X



【リニア速報】JR東海「ルートの変更はあり得ない」。静岡県の川勝知事が変更の必要性を指摘したことに対して★3 [記憶たどり。★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2021/06/23(水) 14:37:44.17ID:ndj41zQ+9
https://www.kobe-np.co.jp/news/zenkoku/compact/202106/0014438971.shtml

JR東海の宇野護副社長は23日の定時株主総会で、リニア中央新幹線の
東京・品川-名古屋のルートに関し「変更はあり得ない」と強調し、
現行のルートでの建設を進める方針を表明した。
今月20日の静岡県知事選で4選を果たした川勝平太氏が変更の必要性を
指摘していたが、改めて反論し株主に理解を求めた。

宇野氏は、技術的な条件などを踏まえ今のルートを決めており、
すでに地権者からの土地の買収も進んでいると説明。
「ルートの見直しは振り出しに戻ることになる」と述べた。

リニア建設は、川勝氏が静岡工区の着手を認めておらず、
東京・品川-名古屋の27年開業は延期が不可避となっている。

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624419786/
1が建った時刻:2021/06/23(水) 12:43:06.72
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 14:42:05.85ID:xg5YTwEp0
鉄オタなら東海のクソさくらい把握してるだろうによく擁護できるわ
川勝はリニア反対なんて言ってないんだから葛西が土下座して空港駅でも何でも差し出せば話進むんじゃないの?
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 14:42:15.73ID:MUtCmrp40
じゃあ
リニアは無理じゃん・・・
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 14:42:42.53ID:TBrf8Tmy0
 

(´・ω・`) 国鉄時代に丹那トンネル掘って

丹那盆地から豊富な湧水を枯らした事件は忘れない。

いっそ、ルート変更して長野通って岐阜、滋賀、京都でいいよ!

キチガイ名古屋なんかに行こうとするからいけない!!

   
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 14:42:55.05ID:6fk3BqtI0
逸失利益を静岡県に請求しよう
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 14:43:11.72ID:bGA6TiE60
リニア中止
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 14:43:45.66ID:MUtCmrp40
リニア走らせる意味ないし
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 14:44:39.04ID:MvjGrW9k0
リニアってなんのため?
景色見れねーから観光じゃ使い物にならんし
ビジネスはテレワークの時代だし
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 14:44:48.34ID:TBrf8Tmy0
 

国鉄時代 丹那トンネル 掘りまくり

丹那盆地の 豊富な湧水 枯らした事件 忘れない。



 
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 14:45:07.10ID:MUtCmrp40
>>17
裁判起こしたら、この先、15年は着工できなくなる
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 14:45:50.95ID:V97Dlm720
>>1
知事「静岡駅を通せよ じゃないと許可出さねえ」
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 14:46:31.77ID:joO51MWK0
高速鉄道のビジネス需要は確実に減るし
ホームへのアクセスで相殺される程度の速度向上に新幹線より優れたメリットがあるとは思えない
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 14:46:46.73ID:WbPvdISj0
>>27
そういうのってお前が馬鹿にみえるだけだぞ
まぁ実際にアホなんだろうけどな
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 14:46:48.13ID:i3bwzj1U0
静岡県内はトンネル掘らずに山の頂上まで登ればいいじゃん
標高何メートルか知らないけど山頂駅を作ったら観光客が押し寄せるぞw
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 14:46:52.22ID:3QR8lJ7j0
水はガソリンよりも高い
静岡に油田を捨てろといってるのようなものだ
補償するまでは絶対工事なんかさせない
嫌ならJR東海は静岡からでていけ
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 14:47:25.79ID:ZXohAET40
>「ルートの変更はあり得ない」
リニアあきらめろwそれか関東の短い距離で運営しとけ
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 14:47:36.52ID:lv0r8HHo0
大井川水源ルートなのか知りたいが静岡経済潰しにしか見えない
工業売り上げなら愛知県→→→→→→→→→→神奈川県→大阪府静岡県→兵庫県
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 14:47:36.73ID:xg5YTwEp0
>>22
そもそも運転出来るやつを一人しか置かないのがおかしくねえ?
うんこくらいならええが急病でぶっ倒れたりしたらどうすんだよ
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 14:47:48.80ID:Pu+PRDJy0
まだスイゲンガーとか言ってんの?
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 14:47:51.99ID:I7uPsYZu0
もう止められない国策だからなw進めるしかねえ
金掛かりすぎで赤字になるぞ
損失補填で税金投入までセット
0045うさにゃん
垢版 |
2021/06/23(水) 14:48:25.48ID:Wb82a/PB0
早速次スレ立ってて草wwwww

もう一日中レスバトルできるなwwwwwww


>>11
「リニアの地元同意は必須でない」
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/180906/mca1809060500008-n1.htm

R東海の金子慎社長は5日、名古屋市で記者会見し、2027年に東京・品川−名古屋の開業を目指すリニア中央新幹線建設のうち、
未着工の静岡工区について「地域の方と協定を結ばなくてはいけないルールはない」とし、
手続き的には地元同意がなくても着工できると説明した。ただ、「今の段階では理解を求める糸口を探っていきたい」と述べた。


地元の合意無しで建設可能だからなwww


リニア「工事再開」への“秘策”
https://premium.toyokeizai.net/articles/-/24764

>実は県から文句の出ない最強の“秘策”がある。

>普通河川は静岡市が管理し、市条例が適用されるから、知事ではなく田辺信宏静岡市長の許可が必要となる。

この続きを読む(有料会員ログイン)


しかも河川法は静岡市の管轄w

川勝は詰んでるwww
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 14:48:35.10ID:MmT0d+KH0
鎌倉幕府の後継者&武衛家&足利幕府の一門
今川那古野氏の、那古野城を奪った信長のオヤジ
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 14:48:36.77ID:2YaFSPjr0
新幹線駅減らせばいいんだよ。
リニア通さないなら新幹線の高速化しか
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 14:48:48.57ID:dAWEeq5n0
静岡土民
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 14:49:35.79ID:MLNDRu820
水脈なんかしょっちゅう変わってんのになぁ
なんでそんなに拘るのか分からぬ解せぬ得心がゆかぬ
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 14:49:36.94ID:I7uPsYZu0
リニアなんて格安航空が出来る前に計画したものを未だにやってんのw
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 14:49:49.33ID:DlE4oDFS0
>>4
リニアスイッチバック走行爆誕
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 14:49:57.61ID:h0vJO03j0
>>38
司令側から急停止するだけ。
新幹線の運転士がコントロールするのって停車する時の100メートルくらい。
以前無呼吸症候群で運転士の意識が飛んだときは100メートルくらいずれて停車した。
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 14:49:59.38ID:i3bwzj1U0
>>7
リニアは自動運転で運転手はいないらしいから
下痢の心配はなくなるねw
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 14:50:03.02ID:BePFIMQg0
コロナでやばいし、もう静岡県民悪者にしてリニア止めれば良いんじゃね?
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 14:50:05.02ID:pwkMc57n0
【帰化 朝鮮人】川勝は韓国・中国の工作員

川勝平太は支那工作員!リニア妨害!毛沢東に学び習近平を全力支援!
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-8299.html

リニア反対でダムに甘い、静岡知事・川勝平太の「2重基準」 住民は「リニア早期着工」を待望
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619560493/

942 ニューノーマルの名無しさん 2021/05/03(月) 02:08:19.20 ID:BxS5AQmP0
  
この情報が分かっただけでも、このスレの意義は大きかったのじゃ無いか?w

>川勝静岡県知事の奥さんは純韓国人で知事選の時も嫁の身内に助けられて頭が上がらないし
>伊豆半島の森林を伐採し自然破壊し韓国太陽光パネルは設置させているし
>韓国は神の国だとか絶賛しているのも解りますしね?


奥さんが純韓国人と言う事は、川勝自身もほぼ間違いなく日本人に成り済ました帰化チョンだろうね。
ご主人様の支那人・キンペー様に褒められたのは、さぞ嬉しかっただろうよ。w

https://i.imgur.com/2AriVpv.jpg
0060うさにゃん
垢版 |
2021/06/23(水) 14:50:14.76ID:Wb82a/PB0
>>7
世界一危険と言い切れる根拠は?

どうせ新幹線にすら乗れない貧乏鉄道マニアだろwww

怒りの罵声大会www

>>18
中止しませーん

>>19
在来線大好きキモヲタイライラで草ァ〜〜

>>33
じゃあなんで工事が終わってから公害訴訟で訴えないんですかー???

>>21
で、その根拠は?
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 14:50:20.94ID:Oujo1PSr0
>>1
静岡を通る部分って最北のちょろっとした部分だけだろ?
あそこを北にずらしたらええやん
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 14:50:26.82ID:WbPvdISj0
>>30
ああ、リニアって乗り換えに時間が掛かるんだっけな
稼働本数も少ないから待ち時間も増えるだろうし
走行時間の短縮をアピールしてるけど営業運転を始めたら実際の移動時間はのぞみとたいして変わらんのかな
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 14:50:29.61ID:RPh+EKlL0
>>39
水資源枯渇問題は世界中で加速度的に危機感と問題意識が増して行ってるからむしろ時間が経つほどに強くなっていくぞ
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 14:51:06.40ID:HIfSNDeN0
>>15
それしかない
大阪なんだけど大阪メトロと南海電鉄みたいなものか
メトロに客を取られまいと主要駅が通過
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 14:51:30.93ID:TBrf8Tmy0
 


いいからJR東海はルート変更しろバ〜カ!

長野→岐阜→滋賀→京都→大阪でええやろ

静岡・名古屋は通さなくていいよ!


 
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 14:51:39.62ID:dAWEeq5n0
>>63
欧州土民みたいな考え方だな
水は天から来るよ
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 14:51:39.98ID:EQ55w23p0
リニアが0.7tの水で揉めてる間
東電は5t水堰き止めてるんだよな
川勝はこっちは問題視しないせいで地元と歯車が狂い始めてる
リニアよりも先に東電と話を進めるべきなんだけどどう見ても空港駅の条件引き出したいだけなんだよな。だから東海も強情になってる
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 14:52:48.93ID:ML3WSuur0
流石に東海も分かってるんだなw
変更した所でまた条件言ってくるし、作らせないのが目標みたいな感じするし
0074うさにゃん
垢版 |
2021/06/23(水) 14:53:00.46ID:Wb82a/PB0
>>26
その法的根拠は?

>>29
きちんと有識者会議で説明していますが何か?

どこがあり得ないんですか?

>>36
18乞食のお前は高くて乗れないもんなwww

嫉妬乙wwwwwwwwwww

>>38
じゃあタクシーやバスは?
リニアと関係ない論点ずらし乙www

>>50
幼稚なのは大人になっても在来線大好きな鉄道マニアの方だろw
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 14:53:23.07ID:3QR8lJ7j0
>>70
だったらJR東海が東電から買い取って未来永劫静岡に水を流すことを約束しろ
できないなら静岡からでていけ
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 14:53:41.18ID:+zxRWmVm0
まあそりゃあJR忖度記事しか読めない引きこもりは静岡叩くわ
自分の県に置き換えることもできないし
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 14:53:56.61ID:nc87kNki0
環境左翼が勝利できたのは、昭和の高度成長期の間だけだからな。
ダイオキシンがーーと騒いだけど、結果、敗北して、環境ホルモンでも敗北して、、、、
アスベストでは勝利? あれは天然ものなんで微妙、、、、
結局、リニアを開通させても、環境破壊なんて起きなくて、左翼の存在って、いったい何なのという世間の空気が。
だからさ、現状を鑑みれば、工事をやらせて、失敗するのを待つのが、左翼にとって得策なんじゃないの?
原発事故だって、ちゃんと起きたじゃん。待てば海路の日和ありだわ。
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 14:54:01.67ID:pwkMc57n0
>>58

川勝平太・静岡県知事「ソウルから見ると、世界が見えてくる。そうした場所が韓半島である」
「韓半島は地球的世界を包摂し、神が宿っている」
と韓国を大絶賛し、韓国財閥のメガソーラー建設を許可し、リニアに反対する不可思議
http://seijichishin.com/?p=44321


リニア新幹線妨害に大活躍の川勝静岡県知事の愛読書は、「毛沢東選集」 そして、習近平の悲願であった、上海万博に全面協力した過去
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1596446695/


独裁者の習近平を大絶賛の静岡県知事・川勝、韓国企業のメガソーラーはあっさり容認したくせに、日本企業には大反対
fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1596533024/
 
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 14:54:05.70ID:BRTOnNXN0
>>70
空港駅なんて今更要らんだろう
リニア駅の設置費用800億相当の見返りを寄越せとは言ってたがそれで済むなら安いな
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 14:54:12.25ID:cLDmmpEA0
空港に新幹線駅って無駄もいいとこだな近隣の町にいくなら
割高な新幹線なんか使わんし
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 14:54:23.06ID:A8tQF2bI0
>>72
県境の向こう側掘っても文句言いそうだもんな
そもそも両端はもう掘ってるだろうし排水もしてるだろうに
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 14:54:24.02ID:z8QC2y+v0
>>64
川に影響ある市町村が静岡市だけじゃないからねぇ
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 14:54:26.96ID:78Yuym6c0
南アルプスだけ残して工事進めるしかないけど
この先どうなるかなあ
JRが保障の大幅譲歩くらいしか無いでしょ
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 14:54:34.58ID:tM5kKQz80
>>73
そしてリニア反対派が当選
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 14:54:41.88ID:KJqw+yy50
そもそもリニアのトンネル掘削で静岡の水利用に本当に影響あるのか
長崎にしろ近いから水が枯れるとかあったわけではるか遠いところからの影響って
本当にあるの?
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 14:54:54.89ID:I7uPsYZu0
リニアは金掛かり過ぎ、掛かった経費を運賃に乗せても黒字には到底ならん、税金投入するしかなくなるから
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 14:54:56.64ID:7npGLWEf0
>>65
たった区間10キロなのに過大評価もいいとろこだろ
しかもその両端の県は許可出してるのに
ほんと意味ない
静岡空港駅がほしいだけなんだろ?
いい加減にしろよクズ
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 14:55:20.08ID:dH85mcKZ0
>>1
嫌がらせで長野に駅を作ってやればいいのじゃね?
あと、新幹線の駅は改修しないとかさ
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 14:55:26.48ID:t/gvS3l80
プーチンとか地上げ屋とか何で東海は雇わないの?
自民党の地方連とか原発や高速道路で反対派潰しやるのになんで?
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 14:55:28.07ID:UYbHd7Tt0
ジェットコースターみたいに大井川の上で一回転したらいいよ
リニアはアトラクションだ
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 14:55:31.41ID:ivH7pFDc0
レール引っ剥がして本来の中央道を完成させとけ
車道なら融通が効くし中津川も飯田も甲府もリニアの恩恵は少ないからな
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 14:55:33.73ID:PdGF0KsR0
>>33
なかなか面白そうなアイデアですね
東海道本線と東海道新幹線のレールはがす
どうなるのでしょう
藤枝や焼津あたりの通勤者がまず暴動を起こしそうですね
全日空がコロナの損失を埋め合わせできそうですね
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 14:55:33.79ID:p5Ds44ft0
静岡はリニアができたら、熱海、三島、新富士、静岡、掛川、浜松の駅周辺が
もう致命的な大暴落だからな

地下水がどうとか、どんな手を使っててでも少しでもリニアの完成は
遅らせたいよね
0097うさにゃん
垢版 |
2021/06/23(水) 14:55:34.82ID:Wb82a/PB0
>>30
>思えない

はいお前の主観ね

で、その根拠は?

>>52
大人になっても格安航空しか乗れないのかwww

>>62
全然違うわバカ

>>65
ただの環境ゴロ
世間から顰蹙を買うことになっただけだね

>>67
知恵遅れ鉄ヲタイライラで草ァ〜〜〜〜www

地質調査って知ってる〜?wwwww
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 14:55:45.49ID:7z9owlsA0
甲府駅通すって理由つければ可能
あとは北岳の下にトンネル掘るだけ
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 14:55:47.58ID:z8QC2y+v0
>>70
空港駅はいらないよ
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 14:56:00.22ID:7npGLWEf0
>>87
JR東海が投資して作るんだから口を出すな
お前が採算性を考える案件じゃないんだよ
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 14:56:09.92ID:1roiPElO0
元から干上がり気味なんだろ?
空港駅と新幹線の停車とか言ってたくせにゴールが動くんだよ
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 14:57:07.30ID:7aA9KTT+0
>>84
原則その通りだとおもうけど、川勝知事の言ってる補償って何?
なんか、できもしない事のような気がするんだけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況