X



【ファイザー】知事会「どの県も高齢者7月分のワクチンが不足」厚労省「バカを言え。どこかの県に他県の在庫がある。調べろ。」 [どこさ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どこさ ★
垢版 |
2021/06/23(水) 01:20:55.90ID:Z8goPl8L9
自治体のワクチン在庫を調査 厚労相、供給減懸念に対応
新型コロナ
2021年6月22日 12:58
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA223990S1A620C2000000/

田村憲久厚生労働相は22日の閣議後の記者会見で、自治体や医療機関に配分した新型コロナウイルスのワクチンの在庫を調査する考えを示した。政府は米ファイザー製のワクチンについて6月末までに高齢者の接種分を配り、その後は基礎疾患のある人や一般向けを配る。高齢者向けの接種実績を見たうえで、一般向けなどの配分量を調整する。

田村氏は「(ワクチンが)自治体や医療機関に在庫がたまっている可能性があり、調整することが必要だ」と述べた。「偏りが出ると本来必要なところに行かなくなるので、調査した上で最適に配分する」と話した。

政府は高齢者の2回接種に必要な7200万回分を6月末までに配る。20日時点で高齢者への接種実績は約2000万回分で、多くが在庫になっているとみられている。一方、厚労省が自治体に示した計画ではファイザー製の供給が7月から少なくなるため、一部自治体から供給減を懸念する声が出ていた。

関連
【知事会】全国で7月のファイザー供給が絞られてる。8月は予定もない。モデルナにも興味がある。菅総理、河野大臣に敬意。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624111459/
【職場接種】ワクチン「過剰に申請しないで」河野氏が企業などに呼びかけ/職域ワクチン「費用転嫁」認めず従業員学生に徴収ダメ

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624349817/
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 02:02:58.09ID:ngw1xk5w0
>>157
あまり変わらん
血栓にしても10万分の一と
20万分の一程度だと思う
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 02:03:45.58ID:z6HXrIlj0
バカが仕切るとみんなが不幸になるんだな
大人しくニートしてるバカの方が害が少ない分だけまだマシだなw
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 02:04:27.60ID:+cKxVMyn0
>>3
クッソ田舎の高齢者は働き者だから田舎で生きてけんだぞ
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 02:05:50.27ID:asxpU45b0
>>150
一方俺は塩野義製を待つ事にした
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 02:06:11.03ID:dfYKH/660
ワクチン、接種場所と医師を確保出来た順に、自治体が申請した数をそれぞれに
配ったんだよね。

どれだけ地域の開業医が協力したかで、差が出ているんだよ。
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 02:06:22.55ID:z6HXrIlj0
東大出のバカの仕切りは最悪だわ
普通東大出るまで勉強したらどんなバカでも少しは賢くなると思うんだけど
東大出てもバカでい続けられるってある意味天才やなw
鉄板バカやw
バカは勉強しても勉強したバカにしかならないという言葉の見本やなw
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 02:07:28.65ID:CRN9Kj5n0
>>170
どのみち、3回目以降の接種があるからファイザーやモデルナが入って来ないと云う話にはならん
もう他のワクチンは日本では余程の事が無い限り使わんと思うぞ
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 02:07:52.65ID:awmMLZOk0
>>168
チャンポン治験は韓国が頑張ってくれている
結果を待とう
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 02:08:46.20ID:nDdNnLR70
老人の接種意欲もしくは予約確保力が単純にそれ以下の世代より低い
枠が余裕できまくったから以下の世代にあけてみたら老人より圧倒的に接種意欲が高くて枠が圧迫されてるって所ではないかと思う
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 02:08:56.49ID:dfYKH/660
>>166 
ファイザーの統計は厚労省がやってるが、モデルナの統計は防衛省、どうも統計が
全部は表に出ていないのではって話もある。

日本の場合、二つの違いは今のところ定かではないよ。
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 02:09:20.99ID:EIbYNGoT0
どうせ自治体の長の政党によって忖度してるんじゃね?
お得意のやつ
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 02:09:32.61ID:pOimwUNq0
アストラゼネカはベクターワクチンだから嫌だな。
そうなったら来年まで放置しとこうかなw
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 02:10:02.93ID:2s9RnPuM0
トラブルで破棄して足りない
足りないと騒いでる自治体は
少なからずあるだろ。
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 02:10:28.02ID:Rvf4010X0
パートのお母さんの枠で大学生の子供もワクチン接種したとかよく聞くわ
そういうとこに流れてんじゃないの
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 02:11:05.71ID:dfYKH/660
自治体を恨む気持ちも分かるけど、地元の開業医が協力しないと物凄く遅くなるってのも
忘れずに。

ワクチン接種始まると、どこの医者は協力してないかすぐ分かるよ。
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 02:11:34.45ID:5qS7kJY30
ワクチンは政府が買って政府が配った筈なのに、こんな事言うなんてのは
何の管理もしてない無能ってことか?
何で自分で配ったワクチンも把握してない訳コイツら...
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 02:11:36.95ID:mCa9A1wC0
地方自治体にザパニーズが紛れてるんやろな
やっぱ在日はあかん
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 02:12:43.65ID:EIbYNGoT0
>>191
中抜きできなきゃ丸投げですから
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 02:12:50.09ID:3sCnUXf20
最初ファイザー打って、
2回目打とうと思ったらモデルナしかないみたいな
ことが起きるような配り方してるな
チャンポンの方が効きそうだけど
そんな治験はどこもやってないからなあ
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 02:12:59.46ID:5zWFTMRC0
>>4
職域接種でワクチンを過剰に申請しているところがある模様
足らないよりは余った方がいい、俺らの懐は痛まないしという発想
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 02:13:51.66ID:LiYbnl4s0
ロジは河野じゃなかったのかよ
船頭多くして船山に上るの典型
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 02:15:52.83ID:2PonrA6r0
管理どーなってんのよ
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 02:15:53.40ID:m+/BdjY20
7200万回(高齢者3200万人×2)を6月末まで配って7月末までに高齢者完了させろと指示していて
7月も数は減るが約2340万回分も配られるのに何でそれで足りないてなるんだろうな。
今の接種実績高齢者で2300万回だぞ。消えた4900万回。そもそも自治体の半数以上は元々7月末の
高齢者接種なんか終わない言ってたはずなのに。
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 02:16:03.89ID:sxBVXHBx0
会社で7月と8月に1回ずつ接種できるらしい
ファイザーじゃなくモデルナだそうだが。まあ大企業に務めてて多少は良かったかな
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 02:16:10.47ID:gLPyGsIH0
河野は「ロジ担当で令和の運び屋になった」と言ってたが
文字通りの単なるトランスポーターだったということか
在庫管理もできずに流すだけで何がロジだよ
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 02:17:19.67ID:BuMy5cZE0
他国に流して様子見してりゃいいのに

日本国内なんて別に大事になって無いし
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 02:18:02.79ID:uvmJZZkt0
どこまでほんとかわかんないけど一箱が500回だか600回分だから
高齢者以外に打ってる過疎の自治体がそれなりにあるはずで
真面目にそこら辺の数を管理してないと2回目の段階で足りなくなる、は普通にあり得るわな
県境跨いだ広域接種とか検討しないと行き渡らないだろうな
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 02:18:41.62ID:A9PeFdDc0
ソフトバンクのモデルナワクチン打ちたいわ
めっちゃスピードで打てそう
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 02:19:16.27ID:EIbYNGoT0
>>205
在庫管理は官僚にやらせてテキトーな事言ってるだけのお仕事
ただ官僚も無能すぎて在庫管理してない

挙げ句丸投げした自治体に責任転嫁
ウガンダと同じだね
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 02:19:17.60ID:R9Bo19ae0
ロジ(笑)って一体何なんだったんだろうな
在庫の数量を把握せず、自治体の申請数量のチェックもせず
ただ言われたままに在庫を横流しするだけのお仕事は
一般的にロジとは言わないのでは?w
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 02:19:36.76ID:9JAKXaCG0
>>174
んなわきゃないだろ
週毎の配送個数は決まってんだから
申請した数を配られてたら、届かないから打てないと騒がないわ
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 02:20:21.10ID:Fu6d2C8v0
余裕だwwwwwwwwwwww

とか言ってたよな?w
ほんとに8月末に打てるのか?
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 02:20:39.15ID:i5YrUNwe0
>>3
和歌山県(二階)と山口県(安倍)とかは
すんごい充実してるって。
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 02:21:25.10ID:7k2vQYgH0
安倍がワクチンを台湾に贈ったからな
そもそも1日100万回以上接種するならファイザーだけじゃ足りなかった
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 02:21:27.79ID:AbECpdws0
報告遅れが多すぎてどこが在庫抱えてるかもわからないw
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 02:21:48.89ID:if5ko2pA0
うちの市、65歳以上の予約、予約開始から3日経ったのに予約枠埋まってなかったw
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 02:22:28.21ID:OvkiIOPZ0
前線から1トンの補給要請があったダイナマイトが500キロしか届いてないと報告があった
調べてみると兵隊が食べているのである
空腹に耐えかねて甘い味のするダイナマイトを食べてしまっていた
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 02:23:35.80ID:gW2ugKsB0
https://edition.cnn.com/2021/06/22/health/covid-variant-delta-gamma/index.html
What the Delta variant could mean for Covid-19 in the United States
By Michael Nedelman and Nadia Kounang, CNN
Updated 1632 GMT (0032 HKT) June 22, 2021


The most recent model finds that a Delta-like variant that's assumed to be 60% more transmissible than Alpha,
coupled with 75% of eligible Americans getting vaccinated, can result in Covid-19 bouncing back from summer lows
to cause more than 3,000 deaths per week at various points during the fall and winter --
coinciding with children returning to school and weather that pushes people back indoors.

That's about 1,000 more Covid-19 deaths than the US has seen over the past week,
though still far below the peak of 24,000 deaths during the second week of January.

But according to the model, getting 86% of eligible Americans vaccinated --
meaning, those 12 and up -- could avert more than 10,000 cumulative deaths by late November.


接種率高いアメリカでこの予想
日本は大丈夫なの?
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 02:23:46.13ID:ZLuycTGI0
知事と医師会長は大袈裟に政府をつついておかないと不安なんだろ
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 02:24:24.98ID:7k2vQYgH0
>>202
高齢者以外の接種に使ってるからに決まってんだろうが
接種率が予想より高かったんだよ、当然政府も把握してるはずなのに
船頭が多すぎて現場が混乱してる
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 02:25:45.58ID:J9u1ES+80
ともかく来てる分が回りきってない可能性は結構高い
その在庫がどこかでボトルネック渋滞起こして止まってる可能性も否定できないが・・・
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 02:26:01.86ID:OvkiIOPZ0
ゲーリングの空軍はどこにいるんだ!?
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 02:26:16.40ID:Fu6d2C8v0
>>222
現段階でそれが見当たらないんだよな?

8月1回目?の奴等の使うならたりねぇわな、w

また、待つの?
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 02:26:28.47ID:lHmQUfti0
高齢者向け余ったとか言って公務員やらに打ってたろ
俺でもニュースで知ってるぞ
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 02:26:58.53ID:CRN9Kj5n0
>>222
南朝鮮状態w
アストラゼネカ → ヤンセン
ファイザー → ヤンセン

次はいよいよ中華ワクチンだなw
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 02:27:37.11ID:uvmJZZkt0
>>217
自治体が抱える在庫を心配するのは余計なお世話だと思う。
国が自治体にいくら配ったかわかってればいいだけの話
全国の知事会と市長会が政府に供給見通しをクリアにしろと再三要望してるところ見れば
国が見通しを示せていない可能性が高い
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 02:28:27.73ID:uV2Au2XG0
自民党はワクチン接種さえも場当たり的ですべて失敗
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 02:29:06.07ID:anN311gW0
>>184
若者マーケター?みたいな人の父親が重篤な副反応が出て話題になったけど、その人が数日前に暴露してたな
ワクチンの副反応と思われると診断書は書かれてたのに
それから一ヶ月経っても何故か病院は厚労省に報告してなかったとか

転院前の病院で報告すべきで私達は報告すべき病院ではないと判断している

みたいなことを言われたとか
初めてワクチンの副反応と診断されたのはその病院なのに
厚労省の作ったシステムが悪いのか病院が悪いのか知らんけど
ちゃんと集計できてんのかね
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 02:29:33.65ID:LqoQA5fb0
台湾に沢山あげたから無いんじゃね 支援金も沢山他国にあげるし、日本のお偉いさんの考えはわからんね
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 02:30:13.86ID:anN311gW0
>>244
あげたのはアストラゼネカだから何の関係もないでしょ
打ってるのはファイザーとモデルナだけだし
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 02:30:24.79ID:SqRQNTit0
>>19
ワクチン接種で電源抜いてたり
希釈などの不祥事が多発してたのも兵庫だな
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 02:31:12.97ID:J9u1ES+80
ともかく悠長に様子見とか言ってられるような状態ではないってことではある
必死過ぎるのもアレだけど情報収集もロクにしてない奴は多分今年打てない
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 02:32:16.34ID:ZLuycTGI0
知事や医師会長は自分が上手くやれてない事を
カモフラージュする為に政府を批判してるのが多々あるからな
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 02:32:58.44ID:SqRQNTit0
>>215
きもっ
お前みたいなキモい奴のせいで自民党批判してるやつってキモいみたいな雰囲気が出るんだろ
黙っとけよ
本当に二階と安倍が関係してると思うなら早く証拠出して告発してくれ
自治体の知事や職員の努力を馬鹿にしてるっていい加減気づけよきもい
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 02:33:15.32ID:FOKZsWhb0
オリンピック開催の首都圏と沖縄以外ワクチン供給する必要なし
ワクチン配布前から地方に配布するな、オリンピック開催の首都圏を優先しろと言っているのにホント馬鹿だな
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 02:33:31.67ID:I6o2H+sk0
>>55
ド田舎は老人どころか十代まで全員接種完了
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 02:34:10.87ID:cMV4t2M30
俺も働き盛りの世代に打った方がいいんじゃないんですか?ってかかりつけの医者に聞いたら
実際免疫学的には働き盛りの若い20〜40代くらいに打って子供やじいさんばあさん守るって形にした方が効果的なんだと
体力の面でも行動範囲の面でも
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 02:36:02.90ID:KUGVTKMr0
>>8
一票の格差な
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 02:36:11.50ID:AbECpdws0
>>225
地域によってデルタ株でも急拡大と徐々に増えてるところで分かれてるから日本が後者なことを祈るしかない
主流になるのに1か月半以上あればワクチン打てるから最悪の被害にはならないし
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 02:36:23.26ID:ZLuycTGI0
働き盛りの世代というが
その世代が皆一生懸命働いてるわけじゃないからな
俺は働いてるが
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 02:36:42.71ID:a6oHUbmjO
どこがどこにいつ配る分がどこにいくつあるのか、それはいつ誰に打つ分なのか、
また既に配った在庫はどこにいくつあるのか、
ダッシュボードないの?
(´・ω・`)
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 02:36:50.81ID:m+/BdjY20
>>229
地方が一般人打ちまくってるせいと言われても、その割には64歳以下もまだ100万回程度。
接種状況が正しくVRSに反映されてないか、どこかにはワクチン在庫はあるはず。

誰かがやらかし、盗難とかしてない限りは。
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 02:37:04.87ID:qlyHuf9U0
>>50
それでも選挙行け
投票率の高さは日本が危機に立った時に役立つ
投票率が低いと何かが起きた時に国民の支持がないから政治家は何していいかすら分からない
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 02:38:09.22ID:4SDx3Dmy0
>>257
それだと五輪変異株に間に合わない
確実に接種完了するのが高齢者世代
若者は打ってすぐに遊びに行くからワクチンの効果が半減する
打つだけ無駄
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 02:38:10.85ID:EIbYNGoT0
>>251
自治体の努力は素晴らしいと思うけど、まえもって接種率上げとけば多めに送ってやるぞ位の事は言ってるかもな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況