X



【社会】最高裁、夫婦別姓認めず 同姓規定に「合憲」判断 15年に続き ★3 [凜★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001凜 ★
垢版 |
2021/06/23(水) 16:45:36.85ID:Jq/fCyeJ9
■毎日新聞(2021/6/23 15:06)
https://mainichi.jp/articles/20210623/k00/00m/040/168000c

 夫婦別姓を認めない民法と戸籍法の規定が憲法に違反するかどうかが争われた3件の家事審判の特別抗告審で、最高裁大法廷(裁判長・大谷直人長官)は23日、両規定を「合憲」とする決定を出した。合憲判断は2015年に続き2回目。東京都内に住む事実婚の男女3組が、別姓での婚姻届を受理するよう家庭裁判所に求めていたが、受理しない判断が確定した。

 3組は18年、婚姻届の夫婦どちらかの姓を選択する欄を夫婦両方にチェックを入れて提出。自治体が受理しなかったため1組が東京家裁に、2組が東京家裁立川支部に申し立てた。「同姓規定は別姓を望む夫婦を法律婚から排除しており、憲法の保障する法の下の平等や婚姻の自由に反する」と主張したが、両家裁は同姓規定を合憲として申し立てを却下し、東京高裁も支持した。

 最高裁大法廷は15年の判決で、夫婦同姓規定について「家族の呼称として、姓を一つに定めることには合理性がある。女性側が不利益を受けることが多いとしても、通称使用の広がりで緩和される」などとして合憲と判断した。今回の家事審判は、第2小法廷と第3小法廷が20年12月に大法廷に回付した。【近松仁太郎】

■関連記事

夫婦別姓認めない民法の規定は合憲 最高裁大法廷 判断
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210623/k10013099631000.html

選択的夫婦別姓を認めない民法等の規定は合憲 最高裁
https://www.fnn.jp/articles/-/200113

【速報】夫婦別姓を認めない民法規定 再び「合憲」 最高裁大法廷
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4298736.html

最高裁、夫婦別姓再び認めず 民法と戸籍法規定「合憲」
https://nordot.app/780313372802957312

最高裁、夫婦別姓認めず 民法規定、再び「合憲」
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021062300811

夫婦同姓の規定は「合憲」 最高裁大法廷、6年前と同様
https://www.asahi.com/articles/ASP6R4CT2P6LUTIL064.html

夫婦別姓禁止は「合憲」 最高裁
https://www.sankei.com/article/20210623-FJZ7RN3V2BI4TJ4SI7LJ2RG7AU/

夫婦同姓定めた民法「合憲」 最高裁大法廷が判断
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE200G90Q1A620C2000000/

■前スレ
【社会】最高裁、夫婦別姓認めず 同姓規定に「合憲」判断 15年に続き ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624431309/

★1 2021/06/23(水) 15:10:06.34
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:20:01.91ID:hCYJKenI0
・。・
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:20:40.94ID:NpSFwqaV0
>>785
https://i.imgur.com/xLXdbil.jpg
数十年間捏造デマ垂れ流したのがバレた上で損害賠償には当たらないってだけなw

で、櫻井は外国人と離婚して神社本庁にもらった豪邸住まいだけどこれがお前ら統一協会カルトの考える伝統的家族なのか?www
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:20:45.21ID:Pggy2mJq0
まあ選択的夫婦別姓は誰も損しない制度だし近いうちに法制化されるとは思うけどね
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:21:20.40ID:RSL/SDs60
>>802
数十年間捏造デマ垂れ流したのがバレたw
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:21:21.22ID:NpSFwqaV0
>>794

いつもいつも捏造がバレて敗訴するのは自称保守やネトウヨだが?
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:21:46.43ID:5j+Jiyaz0
>>757
てか少子化で一人っ子や娘二人だけの家とかざらだし
さすがに男の名字だけを名乗れは時代にそぐわんよ
同姓派でもお前さんみたいな意見はかなりの少数派だろう
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:21:47.45ID:YDI1B8t60
>>797
嫁ぎ先の墓に入りたくなかったら
自分だけの一代限りの墓作ればいいだけだからな
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:21:56.25ID:hCYJKenI0
>>1
逆に訊くけど15年前合憲だったことが国際的な空気とかでいきなり違憲になったりすることってあんの?
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:22:05.89ID:bt/mPm2X0
>>803
選択権のない子供が損をする
幼少期の一番親子のつながりが深い時期に別姓を強いられるのは子供の人権侵害
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:22:19.48ID:AQKj9/0A0
>>780
「別姓を認めない法律は合憲」な
つまり認めることは不可能であり、違法、違憲だよ
ぐうの音も出ないほど、別姓はダメと言われた
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:22:21.27ID:ULcfinYG0
>>1
まぁどっちでもいいわな、、
結婚した妻が免許とか保健所とか口座とか変更申請全部してるのは面倒だとは思う
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:22:21.88ID:RSL/SDs60
>>805
数十年間捏造デマ垂れ流したのがバレたww
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:22:23.75ID:bcUWTje+0
>>778
それは戦後になってからのクソ制度だろ
戦前の日本はバリバリの家制度だったぞ
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:22:32.73ID:hT/u2HHU0
>>809
お前らに都合が悪いもんな。
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:22:40.99ID:qftZe61L0
原告側が、勝訴したらそのまま役所に婚姻届け持っていくつもりだったのに
っていうのをさっきテレビで見たんだけど、そこからいろいろ想像すると
単に政局のためにやっていることだと分かってしまった。

朝日がそんな見出し打つのも納得だわ。>>658
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:23:14.35ID:a17Pmr9v0
ざまあwwwwwwwww
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:23:22.34ID:RSL/SDs60
>>820
数十年間捏造デマ垂れ流したのがバレたwww
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:23:31.36ID:7RKSmpgF0
>>780
憲法には全て記述されている訳ではない。
だから改正の議論は可能だが、
しかし解釈上の内容は歴史的に積み上がる。
その様は恰も連作小説の如しだ。

両性を同性と読み替えることも(男女だから)、
別姓の必要性を認めることも(理由がないから)、
現状においては極めて困難だろう。
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:23:32.09ID:DjuuVNzK0
>>812
反対派はそこに道を見出そうとして
法案出そうとしたら賛成派に邪魔された
理由は分からんので賛成派に聞いてほしい
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:23:48.22ID:YDI1B8t60
>>795
日本の戸籍制度の素晴らしさを舐めない方がいいぞ
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:23:53.66ID:Pggy2mJq0
>>811
いまは子供に選択権があるのか(笑)
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:24:03.61ID:pYrAapkg0
>>803
だから、憲法なんて関係ないんだから、法律を通せばいいだけだ。
野党の支持率がどうしても上がらないから、虎の威を借りて一発逆転を
狙ったんだろうが、そうは問屋が卸さないと。
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:24:15.08ID:hT/u2HHU0
>>821
まぁ、そいつの人生だ。
ドブに捨てようがどうしようが、他人が口を挟むべきではないな。
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:24:22.11ID:PqouE90A0
>>803
社会で男性だけに不利益が発生していることは放置された上で別姓の話だけ対応されたら
公正さを歪めるという、社会にとって大きなマイナス。
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:24:40.80ID:vPWB9KK50
>>1
裁判所で判断が別れたのならともかく1、2審で負けてるのに上告棄却にならず大法廷開いて貰っただけ原告は感謝しとけ。
ちゃんと費用は払ってね。
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:24:51.45ID:NpSFwqaV0
>>823
櫻井「訴状で読んだ」

嘘のつけない法廷に出た途端突然
櫻井「週刊誌で読んだ」

櫻井「どこかで見た気がする」w

お前の女神ってwww
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:25:11.72ID:RSL/SDs60
>>833
数十年間捏造デマ垂れ流したのがバレたwwww
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:25:34.42ID:KkD+ybHC0
>>767
>今回は女全員反対

ちがう。
15人の裁判官のうち女性は2人だけで、ひとりは合憲、ひとりは違憲。
女性判事の少なさも、日本の異様な人権後進国ぶりを反映している。

夫婦同姓「不当な国家介入」 最高裁判事4人が違憲判断
2021年6月23日 15時58分
https://www.asahi.com/articles/ASP6R56BLP6RUTIL044.html
 
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:25:49.49ID:KEZo+p610
>>803
ほんとそれ
選択的別姓、同性婚、必要なら堂々と法整備すりゃいいんだよ
議論して世間に訴えても法ができない間は時期尚早
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:26:01.72ID:bcUWTje+0
>>807
そもそも少子化自体を国家の危機だと思わんのか
女が働くのが当たり前になって、産んで育てる役目を蔑ろにするようでは、そりゃ日本の伝統も崩壊するわな
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:26:08.92ID:NpSFwqaV0
>>825
支持層のカルト宗教の金と票が欲しいから
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:26:24.63ID:gIxPfTYp0
現状の法律では合憲なんだから当たり前だよね
認めて欲しいなら司法判断じゃなくて法を変えないと
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:26:26.37ID:LPg5TrX40
>>779

なんだネトウヨ情報が気になっちゃう統合失調のストーカーなの?w
大半誰ですか?って感じですけど

それか、よっぽど情報集約されてる
極左暴力集団のアジトや某会社や"民"族'団'体から
組織的に書き込んでるんだろうね。


統一連呼と怪文書投稿してるパヨクしてる人ってストーカーばかりなのね。
統一の中の人なんだろうね。
統一からすり寄ってるからよく知ってるんだろうね。
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:26:43.26ID:hCYJKenI0
>>803
腐れフェミニストどもが勢いづくと多くの日本人が迷惑するのです;;
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:26:43.87ID:AQKj9/0A0
>>812
まあそれはありだろ
でも左翼は戸籍法をとにかく変えるのが主たる目的だから、そっちには熱心ではない
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:27:07.29ID:7bkUXeZ20
夫婦別性は、中華・朝鮮の習慣
そんな汚らしい因習を日本に持ち込むなよ
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:27:09.64ID:DcrdaaFU0
まあ司法としての判断はこれで仕方ないな。
自民党のジジイどもが怠慢こいてるだけだ。
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:27:10.61ID:Pggy2mJq0
>>786
そりゃ民法、戸籍法違反だからな

民法と戸籍法の改正は具体的に国会で進んでるし選択的夫婦別姓はそう遠くないうちに法制化されると思う

ウヨサヨとか政局の問題じゃなく、生活の困り事の問題だから
こういうのは割と流れが出来ると早い
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:27:15.37ID:dpBmKR5a0
夫婦別姓も当然、合憲だが、夫婦同姓でもギリ合憲って判断だろ
本当は違憲なんだろうけどな
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:27:32.50ID:3X3W3QsG0
>>825
選択的夫婦別姓は法的に認められていないし、認める必要もない
夫婦別姓を貫きたいがための事実婚は養護も権利拡大もせずに法的に後押しすべきじゃない
当たり前の帰結だと思う
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:27:51.46ID:bXmwiaEE0
朝鮮に行け
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:28:13.79ID:yJXtvXHp0
反対意見読んだけど、感想レベルだったわ

96%の妻が喜んで改姓してるっていう実態を把握してないよね
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:28:24.13ID:lPwe5I4j0
>>851
意味不明
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:29:01.32ID:bXmwiaEE0
事実婚でええやん
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:29:34.58ID:PJjeNZd30
>>591
子宮未使用おばさんイライラで草
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:29:49.36ID:KkD+ybHC0
>>813
>つまり認めることは不可能であり、違法、違憲だよ
>ぐうの音も出ないほど、別姓はダメと言われた

デタラメ。 >>765 のように
>判示事項
 >民法750条及び戸籍法74条1号は,憲法24条に違反しない

というだけで、民法と戸籍法を改正してはならないとは言っていないし
それどころか、国会に夫婦別姓の法制化を促している。
 
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:29:53.87ID:NpSFwqaV0
>>843
お前が崇拝する自称保守や口先だけ愛国者はなぜいつもいつも敗訴してしまうのか?www
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:29:59.67ID:7RKSmpgF0
>>828
法律を十分な理由がないのに通すのは、
「強行採決」と呼ばれ、立法史上の汚点とされる。

最高裁判決出た今と成っては、法改正の必要を承認すること自体
著しく困難なものと成った。
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:30:02.34ID:HYbZlRWd0
結婚して彼氏の苗字になると姓名判断で最悪な画数になってしまうので
それだったら結婚したくないな。
彼が自分の苗字になってくれればいいけど、どうせ嫌がるだろうし
それなら結婚しなくていいやって思う。
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:30:02.94ID:kIoh2heM0
Newspaper 。
何で、「恥じ紙」を使うのが、便を流した後でなのか、分からない。
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:30:21.16ID:qftZe61L0
>>842
もし違憲だと判断されたら役所は別姓の婚姻届けを拒否する理由が無くなってしまう。
でも受理しても処理する方法が決められていないので宙ぶらりんになる。
そうなれば立法府である国会を批判することができる、特に与党をね。
というのが原告側が裁判を起こす理由。
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:30:22.06ID:iNVFLOFU0
さっきニュースで夫婦別姓賛成の世論の高まりを認めつつ、国による法整備の遅れを指摘したとも言ってたぞ、最高裁はあくまでも憲法上は合法としたまでで、国がきちんと別姓選択に向けた法整備を進めるべちとも受け取れるがな、因みに合憲支持は前回の裁判より1人減ったらしい
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:30:36.63ID:DcrdaaFU0
>>854
喜んでいるソースがないぞ。
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:30:40.37ID:Pggy2mJq0
>>844
>>828
ウヨサヨとか政局とかの問題じゃなく、生活の困り事の問題だから改正は時間の問題だと思う

選択的夫婦別姓改正の活動してる人と陳情先、地方の自民党議員が多いよ

自民党でも小選挙区で地元の意見聞いてる人は別姓賛成に流れてる
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:30:47.51ID:ut0lnMzU0
1つのグループに1つの称呼は必要だよ。
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:30:58.88ID:qylJEoTq0
>>1
最高裁より憲法に詳しくない素人が発狂しそうww
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:31:16.58ID:HYbZlRWd0
女性「じゃあ結婚やーめたw」

政府&男さん「少子化ガー!少子化ガー!!」
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:31:28.74ID:pYrAapkg0
>>862
はあ? 期限が来たら採決をとるのは当たり前。
そんなもん強行でも何でもない。
何でもかんでも全会一致なんて、それこそ独裁国じゃなきゃありえない。
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:31:39.49ID:nnL6KWWL0
正義は勝つ!!www
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:31:40.30ID:ZIX+h+3n0
姓は個人の名前だけの問題ではないんだよ
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:31:41.08ID:DcrdaaFU0
>>872
別にそれは鈴木家じゃなくてウサギさんチームとかでもいいだろ?
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:31:50.58ID:KImM3hdq0
これは裁判起こした連中がアホなだけやろ
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:31:54.75ID:V/cNy6IT0
当たり前。最高裁グッジョブ
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:32:27.33ID:6MxfymY/0
>>740
天皇家は皇籍。一般ピープルとは身分が違うから土俵が違う
おまえのレス見てると中韓の男みたいな感覚してるなw男尊女卑って感じ
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:32:30.81ID:kIoh2heM0
少子化につながるのかなぁ。
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:32:35.08ID:jsi5WpvJ0
そうかTSUTAYA公明党へ

朝鮮の家長戸籍制度をもちこむな


事実婚=偽装離婚で補助金は詐欺

是正を
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:32:37.09ID:LQQgOJbY0
(^O^)/当然
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:32:39.08ID:Pggy2mJq0
>>812
同性婚とか法的に不安定な状態を放置するより、法改正してきちんと結婚してもらった方が良いやん
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:32:42.05ID:KOdli9e10
容認が増えたって騒いでみせた世論調査も
設問見てみると自分たちではなく
「よその夫婦が」別姓でも「気にしない」っていう
おそろしく持って回ったやつだからな
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:32:45.52ID:Yp/3R2Y30
夫婦で一つの姓名を決められないのに子供にそれを押し付けようとするなよ
同姓にできるなら結婚すりゃいいし無理なら結婚しないでシングルマザーのままが合理的
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:32:58.55ID:DcrdaaFU0
>>879
こういうことを通して世論が高まれば立法府が動く可能性もある。
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:33:03.77ID:DDiSlMEB0
また、先進海外との温度差


まだ、女を男の所有物としている


つい最近までは、ベスト着せてお茶くみ


家畜か、ペットかよ〜
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:33:11.33ID:3X3W3QsG0
>>837
当時の司法試験合格者の男女比を考えれば別に不自然じゃない
むしろ女性裁判官二人揃って夫婦別姓は選択できないという民法や戸籍法を合憲とみなすのが人権先進国のあるべき姿であり国民多数派を代表する考え方だと思う
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:33:11.81ID:NpSFwqaV0
>>880
犯罪予備軍ネトウヨの方が日本社会にいらないだろ
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:33:28.09ID:CNljfIfq0
憲法改正しかないよな(笑)わかってた事じゃん。
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:33:29.73ID:qylJEoTq0
>>874
女性「じゃあ結婚やーめた」
男性「じゃあ俺も結婚やーめた」
政府「じゃあ移民推進しよーっと」
結婚相談所「ちょ、待てよ!」
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:33:54.13ID:hX5Wkv930
結婚には柔軟性を持たせた方が少子化も和ぐと思うのだけど頭硬い人多いな。その割に少子化少子化うるさいし。
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:33:58.04ID:jsi5WpvJ0
>>874
韓国中国は

ファミリーネームがないので

離婚ふえて

子供をうまないので

ファミリーネームをつくるほうがいいという流れだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況