>>506
2021/6/22
 ウーバーイーツ、不法就労助長か 日本法人と当時の代表ら書類送検
 不法残留している外国人を配達員として雇い、不法就労を助長したとして、警視庁は22日、入管難民法違反(不法就労助長)の疑いで、食事宅配サ
 ービス「ウーバーイーツ」を運営する日本法人「Uber Japan(ウーバージャパン)」(東京)の当時の代表(47)ら女性2人と、法人としての同社
 を書類送検。書類送検容疑は2020年6〜8月、在留資格の確認を怠り、ベトナム人の男性ら2人を配達員として不法就労させた疑いとの事。
※この様な入管難民法違反を行うウーバーイーツに、政府与党自由民主党・公明党は労災保険を与えようしている為と、更なる不法就労助長が外国人
 のみならず日本人にも横行する為、来る第49回衆院選挙では政府与党自由民主党・公明党並びにそれらに媚を売る日本維新の会の公認・推薦する候
 補者には、一切の投票をしない事を強く勧める。

根拠となる報道:
2021/6/18
 ウーバー配達員、自己負担で労災加入可能に 9月に特別制度
 労働政策審議会(厚生労働相の諮問機関)は18日の部会で、料理を宅配する「ウーバーイーツ」などの自転車配達員とフリーのITエンジニアについ
 て、労災保険が利用できる特別加入制度の対象とすることを了承し、厚労省による省令改正を経て、9月にも保険料の自己負担で加入できるように
 なるとの事。

関連する報道:
2021/1/29
 スタンガン見せ「おとなしくしろ」ウーバーイーツ配達員(38)がコロナ禍の夜に女子高生を強制わいせつ未遂
 強制わいせつ未遂の疑いで1月25日に警視庁に逮捕されたのは、東京都あきる野市に住むウーバーイーツ配達員、藤野隆太容疑者(38)で、
 周辺の防犯カメラには配達バッグを背負って自転車で走り回る藤野容疑者の姿が映っており、警視庁は出前を請け負う傍ら、襲う女性を物色して
 いた可能性もあるとみて調べているとの事。
 卑劣な犯行は昨年12月16日午後9時ごろ、あきる野市の歩道で行われ、帰宅途中の女子高生を数百メートルにわたり、歩いて尾行していた男が、そ
 の女子高生に「おとなしくしろ!」とわいせつ目的で声をかけ、振り向いた少女の視線の先には、スタンガンの火花が散っていた。少女が大声を
 上げると、男は目的を遂げることはできず、逃げだし、幸いにも少女に怪我はなく、無事だったとの事。
 大阪府警は昨年11月、ウーバーイーツ配達員の男(20)を窃盗容疑で逮捕し、男は8月から9月にかけ、大阪市内の集合住宅の駐輪場からクロスバ
 イク3台を宅配に使うために次々に盗んでいたとの事。
「ブレーキの調子が悪くなったりタイヤの空気が抜けたりすると、別の自転車を盗んで乗り換えた。少しでも多く配達したくてスポーツタイプの自
 転車を狙った」。
※大阪府警が「大阪府警は昨年11月、ウーバーイーツ配達員の男(20)を窃盗容疑で逮捕」とあるが、
 2020/12/4の13:30頃、梅田東交差点にて、DIDIFOODというデリバリー配達の自転車が信号無視して横断歩道を走行していた為、注意すると相手方
 が逆上し口論に成りかけると
 警察官の制服を着た人物に「お前、この人に今何をしようとした?」などと言われ、その場で羽交い絞めにされた。DIDIFOODの配達員は警察官の制
 服を着た人物から注意を受ける事もなく、その場を逃走し、警察官の制服を着た人物はその場に居合わせた阪急警備の警備員に応援を求め、その後、
 付近の大阪府警曽根崎警察署の警察官が10名程、現場に到着し、下名を羽交い絞めにした人物は何者かと問うと
 同署地域課の中村巡査部長を名乗る警察官「あの人は警部補や」と言ったが、氏名は教えてくれず、不服を言うと
 寺井警部補を名乗る警察官「あの人が名乗らないなら、しゃーないのとちゃう」と一笑に付されてしまった。
 その後、「何しに来たんや」などと言われた為「Gotoトラベルを利用して、観光に来てやった」と言ってみると、何故か下名の拘束は解かれその場
 を離れる事が出来た。
 そもそも信号無視をしたDIDIFOODの配達員を注意しただけで、公衆の面前で羽交い絞めにされ、道路交通法違反をした人物を不問にした曽根崎警察署
 の行為に、憤りを感じ14:14に大阪府警察本部に苦情の電話を入れると文章で今回の件を曽根崎警察署に注意をすると言われた。

2020/12/4/13:30頃、梅田東交差点いた証拠:スガノミクスに縋る乞食の>>1らが所属する5ちゃんねるの姑息な投稿規制:
2020/12/4/5:50頃大阪府庁付近:ERROR: このホストはBBx規制中です。->61.199.159.166