X



【Microsoft】「Windows 11」は32bit CPUをサポートせず 〜セキュアブート、TPM 2.0も必須に [香味焙煎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001香味焙煎 ★
垢版 |
2021/06/25(金) 07:18:26.91ID:nwgOnYci9
米国時間6月24日に正式発表された次期OS「Windows 11」では、32bit CPUがサポートされないようだ。Microsoftは「Windows 11」のハードウェア要件として、1GHz以上で動作する2コア以上の64bit CPUまたはSoCなどを挙げている。

(中略)

加えて、システムファームウェアとしてUEFI(セキュアブート対応)が、暗号化チップとして「TPM 2.0」対応のものが必要。
「TPM 2.0」は独立したチップとしてデバイスに搭載されているタイプ(Discrete TPM)のほかにも、CPUのファームウェアとして組み込まれたタイプ(fTPM)があり、IntelであればHaswell/Clover Trail世代以降、AMDであればMullins/Beema/Carrizo世代で実装されているという。
また、「Home」エディションではデバイスのセットアップを完了させるためにインターネット接続と「Microsoft アカウント」が必要となるので注意したい。
セキュアブートや「TPM 2.0」への対応状況は、「Windows セキュリティ」アプリで確認可能

自分のデバイスが「Windows 11」の要件を満たしているかは、Microsoftが配布している「PC 正常性チェック」ツールで確認できる。

https://aka.ms/GetPCHealthCheckApp(ダウンロードリンク)

デバイスが「Windows 11」の要件を満たしていない場合は、引き続き「Windows 10」を利用することになる。Microsoftは少なくとも2025年10月14日まで「Windows 10」のサポートを継続するとしている。

Impress
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1333957.html
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 09:12:37.08ID:Ufis/6eY0
これを機にApple-Macに乗り換えようかな・・・と、ならないんだよなあ・・・
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 09:13:07.80ID:qwpoV0CN0
>>701
Ubuntu入れてChromeでGoogleオフィス使えばいいだけ

ウインドウズは必要ない
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 09:13:34.16ID:wNnm9xKj0
ubuntu20.04 i5-2320で極めて快適に動いてるんだけどみんなハイスペックなの使ってるんだね
ゲームやったり動画編集やったりするから?
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 09:13:42.29ID:iGEuHTiw0
なんだよまたかよ嘘ばっかだな
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 09:13:43.16ID:AqsghQiV0
セキュリティ向上のためには、
適度にレガシー切らないといけない

64bitOS・SecureBootオンで、システムに潜り込むようなマルウェアには強くなる
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 09:13:47.15ID:48W+sJH+0
余計な機能はアプリに任せて
OSは自分の仕事に集中する感じにして欲しい
エクスプローラー(アプリでもいいけど)、コントロールパネル(アプリでもいいか)
IE(アプリのインストールには必須)が最低限必要なんかな(エッジはいらない)
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 09:13:49.52ID:u/mpOWWM0
さて、
うちのメイン機のxpに電源入れるわ
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 09:13:50.38ID:1aNw6Vuq0
TPM 2.0
これはPCハードレベルのコンテンツ過剰保護機能だろ
汎用性を考えればwindowsやめるかwindows7に取り残されるかだけだよな
Linuxがゲームでやれさえしたら変わるのにね
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 09:14:28.46ID:AqsghQiV0
>>755
都会人ならコンビニプリントが使えるし、ワードやらPPTファイルを印刷してくれるサービスもあるからな
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 09:14:29.37ID:qwpoV0CN0
>>739
来年出る最新のRyzenはオンボードNavi2 GPUだからグラボが不要
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 09:14:37.14ID:jB2MxsxE0
最期って、流石に名前くらいは変えると思ったんだけどなw
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 09:14:45.94ID:UFkov2et0
>>750
熱云々言い出したら、最近のグラボの方がよっぽどヤバイ
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 09:14:54.77ID:JRU30hrM0
>>75
Ryzen 5 1500X いまでもバリバリなんだが
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 09:14:54.87ID:6R5u44R80
ivyおじさんの俺はまだまだ使い続ける事になりそうだ
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 09:15:03.14ID:+YVZx47c0
>>759
mountすらできねーのじゃね? ネラーのお兄ちゃん
最近使ってないからしらんが
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 09:15:13.29ID:huITUdnC0
>>695
俺もたまげてるというか、必要十分な性能なんだよねそこれで…

phenom2も7000番台もダメとかちょっと流石にMACが見えたわ
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 09:15:29.16ID:+fE5omDq0
10は今後セキュリティアップデートだけになるの?
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 09:15:47.80ID:qwpoV0CN0
>>768
そもそもグラボ高騰でPCでゲームやるやつは少数派ってか淘汰されてるから
皆、気兼ねなくUbuntu入れるよ
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 09:15:59.87ID:/vA+aMwi0
>>88
その法則はWin10で崩れたから無意味
もうMicrosoftには1ミリも期待していない
あの会社はゴミ、GAFAMの中でも最弱
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 09:16:02.25ID:IcI+WNfK0
>>1
>また、「Home」エディションではデバイスのセットアップを完了させるためにインターネット接続と「Microsoft アカウント」が必要となるので注意したい。

マイクロソフトアカウントを強要するのか。
個人情報をマイクロソフトに登録しないと動かないOSって・・・
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 09:16:06.88ID:+fgLex4L0
  

このPCはWindows 11にアップデートできる? Microsoftがチェックプログラム公開
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2106/25/news063.htm

米Microsoftは6月24日(現地時間)、ユーザーが利用中のPCがWindows OSの新バージョン
「Windows 11」に対応できるかシステム要件を確認できる「PC 正常性チェック アプリ」を公開した。
無料で利用できるl



互換性の確認
お使いの PC が Windows 11 を動作するために必要な要件を満たしているかどうかは、
こちらのチェックアプリでご確認頂くことができます。
互換性の確認がとれれば、提供時に無料でアップグレードができます。

アプリをダウンロード
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-11
  
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 09:16:20.53ID:Z92HMUzd0
4万円で買えるlenovo tiny M75q-1 Ryzen5が
つけっぱなしでフル稼働でも消費電力100W程度
待機電力は30W

ここの貧困老人は常時300W消費するボロパソコン使ってごちゃんねる
どうせ貧乏でエアコンも使えないから汗だくになってるんだろうな。
エアコン使ってたら逆に熱くならないパソコン買おうと思うもんな
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 09:16:24.15ID:q5+tW4vK0
>>755
プリンタはトナーのやつが安くなっているから意外と便利。
事務的な利用と割り切れば白黒なら糞安いし無線ランでも使える。
プリンター離れの一端はインクジェットの詐欺商法だろw
0794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 09:16:34.36ID:Lp+T3lqQ0
使えませんと出ました

マザボ ASUS AMD B450 搭載 AM4対応 マザーボード PRIME B450-PLUS
CPU AMD Ryzen 5 3600 6-Core Processor
RAM 16,0 GB
SSD 512MB
玄人志向 NVIDIA GeForce GT 710 搭載 グラフィックボード 2GB ヒートシンク GF-GT710-E2GB/HS

ビデオカードかな?
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 09:16:35.53ID:KUcj5ght0
まぁやっぱスペック更新しなきゃってなるよな
CPU自体はまぁいいわ
チップセットとかその辺の純正対応具合が気になる
BIOSとかも結局かかわってくるからなぁ
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 09:16:47.82ID:ATNPBZ110
Windows10で最後というのは嘘だと予想していた
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 09:17:35.33ID:IcI+WNfK0
>>685
ウィルスの多さはOSのデキと無関係だろw
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 09:17:47.07ID:01pd8n8RO
えっ? Windowsって10で終わりじゃなかったの?
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 09:17:48.81ID:pLYod75k0
拾ってくれた>>392の優しさに感謝
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 09:17:51.74ID:2iuQaefb0
今のLinuxってグラフィックユーザーインターフェイスも凄く洗練されてて
使いやすいしぶっちゃけもうええやろ
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 09:18:01.24ID:9+lBCLt30
すいません初心者なのですが俺のTMPを2.0にバージョンアップする方法を教えてくださいお願いします!!!
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 09:18:34.99ID:FZXBL23T0
11にして動作しないソフトが出たら嫌だな
当面見合わせかな?
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 09:18:40.29ID:+GX6bX5I0
2016年発売のSurfaceBook(i7-6600U 16GB SSD512GB)

30万円出して買ったのに、まさかの非対応でワロタ
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 09:18:42.59ID:zkA+5Ook0
>>1
   今夏からWindows 10 PCはTPM 2.0搭載が必須に
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/753559.html
> TPM 2.0のチップは独立したチップとして提供されているほか、CPUのファームウェア
> として組み込まれており、 Intel なら Haswell世代 およびClover Trail以降の世代に、  
> AMDなら Mullins/Beema/Carrizo世代 で実装されている。
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 09:19:01.99ID:q5+tW4vK0
>>791
消費電力で言うならノート一択だろww
しかしな、タブとデスクトップとノートがあると
ノート一番使わなくなるなww

タブレットに食われるだろうなPCは。
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 09:19:04.60ID:AqsghQiV0
レガシー大幅カットは、検証・サポート負荷を下げるためだとおもうよ
大量のレガシーPCで検証・サポートする負荷は大きいので、
本当は使えるけど使えないことにしてるんでしょう
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 09:19:14.15ID:VutmX7Q+0
半端に高価な中古パーツでPC組まなくてよかったと思うことにするか・・
3700だけど動画見る位なら全然問題ないのに・・
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 09:19:45.36ID:/vA+aMwi0
>>785
Ubuntuに頼らざるを得ないレベルまで来てるのが終わってるよな
あんなアフリカ語由来の訳わからんOS一昔前ならギャグだったのに信じられない
ウブントゥってなんだよw
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 09:19:45.99ID:qwpoV0CN0
>>791
>常時300W消費する

低学歴の無知乙

定格300Wは常時100%消費しない

GDDR6積んでるグラボでゲームやるとフルパワーになるだけ
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 09:20:02.52ID:n7dn552i0
あと5年の間に擦り合わせしていけば良いから、
昨年春に機種ごと新調して10に引き上げた企業はまだ助かってるか
リース会社周辺もビジネスチャンスになりそう。市場のお金は動くよね
金が無いところはしゃーないな
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 09:20:10.72ID:FZXBL23T0
>>794
TMPじゃない?
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 09:20:44.85ID:9d27KFaU0
見慣れないドメインだが、↓の診断ツールのリンク踏んで大丈夫? 
aka.ms/GetPCHealthCheckApp
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 09:21:07.25ID:tO0n61SF0
Skylakeにグラボは1050Tiだが言われてる通りにマザーの設定いじってもダメだった
まあどこかで買い換えようかまだいいかで長いこと引っ張ってきたし
全然困ってもいないのであと2年は10のままでいいや
MSさんアプデで嫌がらせしないでね:)
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 09:21:18.59ID:NYCPfdLW0
>>823
CPUがサポートされてない模様
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 09:21:51.36ID:UxKYTyj+0
ついこの前SSDかってパソコングレードアップしようと思ったのに・・・
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 09:22:06.62ID:+ol+RCAp0
Haswellなのに4770死亡とかまじかよ
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 09:22:08.46ID:IcI+WNfK0
>>755
今のプリンタはLinuxで大抵使えるよ。
メーカー製のドライバがないやつでもgutenprintのCUPSドライバをインストールすれば大抵イケる。
debian系なら
$sudo apt install printer-driver-gutenprint
でおk
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 09:22:11.92ID:Z92HMUzd0
>>820

定格300Wだなんて話一言もしてないんだけど
そもそも自作パソコンの電源が300Wとか20年前の話だろゴミ
日本語読めない低学歴おじさんは消えたら?ギャハハ
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 09:22:17.33ID:qwpoV0CN0
>>822
っていうか、今の時代はクラウドだし
クラウドの半分以上がLinuxの今、
WindowsにこだわるのはよほどのIT音痴だけだよ
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 09:22:18.86ID:VJFw/AGP0
>>81
Linuxデビューすれば
こっちに来い
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 09:22:19.36ID:kylzYepQ0
こりゃ中古屋とオークションのPCの殆どがゴミ確定か…
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 09:22:30.79ID:48W+sJH+0
LInux初心者なんだけど
WindowsPCHealthCheckSetup.msi
ファイルって何をどうしたらいいの?
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 09:22:36.19ID:aWHsX0jn0
しかしそう考えるとandroidのver.のやり方はうまいことやってるな
もう5.1や6以降じゃないとアプリ動かないし機能向上してるからと自然に移行して批判があまりgoogleへ向かない
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 09:22:51.18ID:FZXBL23T0
>>805
アカウント登録するとユーザーになにかメリットあるのか?と
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 09:22:56.19ID:/vA+aMwi0
>>831
もう殆ど詐欺ビジネスだよな>>813こういう被害者も居るし
この世界終わってる
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 09:23:19.96ID:5pujoni30
プリンタメーカーは旧機種の64bitドライバ出せよ。
サポート終了とかしれっとしてないで。
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 09:23:43.47ID:jtrQUuXj0
>>1
お、おう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況