X



【回収】 ウルトラマン評論本を回収、断裁措置「著しく正確さを欠く」大江健三郎氏に関する記述に誤りと切通理作氏が指摘 [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2021/06/24(木) 07:03:18.05ID:FXYSSrk29
2021.06.23(Wed)
よろず〜ニュース編集部
 青弓社は22日、今年5月末に出版した花岡敬太郎『ウルトラマンの「正義」とは何か』の販売を停止し、回収の措置をとり、在庫をすべて断裁すると発表した。ノーベル賞作家の大江健三郎氏の議論としてまとめている記述全般に誤りがあり、「当該箇所を含めて本書全体の事実関係の再確認と、正誤表(対照表)では対応できない修正の必要があることを踏まえ」としている。

 出版社と著者の連名で、以下の文章が発表された。

 切通理作氏は、『映画宝島 異人たちのハリウッド』(JICC出版局、1991年)に執筆した原稿「ウルトラマンと在日朝鮮人 単一民族幻想に挑んだふたりの沖縄人作家」、およびその原稿の内容を含めて膨らませた単行本『怪獣使いと少年――ウルトラマンの作家たち 金城哲夫・佐々木守・上原正三・市川森一』(宝島社、1993年)で、大江氏による『ウルトラマン』をめぐる議論を批判的に検証しました。その切通氏の議論を、『ウルトラマンの「正義」とは何か』で著者は誤って大江氏のものとして要約しました。つまり、実際の大江氏の主張と『ウルトラマンの「正義」とは何か』の要約は正反対の内容でした。
 したがって、大江氏が「制作関係者以外で、『ウルトラマン=沖縄』の構図を指摘した」初めての人物であるという65ページの指摘も事実に反し、大江氏と佐藤健志氏を照応させた対立構造も正しくは大江氏ではなく切通氏と佐藤氏との対立構造ということになり、この点についても著しく正確さを欠く内容になってしまいました。
 また、当該箇所は先行研究を整理する際の事実誤認です。先行研究の整理は、それらの成果を踏まえ、著者の立場を明らかにするうえでも重要な箇所であり、本書の位置づけを明確にするという観点からも大きな誤りでした。
 上記に関して、編集部も校正段階で確認を怠りました。
 切通氏ご本人からいただいた指摘や読者のみなさまの意見を真摯に受け止め、内容の誤りを認めて、心からお詫びを申し上げます。

                           青弓社編集部/花岡敬太郎      

 これを受け、切通理作氏がよろず〜ニュースの取材に応じた。「もともと出版を楽しみにしていた本でした。ある書評の仕事で読んだところ、単なる事実誤認ではなく、先行研究を乗り越える主題にも関わらず、先行研究の前提が完全に間違っていて、大変驚きました。いつか改めて本が出し直される時が来た際は、読みたいという気持ちはあります。書評を引き受けることもあるかもしれません」と話した。

https://yorozoonews.jp/article/14379016
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 09:36:05.27ID:qS+JxiZz0
回収なんてえるのか
東スポや朝日新聞どうすんだよ
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 09:39:22.09ID:NyzdGt/i0
>>193
総監修は円谷英二だけど
ウルトラマンの事実上の企画者は金城哲夫らしいね
それから後発ウルトラマンシリーズとのセンスの差は成田亨の才能による所が大きい
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 09:39:47.84ID:KmwoVatQ0
誤りがどうとか関係なくこの本つまらなそうだな
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 09:50:56.85ID:hUOWVGeP0
  
大江の文学賞も、賄賂とパヨチョンの精力的な活動で
買ったような物だと言われているし、明確な基準が示せない
ノーベル賞の平和賞や文学賞は辞めた方が良いと思うわ。
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 09:54:27.89ID:PRNIgRv+0
>>199
怪獣カードだかに勝手に「ひばく」と書かれただけで
欠番にされたままってクリエイターにとっては悲劇でしか無いな
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 09:54:53.75ID:FdWLoWB60
>>204
ノーベル賞は平和賞1人だけで、
科学系は1人も取ってないどっかの国が怒るぞ。
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 09:55:24.18ID:FdWLoWB60
>>205
そうなんだよね。
ストーリー自体は何ら問題ないと聞いた。
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 09:59:00.20ID:1cpIT9qJ0
ガンダムなんかは富野の頭の中とサンライズの社内事情の反映なんてことは言われても
政治的深読みされることは無いよね

なんでなんだろ
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 10:02:58.17ID:cITnHBEb0
>>11
>>17
ネトウヨて読解力ゼロだからネトウヨになるんだなってよくわかった

ウルトラマンは在日問題や沖縄問題を鋭く批判してるのは有名な話
そこは間違ってない

この話の問題はウルトラマンとマイノリティの構造を指摘した初めての人が大江。
と書いてある部分が全くの事実誤認だということ。

実際はウルトラマンを破壊者と批判した大江への批判として、
切通がウルトラマンとマイノリティの構図を持ち出したところを
花岡が大江がそう主張したと誤読し、大江の主張として本に書いてしまった

つまり大江批判の一説が、なぜか大江の主張にすりかわってしまったわけ
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 10:05:14.32ID:cITnHBEb0
>>187
ジワジワ来るのはお前の読解力
問題を起こしたのはその本の著者ではない。むしろ被害者側

そしてウルトラマンとマイノリティ問題は通説
というかそこを読み解けずウルトラマン語るやつはバカにされるレベル
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 10:05:26.81ID:pg/+zlhU0
>>204
主催者の意思より明確な基準とやらが優先される本末転倒
誰に賞を出そうが勝手だろ

ノーベル賞の数を競い合うみたいな発想かな
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 10:07:45.38ID:NyzdGt/i0
>>204
ノーベルの遺言だと平和賞と文学賞がノーベル賞のコアだぞ
文学賞は小説家の賞にするつもりなかったようだけど
ただの自然科学だけの賞ならこんな大メジャーにならなかった
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 10:07:50.97ID:aLYye1+u0
めっちゃ左よりっぽい本ですね
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 10:09:20.64ID:fbEmqmup0
え…なにこれ
誹謗中傷についての話かと思ったら、単なる全くの間違い?
なんでこんなことに…
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 10:11:14.72ID:0ZfKBj120
六兄弟
TDG
ニュージェネ
どこまで見た人の話?

もうすぐトリガー始まるよ
令和のティガだよ
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 10:12:01.40ID:NyzdGt/i0
>>207
せっかく、初期ウルトラ2大ヒロイン共演回なのにね
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 10:12:39.35ID:1Je2iuH40
自分で何も生み出せないから他人の作品に寄生するやつばっか
サザエさん、ちびまる子、ドラえもん、ガンダムっていつまでやってんだ?
ウルトラマンなんか60年以上前の作品だろ
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 10:14:15.71ID:TWVw7jcr0
ノンマルトの使者

ずっとずっと昔、人間より前に地球に住んでいたんだ。でも、人間から海に追いやられてしまったのさ。
人間は今では自分たちが地球人だと思ってるけど、本当は侵略者なんだ
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 10:21:25.71ID:q5lW0SPO0
ただのフィクションの娯楽作品に対して、政治的なものを絡めて議論したりとか、
さらにそれを批評したり要約したりとか、ひたすら不毛なことを
してるようにしか思えないんだけど。
物書きなんてのはそんなもんかもしれんが。
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 10:21:55.11ID:4DsIlKCd0
>>9
青弓社なので推測に過ぎないけど初刷は2500〜4000前後書店委託数は規模によるけど2〜15冊取次配本無し注文のみかと
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 10:22:56.12ID:FdWLoWB60
>>212
歌手が取ってよかったんだね。
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 10:24:29.62ID:4DsIlKCd0
>>220
評論特にカルチュアルスタディーズてのはそういうものだし
深い意味はないと思われている文化や事象に政治的な滲みやズレを炙り出して読み取る作業だよ
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 10:29:13.39ID:cITnHBEb0
>>208
だってガンダムそのものが政治的主張なのに
深読みしようもない
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 10:38:05.76ID:cITnHBEb0
>>220
お前みたいなバカがいるから解説してやる人も必要なんだろ
今回誤読された側の「ウルトラマンと在日朝鮮人」の著者切通は
上原は切通に作り手と同じく語り手にもウルトラね未来かかってると頼んだらしい
ちゃんとウルトラシリーズのメッセージを伝えてくれてことよ
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 10:42:22.88ID:cITnHBEb0
>>213
そりゃ主観的にしか者を見れんお前の左側には、当然左しかないよ
でも客観的に見たら、右にいるやつの左側には真ん中があるんだよ
君には難しい話だよね。だからそんな感じなんだろう
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 10:42:39.29ID:LxSKorSU0
こんなひどいミスがあるんだな。
そりゃ著者も編集担当も平謝りするしかない。
しかしなんでまたこんな勘違いを?
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 10:44:15.85ID:PRNIgRv+0
>>220
まあ世の中に政治的に解釈できないものはほとんど無いだろうから
そういう切り口で作品を語るのってかなり安易だとは思う
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 10:45:34.89ID:4VtpBnq90
現代の文系の知性は壊滅的ってことだろ
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 10:50:51.63ID:cITnHBEb0
>>231
>>220
そりゃ受け手がこのレベルだもの
ロックに政治をもちこむなとか
万引き家族は反日とか
そういう受け手しかいない
日本人はワニくんでも見とくしかないのよもう
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 10:51:50.60ID:7WriOen00
正義って女性隊員のエロさだろ。特にアンヌ。
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 10:59:15.77ID:1cpIT9qJ0
セブンはなんか訴えかけてくるものが押し付けがましくてなぁティガなんかも
個人的政治的主張はもっとあっと言わせるような隠し味でやって欲しい
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 11:00:50.08ID:nbQbrARN0
こういうサブカルを社会問題と絡めて論ずるっていうの
もうさんざんやり尽くされて時代遅れかと思ってたけどまだやってるんだ
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 11:08:40.83ID:FdWLoWB60
>>234
今BSでウルトラセブンやってるから、
あえてそういう目で見てるけど、特になんとも思わないな。
急遽女優が変更になって、小さめのユニフォーム着てるという話も知ってるけど、
言われてみれば?という感じ。
出演者やスタッフにも○○せてくれて、リアルウルトラ兄弟ができたという話には、
ちょっと興奮したけど。
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 11:13:16.04ID:VxD1U2+20
>>235
円谷プロ退社後、帰郷してからはよそ者扱いみたいなものだったのに、手のひら返しもいいとこなんだよな沖縄人は
当時の沖縄の関係者に本音を聴いて回りたいわ
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 11:15:13.49ID:1b4Kz66a0
ウルトラQのリマスター版放映を今NHKでやってるけどマンシリーズより
Qの方が政治的メッセージ目立つな
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 11:18:11.06ID:d+3FcyFk0
まあ別にリアルタイムじゃなきゃ語れないというわけではないが

逆に成人してからのウルトラマンのことなんて何も分からんし
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 11:22:17.90ID:rDy9Aq4p0
研究者には切通さんと大江さんの知性が同じレベルに見えたということだろ
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 11:23:52.16ID:+hYlhqsT0
>>104 在日は敗戦直後の朝鮮進駐軍の悪逆非道から続いてる問題だぞ?ゆとり
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 11:29:18.03ID:7WriOen00
>>238
子供心を忘れたな。まだ何もかもよく分からない時にさ、
とにかく優しくしてくれる慈愛がやべーな。初代のは
星野少年の面倒見てたろ?ああいう部分よ。アンヌもダンに
慈しみを与えてくれてさ、肉体的にもこのままでは
終わらないと人間の直感が告げてるんだ。あくまであの世界の中な。
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 11:31:59.76ID:TiRdIOUe0
ある意味強い者が偉いというのは最も差別的でない決め方

家柄がとか男がとか金とか怖い友達がいるから偉いとかのほうがよっぽど屈折していて差別的
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 11:34:14.77ID:1cpIT9qJ0
セブン最終回の各都市破壊はワクワクしながら見てたけど
後で遣いまわし映像と聞いてガッカリした
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 11:41:51.92ID:OPXfqoKN0
>>104
おまえの知識は、ぜんぶ小林よしのり経由なのかよ。
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 11:43:25.25ID:5PDwiBVg0
>>249
うるおぼえだけど
20年前くらいに見た再放送で
「人類35億人の運命は?!」とか言ってたので
愕然とした記憶が・・・
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 11:50:23.01ID:C1IU30AE0
>>251
ネットで散々叩き尽くされたゆとり語

「うるおぼえ」

いまだに使う知的障害者がいるんだな…

まあ今の30代は全員知恵遅れだからしょうがないが

超絶低次元教育を受けたスーパーゴミカスゆとりエリート戦士だもんな
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 11:52:13.51ID:Bas3GiUD0
ウルトラセブンの内容が本の私指摘に近いのに
ウルトラセブンとウルトラマン知らない人が
有名所(ウルトラマン)の名称使った本だと思ってた
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 11:54:24.67ID:Bas3GiUD0
1991年出版本は読んでるんだなぁ
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 11:58:06.67ID:/mC4DwcN0
>>1
そらだめだ
人間違いはアウト
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 11:58:25.54ID:lzRL+saT0
>>1
金城さんをキムさんだと勘違いしたってこと?
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 11:59:48.15ID:zsxoJQ460
今のウルトラマンから社会的なテーマは消えたな
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 11:59:50.37ID:/mC4DwcN0
>>255
ウルトラマンに批判的な人物、切通理作氏の文を
勝手に大江健三郎の発言にした
ほぼすべて
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 12:00:47.56ID:/mC4DwcN0
>>252
もはや2ちゃん語
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 12:00:56.93ID:RexerxGB0
>>251
うるおぼえってなに?
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 12:03:10.63ID:MAPBLa6E0
結構意味わからんな
切通て人が書いた本なのに
大江健三郎の主張を自分の主張と勘違いして載せてたて事?
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 12:18:18.18ID:nbQbrARN0
いま編集者も人材不足で、誤字脱字のチェックができれば御の字みたいになってるから
昔は外国の本の引用でも原典と首っ引きで間違いを指摘してくるとかすごい編集者が大勢いたらしいけど
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 12:19:58.73ID:4tX5D9270
>>119
ウルトラマンは神では無いは他ならぬウルトラマンの台詞だし、地球は人類自らの手で守り抜かねばならないは初代からの不変のテーマだが
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 12:22:07.83ID:xtCtcctN0
>>126
さすがに文学者だけあって大衆文化の児童番組に鋭い洞察で斬新な論点を提示しているな
ぶっちゃけテレビすらほとんどみない大江氏がたまたま目にしたのが子供の観ていた特撮番組だったのだろうけど
こういう視点は特撮番組にとっても重要だと思うよ
怪獣の出てこない話は第4惑星の恐怖ですでにやっているけどヒーローの出てこない話があってもよい
ウルトラQとかまさにそんな話なのだがヒーローが出ないと視聴率が取れないからやらないというジレンマ
大江氏はハリウッド映画もほとんどみないらしいがバックトゥザフューチャーを褒めていた話も読んだ事がある
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 12:27:58.03ID:xtCtcctN0
大江氏の若い頃の小説にはSFっぽい内容の話もいくつかあるんだよな
背中に翼が生えたと信じ込んでいる青年とか
空の怪物アグイーとか
頭のおかしい人の登城人物がいくつも出てくるので特撮番組の元ネタに使えない事もない
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 12:31:08.99ID:DSCwMKmb0
金城さんが反戦のメッセージを脚本に入れてたというのは
昔、何かの番組でやってたね
実際に見たらあんまり分からんのだけど、ずっと見てたら何か
これというような回もあるかと思って見てる

ウルトラマンなんて、夕方の再放送枠でやってたのしか知らんし
毎回ワンパターンでどれ見ても一緒だと思ってたけど、今見ると
風景などがおもしろい
平和を願う脚本を、おかしな外国人にねじ曲げてほしくないね

NHKは普通の最初のウルトラマンも放送してください
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 12:31:14.54ID:1cpIT9qJ0
大江氏は「怪獣番組ばっか作ってうんざりだ」的な文章を見たことはあるけど、
そんな深い考察もしていたとは知らなかった
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 12:32:54.13ID:8+vhgpr70
だってうち肉屋だもん
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 12:49:08.70ID:kUkIXzFO0
>>116
>そもそも何で怪獣を連れていたのか
セブンのカプセル怪獣…
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 12:56:08.79ID:PRNIgRv+0
>>269
ひし美「満田さんは金城さんと脚本、ストーリーについて呑みながら話し合う機会がよくあったそうで、
そのさい、満田さんが「果たして人間って、地球で一番最初にいた存在だったのかなあ」みたいな話題をボソッと言ったことがあったそうなんです。
そしたら金城さんがその一言に反応して「あ、ちょっと待って。いい脚本ができそうだ」などと言い残して帰っちゃって、それであの作品が出来たそうなんです。
沖縄がどうのこうのとか、よくそこに結び付けている方がいますが、全くそうじゃあないみたいですよ。」
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 13:00:46.55ID:DSCwMKmb0
あんまり部外者が後付けで主張してる本はどうでもいいね
作品から受けるものだけでいいわ
大江さんは、ざっくりだが時代の風潮とヒーロー番組の影響を
おもしろく評論してると思う。 なんだが洒落が利いてるよね

真に受けるもよし、退いて楽しむのもよしで‥
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 13:33:20.58ID:cITnHBEb0
>>279
最後のただの感想やんけ

上原自体が切通に語り手としてメッセージをバトンしてくれと言ってんのよ
なのでこの人はほぼ公式の人
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 14:01:01.95ID:EcjuFBrg0
>>35
サブカルは研究者は少ないけど、在野にくっそ詳しいオタクがたんまりいるからね
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 14:16:12.59ID:ebDIMc8G0
>>261
>ウルトラマンに批判的な人物、切通理作氏の文を

切通がウルトラマンに批判的?
いつどこで切通がウルトラマンを批判したよ?
一番誤読してるのはお前だろ
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 14:31:09.29ID:EEXhYZXt0
>>209
君のような骨太のヲタ、減ったよな。
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 14:43:14.21ID:6hduKWZk0
自閉症の子が実は宇宙人だった
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 14:50:04.05ID:FdWLoWB60
>>279
ノンマルトという名前が、
「戦いの神マルスを否定してる」と聞いた時は感心した。
そこまで考えてネーミングしてるのかと。
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 14:52:16.65ID:qmNeajg00
>>289
何だっけそれ
番組で謝罪してなかったか?
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 14:54:04.38ID:cUgJQwml0
ウルトラマンは変身シーンないからな
カプセルを通して異次元からウルトラマン出てきてハヤタが吸収されてるのかと。
ハヤタに戻る時は指先から環光線出してハヤタを地上に出現させてたし。
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 14:54:51.54ID:ITWhe3aY0
なんだその初歩的なミスは…
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 15:57:27.52ID:V4wdtB980
またプレミアが
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 16:00:59.85ID:V4wdtB980
ゲラ読んでないのかね
物書きのレベル相当落ちてきてるな
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 16:01:28.16ID:0b8gToyu0
ウルトラマンの子どもはウルトラマン○
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 16:05:50.03ID:d1CXwnfP0
岡山とか中国(地方の)人を論じた本をチャイニーズの本と勘違いして引用して本出したやつ思い出すな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況