X



【ワクチン】「1日100万回」着々 目標達成へ若者接種カギ [ぐれ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2021/06/20(日) 23:08:56.50ID:47P7ayKQ9
※2021/06/20 20:10産経新聞

新型コロナウイルスワクチンの接種回数が、菅義偉首相が掲げた1日100万回に近い水準で進んでいる。首相官邸の発表では9日の医療従事者と高齢者の接種回数は計約94万回だったが、高齢者分はワクチン接種記録システム(VRS)への登録を後日行う自治体もあり、すでに1日100万回を超えた可能性もある。首相は希望者全ての接種が「10〜11月」に完了するとの見通しを示すが、今後は消極的とされる若者の接種拡大がカギとなる。

首相は17日の記者会見で「直近1週間では730万回、1日平均100万回を超えるペースで(接種回数が)増え続けている」と強調した。首相が誇った「1日100万回」は前日発表分からの増加分の数字だ。

一方、河野太郎ワクチン担当相は20日の日本テレビ番組で、実数として「1日100万回は達成してるのではないか」と語った。日別の高齢者接種の回数は自治体のVRSへの登録が基準で、1週間たっても数万単位で接種回数が伸びるケースもある。9日の約94万回も接種1週間後の16日時点から17日時点までに約2万8千回伸びた。

首相が5月に掲げた1日100万回の目標は当初、与野党から疑問視する声が上がった。首相官邸の幹部でさえ「正直、高い目標を掲げたなと思った。ちょっと難しいかもしれないと思った」と振り返る。

しかし首相はこれに先立つ4月、武田良太総務相に自治体の接種体制構築の支援を指示。必要な支援内容を聞き取り、接種完了見通しを各自治体に確認した。総務省は自治体の予算や人事に大きな影響を及ぼすだけに、同省からの「聞き取り」は「圧力」とも受け止められた。

総務省は各自治体に目標の達成に取り組むよう要請。聞き取った要望をもとに政府は臨床検査技師らによる接種を可能にし、最大の懸念だったワクチンの打ち手の確保に取り組んだ。

「本当によくやってくれている」。首相は最近、周囲に総務省の働きぶりをこう評価した。武田氏も周辺に「(総務省職員が)みんな使命感をもって取り組んでくれた」と振り返る。

こうした中、21日からは職場や大学での接種も本格的に始まる。ただ、高齢者らに比べ、若い世代は副反応への警戒感から接種に消極的だとされる。

続きは↓
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-_politics_policy_ZWJO3MRRDFO3JPPBG74BHSZONQ
※前スレ
【ワクチン】「1日100万回」着々 目標達成へ若者接種カギ [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624189750/

★1がたった日時 2021/06/20(日) 20:49:10.79
0002ぐれ ◆RkA7SMNYKU
垢版 |
2021/06/20(日) 23:10:00.20ID:47P7ayKQ0
>>1
このスレは★2ですm(_ _)m
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 23:10:35.72ID:ZQnjSBWX0
日本の接種率は韓国すら下回っとるんやぞ
まったく早くない
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 23:13:16.98ID:R69eAC9C0
請求書は中共まで
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 23:13:33.49ID:8ceANiXH0
産経記者も駄目やね
田舎の若者にワクチンうつ意味ない
目標ありきでリスク負わせるの止めなさい
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 23:13:41.02ID:9cH1vebj0
餃子一日百万個
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 23:14:14.14ID:aDz9Lq650
チリスゲー!それにくらべて中国w
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 23:15:43.30ID:4eCT7VYt0
>>1 こんだけ感染者減ってて緊急事態宣言も解除されるんだからワクチン打つ必要ないやろ
コロナに感染したら打てばええやろ

これが若者の思考ですよ
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 23:15:51.83ID:NROCBzBa0
打った奴は三ヶ月後に穴という穴から毛が生えて死ぬ
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 23:16:27.27ID:g5VzKrow0
玉川「コロナワクチンはしない方が良い。その代わり、PCR検査はドンドンやれ」

俺「ん?????」
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 23:16:28.56ID:9tAKyXs/0
若者は打つ前に今一度考えるべき
別スレに書いたが、LNPってのが卵巣に蓄積する
ファイザーが普通に実験結果出してる
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 23:16:54.79ID:qJKY6KTe0
小学校とかは、この夏休み中に登校日設けて集団接種かな
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 23:17:16.09ID:5U6Jor5m0
ファイザーワクチンについては日本国内では医療従事者について半数を
プラセボにした治験が始まっていて来年の3月ごろにとりあえずの結論が
出るそうなんですけど宣伝用の95%有効性というふざけたデータが訂正
されるのは更にまだまだ先のことになりそうな今日この頃ですね
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 23:19:16.83ID:dp00pBZ30
>>14
イイね! 
 
                 ノ
          彡 ノ
        ノ
     ノノ   ミ
   〆⌒ ヽ彡     
   (´・ω・`) 
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 23:19:32.85ID:45Vx5uGN0
いらねーよwww
老人だけ打っとけ
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 23:20:34.61ID:38jyZzHO0
餃子1日100まんこ
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 23:21:15.40ID:mkHxJHp60
モデルナの副反応ってどうなの?
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 23:21:27.28ID:1ApC/4+l0
若者は大丈夫だから経済回せ
これが去年の話

リスク不明、開発者も将来への影響分からん人体実験ワクチンなんて
余命少ない年寄りだけ打てばそれでいいだろ

若者は使い捨ての奴隷じゃないぞ

まあ実際は奴隷にされてるわけだが
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 23:22:02.77ID:BbnIRiRc0
実はちょっと予定より遅れてるんだよね100万
ただ政治家として目標を示して頑張ることは間違ってない
まあ実際に大変なのは現場なんだけどね
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 23:24:17.95ID:9tAKyXs/0
お願いだから、ファイザーワクチンは卵巣に多くいくって検索してみてくれ
mRNA-LNPが副腎と卵巣に多くいくってファイザーが検査結果出してる
打って2時間で血中濃度が最高になる
そして5リットルの血液にまず流れる
それが48時間後にどんどん卵巣に蓄積していく
打った場所は48時間で25%
残り75%のうち10%強は卵巣に蓄積
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 23:26:18.28ID:kfRrPqSU0
また負けたのかよ ぱ よ ぱ よ ち 〜 ん ww
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 23:28:02.82ID:oV9q5GlQ0
>>1
ワクチン接種よりもコロナに感染しないほうが大事
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 23:28:12.44ID:BbnIRiRc0
東京都の感染者 高齢者(65歳以上)の割合
5月01日 感染者1050人 高齢者 93人 8.9% 重症63人 死亡6人
5月02日 感染者 879人 高齢者 97人 11.0% 重症63人 死亡1人
5月03日 感染者 708人 高齢者 68人 9.6% 重症65人 死亡0人
5月04日 感染者 609人 高齢者 70人 11.5% 重症65人 死亡1人
5月05日 感染者 621人 高齢者 61人 9.8% 重症69人 死亡0人
5月06日 感染者 591人 高齢者 72人 12.2% 重症72人 死亡8人
5月07日 感染者 907人 高齢者 89人 9.8% 重症69人 死亡6人
5月08日 感染者1121人 高齢者132人 11.8% 重症71人 死亡6人
5月09日 感染者1032人 高齢者103人 10.0% 重症73人 死亡3人
5月10日 感染者 573人 高齢者 68人 11.9% 重症78人 死亡2人
5月11日 感染者 925人 高齢者115人 12.4% 重症81人 死亡7人
5月12日 感染者 854人 高齢者100人 11.7% 重症84人 死亡2人
5月13日 感染者1010人 高齢者111人 10.9% 重症84人 死亡7人
5月14日 感染者 854人 高齢者 85人 10.0% 重症84人 死亡2人
5月15日 感染者 772人 高齢者 77人 10.0% 重症68人 死亡11人
5月16日 感染者 542人 高齢者 61人 11.3% 重症71人 死亡9人
5月17日 感染者 419人 高齢者 51人 12.1% 重症85人 死亡7人
5月18日 感染者 732人 高齢者 81人 11.1% 重症81人 死亡11人
5月19日 感染者 766人 高齢者 99人 12.9% 重症73人 死亡15人
5月20日 感染者 843人 高齢者 93人 11.0% 重症69人 死亡13人
5月21日 感染者 649人 高齢者 65人 10.0% 重症65人 死亡13人
5月22日 感染者 602人 高齢者 69人 11.5% 重症62人 死亡5人
5月23日 感染者 535人 高齢者 64人 12.0% 重症61人 死亡2人
5月24日 感染者 340人 高齢者 43人 12.6% 重症68人 死亡0人
5月25日 感染者 542人 高齢者 62人 11.4% 重症71人 死亡9人
5月26日 感染者 743人 高齢者 98人 13.2% 重症70人 死亡5人
5月27日 感染者 684人 高齢者 79人 11.5% 重症69人 死亡11人
5月28日 感染者 614人 高齢者 68人 11.1% 重症70人 死亡6人
5月29日 感染者 539人 高齢者 44人 8.1% 重症78人 死亡6人
5月30日 感染者 448人 高齢者 36人 8.0% 重症77人 死亡0人
5月31日 感染者 260人 高齢者 24人 9.2% 重症75人 死亡1人
6月01日 感染者 471人 高齢者 45人 9.6% 重症70人 死亡7人
6月02日 感染者 487人 高齢者 48人 9.9% 重症73人 死亡13人
6月03日 感染者 508人 高齢者 47人 9.3% 重症67人 死亡16人
6月04日 感染者 472人 高齢者 38人 8.1% 重症62人 死亡4人
6月05日 感染者 436人 高齢者 32人 7.3% 重症62人 死亡8人
6月06日 感染者 351人 高齢者 30人 8.5% 重症60人 死亡5人
6月07日 感染者 235人 高齢者 16人 6.8% 重症61人 死亡3人
6月08日 感染者 369人 高齢者 30人 8.1% 重症60人 死亡10人
6月09日 感染者 440人 高齢者 29人 6.6% 重症57人 死亡7人
6月10日 感染者 439人 高齢者 23人 5.2% 重症55人 死亡6人
6月11日 感染者 435人 高齢者 29人 6.7% 重症51人 死亡8人
6月12日 感染者 467人 高齢者 32人 6.9% 重症46人 死亡8人
6月13日 感染者 304人 高齢者 23人 7.6% 重症47人 死亡6人
6月14日 感染者 209人 高齢者 21人 10.0% 重症46人 死亡3人
6月15日 感染者 337人 高齢者 27人 8.0% 重症45人 死亡12人
6月16日 感染者 501人 高齢者 33人 6.6% 重症45人 死亡12人
6月17日 感染者 452人 高齢者 28人 6.2% 重症40人 死亡7人
6月18日 感染者 453人 高齢者 25人 5.5% 重症42人 死亡2人
6月19日 感染者 388人 高齢者 25人 6.4% 重症43人 死亡4人
6月20日 感染者 376人 高齢者 25人 6.6% 重症45人 死亡1人

高齢者の接種が進めば感染者数より重症者数や死亡数が重要になってくると思うんだよね
だって高齢者と違って若い人はほとんど死んでない 後遺症は自業自得ね
重症者数や死亡数が減っていくなら日本国内として終息に向かう
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 23:29:36.98ID:Mjc0q5eO0
高齢者がワクチン打って重症化しなければそれでいいんじゃないの。
プロ野球選手やサッカー選手を見ても、若者なんて感染したこと
すらわからないのが多い。風邪をひいたって症状が出なければ風
邪を引いたとは言わない。
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 23:35:01.38ID:9tAKyXs/0
>>43
悪い
それってファイザーのPDF?
で、そうだとしたら、
そのPDFの何ページ目に
卵巣に蓄積さていくmRNA-LNPが、数日から2週間で排出されるって書いてある?
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 23:36:07.30ID:BbnIRiRc0
新型コロナウイルス感染症の国内発生動向(速報値)
https://www.mhlw.go.jp/content/10906000/000716059.pdf
年齢別死亡数
10代 0 0%
20代 2
30代 10 0.3%
40代 92 2.6%
50代 97 2.8%
60代 293 8.4%
70代 839 24.2%
80代以上 2141 61.6%
コロナで亡くなっている人の94.2%は60歳以上だよ
知らないの?アホだなあ

>>34 >5万人に一人が死ぬの?
その数はワクチンと因果関係があると証明されて無いのも含んでだ
確率的に日本国内で突然死は1日300人はいて
突然死である可能性も否定できない

おまえらも接種したことで安心してはしゃいだりテンションあげて
血圧上げるなよ
血栓保有者は死ぬ可能性あるぞ
そしてそれはワクチンが原因ではなく
普段よりはしゃいだから
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 23:36:17.93ID:7cPTUMO60
1日100まんこ      ハァハァ
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 23:38:14.36ID:9tAKyXs/0
>>50
あ、違うんだ
さようならw
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 23:38:42.63ID:M1Z8ZdrS0
>>40
人口が1.3億いる日本に対して韓国は五千万。

倍以上でも対等にならない。

バカはこういう基礎的な話さえ知らない。
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 23:39:07.19ID:FHu5G5PmO
ワクチンを接種する意味より
上級さんが数字という成果を得るために国民にワクチン接種させてる感じだなあ
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 23:39:38.66ID:PqQB6RY/0
>>8
感染防止のために流行地域、職業、年齢別にきちんとトリアージすべきだったな
過疎地は後回しで良かっただろうに
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 23:39:43.43ID:TvtHmou80
>>30
セカンドオピニオンはいかが?( ・`ω´・)
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 23:40:17.48ID:zSAW7GQq0
>>6
何でこれで自慢してるの?
http://imgur.com/87fMFBI.jpg

人口比で1人接種しても韓国の方がパーセントは進むわけ。
日本の中の地方だって、80%終了とか普通にある。そりゃ人口少なければすぐ終わるよねて話。
それに韓国は1回接種でOKなヤンセン使ってるからもっと進んでいいし。
それとこれはパヨクに邪魔された結果だけど、やっぱり日本も政府が個人情報持たなければ。
日本は自治体任せになるからね。給付金とかも迅速に行えない。デジタル庁で進む事を願う。
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 23:41:22.70ID:7cPTUMO60
にゃーごにゃぁーにずっといたってのに勧められた
きし麺屋に行ったら高いだけで極めてマズイひどいもんだったwww

ナベの蓋ひっくり返して乗せて喰うとかのコジキ飯って
ある?
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 23:42:15.39ID:HYY/pb+a0
>>32
第5波はオリンピック開催・中止関係なく来ることがわかってるよ
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 23:42:18.43ID:bKdRHA4r0
>>19
累計接種回数は既に1日120万回くらいずつ増えている。
足下の数字がなかなか100万回に行かないのは遅れて報告される分が多いから。
VRSがクッソ使いにくいのが悪い。
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 23:42:40.89ID:9tAKyXs/0
>>60
あー、英語のやつ貼ってよ
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 23:42:57.83ID:TvtHmou80
>>42
そう思う
既に医療従事者の感染は激減してる
今年の夏以降は政府が何言おうとジジババが旅行しまくると予想
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 23:43:11.56ID:HYY/pb+a0
>>47
糖尿病になるのに?
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 23:43:12.36ID:flk6mzNX0
「中小企業の人たちがーー」とパヨチンうるさく叫びそうだな
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 23:44:08.28ID:zsj2M1oN0
ホントの死亡者数は何人?

超過死亡に、予防で減ったと思われる死因を足してみたら、

http://ariradne.web.fc2.com/corona/appendix/cod/index.html

マスクはちゃんとしてくださいね。^^


人工芝運動のまとめ
http://ariradne.web.fc2.com/corona/appendix/astro_turfing/


若い学会員が少ない!

だったら!

若い人を貧 しくすればええじゃないか!
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 23:44:37.04ID:Rzom1MJ00
全体主義きもちわるー
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 23:44:40.10ID:ERkg3/mX0
まず若者対象の接種してる自治体ほとんどねーじゃん
消極的とかいってまた若者のせいにしてんか
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 23:46:19.16ID:jjMnoLMa0
>>16
ワクチンのことばかり話題になるけど、例えばインフルのワクチンなんて当たれば幸い程度の扱いだったでしょ?

インフルと比べてみると、後遺症が酷い点とタミフルみたいな特効薬が無い所なんだから、そこをなんとかしないとどうしようもないんだけど文系だと理解出来ないのかな?
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 23:47:25.22ID:bKdRHA4r0
>>57
接種の立ち上げのペースで言うと
「日本は先進国の中でも優秀な方だけど上には上がいる」
という感じだよね
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 23:47:29.19ID:5ezM0TdN0
100万と言わず150万でも打てよ
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 23:51:36.59ID:rnb9BA3b0
呼びかけしてる暇があったらさっさと接種券送ってこいよ
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 23:53:05.29ID:zZrdtKhQ0
うちは職域接種2回目が8月前半には終わるわ
若いのも含めて95%くらいは受けるぞ
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 23:53:35.66ID:TvtHmou80
>>54
流行地域から先にというのはワクチン不足の状況では正しいし
イギリスではそうしたと聞くが
日本だとワクチン供給はボトルネックじゃないから
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 23:54:37.06ID:rgnM4unO0
>>14
イギリスではそんなこと起こってないよ
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 23:54:53.81ID:fwftGK140
>>1
ネトウヨはチョン
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 23:54:55.09ID:5d6V78oG0
どうせ見捨てられた氷河期なんで。
コロナワクチンも体良く後回しにされて口減らしのターゲットだよ
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 23:54:59.19ID:HYY/pb+a0
与党「1日100万回打ちまぁーす」
野党「いやいや、現実見ろよwwww 絶対無理だしwwww」

ってことがあったけどね
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 23:55:32.85ID:+6M3onV90
複数の「接待を伴う飲食店」が「共同」で「職域接種」すればええのに。
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 23:55:38.37ID:NW8DfKXm0
まあそっちの進捗の実況も楽しく拝見させて頂くんですけどー、
政府がゴールを動かした高齢者向け接種の状況はー?
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 23:58:37.50ID:HYY/pb+a0
>>82
やってるじゃん
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 23:59:29.05ID:9tAKyXs/0
別に10代なんてコロナで死んでないんだから打つ必要性ないよね
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 23:59:48.96ID:Ce8EQDhM0
ハンワクもパヨクも第二次ガースー内閣誕生に震えて眠れw
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 00:00:20.73ID:aL3/W/d00
ウチのオカン74歳だがまだ予約すら取れてないし
自己免疫疾患で免疫抑制剤&ステロイド使ってる私も何の連絡すらないんですが
ウチの市が無能過ぎるだけか
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 00:02:33.42ID:/EerpKGC0
さっさと予約できるようにしろよ
早く飲み歩きたいし旅行も行きたい
ワクチン打ったら朝まで飲みまくるわ
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 00:03:36.11ID:0gjODFOS0
●有効率がとても低い中国ワクチンに途上国で不安高まる。

中国シノバック 50.4%
ファイザー 95%
モデルナ 95%
アストラゼネカ 90%

ロイターは18日(現地時間)、現地当局関係者の発言を引用してこのような内容を報告した。報道によると、インドネシアのジャワ州クロドス地域で、中国シノバックワクチンの接種を終えた後にコロナに感染した医師など医療関係者の数は350人を超えた。
南米チリでも中国ワクチンを大量接種したが変異型の感染者が増加している

ブラジルのネットメディアでは以前から、「ブラジルは二流のワクチンに甘んじている」とする内容の記事が複数出回り、国民は中国ワクチンに不安に駆られている。

米ファイザー製および米モデルナ製ワクチンは約95%、アストラゼネカ製は最大90%といずれも高い有効率を示している
しかし、中国シノバック製は50.4%であったとの数字を伝え、有効率の低さを問題視している。

https://i.imgur.com/6mDSiZ0.jpg
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 00:03:48.33ID:WhRDBVmh0
>>88
かかりつけのお医者様に相談したら?
待ってるだけじゃダメだと思うよ。
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 00:04:50.86ID:fweKlS2c0
はじめまして、NEWS23でお父様のワクチン接種後の副反応の報道を知りました。
私父は5月23日ワクチン接種を受けた翌日の未明に急死しました。
79歳という年齢から直接の原因はワクチン接種ではなく心不全と診断されました。
午後11:54 · 2021年6月18日·Twitter for iPhone
https://twitter.com/MISAKOADACHI/status/1405901659192971264
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 00:04:52.55ID:ZsgQ9BD30
日本でワクチンの接種拡大が急速に成功した要因

その1: 菅総理がファイザ−のCEOと直接交渉して、日本への優先的な供給を約束させたこと。

その2: EUとの交渉で日本に対するワクチンの輸出枠を拡大させたこと。
(EUは1億4800万回分のワクチン出荷を承認し、このうち日本が約5230万回分で最大)

その3: 菅総理が「1日100万回接種」に向けて大規模接種会場の整備を防衛省に、
地方の接種会場の整備を総務省から出向している自治体幹部に協力要請したこと。

その4: 河野大臣が冷凍保管のロジスティクスを強力な指導力で完成させたこと。

ありがとう菅総理、ありがとう河野大臣、ありがとう安倍元総理。
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 00:10:04.59ID:M7y6cjJb0
ワクチン接種者が減ってきてワクチン余ったらどうするのかな。
使用期限もあるし。
まさかゴミとして捨てるくらいなら、霧状にしてドローンを使い街中に空中散布とかしないよね。
自治体が保管ミスすると大騒ぎするから心配。
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 00:13:06.61ID:UfZW8P0+0
>>64
元の文章読んでないのかよw
そんで怪しげなブログを信じちゃってる典型的なバカだな
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 00:13:37.20ID:FnIJH+nX0
薬って体格や体重で量を調整しないと危険だけどワクチンはどうなの?
体格のでかい外人と比較的小柄で細い日本人が同じ量の薬剤打って大丈夫なの?
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 00:13:37.36ID:/Q/pYhU60
慌ててる感凄いなwwwww
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 00:15:54.83ID:dXWy9Nfx0
>>31
ワクチンで重症者数は減るかもしれないけど大事なのは感染者数だから騙されないでPCR検査しろってやってた
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 00:16:10.56ID:TJUyt4et0
オリパラの夏がガースーにとっての最後の大勝負だろうな。
ジジババたちを自由に野放しにして若者に好きなだけ酒を飲ませられる状況を作れるかどうか。
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 00:19:35.87ID:ehqABSqE0
本来高齢者に打つはずのファイザーの2回目の接種分を、一般に打ち始めているからね。一般の2回目は足りなくなるよ。
なので来月からの自治体の集団接種はファイザーからモデルナに切り替えが出始めていて、企業の職域接種と相まって今度はモデルナが供給不足に陥る可能性が出てきた。

企業の職域接種を受けたけど、2回目を確保しなかったと言うオチが出始めるよ
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 00:21:30.13ID:TJUyt4et0
>>106
それ韓国の話だろ。
1回目と2回目でワクチンが違うモザイクパターンになるというのは。
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 00:21:58.12ID:ANC11O+00
ワクチン打つより、罹患して自力で抗体作ったほうがいいだろ
ワクチンなんて劣等種のDNAを量産してるようなもんだろ
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 00:23:51.62ID:ehqABSqE0
>>107
何勘違いしてんだ
1回目と2回目が異なるワクチンメーカーだとは一言も言ってないだろ。
今無理矢理接種ペースを上げてるから、2回目のワクチンが供給不足に陥いる可能性があるって言ってんだよ。
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 00:27:06.97ID:DXsjNt0x0
1日100万回、希望者全員接種達成しても
集団免疫つくレベルに達しなきゃ意味ないんだよな
バカスガはその質問されたのに理解できてないのか答えなかったがw
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 00:31:03.19ID:TJUyt4et0
>>111
可能性があると表現すりゃ、そりゃなんでもあるだろう。
1回目接種したらほぼ自動的に2回目の予約取っている状況で2回目を1回目に回してるはずだとあんたは言ってるわけなんだが。
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 00:38:22.99ID:ehqABSqE0
>>114
そうだよ。
6月末までに自治体に届き終わるファイザーは全高齢者が2回打てる分。
7月から入ってくるファイザーは供給が7割に削減されて8月は未定。
この状況の中でファイザーを一般人にも打ち始めてるから、7月にファイザー打った一般人は2回目が打てなくなる。
それを避けるためすでに一部の自治体では集団摂取会場の一部をモデルナに切り替え始めてる、もちろん混乱が起きないように1回目ファイザー打った人はそこでは打てない。
さらに企業で始めた職域接種がさらにモデルナの在庫を減らす。
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 00:40:13.61ID:Rte5GDUj0
>>1
接種回数すくねーとかコピペ貼ってたやつ見ないな
死んだか
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 00:42:24.22ID:+LU6P6920
学生生徒は学校で接種させろ
どうせ大学受験や採用試験はワクチン接種済の奴だけ資格を与えることになるし
未接種でウイルス拡散する奴は門前払いでいい
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 00:42:39.07ID:Rte5GDUj0
>>111
それはない
アメリカの工場がテロや事故や隕石落ちない限りは。
出だしはたしかにアメリカが自国優先だったけど、
一通り打ち終わった
しかも国産ゼネカワクチンを台湾とベトナムに輸出する余裕があって、
3億発打てるから。
接種会場のミス廃棄やアンチワクチンのテロ除くと、
不足はまったくしてない
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 00:43:19.84ID:r3t0Tz4z0
>>88
免疫のない人が、ワクチン打っていいのか?
知らんけど。
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 00:46:04.13ID:YjO9muzJ0
ワクチン接種より GO TO 推進してた菅首相
今頃 謝罪もせず 痛い野郎だよ
早くやってりゃオリンピックもこんなグダグダやらなくて済んだのに
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 00:46:36.83ID:TJUyt4et0
>>116
そんな自治体への通達を極秘情報知ってるぞ、みたいにドヤ顔で言われてもなあ。
数日前に出回った情報やん。
そのうちに対策出るだろ。
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 00:46:52.04ID:xmZ1Etjf0
明後日大手町で自衛隊さんに打ってもらいます
ゴジラ感があっていいね
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 00:50:07.91ID:XUlnRd2b0
世界中から5周遅れでトップを走ってるつもりだとはオメデタイ総理だね。
明日早く辞めろ。
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 00:52:32.24ID:fsd15N8M0
>>33
LNPってのはワクチンを守ってた包装材、材料は油
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 00:52:43.86ID:a9Rs2mOd0
若者がうたないから結局感染者はおさまらない
ロックダウンしないのと同じ結果なんだよ
ワクチンが効かない変異株ができないことを祈るだけだ
それが発生したら一年前に逆戻り
自粛したのも飲食がつぶれたのも医療が頑張ったのもパー
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 00:55:36.13ID:ehqABSqE0
>>122
これまで政府や自治体の無能さは散々思い知らされただろ。
何が言いたいかと言うとファイザーもモデル名も接種スピードを落とさないと7月8月に供給不足に陥ってワクチン難民ができる言ってんだよ。
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 00:57:59.12ID:T66II5WL0
>>116
高齢者3600万人×2回で7200万なんだが、予約割合を公表してる世田谷区をみる限り実際には7割程度の予約しか入っていない
しかも世田谷区の場合、自衛隊大規模接種と二重予約している人も多いから、実数はそれより少ない

希望者7割と見ると、3600万人×7割×2回で5040万回
これに対して、7月末までに8400万回分を送付予定

3000万回分以上余裕をもたせて送付されてる
だからこそ、一般接種を前倒ししようという話ができてる
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 01:01:54.92ID:T66II5WL0
>>127
高齢者5000万回に対して8400万回分を送付してる
今後急速に増えるであろう職域接種はモデルナを使う

なので、足りなくなるってのはないよ
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 01:16:25.30ID:paj6+7vc0
今週接種予定
経団連関係で大手企業は接種早そうだな
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 01:20:53.60ID:yzLJEw5N0
こういう時ばっか若者に頼るのやめろや
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 01:21:30.22ID:Klp/1MSZ0
周りがやってるから自分はいいやっていうのがあるなぁ
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 01:27:59.58ID:bQdvtgF30
人体実験みたい
どんな結果になるんだろw
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 01:42:33.83ID:TtzrX4Xo0
若年層は摂取しなければ夜道には気をつけなはれ
もはや地域の敵と思はれるぞ
しかし職域摂取は実質回避不可なり
つまり百万回は実現される
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 01:43:27.52ID:TtzrX4Xo0
>>118
いいアイデア
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 01:59:08.15ID:X36ojPNB0
厳密に言うといまだ最多1日70万回程度
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 02:59:08.54ID:/E124C9r0
あの〜、「1日100万回」は
菅義偉が突如言い出した「7月末までに希望する高齢者への接種完了」を達成するための単純計算の数字で
高齢者以外を含めたら意味が無いし、コレまで1日100万回に達していない分を含めると
1日100万回程度じゃ「7月末までに高齢者完了」は達成不可能だよ

まぁ高齢者の接種完了が達成不可能だから「1日100万人」が目標だったと印象操作して
頭の悪い産経読者を騙せればいいやって事なのかな?
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 03:08:52.90ID:/E124C9r0
>>19
あれは産経新聞による悪質で意図的なフェイクニュースだよ
接種情報は各自治体が入力しないと把握できない
で、土日は入力業務が減って月曜に行なわれるケースが多い

つまり、1日じゃ無くて金土日に接種したが入力されていなかった分と
当日(月曜)に接種→入力された分の合計が100万回を超えただけ
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 03:23:41.57ID:iHbHeBYs0
流しに接種させたら?
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 03:30:36.46ID:M/8F9EWL0
大半の他の人が、ワクチン打っているから
自分もやらなければ不安だという
日本人特有の真理をうまく利用しているな
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 04:06:18.20ID:hbUjGw860
>>40
人口が違うんだから当たり前だろ
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 04:08:49.91ID:NedbneD10
数合わせに学生つかうとか最悪だ
重症者を減らすのが目的なのに年寄が遅れるなら全く意味がない
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 04:12:32.97ID:KSEb0xTV0
テョンの嫉妬が止まらない
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 04:16:48.39ID:7AVeRm2x0
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
欧州医薬品庁の公式なヨーロッパでのワクチン有害事象データベースの報告数は、
死亡例が 7700件超、総有害事象例は 33万件に達していた

7,766件の死例と 330,218件の有害事象例 : COVID-19 ワクチンに対する薬物有害反応のヨーロッパ・データベース
https://earthreview.net/7766-deaths-reported-european-database-of-vaccines/

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(2021年4月17日集計)
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 05:11:02.97ID:Edg3JoKm0
会社の若い奴ら半分は打ちたくないって言ってるのに上司が半強制してるわ
もし何かあったら訴えてやるって皆いっとる
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 06:11:44.80ID:m5hoEY/80
11月には接種率で世界トップ。w
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 06:27:59.75ID:HhRSl29P0
中国ワクチンは創価や大阪維新の
収益になるし何よりいつ毒入れさ
れるかわからない。
吉村知事が隣人のとき不法侵入してきてかなり困ってた。
親が置いてる財布から3万ずつしょっちゅう抜いていく。
毒入れハッキングは毎日してきてた。

もちろん本物の吉村洋文さんはそんなことしないよ。 

吉村知事はたちが悪すぎる。

座間事件もこいつの指示。

稀代の凶悪犯。
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 06:32:21.92ID:Hnlt1LE70
>>160
アメリカの医療機関だが、接種を強制されたって裁判になったけど負けたよ
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 06:59:07.90ID:BnYn2Llq0
>>160
そんな教育水準の低い職場は早く辞めた方がいいぞ。
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 07:07:50.97ID:NFJm9kpZ0
>>73
韓国みたいアストラゼネカ一発目をフルで使ってしまってノババックスとカクテルなんて馬鹿な事になってるところもある中良くやってるよ
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 07:09:19.16ID:NFJm9kpZ0
>>31
未だに大規模PCRなんて馬鹿な世迷言言ってるが…
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 07:19:05.31ID:Hnlt1LE70
>>171
PCRしまくってあんなことになってるわけだがw
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 07:25:02.41ID:jAZYMAXD0
労働者メイン層であるはずの中年男性は後回しという
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 07:32:18.89ID:9RV/ryGn0
>>160
部下がバカばっかで上司に同情w
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 07:36:04.80ID:b9QZ8KCs0
はい政府御用達ウジ大本営発表きました
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 07:41:18.10ID:g1DDpt4t0
>>160
こういえばいい。

ワクチン接種はしなくてもいいから、3日に一度PCR検査して陰性証明出せただし検査費用は自腹

そういえばみんなやる
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 07:43:03.63ID:5MBvgd5b0
>>6
まあこれから加速して中国以外全員ブチ抜くから
しかしこういうスレだと遅い遅いでワクチン射つスレだと危険だと言ったり笑っちゃうんですよね
遅いのはワクチンの安全性を日本独自で確める為に認可が遅くなったんですよね
射つのが遅いのは安全性を担保する法律が盾になっていてド素人や経験者であっても簡単に注射できないからだし
みんな板挟みでできる範囲で頑張っていると思いますよ
ほならねお前がやりゃええんじゃ
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 07:44:57.43ID:a9Rs2mOd0
地方の感染は下がってきてる
GWでの旅行感染拡大が明らか
都心の現役世代を全員接種するのが最優先
夏休みまでに
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 07:49:29.66ID:5MBvgd5b0
>>11
中国が一番凄いゾ
もう10億回も接種してて気が狂う
1日で3000万人くらい射ってる←は?
本当に中身はワクチンなのか、現場や地方の幹部が水増ししていないかもう誰にもわからないんですよね
まあ中国人だし何があってもオールオッケーか
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 07:51:26.81ID:5MBvgd5b0
>>27
バチクソ痛い
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 07:53:16.82ID:0GZIvzib0
155 ニューノーマルの名無しさん 2021/06/18(金) 18:09:49.90
接種券 求めてラッシュ!
何故こういうことになるか?が東京じゃないけど 自治体の集団接種センターに問合せて だんだん解ってきた。

今は 主に65歳以上の接種を進めてる。
またガースーが公約で 何が何でも7月末までに高齢者を終らせろ と檄をとばしてる。
だから自衛隊だけでなく、各自治体も 集団接種会場を設置してるが
中には「高齢者ワクチン接種センター」と銘うち、大半が7月末に閉じる計画だ。

1回目に打ったモンには2回目も同じ会場で3週間後に打つ。
逆算すると、7月5日遅くても7月10日以降 31日までは、2回目の接種者の予約でキャパ上 埋まる。
また7月末に集団接種会場を閉じる予定にしてるから、7月中旬以降は第1回目のモンの予約を入れられないのだ。
だから自治体によっては 空きが少ないどころか、1回目の予約すら受け付けてない県市町村もある。

すると64歳以下のモンは、 とにかく早く6月末ぐらいまでに接種券を手に入れ、7月始め迄の日に第1回目の予約を入れないと
もう8月中頃まで第1回目の接種が受けられない事態も考えられる。
健康な人は かかりつけ医は持たないし、病院・診療所の個別接種ルートは とにかくワクチン供給の幹が細い。
病院・診療所も 第2回目の接種で かなりのキャパが埋まってる。

ハッキリ言って このワクチンを9月以降に打つ意味は大きくない。
8月末になれば、感染状況も変化する。
ファイザーのワクチンの輸入・供給が7月以降 ハッキリしない不安定さもある。

国や自治体が今 やるべきことは、7月中旬以降7月末まで 64歳以下の第1回目の接種者(一次接種者)向け 専用の大規模接種会場 集団接種会場を設置することだ。
もしくは、7月中旬以降7月末まで 第2回目(二次接種)をやりながら 第1回目(一次接種)を受け付けられるほどにキャパを増強すべき!

64歳以下のモンが 7月中旬から下旬に ブランク作らずに第1回目をバンバン打てるチャンスを作らないと 接種回数は増えない。
比較的 若い世代の感染者数も減らない。
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 07:54:08.41ID:5MBvgd5b0
>>28
もっと奴隷にしろよ

俺が爺になる頃には半ば合法的に老人を始末する為の社会的な仕組みが出来上がるだろうな
きっと俺も報いを受けるときが来る
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 07:55:57.67ID:QxaiuoEz0
仕事してる奴は強制的に打て!
お前らが感染源なんだから集団免疫付けてニートが外に遊びに行く時に安全な状態にしろよな
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 07:57:13.79ID:0GZIvzib0
186 ニューノーマルの名無しさん 2021/06/18(金) 19:22:10.31
>>184
一般が問い合わせてそんだけ分かるのすげぇな
答えた奴が気前良いっつか
下だと答えらんないからかなり粘ったんだろ
やな奴だなお前
まあ大筋その通りで
全てはスガの「7月末までに高齢者の接種が終わる云々」が元になって全国自治体動いてるし
基本そこから先の予約は取るなって話になってる
スタートが遅い自治体はどうなるのか分からんしどういう説明されてるのか分からんが
医療機関もそれ以降のワクチン分配が怪しいから取らない以外の選択がない
そうでなくとも今使ってるのが使用期限8月末だからワクチンが新しく入ってこないなら8月に初回接種は無謀で2回目が打てなくなる
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 08:08:04.87ID:z8S52S5U0
1日100万回は先々週に達成してて
それが証明されるのが今週中
週平均100万ペースも先週達成してると思われる
今週は職域本格稼働するのでさらに加速する
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 08:08:23.99ID:5MBvgd5b0
>>62
今週のは多分100万行ってるよね
先週のでも初日60万とかだったしそれが90万でまだ増える
初速70万なら100万行くだろ
21日の職域の報告って遅くなるんじゃないのかな
それが予約だけで1000万少なくとも高齢者でもう1000万は射てるから5000万
65歳以下の接種券が7月以降、職域とどっちが速いかわからんがここら辺も1000万くらいは射てるかな8月くらいに
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 08:12:11.90ID:rd+gkROf0
接種権を全員に配れよ、接種会場が空いているっていうじゃん。
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 08:51:14.13ID:aL3/W/d00
>>92
相談したんだけどすでに接種枠いっぱいらしくて
いつも患者さんの多い病院だしなぁ

>>120
リンパ球の数値とかチェックしてるけどそこまで下がってないから大丈夫だろうと
あと出血性の持病じゃなく、血圧や血糖値やコレステロールも低いから副反応も少ないのではないかとゆーことで
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 08:55:11.90ID:rjSHQGft0
接種回数ではなく、接種券の配布を目標にしろよ
自治体とも協調できないのに、国民と調和できるわけないだろ
要するにこいつも自己中トンキンということだ
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 09:02:07.51ID:m5hoEY/80
64歳以下は接種券もらっても、ジジババの2回目を優先せざるを得ないから
スムーズには進まないな。
これから1回目の方は、職場での接種か自衛隊の空きを利用するのがいいかも。
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 09:14:59.45ID:oWJu8avk0
>>191
空いてないよ?いつの話してるんだ
東京も大阪も大規模接種会場は埋まっててキャンセル待ち
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 09:29:19.86ID:R5Ec39MH0
>>89
やめろ
ワクチンの前後は酒は飲むな
1週間、2週はあけてワクチンの効きを強めること
他の人の接種も待って多くの人が接種を終えるまで待つこと
俺の予想としては尾身が安全宣言を出すのは来年の春になるだろうからそれまで待てよ
冬にはまた増えるだろうからその後だな
また総理が叩かれるがそういうポジションだししょうがねえか
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 09:58:51.80ID:LveDnwf80
ちょっと前まで
コロナにかかると一生治らない後遺症ガー
って言ってたくせに
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 10:28:43.93ID:VCLZsQsx0
企業は自分の社員終わったら終わりやん
すぐ鈍化する
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 10:32:24.57ID:1IX3kRry0
>>88
>ウチの市が無能過ぎるだけか

はいそうです
ウチの市は基礎疾患持ちには依頼に応じて接種券早出しサービスしてる
おいらも恥ずかしながらBMI30オーバーなんで先週申し込んだ
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 10:35:09.55ID:1IX3kRry0
>>102
ヤフーニュースの、どこかの医者の書いてる記事に「いいんです」とは書いてあった
身体が小さいから抗体のバリエーション少なくていいってわけでもないからな
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 10:36:04.55ID:kOuzmTNp0
そのうちそのへんにいる犬とか猫に接種して、回数を稼ぎそうな予感がする。
日本というか役所は員数さえ合ってればとりあえず正解だからな。
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 10:36:49.04ID:pRwp0hlL0
いや、重症化リスクの高い高齢者が打てば十分でしょ

経済を回すために若者にもワクチンを打たせたいの?
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 10:39:38.84ID:1IX3kRry0
>>120
横からあれだが
免疫抑制剤ってのは細胞性免疫の働きを抑え込む薬で
液性免疫(=抗体)のほうは基本保たれてるはず
さもなきゃ忽ち病気で死んでまうがね(・я・`)
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 10:42:10.71ID:1IX3kRry0
>>160
ホントに何かあったらあうあうあーやで(・я・`)
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 10:42:14.08ID:WEA3LqZe0
打ちたい奴は打てばいいし、打ちたくない奴は打たなければ良い。
自分は絶対打たないけどね。
副反応の種類が多すぎて失明もあり得るからリスクは負いたくはない。
しかもウイルスとの因果関係を国は認めないから4200万の賠償金も誰一人受けられないし。
今回のワクチン騒ぎは、全てがお粗末過ぎる。
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 10:46:24.94ID:rPXFuai20
>>181
その旅行好きと飲食店店員とサラリーマンと学生に打てば感染は半分に減る気がする。
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 10:46:45.28ID:1IX3kRry0
>>171
それはキミの頭がスンナ派とシーヤ派の二分法に毒されてるからだ
検査は勘所を押さえてやらないとまったくの無駄になってしまうし
そのためには相当なリソースが要るんだよ

プロスポーツ選手なんかかなり頻繁にやってるだろ、あれならいい
ところがおぱよさんシーヤ派は何十万人という住民全員に広く薄い意味のない検査しろという
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 10:50:00.93ID:1IX3kRry0
>>182
広東省が妙なことになってるらしいね
放射能も合わせてもう全部埋めたらいいのに
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 10:51:58.26ID:rPXFuai20
>>213
シンセンでまた変異株が爆発してるらしい。
キリがない。
香港に移るのも時間の問題。
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 10:51:58.37ID:1IX3kRry0
>>201
軽症で済んでも後遺症で1割脱毛
もう禿てたらすまんな(´・ω・`)
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 10:54:45.44ID:KrcbfaQu0
いつか俺の番に、と思うと。
赤紙を待つ気分だな。
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 11:50:57.60ID:7Y4H02cn0
>>73
間抜け。
立ち上がりベースで日本は韓国を含むOECD加盟国中一番下それも全くお話にならない下だ。
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 11:51:39.14ID:7Y4H02cn0
>>217
ヨーロッパのピークは一日だいたいどの国も300万回以上。

そこまでなんとか持っていかないといけない。
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 11:52:07.68ID:w68s80OL0
>>1
中共100周年目出度い
2020年3月27日(世界死亡者数2万3293人)
2020年8月22日(世界死亡者数80万人)
2020年9月29日(世界死亡者数100万555人)
2020年12月4日(世界死亡者数150万1076人)
2021年1月16日(世界死亡者数200万905人)
2021年2月26日(世界死亡者数250万人)
2021年2月22日(アメリカ国内死亡者数50万人)
2021年4月17日(世界死亡者数300万225人)
2021年5月28日(世界死亡者数350万321人)
2021年6月19日(ブラジル国内死亡者数50万人)
2021年6月20日(世界死亡者数385万人)
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 11:55:03.19ID:rPXFuai20
>>221
我が国にかかればそれくらい研究室でチョチョイのチョイあるよ。
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 12:25:04.60ID:Ym8v6PbT0
>>207
経済回らないと不利益受けるのは若者も同じだけどな
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 12:27:20.81ID:H1/13oIi0
券が来ねーんだよ
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 14:21:57.70ID:QYO0Qzzg0
>>204
いいなぁー
ウチの市はワクチン接種の進行がメチャメチャ遅いっぽい
市長が無所属の上無能だからか
JCイジメ凍死事件もスルーでお馴染みのあの市だし
自分の利益確保には光速で動くのに
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 15:23:27.05ID:MMngh7+C0
100万回/日 達成って 菅のやり方がすごいわ
チンタラ遅れている市町村には 厚生省じゃなくて 総務省がハッパかけるっていうのは
菅ならではの発想だろうな
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 15:24:04.04ID:C+Lv1WnB0
行くぜ100万回
NEOGIO
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 15:26:01.96ID:30ogme5S0
怪しすぎて少しもうちたいと思わん
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 15:55:36.71ID:Rte5GDUj0
>>225
基礎疾患の発送が55以上高齢者のあとに発送の我が市
結果的に大規模接種にも間に合わなくなった
ふざけんなよマジで
キャンセル待ちするしかねえわ
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 16:29:43.04ID:/JfSaXFz0
発表分(未集計分の増加を発表日の増加回数に含む)に基づく集計においては、
累計接種回数は、2888万7137回(6/17時点) → 3159万2030回(高齢者等につき
6/20時点、医療従事者等につき6/18時点)となっている

接種分(未集計分の増加を接種日の接種回数に含む)に基づく集計においては、下記のとおり、
1日最大97万回(6/09)を超えており、既に1日最大100万回まで達している可能性が高いほか、
最近の1週間の1日平均も、今後の未集計分の加算を考慮すると、90万回を超える可能性が高い

 最近のワクチン接種回数(医療従事者等と高齢者等の合計) ※6/20時点、既集計分

 医療従事者等の土日分は、次の月曜分に含まれて公表されているため、それらの影響のない
 火曜から金曜のみ抜粋。ただし、高齢者等の回数には一般分が含まれている可能性がある。
 (括弧内は6/17時点→6/20時点の未集計加算分)

 6/18(金) 77万1799回
 6/17(木) 88万2262回 (+19万0729)
 6/16(水) 90万2717回 (+8万7425)
 6/15(火) 90万4764回 (+5万9704)

 6/11(金) 90万0747回 (+3万5822)
 6/10(木) 93万8112回 (+4万8138)
 6/09(水) 97万5294回 (+3万4291)
 6/08(火) 93万7573回 (+2万4878)

 6/04(金) 80万1973回 (+1万6815)
 6/03(木) 83万0746回 (+1万8027)
 6/02(水) 84万5771回 (+1万5759)
 6/01(火) 79万9507回 (+1万5919)

なお、高齢者等への優先接種は、ハイリスクグループを対象にワクチン接種を行うことによって、
その罹患及び重症化を防ぎ、これらの者の生命・健康を守ろうとする考え方に重点を置いて、
接種対象が選定されているものであって、できる限り迅速に接種を進めることにより、
その生命・健康を守ることが要請されている
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 16:31:49.98ID:1IX3kRry0
>>219
優秀すぎて手持ちのワクチン早速うち終わっちゃった兄さん笑笑
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 02:38:23.25ID:6jxk4hoE0
>>229
段取りが最悪だよね
本当にワクチン接種を終わらせる気があるのか疑問だよ
市の予約方法も二転三転した挙句連絡も来ない
上に立つ人間が無能だとこーゆー事になるんだな
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 03:23:49.86ID:AImT/Bmq0
>>1
むしろ7月のファイザー製ワクチンの供給が2000万回分しかないのが問題
政府はファイザーに前倒し納品をお願いしろ
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 08:30:16.37ID:bIsFGgRD0
千葉市なんだが発送スケジュール出たからコロナワクチンナビから接種予約受付ネットでしてるクリニック探して予約した
接種券は当日持っていけば良いから予約時点で不要
近所に4ページ分くらい予約出来るクリニックあったのにもう1ページ半くらいに減ってた
情弱達が接種券届いてから予約が取れないと騒ぎ出すんだろうなと今からちょっとワクワクしてるw
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 11:45:02.91ID:laRAnOW+0
>>236
コロナワクチンナビは、役に立たんよ。
そこに載ってる医者 何件かに昨日聞いたら、今からだと 幸運なら今月末か 8月になる と言われた。

スマートニュース みたいに 「今 直ぐに打てる医者」みたいなのがピックアップされるアプリの方が役立つんじゃね?
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 12:00:29.40ID:CcuAPFcj0
>>234
本人の利益だけを考えれば、微妙だね。
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 12:02:37.30ID:CcuAPFcj0
接種回数が至上命令になってる感じ。変異株の流行に備えるとかならわからないでもないが、
オリンピック対策とか選挙対策なら阿呆くさい。
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 12:05:00.58ID:5ehT7Q5K0
>>12
2年生きられない。
ノーベル賞博士
フランス人を信じてるわ。
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 12:05:50.85ID:sNcT7fTy0
マスゴミさんちょっと前まで各国の接種率比較とか毎日やってたのに
最近全然触れなくなっちゃったね   余程都合が悪いのかな
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 12:06:35.42ID:UXKx/zH10
大学も接種始めたらしいな、大企業もやってる
やっぱりフリーランスの俺は一番最後になりそうだな
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 12:07:50.91ID:5ehT7Q5K0
>>224
お前には即死ロットのEYロット番号を送られるから
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 12:08:47.88ID:1HuNATY90
目的は医療崩壊のを防ぐことだったよね
若者に打って接種回数だけ増やしたところで
本丸の高齢者に打たなきゃ医療崩壊寸前(とやら)は変わらないだろ
https://i.imgur.com/9NgrIP5.jpg
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 12:09:24.60ID:/DltCE400
うちの市だと高齢者が接種中で7月はほぼ基礎疾患者だから
医療従事者以外の職種別の微妙な優先枠でも8月くらいだな
松下とか大企業で受けられる人のほうがたぶん早い
まあ早すぎても冬まで抗体持つか分からないしのんびり待つわ
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 12:11:47.86ID:rTHdcQgm0
若者にはこういえばいい

企業「説明会や面接に来られる方は、ワクチン接種されていることが望ましい」

こうすれば若い奴は忖度して接種する。
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 12:13:23.28ID:2QOD3Qgc0
× 若者接種カギ
〇 バカ者接種カギ

賢い若者はワクチン接種なんてしねえよ
糞爺、糞婆と違って死ぬ確率がただでさえ低いってのに
将来どんな副作用が出るか分からんワクチンなんて接種するかよ
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 12:20:26.17ID:BCyzVCEB0
昨日から大学で行われた大規模な接種を見た限り、1日100万の達成は余裕だと感じたよ。
俺も接種したが。
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 12:24:51.97ID:CcuAPFcj0
>>252
一日100万回は実現するだろうけど、人口のどの程度が接種を受け入れるんだろーね・
会場をいくら見渡しても、接種を拒否する人がどの程度いるかは分からないだろーけど。
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 12:25:43.55ID:BCyzVCEB0
>>251
しなくていいけど、罹患しないと体内に(絶対に)抗体が出来ないから、早めにコロナ陽性になっておいた方がいいよ。
幼小中学生ならば罹患しても席と高熱程度で済むけど、18歳超えてからの罹患は辛いみたいだよ。
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 12:28:26.24ID:CcuAPFcj0
>>251
ワクチンを接種する奴としない奴はいるだろうけど、どっちが賢いという問題じゃないだろ。
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 12:30:05.60ID:QgiBFEZ+0
>>242
オリンピックとか選挙ない国でもワクチン進めてるのになんでそこに結びつけたがるの?
普通に社会正常化のためにやってるだけでしょ
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 12:31:32.68ID:BCyzVCEB0
>>253
学生は昨年オンラインを余儀なくされた現2年の接種希望者が9割以上、現1年が7割、3、4年は5割程度という数値が出てきてる。教職員はほぼ10割が希望。

のちに全国でまとめられるだろうけど、学年ごとに面白い差が出てきてるっぽい。
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 14:52:34.10ID:mJrIbtdL0
法律に依らず同調圧力だけでここまで抑え込んだ日本で
ワクチン接種しませんと主張して何も変わらないわけが無い
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 20:37:17.16ID:SRRCVVWW0
>>251
賢い若者はまあ好きにすればいいと思うけれど
野外で屯して飲み会やってるようなバカ者への接種はたしかにカギかもしれん

一人陽性が分かったらたとえ無症状でも周囲の多方面に厄介かけることになるし
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 21:45:15.26ID:klkyjppn0
若者に射つなとファイザーも普通に説明書にかいてるんだが...

>>1
https://note.com/info_shinkoro/n/n092e56413635
コロナ騒動がいかに茶番劇か
よくまとまってるページ
PDFをダウンロードしてご覧ください
もうインチキには騙されず普段通りに戻すべき


https://note.com/info_shinkoro/n/n8e88da9471ac
ここにコロナワクチン情報がうまくまとめられてる
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 22:18:47.98ID:cRUOJAxU0
>>261
そのサイト、デマばかり書いてあるんだが。
ダウンロードしたら、何が入っているやら。
例:
note.com/info_shinkoro/n/n092e56413635
>第一章 コロナ騒動の異常性
>日本は「衛生的」で「対策が良い」から感染を抑えられた?
>違います。

違わない。欧米人の衛生意識は以下の通り。
・各国のマスク着用率
https://www.nrc.co.jp/nryg/210210
・ドイツに帰ってやっと分かった「日本のコロナ感染者数が少ない理由」
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/74509?page=4
>お店に入るとき、持っていない人に、自分の付けていたマスクを
>貸してあげている人も見た。日本人なら卒倒しそうなシーンだ。
・フランスのコロナウィルス感染第二波が来るのは当然だった・・・・
www.newsweekjapan.jp/worldvoice/rikamama/2020/10/post-1.php
>まあ隙をついては、人々が集まり、歌い、踊り騒ぐという場面を
>どれだけ見たことでしょうか?

欧米とアジアの差は生活習慣の差と政治体制の差であると断言できる。
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 23:04:57.42ID:PfTlRYme0
>>253
日本は同調圧力凄いから70%越えてくるんじゃね
職場でも9割職域接種するよ。俺はしないけど言い出しにくいw
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 15:27:32.12ID:ChDskwE20
昨日から、集計方法変わった。
今までは高齢者と医療従事者、それが高齢者とその他と医療従事者になった。

それによると、医療関係者でもない高齢者でも無い何者かが、4月に1日平均1万人、5月に平均3万人接種してる事になる。
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 23:37:51.82ID:xc8d7H020
キャンセルされたワクチン打った市役所職員とかじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況