X



【生活】「花嫁姿見せたい」 結婚式、悩むカップル キャンセル料多額 [haru★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001haru ★
垢版 |
2021/06/25(金) 18:06:40.51ID:Mc2okd/I9
「中止すれば数百万円のキャンセル料がかかる。中止の選択肢はなかった」

茨城県内の国立大を卒業した会社員、山村克己さん(29)と妻、梓さん(28)は今年5月、東京都内で念願の式を挙げた。

当初は昨年6月の挙式を予定していた。東京都に緊急事態宣言が発令され、2人は「安心できる来年にしよう」と延期を決めた。今年2月に開く予定だったが、緊急事態宣言が再発令。2度の延期を余儀なくされた。

「これ以上の延期は(式への)モチベーションにも影響すると思った」

結婚式を開いた理由の一つには、緊急事態宣言に対する考え方の変化もあった。「感染状況がいつになっても変わらない。どうせなら実際に顔を合わせて(式を)挙げたい」という思いが勝った。

招待客には2日前まで出欠を変えられるようにし、式場でもマスク着用や検温、パーティションを設置するなど感染対策を徹底した。2人は「やってよかった」と振り返る。



「子どもができることを考えたら、(キャンセル料に)何百万円も使う余裕なんてない」

茨城県つくば市の会社員、男性(33)も4月中旬に予定していた式を9月に延期した。

母子家庭で育った妻(34)の「絶対にやりたい。母親にウエディング姿を見てもらいたい」という言葉が決め手となった。招待客を親族のみに絞り、規模を縮小して開くことを決意した。

延期の選択はつらかった。高額なキャンセル料という金銭面の問題もあった。「子どもができることを考えたら、(キャンセル料に)何百万円も使う余裕なんてない」

コロナ前に描いていた「普通」の結婚式はかなわなかった。それでも2人は「素晴らしい結婚式だったと、思い出になる日が来るはず」と笑顔を見せる。

https://ibarakinews.jp/photo/16241952497772_1.jpg


2021年6月21日(月)
https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=16241952497772
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 18:46:16.52ID:405JGWrp0
>>76
俺も数年前だから忘れちゃったけど、そんな直前でもなければ数百万もかからなかったような
だからキャンセル料で騒いでる奴らは社会情勢も考えられないような人間だよ
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 18:46:38.21ID:vdObl6DR0
>>96
早めに別れるとはぁ!?てなるのはわかる
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 18:47:41.86ID:7K+wNsiH0
>>1
申し込んだら退路なしか
一体どこの悪徳結婚式場だよ
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 18:48:08.86ID:bSctIX9i0
結婚式ほど無駄なイベントないと思うけどな
一生の誓いとかするけどそのあと離婚した奴らは嘘つきだからな
信じることなんてできないぞ
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 18:50:44.44ID:Ri4pVxz60
結婚式なんて呼ばれて嬉しいやつなんかいないんじゃね?
両親ですら行くのダルいと思ってるかも
別れるかもしれないし
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 18:51:47.91ID:405JGWrp0
>>91
それは流石にお前が意味わからんわ
地元の友人達もみんな断られたら自分達と付き合いたくないんだなと思ってわざわざ連絡しなくなるだろ
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 18:52:50.89ID:NuDcB0ls0
離婚したら2回目半額!
こんなサービスどうや
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 18:53:13.23ID:TWBkk+010
さすがお前らには縁の無い話だからあたりが厳しいな
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 18:53:32.09ID:T7KI9CSS0
>>104
年賀状とかなり共通してるな。SNSで結婚報告とか
代替手段も充実してきたし、押しつけがましさはあった。
でも、結婚式が新たな出会いの場にもなってたんだろ?
全額じゃなくても補助してやったらいいぜ。
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 18:53:46.75ID:WFCEdjRL0
結婚式してない自分には
何の同情も無い。
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 18:55:35.03ID:mL4ekAiH0
>>106
葬式は、香典辞退で自腹で地味にやるの都会じゃ主流になってきた
結婚式も自腹で、招待客は普段着手ぶらで ってくらい言わないと
新郎新婦気が利かないなーって、そういう時代くるな
金も時間も取るなんて面の皮あつすぎ
0118巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2021/06/25(金) 18:58:00.56ID:RvFIi/rS0
実費が発生してるなら分かるが、キャンセル料とか意味から分からんし。

混んでて他の人の予約を妨げたってんなら分かるが、どうせキャンセルしたってがらがらぢゃねーか。
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 19:00:30.48ID:JhsNNlZ70
結婚式は夫がやりたそうだったけど呼ぶ人少ないしお金勿体ないとしか思えなくてやらなかったな
婚約指輪買ったとこのイベントで結婚式風の写真撮ってくれてラッキー満足だった
友達の結婚式は楽しいんだけど自分に置き換えるとぞっとする
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 19:00:37.55ID:XyC0Qik+0
嫁本人は最高潮な多幸感なんだろうけど
客観的には大久保さんレベルのブスがウェディングドレスとか着ててもいたたまれないだけだよ
新郎もキモ顔でセックスシーン想像して吐き気したり
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 19:00:43.60ID:lM4W2gDV0
ブライダル業界がぼりすぎってだけじゃないですか?
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 19:01:10.84ID:7+xRNHD70
前にゴールデンウィークの真ん中にやるから来てとか言われたことあったわ。こっちは東京で式場は三重とか。申し訳ないけどお断りした。数年後、離婚したって連絡来たわ
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 19:01:21.59ID:lBJq9WXS0
なんでも、時代が変わったのに・・・
古い習慣にしがみついて・・・
とか言ってるのに、こんなことしたいんだ
捏造記事、嘘だよね?
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 19:01:47.25ID:ng7k6/ss0
離婚したらご祝儀返却を義務化しようw
私達離婚しました!のハガキもw
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 19:02:46.51ID:XoyIYc+c0
かまってちゃんの祭典だしな
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 19:03:43.69ID:C+YSqgbP0
見せられたくない
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 19:05:22.34ID:9JwG8rl80
結婚式の打ち合わせの時
うちの嫁が和装なのにカツラを拒否して
俺の母と大揉めしたの思い出した
終始絶対嫌だと言い張り
終いに泣き出す始末
結局、式でカツラを被ってたのは俺だけだった
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 19:15:26.07ID:LrNLgxG80
>>99
衣装借りて写真だけ撮る、あと披露宴的なものは身内だけで食事会するとかでも
遠くから呼ばれる人もいるし時間もカネも喰いすぎなんだよな、大切な友達なら祝福したいから喜んで呼ばれるけどね
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 19:16:27.02ID:VY9UeeuM0
>>81
何も要らんて女も味気ないけどな
うちの嫁さん結婚式も写真も指輪も要らん言うたから記念の物が何にもない
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 19:17:48.32ID:8PIOqU5f0
>>23
結婚式に南京玉すだれ…ありだな
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 19:19:42.87ID:E/oxRxjt0
ウエディングドレス姿は前撮りで見せろよ
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 19:20:19.71ID:GaVlceBP0
洋服が売れない時代だけどウェディングドレス制作なら食いっぱくれない
と言ってブライダル業界に飛び込んだんだ友達が心配
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 19:22:14.48ID:KTZeRpuH0
見せられる方は、内心 どーでもよい
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 19:23:03.41ID:KTZeRpuH0
招待状 がきたら 鬱になる
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 19:23:15.75ID:tfY8WYov0
>>81
人の式にはふざけんな!呼ぶな!
自分の式には来てちょんまげ
マン子ちゃんのオトメゴコロ
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 19:23:37.86ID:r0CMIYWM0
結婚や記念撮影は分かるが式は理解できない
一般人だろ?
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 19:28:14.88ID:/fR48a7z0
結婚という永遠の契りはデメリットしかない
事実婚が最強
レッテルも張られない詮索されない監視もされない
深田恭子と熊田曜子を見れば一目瞭然
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 19:28:37.69ID:lxkubL6s0
母親に見せたいのなら母親の前で花嫁姿になればいいじゃん
なんで親族も集めての披露宴必要なん?
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 19:29:37.65ID:LinMMr0x0
やりたい奴はやればいい
行きたい奴は行けばいい
でも断られても仕方ないご時世なのはわかってくれ
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 19:31:25.44ID:ng7k6/ss0
>>144
やっと刺さったか
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 19:32:21.60ID:NXX6HgQ20
>>128
どんなカツラ?
母親でしゃばりすぎない?
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 19:33:52.16ID:Z5Xteqhh0
人によっちゃコロナで好都合とばかりに写真だけ撮ってご報告で済ませてるけど
遠方だとお祝いだけ贈ればいいから実は助かってる…
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 19:36:09.84ID:6In4ss7p0
旦那も悩んでる振りしないといけないから
大変だよな
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 19:36:12.22ID:9JwG8rl80
>>149
文金高島田
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 19:37:35.30ID:6QRCX/Gt0
家族だけでひっそりやればいいじゃん
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 19:37:40.34ID:Z5Xteqhh0
>>151
大事な共同作業やね
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 19:39:18.57ID:YNHcJD0E0
迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑


年賀状
成人式
バレンタイン
ホワイトデー
父の日
母の日
クリスマス
ハロウィン
恵方巻き
ボジョレーヌーボー
忘年会
新年会
暑中見舞
残暑見舞
お中元
お歳暮
かもめーる
ご祝儀
半返し
結婚式
葬式
誕生会


廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 19:39:40.58ID:iUAqyBqT0
披露宴ビジネスは無くなった方が良いな
男(新郎)は興味ないのにキャンセル料の心配しなきゃいけないのか
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 19:40:45.97ID:EHF8Z75Z0
>>7
>>8

もっと楽しんだら?
結婚式では新郎新婦の友人らも来るから、出会いのチャンスやぞ
特に二次会三次会と大勢知り合う絶好の機会
俺なんか、友人達の結婚式で知り合った3人と付き合って、うち一人は今の嫁
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 19:41:33.28ID:o6p456B80
>>136
要らないって真に受けて平気なのかその嫁?
要らない(チラッ)とか、要らない(やりたいけど)、
要らない(そんな生活の余裕がない)じゃないのか?

式面倒くさいイラネは割と普通になったけど、
流石に指輪(指輪類が苦手ならペアの記念品何か)と、
ウエディングまで着なくても、レンタルでお洒落した服着て撮影して、
多少は豪華な台紙に入れて、
(事情があって実親から逃げてるとか結婚隠したいとか無いなら)
両家の親へ記念品と一緒に渡す
くらいは夫婦二人ともが本気で要らんと思ってるとしても最低限ノルマだろうに
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 19:42:27.52ID:T7KI9CSS0
>>155
よくそんだけ列挙できるな。すげーよ。
こうして見るとただの販促イベントだもんな。
ボージョレーヌーボーは俺には分からないが。
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 19:45:00.57ID:WRqdmnDc0
本当にかわいそうだと思うけど1年待った方がいい
去年できなかった五輪も今年はやるんだし、もう1年待てば状況はさらに改善すると思う

そしてその一年が待てない理由があるなら人に何言われようと挙式すればいい
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 19:45:22.30ID:j5rAILjC0
>>15
結婚式挙げなかった夫婦より、挙げた夫婦は離婚率低いらしいよ
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 19:46:02.84ID:R1cVQxQe0
予約取ってキャンセルさせるだけの簡単なお仕事です(笑)
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 19:48:56.76ID:AjNuLreH0
>>157
結婚式って、未婚の客にとっては
上等な合コン会場・集団お見合いみたいなもんだしな

招待客は全員それなりに身許は確かで、
基本的に、似たような環境で育った、
同じ階級で、同じ層の集まりっていう。
生活のレベル感的な大外れが無いって何より大事だからな
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 19:48:58.07ID:ZYEghQ4b0
いやいやそこは当日まで出欠変更可にしろよw
式場側が、2日前までなら料理代金等請求しないってこと?
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 19:48:58.96ID:T7KI9CSS0
>>163
式を挙げた手前って抑止力になったり、そういう事する
一体感も違うんだろう。式挙げないタイプはあっさり
してそうだもんなw けど、世間体を気にして我慢し過ぎるのもダメだ。
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 19:52:26.99ID:V3UUVShZ0
うちの母親は久々に会えた親戚と喋りまくって終わっていたな
自分のドレスより数倍高い服着ていたしwww
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 19:53:09.87ID:WdXs5yd90
見たいと思ってる人はいませんけどね
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 19:53:55.18ID:981fbM2T0
離婚増えたよなあ
もしかしてもうおんなさんもどうせ10年後はどうなってるかわからんから今がピークだと思って指輪も式も最高のやりてえんだよ!わかれよ!という感覚なんだろうか
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 19:55:26.28ID:v6SWudsh0
>>163
そりゃ親戚友人知人上司同僚から数万ずつ包んで貰い、
そいつらの前で涙ながらにお父さんお母さんお世話になりました幸せになります!なんて宣言した手前、
そう易々と離婚なんて出来るわけがないわ
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 19:56:15.80ID:R3qBxwqQ0
>>163
それ、挙式の有無が離婚率にダイレクト反映されてるんじゃなくて、
結婚式挙げる程度の社会的立場と余裕と七桁資産の有無
が反映されてる気がする
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 19:56:27.88ID:6mHlgU5e0
>>172
政財界の話ならわからんけど周りだと離婚は7人中5人やな
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 19:59:23.68ID:aFjiZRvt0
あんな晒し者に自ずからなりたい奴の気持ちは同意できないけど、後で後悔しないようやりたいんだったら絶対やるべきだな
我が家はお互いやりたくなかったから、浮いた予算は旅行を満喫したよ
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 20:00:09.28ID:PruOOUEZ0
結婚式はいらないが、葬式は小さくてもやって欲しい。
結婚式は結婚する二人のためのものだし、後からお祝いもできるが、葬式は送り出す方のためのものなんだよな。
会社の同僚が亡くなって、家族葬でられなかった。テレワークもあって実感ない。
後からジワジワくるんだなと思った。
ご家族に頼んで、後から弔問させてもらったが。
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 20:00:33.66ID:V3UUVShZ0
やった方が良いよ
来年禿げるか太るか分からないし
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 20:01:20.70ID:+LM5eFRE0
呼ばれる身にもなれよ。
休みはつぶれるし、祝儀も高い。
さらにコロナ。

迷惑だと思わないのか。
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 20:02:15.08ID:YkceBZCW0
>>180
その辺の奴らの結婚式←いらね
ハゲの結婚式←俺がみとどけなければ。写真も撮ってあげなければ
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 20:02:31.09ID:T7KI9CSS0
>>180
女さんは多額の費用をかけてエステ行ってダイエットして
最高の状態に仕上げてくのがデフォなんだろ。それも
年がら年中写真撮ってんだから要らない気もするな。
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 20:02:54.65ID:YkceBZCW0
>>181
馬鹿野郎
完全なツルツルになる前を見てやるのが友情だろ
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 20:03:17.68ID:zwlgUcnK0
日本の結婚式は金がかかりすぎるんだわ
ご祝儀制度廃止して会費3000円くらいのパーティでいいよ
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 20:04:12.31ID:EHF8Z75Z0
>>165
そりゃそうだな
若い時結婚式重なると祝儀代キツかったけど、元とってやるつもりで積極的に口説いていた。
毎回新鮮で楽しかったな。
ただ二次会以降のドンちゃん騒ぎ出来ないコロナ禍は勝手が違うだろうし可哀想だ。
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 20:15:24.29ID:pT1UGtk60
呼ぶ友達なんかいないし初対面の夫側の客の晒し者なるのが嫌で式挙げなかった私の選択は正しかった
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 20:16:32.53ID:lqqVFMYL0
花嫁姿見せたいってよく考えると凄い自己顕示欲の塊みたいな呪詛だな
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 20:27:39.79ID:7I1dfqiA0
花嫁姿とか洗脳されすぎだろどうせドレス着てとか妄想してんだろうな
神社で和服でやれ
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 20:31:20.05ID:kTm7xbgv0
引き出物カタログってなんなの?要らんものだらけで選ぶのが苦痛。
カタログ代分のアマギフなりギフト券配ってくれるだけでいいのに
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 20:34:38.07ID:CFcIKVoR0
>>23
余興?
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 20:35:43.53ID:T7KI9CSS0
>>188
友達いない系の人がどうやって知り合うんだ?友達
いなくても悪い人ではない。が、同性の友達がいなくて
異性の友達だけがいる人は大体悪い人ww
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 20:36:54.98ID:yJl9z4DT0
別に見たくない、呼ぶな
多額の現金せしめるための宴会なんか滅びてしまえ
もちろん自分はこんな狂宴やらなかったよ
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 20:37:01.80ID:I3v1WCZD0
551 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2021/06/21(月) 11:36:39.58 ID:q/BQv8uS
昨日店内で嫁に怒鳴られた
人目で恥ずかしいとかよりもショックのが大きくて帰ってきてすぐにこの薬飲んで寝逃げした
今も体か震えて怯えてる
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 20:39:13.81ID:+L1BUkmM0
>>4
ほんとな
ウェディングハラスメント 上原だよ
しかも数年であっさり離婚しやがって 祝儀返せ
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 20:41:37.11ID:ayq6OWpP0
披露宴だけやめたらいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況