
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:48:21.27ID:R0960fGT0
>>805
外国はイベルメクチンの治験に積極的でなく、自国開発のワクチンや薬を売りたいんでしょ
ワクチン外交の次はコロナ治療薬外交だよ
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:48:22.06ID:oQgSHeuM0
おいらは、インド製ジェネリックとオランダ製正規を個人輸入。
とりあえず、インド製を予防で安全量で飲んでるわ。
体調に特に変化はなく副作用は今の所ない。
コロナにも今の所、感染していないみたい(いちいちPCRしてねーけど)。
まあ、コロナリスクをできるだけ避けた生活なので感染者自体に出会ってないかもしれないが。
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:48:34.74ID:ZbHm9LOS0
ユーチューバーがイベルメクチン飲んでマスク拒否してみたとかやればいいんじゃない?
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:48:51.03ID:KxlVAddLO
>>806
ありがとう、わかりやすい
そうすると人体にどんな影響が出るのだろうか
肝臓など内臓への負担がどれほどなのかが気になるね
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:49:05.14ID:5ivVO6EO0
>>831
それになんの意味あんのw
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:49:05.98ID:oI/HcALJ0
>>809
>オカルトだからね。逆に感染症を広げかねない。
>ワクチンは感染症を防ぐ集団免疫の獲得につながり社会の回復が見込める。

まあどっちもどっち
君も公式にはまだ認めらていないmRNAワクチンの「感染予防効果」が有ると決めつけての集団免疫って言ってんだから
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:49:10.75ID:Cze2xlYp0
>>826
選択肢が増えれば増えるだけコロナ禍を脱出できるから
どれか一つじゃなくてもいいんだよ
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:49:26.41ID:AockDcrT0
すでに実際のコロナ感染者、患者に使われて、それで有効性が認められなかったという事実から目をそらすなよ

なんかオレオレ詐欺に引っかかってるやつみたいだな

もちろん、ファイザー製ワクチン接種後に死亡している事実があるから、それを踏まえて覚悟して打てよとは思うけど
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:49:37.65ID:q8zI1ZhG0
>>754
うん、副作用はあるんだけど薬害だと騒がれるほどではないよね
で、その数十億人で蓄積された例より10倍以上濃くなる使い方するみたいなんだけど???
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:49:38.29ID:ttDeCeyK0
現状最凶のインド株にもインドで成果が上がったわけだから世界の医学会の権威なんか配慮せず
今後の国内のコロナ治療に使うべき
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:49:38.75ID:WHOVLgN80
>>814
でもスーパーコンピュータが
イベルメクチンはコロナに有効と
判断してるみたいだぞ。
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:49:46.70ID:5ivVO6EO0
>>836
どうせなら実名と住所も公表してしてやって
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:50:03.33ID:cjnGicdO0
>>822
治験ってわかる?mRNAワクチンは世界中で何院に接種したタイミングで日本の承認が出たと思ってるの?
イベルメクチンはそんな大規模な調査してないしサージスフィア社の調査も嘘だと露呈した。
その時点で全部やり直しなのよ。
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:50:09.89ID:xdYrWzSr0
>>810
何十年も使われてきた薬がコロナ用に使ったらいきなり副作用が
出てくるってことなんかないわ。
mRNAウイルスは緊急使用許可がでたまだ実験中のワクチンで長期的な副反応は
まだ未知であることをわかってんのか?お前。
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:50:23.55ID:rh8tOehJ0
>>796

申請しても承認される見込みがない(事前の打診でそうほのめかされてるんだろ)
ものに時間とカネ掛けて申請なんかせんだろJK

日本の役所、申請の仕組みが分かってない素人はどっちなんだよw
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:50:59.24ID:0IjE/tcQ0
>>829
ワクチンが特例承認されてイベルメクチンが特例承認されない理由を説明してやったんだけど

自分の頭の中にある妄想を肯定するものしか受け入れません、っていうなら最初からそう言ってくれよ
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:51:03.29ID:/3XPOLsf0
イベルメクチンってどこで買えますか?
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:51:05.89ID:Cze2xlYp0
>>842
コロナ患者しか治験に参加できないでしょ
だから難しいんだよ
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:51:11.29ID:Si6cw6d20
>>790
そう思う
今までに効いたと一応言えるのはワクチンだけで治療薬は何一つ特効薬はない
ステロイドは免疫調整してるだけで別に特効薬じゃねえし
アビガンもレムデシビルもその一つで
イベルメクチンも同じ枠なだけなのに何で騒ぐのか
全例を統計解析すると差が出ないけど効く層ってあるからそういう代物かもしれんしな
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:51:14.97ID:UhNJcjWW0
>>814
>寄生虫の薬だぞ

多用途の薬なんていくらでもあるわw
日本産だから凄いもアホだけど
”寄生虫の薬だぞ”ってディスってるお前も相当なアホだ
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:51:16.35ID:562JTOex0
・イベルメクチンは特許権がない
・体重70キロの患者の治療に必要な薬価は数百円
・コロナウイルスの複製を阻害し、48時間でほぼすべてのウイルス物質を消失
https://www.yomiuri.co.jp/choken/kijironko/cknews/20210427-OYT8T50019/
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:51:17.01ID:cjnGicdO0
>>754
予防のために長期服用したデータはないんだよ
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:51:20.13ID:5ivVO6EO0
>>840
みたいとか、らしいとか、Twitterで誰か言ってたとか、5chで書いてあったでなく
査読付き論文とかWHOの発表とかのはなししよ
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:51:20.90ID:R0960fGT0
オカルトとか書いてる人は、大村先生に意見をぶつけて来て欲しいわ
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:51:28.96ID:I7vZcuP60
>>806
犬は毛包虫(アカラス)の治療でフィラリア予防量の80倍のイベルメクチンを数ヶ月間飲まされたりしてたから、
大丈夫なヤツは大丈夫なんだろうね。
それでも他のマクロライド系に比べれば微々たる量。
もちろん単純比較などできないけど。
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:51:31.88ID:G72Ue7Qp0
>>814
でも、スパコン富岳がシミュレーションして出したコロナに効く既存薬、トップ1位と2位はいずれも寄生虫の薬なんだよね。
トップ1位はイベルメクチンで、2位がニクロサミド。
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:51:33.38ID:WHOVLgN80
>>842
俺に錠剤を100錠くらいくれたら
もしコロナに感染した場合。
俺が実験台になっても良いぞ。
だから俺の所にイベルメクチンを
無料で送ってほしい。
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:51:34.81ID:ygNrDlbp0
>>831 それ秒でYouTubeのAIに削除されるやつw
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:51:48.57ID:fFgfH81g0
ワクチンが効果があるってのは、そう言うのは仮説って言うんだよね
そう言う理論があって、それは証明されてない訳だから現時点で仮説である訳
これから効果があれば証明されるし、効果が無かったり副作用が判明すれば
その仮説は否定される
現在、絶賛検証中なんだね
結果を見て判断すれば良い訳だね
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:51:56.15ID:q+Kytmjf0
国連常任理事国がワクチン売れへんようになるから圧力かけてきてるんやわ。
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:51:56.52ID:IFLq4K/x0
政府と行政は日本の害悪
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:51:56.71ID:oQgSHeuM0
>>809
そういう、十把一絡げのレッテル貼りはやめようや。
逆にワクチン推進派の一部も、医師とかも加わって、感情的にイベルメクチンこき下ろししてるよ。
使えるものは、何でも使え!だから、ワクチンも効けばいいし、イベルメクチンも効けばいいのである。
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:51:58.89ID:5ivVO6EO0
>>843
日本産だから効く
反対してる奴は工作員だ

だからな
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:52:06.38ID:oI/HcALJ0
>>821
ここで指摘されているように利益につながらないから治験が進まないと言う構造はあるかもしれない
国が補助金だすなりもっと主体的に治験を促す努力をすべきだな
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:52:06.75ID:MrFiIMdp0
どのくらいの量使えばいいのか、そもそもどうして効くのかわかってないから処方ができない
BCGと同じレベル
使いたいなら自己責任で個人輸入でもすれば
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:52:10.05ID:lFU20Q160
>>771 ほんこれ目立つ
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:52:12.33ID:xdYrWzSr0
>>814
>ネトウヨジャップの脳みそ凄いなあ
ああ、イベルメクチン否定派は
異国人様でしたか。
これで、イベルメクチン否定派のなんともいえない気持ち悪さ
が理解できたわ。
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:52:45.10ID:KxlVAddLO
>>810
mRNAワクチンの重大な副作用なんて話してないのに大丈夫?
あなたが言ったイベルメクチンによる深刻で重大な副作用について質問してるんだけど
答えずに「はいお前終了」だなどと言うのは逃げてるのと同じ
また同じような侮辱するだけのレスをするならもう無視するけど
いきすぎると名誉毀損になるから気を付けた方が良いよ
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:52:50.70ID:5ivVO6EO0
>>851
寄生虫の薬がどうきいたの?はなしてみ?ん?
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:53:03.11ID:XIe7X4SO0
ちなみにイベルメクチンの副作用はきちんと出ているぞ

副作用モニター情報〈467〉 イベルメクチンと薬物性肝障害
https://www.min-iren.gr.jp/?p=28904


イベルメクチン(商品名:ストロメクトール錠)は、寄生虫を駆除する薬です。
2015年のノーベル賞で話題になりました。
日本では疥癬(かいせん)の治療にも使われ、1回ないし2回服用します。肝障害の副作用が当モニターに報告されています。

症例)40代男性。体重68kg。開頭術後。アレンドロン酸、アムロジピン、ST合剤、プレドニゾロン、フェニトイン、カルバマゼピン、バルプロ酸、ラモトリギンを服用中。
回復期リハビリ病棟で通常型疥癬と診断され、オイラックスクリームとスミスリンローションで治療開始。
1回目、ストロメクトール錠3mgを5錠服用。
2回目は7日後、同量服用。その3日後、倦怠感、食欲不振、吐き気が出現。血液検査でASTが465IU/L、ALTが791IU/Lで、薬物性肝障害と判明。
8日後には改善傾向になり、26日後には回復、疥癬の治療も成功した。

 この症例を含め、当モニターに報告されているのは薬物性肝障害2件、発疹2件、貧血(溶血性ではない)と血小板減少が各1件でした。
いずれも、初回か2回目の服用から2〜3日後に発症し、回復まで3〜4週間かかっています。
 なお、2016年9月までに医薬品医療機器総合機構に集積された副作用報告は合計122例。
薬物性肝障害は31例でしたが、原因によらない死亡41例のうち、何らかの肝障害を発症していたのは10例でした。

ひとたび薬物性肝障害を起こすと、死亡に至る危険が非常に高いことがうかがえます。
また、食欲減退や痩せが進行したケースでは3例が死亡。
栄養状態が左右する可能性もあるので、食欲不振や全身状態の悪い患者にも慎重な観察が求められます。
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:53:09.37ID:cjnGicdO0
>>852
抗ウイルス薬としての効果があったようだ、的な話だけど、まず新型コロナウイルスは発症した時点で増え切ってるのよ。
あと抗ウイルス薬に「ウイルスを破壊する」なんて効果はない。イベルメクチンに限らず。
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:53:18.86ID:kIDOA+A/0
>>810
ぐぐっても、コロナ治療用に大量投与による副作用の懸念があるとしか
見つからないが、重篤な副作用のエビデンスを教えてくれよ
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:53:30.22ID:T8990lNW0
>>15
両方飲めば完璧w
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:53:37.12ID:Cze2xlYp0
>>862
ワクチンを打つと抗体価が上がる
だから効果があると証明されてる
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:53:37.56ID:AockDcrT0
>>849
治験した結果、有効性が認められてないんだろ
こういうやつに限って、国産ワクチンが出るまでイベルメクチンを使う!とか言いそうだな
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:53:54.38ID:xdYrWzSr0
>>862
副作用がないなら承認すべきだと思うがね。
効かなきゃ自然と使われなくなる。
それに対してmRNAワクチンなんて、
いまだ長期的な副反応について海のものとも山のものともわからんのに
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:53:57.46ID:qt249P1J0
ワクチンと治療薬のリスクは同等じゃないよな
ガンワクチンが出来て効果9割、副作用据え置きだったら
よほどのギャンブラーじゃないと挑戦できない
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:54:00.03ID:5ivVO6EO0
>>860
一人治ってなんなんだよw
ほんと犬畜生みたいな脳みそだな
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:54:26.92ID:fFgfH81g0
>>879
それは証明されているとは言わない
そういう仮説が存在する状態
その仮説が証明されるかは今後の問題
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:54:34.03ID:36B69Xq+0
この手の記事はうそ臭い
そもそも医学的根拠がない
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:54:36.78ID:I7vZcuP60
>>809
ここでイベルメクチン寄りの意見をする人でワクチンを否定してる人なんて一部だと思うけどね、
でもそこに結び付けないと困るんでしょ。
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:54:57.10ID:5ezM0TdN0
>>872
イベルメクチンを承認した国がどれだけあるの?
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:55:08.88ID:Cze2xlYp0
>>880
ワクチンと治療薬を併用すればいいと思ってるよ
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:55:26.79ID:Z69U0MSa0
なんつうかまぁ治験はきちんと定期路線でやって欲しい感はあるのよな
急かされても逆に怪しさが増すというかね
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:55:32.18ID:JicX4pta0
>>717
イベルメクチン 癌で検索してみ?
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:55:58.79ID:uTgNu+Va0
別にコロナの薬として承認されてないだけで使っていい薬なんだろ
もうあとは患者や家族に説明してお医者さんが腹決めて処方すればいいだけやん
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:56:10.52ID:gaB+cVHh0
日本の薬害の歴史(抜粋)

サリドマイド ・睡眠・胃腸薬 事後に催奇性が判明
スモン    ・整腸剤 事後に下肢麻痺や視力障害
新三種混合ワクチン ・幼児が脳症、死亡、重篤
イレッサ   ・抗がん剤 副作用が無いとされたが3年間600人以上死亡

どれもこれも「安全」と信じられてたやつ
新薬って難しいんだよな
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:56:12.40ID:fFgfH81g0
ワクチンが効果があると言う仮説の段階で治験なしに国家が承認したのだから、
イベルメクチンが効果があると言う仮説の段階で国家は承認すべき
それが理屈
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:56:14.54ID:FejbE3Qu0
ああw

なんかペット用の薬で癌が治ったのがいたなw
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:56:15.11ID:uj0rXGdi0
事実なら大阪知事みたいなヒーロー願望が強い権力者が、とびつくと思うんだが?
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:56:37.55ID:ZdJnVsyD0
承認したら病院、医療従事者、ワクチン屋、人工呼吸器屋、エクモ屋、葬儀屋、火葬屋等々
あらゆるところに経済的なダメージを与えそう
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:56:39.87ID:JicX4pta0
>>732
病院でアビガン使ってる
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:56:43.90ID:TMS7WZ3S0
>>717
細胞に作用するから、相当前に既に言われてたよ
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:56:51.59ID:toDWsTXU0
>>772
mRNAワクチンは1500円で2回接種で終わり。
計3000円。
イベルメクチンは一錠670円で毎日飲むの?
365日飲めば、計244,550円。
イベルメクチンの方が圧倒的にコスパ悪い。
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:56:55.04ID:R0960fGT0
>>847
ああ、わざわざ説明していただいてありがとうございました
そもそもここは大村さんが特例承認を訴えているというスレなのに私の考えは妄想ですか
私以外にも同じように感じている人はいますけど、全員妄想ですか
別にいいですけど、吐き捨てみたいな書き方はやめた方がいいですよ
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:56:56.94ID:oI/HcALJ0
>>880
>治験した結果、有効性が認められてないんだろ

まだ有効性は不明であって、認められないと断定された訳では無いだろ

イベルメクチンが効く論者も、効かない論者も正確な言葉を選べよ
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:57:01.95ID:0IjE/tcQ0
>>881
副作用がなければ効果がなくても承認するなら
ビオフェルミンでもコロナ治療薬だ、って承認するのかよ

効果がないものを承認したって有害無益だろ
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:57:04.94ID:ObU0x41T0
じゃあなんで権利を放棄せずにアメリカ企業に売ったんや(笑)
ノーベル賞貰う代わりにアメリカ企業に売ったんやろ(笑)
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:57:07.58ID:Si6cw6d20
>>832
すげー真面目にいうけど
犬に毎日7週間600ug/kg だから人だと大体毎日10錠飲ませて殆ど大丈夫だった報告はあるけど
犬だからな…
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:57:09.50ID:cjnGicdO0
>>897
立憲民主党が飛びついてるじゃん
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:57:14.97ID:jejLyy3B0
薬価が安くて、製薬会社が積極的になってないようだ
製薬会社は、人の命よりショーバイ優先
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:57:26.23ID:+656pLVo0
メクソハナクソ
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:57:29.50ID:5ezM0TdN0
>>862
では何でワクチンが世界中で承認されてるの?
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:57:33.32ID:Cze2xlYp0
>>885
その理論だと何もこの世の何一つ証明できないじゃん
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:57:35.66ID:5ivVO6EO0
>>892
検索してみてみ
じゃねーよアホw


IF高い査読付き論文やWHOの治療基準を根拠にしろ
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:57:36.47ID:KxuJuBwy0
>>874

横だが、↓のメカニズムだと。

>Imp(Importin)は真核生物の細胞質で合成されたタンパク質の内、
>核内で働くタンパク質が細胞質から核内へ移行するのを手伝うタンパク質になります。
>通常はImpα/β1が、ヘテロダイマーを形成しSARS-CoV-2のタンパク質に結合して
>核孔(NPC)を通して核内に移行し、細胞の抗ウイルス活性を抑制することで感染が増強します。
>しかし、イベルメクチンが介在すると、Impα/β1が不安定化してSARS-CoV-2との結合が阻害され
>ウイルスが核内に侵入することが阻止されることで強い抗ウイルス活性を示し、
>感染が増強されないとされています。
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:57:45.42ID:gaB+cVHh0
新型コロナウイルスmRNAの実態
中長期のリスクは謎
https://i.imgur.com/Vz2JObf.jpg
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:57:49.32ID:q8zI1ZhG0
>>832
イッヌと分解能力違うから、普通の使い方でも人間は17倍で場合によっては月2で飲むんだろうけど
50倍5日連続とか言うなら、今まで使ってたから安全!なんて主張されてもトリカブトは薬だから沢山飲もう!と言う馬鹿と同じ扱いするしかないよな

最低でも既存の3倍で5日連続飲んだけど、副作用は既存の使い方と質、量共に変わりませんでしたというデータが必要
これは毒にならないという根拠になる
で、薬になるという根拠は二重盲検法での治験しかないんだよなぁ
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:57:57.99ID:562JTOex0
どうせワクチン打ってしんでも金は払われず自己責任
コロナかかっても自己責任
経済困窮しても自助自助自助
だったら一番安くてリスクの少ないイベルメクチンを使わせろ
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:58:04.94ID:AOJ14rR80
>>892
いやそういう強烈な副作用があるのであればその点を理由にしたらいい。
なんか別の理由こねくり回してるし、実際アフリカでは虫下しとして飲まれててこなれてる薬で
そんな強烈な副作用があるのであればアフリカでもこれまで使ってないしな
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:58:11.01ID:WHOVLgN80
>>883
でもガンが治ったとか
めちゃくちゃ凄いことだぞ。
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:58:11.99ID:I3wcyvKE0
効果が認められる派も
効果が無い派も
どちらも専門家なんだよなあ
どちらが本当の事を言っているんだろうか
インドやアフリカの数値を信じるなら、、
科学も属人でいいのか?
検証して効果があるという主張もある
検証は十分ではないという意見もある
検証は間違っているという批判もある
検証論文は正確ではない私の発表したデータが最も正確だという報道もある
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:58:16.24ID:xdYrWzSr0
>>880
>治験した結果、有効性が認められてないんだろ

だろじゃなくていくらでもイベルメクチンが
有効なデータが海外から出てるんだが。
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:58:17.51ID:fFgfH81g0
>>911
イラクで大量破壊兵器が発見されたのと同じ理由だろうな
あれ?発見されなかったんだっけ?
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:58:19.11ID:IvlVGIpI0
新コロに効くだろうワクチンの段階を
一生懸命に進める事が大事な奴らがいるように見えるよな
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:58:21.77ID:kIDOA+A/0
ところで今さらだけど、イベルメワクチンをコロナ治療に何で使ってみたの?
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:58:30.18ID:ZRzaOYrW0
>>1
俺も多分、劇的に治った去年の4月

ほとんど副作用なんてない薬
犬のフィラリアの薬だよ
飲むなよ、人では足りない
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:58:43.00ID:MXEjeY8X0
工作員が湧いてるだろう。副反応の主原因の磁性ナノ粒子を使っている事と、服用効果のあるイベルメクチンの話題が出ると不自然に潰しにかかる。CCPの工作だ。
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:58:58.02ID:Z69U0MSa0
>>895
仮に君の言うどちらも仮説の範囲でしかないという主張がすべて正しいとして
二重のリスクを背負う必要性はなんなんだ?
どちらも間違いである可能性がある場合もあるわけよな
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:59:27.54ID:imESDA870
>>843
さっきから否定し続けてるけど効かないエビデンスでもあるの?
ソースも貼らないでさ
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:59:28.34ID:PD0jwzj80
>>890
ホンコレ
宣伝工作して規制事実を作り上げようとしてばっかり。
医学薬学領域くらいだよ、こんな反サイエンスな理系分野
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:59:32.28ID:cjnGicdO0
>>914
その論文の根拠がサージスフィア社のものなんですよ……。未査読論文な上にデータを捏造していた。
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:59:36.92ID:oQgSHeuM0
>>880
それ、JAMAの論文のやつね。製薬会社と利害関係がバレちゃったやつですね。
権威雑誌のJAMA様の仰せじゃーなどと鬼の首とったみたいに言ってたけど、
じゃあ、権威雑誌ネイチャーに最近肯定的なものが乗ったのにはスルー
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:59:39.66ID:UhNJcjWW0
>>875
そんな長文書かなくても、市販の風邪薬でも副作用ぐらいありますやんw
調べてみ?恐ろしいような副作用名がずらずらと出てくるからwww
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:59:54.54ID:WHOVLgN80
寄生虫の薬とかある意味凄いよな。
人体には危害を加えずに寄生虫だけ
撲滅するなんて。
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 02:00:08.06ID:yuL4xkBP0
普通に肺炎治療でいいんちゃう?

重症者にいるかもしれんが
まあ重症者なるような人は、高齢だったり基礎疾患重いから治っても健常者のように復帰できるかどうか微妙な木が

アルツハイマーの原因抑制剤認証されたけど、脳細胞が回復するわけじゃないから元に戻るわけじゃないっていうのと似てる
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 02:00:18.57ID:AOJ14rR80
>>911
とりあえず打たないで死者増やすより打った方がマシということは実証されたからWHOが認めたからやろ
それと同じでmRNAとは違い長期的な副作用が分かってるイベルメクチンに限ってはWHOは「とりあえず認める」をしないのがおかしいという事。
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 02:00:20.87ID:0IjE/tcQ0
>>902
大村先生もノーベル賞だか何様だか知らんけど
特例承認しろ、ってのは控えめに言って妄想の域で、言葉を選ばずに言えばボケてんだろうと思ってるよ

もちろんてめえは疑いなく馬鹿素人だと思ってる
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 02:00:22.68ID:5ezM0TdN0
>>708
お前はメクラか?
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 02:00:23.94ID:fFgfH81g0
>>928
イベルメクチンを認められないのであればワクチンも認められるべきではない、
って言ってるんだけど?
それが理屈
逆なら逆
いずれにせよ、矛盾した態度の裏にはウソが存在する
そのウソの理由は知らないし興味もないけどね
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 02:00:33.12ID:QoXcdgRX0
>>930
悪魔の証明を持ち出す奴はその時点でバカだとわかる
イベルメクチンには効いたというまともなエビデンスがないという時点で今のところ論外なのよ
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 02:00:46.33ID:vnwtf6IU0
つまりアビガンもBCGもイベルメクチンも
コロナには有効っぽいね
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 02:00:49.40ID:xxYn2oNL0
エビデンスはインドの状況で十分
承認しない理由がない
まあ俺は個人輸入してるから別にいいけどさ
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 02:01:00.88ID:OAvYXMBH0
ノーネル賞の天才の言うことと
ワクチン万能教信者(カルト自公維)のどちらを信じますか?
ええ、当然私は前者ですがね^^
後者は知能指数の低いB層もしくはカルトに洗脳された哀れな方達なので決して批判はしませんがwww
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 02:01:05.52ID:oI/HcALJ0
>>901
その論理は的外れ
ワクチンと治療薬を併用すれば良いだけ
仮にイベルメクチンに治療効果があり、退院までの日数が短縮されるのであれば
社会全体として負担するその日数分の入院コストが軽減される
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 02:01:21.14ID:G72Ue7Qp0
>>925
オーストラリアの研究者がコロナ初期にアフリカで感染爆発が起こっていない理由を突き止めようとしてイベルメクチンに思い至ったのが最初だと思う。
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 02:01:22.95ID:5ivVO6EO0
>>914
コロナは核内に移行せず増殖するのだが?
破綻してね?それ
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 02:01:22.97ID:KxuJuBwy0
>>925

以下の理由から見たいよ。

>2012年ころからヒトの後天性免疫不全症候群(AIDS)の病原体である
>ヒト免疫不全ウイルス-1(HIV-1)やデング熱ウイルス、ウエストナイルウイルス、
>ベネゼイラ馬脳炎ウイルス、インフルエンザウイルス、仮性狂犬病ウイルスに対して
>試験管内の実験で広域の抗ウイルス活性を示すことが明らかとなっています。
>この内、デング熱の治療薬として第V相の臨床試験がタイで行われています。
>イベルメクチンが抗ウイルス活性を示す多くのウイルスがRNAウイルスであることから、
>同じくRNAウイルスである新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)にも有効であるのではないかと考えられました。
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 02:01:23.36ID:MrFiIMdp0
そもそも、すでにBCG打ってる日本人に効くかどうかもわからんよね
基礎免疫が高まるってだけだったらさ
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 02:01:33.53ID:Si6cw6d20
>>921
それだと効果のある人もいるんだろうから特効薬が出るまではふーんって取っときゃ良いじゃん
今は誰もアマンタジン使わないようにさ
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 02:01:41.02ID:abbhqr1G0
日本製の良い薬があるのにね。ワクチンなんてただの金儲けの道具なのに。
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 02:01:43.68ID:5ezM0TdN0
>>941
やっぱメクラなんだ
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 02:01:51.45ID:toDWsTXU0
>>915
mRNAは数日で分解されるし、DNAクロモゾームへの取り込みもないけど、どんな長期的リスクがあると思ってるの?
単に不安なだけだろ?
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 02:02:21.38ID:xdYrWzSr0
>>904
べつにいいと思うぜ。
ビオフェルミンだろうがビタミンDだろうが
カテキンだろうが、亜鉛だろうが
効果がないなら、現場で使わなくなるだけ。
現実にビタミン剤だって病院で処方してくれるじゃん。
厚労省の仕事でもっとも大事なのは、有害な薬を排除すること。
効くか効かないかなんてファウチやダザックみたいな政治力のある奴の横やりで
なんとでもなるからな。
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 02:02:31.69ID:R0960fGT0
大事なこと

イベルメクチンの適応外処方を厚労省は承認してます
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 02:02:38.07ID:imESDA870
>>937
なるほど、早くこのスレが終わって欲しいって事?
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 02:02:51.82ID:q8zI1ZhG0
>>773
前駆物質のエバーメクチンは中国でしか作ってない
我々の研究所にはエバーメクチンを効率よく生産できる株があるから、必要ならば製造体制を考える
って北里大学の奴が言ってたぞ
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 02:02:52.71ID:Z69U0MSa0
>>941
ワクチンに関してはもう既に認可されているわけよ
これは事実である
イベルメクチンに関してはその限りではない

つまり君の仮説に対して道理を辿るとイベルメクチンを認可しろという話になる

君の主張がワクチンの認可を取り消せというのが本来の目的なら話は変わる
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 02:03:19.56ID:oI/HcALJ0
>>944
全く話にならないわ
特例承認されるにしても治験データで科学的な根拠がなければ無理
mRNAワクチンに関しては安全性の検証は不十分ではあるとはいえ、有効性については示された
だから特例承認に至った
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 02:03:21.09ID:5ivVO6EO0
>>951
だからコロナは核内に移行しないが?
大学生でも知ってるだろ
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 02:03:57.03ID:KxuJuBwy0
>>932

いや、Leon Calyの論文でしょ。
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 02:03:57.68ID:kIDOA+A/0
>>951
ありがとう
でも、難しいなw
AIDS治療薬が試されたのも同じ理由なのはわかりました
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 02:04:10.76ID:R0960fGT0
>>939
他人を馬鹿にする奴ほど馬鹿だと思ってるから
あなたのような人は私にとっては最も軽蔑に値する人間ですね
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 02:04:24.83ID:Si6cw6d20
>>960
俺もタミフルの前にインフルエンザにはアマンタジン入れてたからそれはそれで良いと思うけどね
でも知識のない人が信じられん量飲むのは勘弁してくれ
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 02:04:29.68ID:xdYrWzSr0
>>959
へ理屈をいっても想定外なことは起きる。
これが医療に限らず仕事のリアルってもんだ。
あと徳島大学名誉教授のいってることはアレも嘘かね?
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 02:04:35.39ID:MrFiIMdp0
イベルメクチンだって寄生虫にとっては毒なんだよ
毒をもって毒を制す薬であることはワクチンと同じ

毒なので、ちゃんとした治験と認可なしでは使えない
緊急用ではありだけどさ
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 02:05:05.52ID:KxuJuBwy0
>>950

結合が阻害されてると成ってるから、効果は同じだろ。w
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 02:05:36.29ID:NrQsmU390
>>959
未来から来たの?
中長期リスクを心配しなくて良いなら安心だ!!!
世界中の新薬の第三相は必要ないね
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 02:05:36.47ID:cjnGicdO0
>>974
名誉教授=前線にいない人
なので基本信用に値しない
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 02:05:42.37ID:fFgfH81g0
どっちがより良い治療法かはいずれ分かるんだ
今すぐに慌てて判断する事もないだろw
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 02:05:50.74ID:KxuJuBwy0
>>969

だから、結合を蹉害するんだと。
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 02:05:50.82ID:IcvHwvJy0
貼れるかな

https://www.chemicaldaily.co.jp/イベルメクチンの10倍超活性めざす%E3%80%80コロナ薬/
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 02:05:52.77ID:imESDA870
>>968
どこの誰に指示されてこのスレ埋め立てに来てるの?
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 02:06:04.34ID:oI/HcALJ0
>>959
mRNAワクチンの確認すべき安全性については
コロナかになる以前から厚労省で検討されている
その中に当然、中長期的リスクについても触れられているよ
検索すれば見つかるから時間があれば探してみたら?
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 02:06:27.41ID:3K0gOepb0
>>975
普通に使われてるものなんだから問題ないだろ
イベルメクチン望む奴には渡せばいい
もちろん自己責任で
それだけの話
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 02:06:33.18ID:JicX4pta0
>>975
だから厚労省が処方認めてるって
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 02:06:56.42ID:R0960fGT0
どんな人間からも学ぶことはできる
学べない奴は何からも学べないよ
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 02:06:58.66ID:xdYrWzSr0
>>966
FDAは緊急使用許可、あるいは厚労省は緊急承認だ。
正式に認可はされていない。
いまだ実験中のものだ。
イベルメクチンの有害性はコントロールできるもんだ。
これは何十年の知見があるからだ。
使用用途が違うから、いきなり副作用が露見するなんて
ことはない。
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 02:07:13.21ID:toDWsTXU0
>>941
低学歴素人につける薬はないな
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 02:07:22.36ID:cjnGicdO0
>>977
mRNAのこともわからないの?そんなの高校生物レベルの話だけど。
体内で長期に影響を及ぼすほど持続性は無い。あと遺伝子に影響云々言うんだとしたらセントラルドグマって何か調べてごらん。
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 02:07:26.15ID:UhNJcjWW0
>>921
イベルメクチンはワクチンと違って大した副作用無いんだから飲んでみればいいじゃない

ワクチンは副反応酷いし、人によっては死んだり重度障害が少なからず有る
特にmRNAワクチンは遺伝子に入り込むだけに長期間に渡って危険なスパイク蛋白を作り続け血管内皮ボロボロ
長期間の安全性に関するエビデンスもないし、2-3年後どうなるか分かったもんじゃない
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 02:07:28.85ID:Cze2xlYp0
どちら側も陰謀論者のレッテルを貼られるw
選択肢はたくさんあった方がいいでしょ
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 02:07:37.47ID:Si6cw6d20
>>984
いやー黄疸で来られる方の身にもなって欲しい
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 02:07:48.03ID:pVXhWMPY0
同じノーベル賞でも本庶氏とと山中氏ばかり日本のマスコミに持て囃さ大村氏が無視されてるのは嫌な感じ
そもそも、欧米でフェイクニュース扱いの反ワクチンネタを日本だと大手マスコミが熱心に取り上げてるんだから不思議な国
世界で一番陰謀論が浸透してる国。国民はただ日本語が読めるだけで、事実を理解するという識字率は低いんだろうなぁ
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 02:07:54.26ID:lFU20Q160
>>916 mRNAワクチンは治験を今やってる最中でファイザーは2023年で完了予定ね。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 16分 31秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況