X



【自動車】「マジでウザイ」なぜ「トナラー」は現れる? あえて隣に駐める人の心理状況 コロナ禍で増加も 対策方法は? ★3 [鬼瓦権蔵★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001鬼瓦権蔵 ★
垢版 |
2021/06/26(土) 15:20:38.70ID:wSNtFViK9
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/ca69250387cbe62c8e50f917a586c839ae8d1431

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624682743/


広い駐車場で隣にとめたがる「トナラー」の心理とは

大型商業施設などの広い駐車場で、周囲はガラガラに空いているのに、わざわざ隣に駐車してくるドライバーがいます。 
最近では、こうした人を「トナラー」と呼び、駐車場だけでなく、トイレや電車、新幹線の座席、パチンコ店、飲食店など場所を問わずトナラーが存在します。
 
なぜ人はわざわざ隣にやってくるのでしょうか。

SNSではいくつものトナラーの目撃談、体験談が投稿されています。
多くはトナラーをされた人のツイートが見受けられ、「ガラガラなのになぜ横にくる?」「トナラー、マジでウザイですよ」などと憤りを見せる投稿が多数ありました。

また、「トナラーの何が悪いのかわからない」「クルマの隣に駐めたぐらいでどうこういうのは、心が狭いなとしか思わない」といった意見のほか、「トナラーとか名称付けて、気持ち悪いだの、イライラするだの差別して何が楽しいのか」と名称を付けることに否定的な意見もありました。

トナラー行為を迷惑に感じる人も多いようですが、なぜトナラーはわざわざ隣にクルマを駐めたり、座ったりしてくるのでしょうか。

臨床心理士であるB氏は以下のように説明します。

「心理面でみると、通常では人間は自分と他人との間にある程度の距離感を保ちたいと思っています。
個人差はありますが、一般的に両手を広げた範囲が、その人が他人との間で保ちたい距離とされています。
そこに踏み込まれると、人間は不快な気持ちになるといわれており、例えば満員電車や混み合ったエレベーター内など、物理的に他人との距離感を保つことができない場合があります。
こうした場合、周囲の人を人ではなくモノとみなす『没人格化』するように脳が作用し、人間は不快感から逃れることができる仕組みになっています。
そんななか、トナラーは距離感に関係なく他人を『没人格化』してしまう人が多い傾向にあるという見方ができます。
こういう人は、人と人との距離感をイメージしづらく、脳の切り替えが少し苦手なのだと思います。
この結果、他人に迷惑をかけている意識もないまま、駐車場がガラガラでも駐車しているクルマのすぐ横に自分のクルマを駐めてしまうトナラー行為をしてしまいます」

新型コロナ禍でトナラー増える? 対策方法はないのか?

新型コロナ禍において、トナラーの環境は変化しているのでしょうか。

「人間は元来、不安になると集まる習性があります。
今は新型コロナ禍で社会不安が高まっていますが、ソーシャルディスタンスで距離を取ることが求められています。
これは人間にとってかなり苦しいことです。こうした背景もあるので、トナラーと呼ばれる人は増えているのではないでしょうか」(臨床心理士・B氏)

ガラガラな駐車場でもあえて隣に駐車してくる「トナラー」の心理とは?

悪気がなかったとしても、ガラガラの駐車場で隣にクルマを駐めてくるトナラーを迷惑と感じる人も多いでしょう。

人がほとんどいない駐車場では、薄気味悪ささえ感じる人もいるかもしれません。
トナラーをされることで、ドアパンチや、自分のクルマに傷をつけられるなどの迷惑行為に当たる可能性も考えられます。

では、トナラーに自分のクルマの隣に駐められないようにするためにはどうすれば良いのでしょうか。

まず、店舗や駐車場の出入口の近くにはクルマを駐車しないことが挙げられます。
前述のSNSにもあった通り、トナラーは自分がクルマを探す際の目印としている可能性があります。
店舗や駐車場の出入口の近くは、買い物などで駐車場を使う際に便利な場所です。
そのため、出入口から離れた場所に駐めておけば、トナラーがクルマを隣に駐める安心感と、買い物の便利さを天秤にかけたときに、買い物の便利さを選ぶ可能性があります。
あえて出入口から遠い場所へ駐めるというのもひとつの手といえるでしょう。

また、柱の陰など目立ちにくい場所に駐車するにもひとつの方法です。
さらに、ドアの開閉時に傷を付けられた場合に備えて、駐車監視機能付きのドライブレコーダーを搭載しておくのも良いといえるかもしれません。
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 17:03:26.44ID:O4h5BIle0
俺もベンツやBMの新車を下ろしたての頃は
よくポンコツのミニバンとかが隣にわざわざ止めにきてたよな
たぶん嫉妬もあるんだろう
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 17:03:30.89ID:RPnnS8G40
>>6
本当のこつ言うてまうと、ラインでどう返信しようかとか視野が極端に狭くなってる
状況なんや。そういう場合、目印の車見つけて隣に停めるだけや。
ただそンだけのことや。皆同じことあるんやのにきづかへんのや、だもんでイヤホンしながら
あるうてるクソガキをわざと避けないでぶっとばしてきたわいも同じや
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 17:03:31.51ID:9tOCzDt/0
馬鹿だよな
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 17:03:34.58ID:VWPklyzV0
平日午前中のホムセン駐車場
ババはホムセン店舗でお買い物
駐車場はジジが車の中で待ち

ジジの車シルバーのトヨタセダン
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 17:03:36.97ID:ucc2sSlN0
>>747
目印先に出る可能性考えたら
場所を正確に覚えた方が混乱度合い下がるような
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 17:03:55.59ID:tIVXKH8s0
>>812
まともにレス読んでないのな
用事おわったら出ていくだけなのに、隣に車とまってるだけで発狂するのが理解不能ってこと
少しは読んでからレスしなよ
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 17:03:56.05ID:ehv1SciD0
>>770
こいつはいつもこの止め方
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 17:04:00.61ID:j6/kSFvw0
>>787
そうそう
お互いが取り出しやすい止め方したらいいのにそういう人って自分のチャリしか見えてない
他人のチャリをチャリと認識してないというかそのチャリの持ち主が取り出す時の事なんて1ミリも考えてない
その思考回路にまずがっかりするし、だいたい此方の方が先に止めてる分先に戻ってくる確率も高い分後から止めてきたチャリを動かす必要が出てくる
別にそこまで加味しなくてもある程度距離離して止めたらお互いが楽なのにその配慮が欠落してる
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 17:04:03.84ID:jd7aKrUZ0
むしろトナラーとか一々気にしてるやつの方がキモいわ
白線内に綺麗に停めてくれりゃ別に隣でも構わんし、それ以前にガラガラで広い駐車場ってシチュエーションが最近あまりないんだけれども
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 17:04:04.12ID:ZV1u3VgV0
心理面でどうのこうのってより
順番に詰めて並べるが習慣付いててその延長線でやってんじゃねぇの?
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 17:04:33.84ID:vT0By+w/0
何もないほうがすきに突っ込めていいのにな
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 17:04:42.39ID:hRFeuRmH0
>>265
だから余裕はいくらでもあるのになんでわざわざ隣に停めるんだ?ってのがトナラーなんだよ
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 17:04:44.76ID:npR9WR7Q0
トナラーってなに
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 17:05:22.15ID:asGEkXjP0
>>852
普通車持ってると逆だよね
黄色のままにしとけと思う
恥ずかしいのかな?と思って見てて恥ずかしくなるというか
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 17:06:41.41ID:Zo3Thpyy0
生身ならできるだけパーソナルスペースを守ろうとするのは当然だが
駐車場なら詰めようとする心理が優先されても何ら不思議じゃないわ
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 17:06:46.75ID:fr43tAmK0
がらがらのラーメン屋で対面に座ってくる奴うざいよね
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 17:07:08.83ID:SBWYEiou0
軽の黄色ナンバー止めろ派だから
俺は白にしとけって思うかなあ
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 17:07:14.75ID:gWsNm7Zn0
空いているのに、わざわざ隣にって意味が分からないよな
目印のつもりなんだろうけど、枠があるならミラーで確認できるし
隣に車が無い方が当てる心配もないし、出やすいのに

まぁ駐車台数は減るけど、隣との間隔を広くするしかないね
ドアの開閉の事もあるし
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 17:07:15.86ID:FwQNFcqb0
>>1
ガラガラなのに隣に停めようとは思わないが、隣に停めたくらいで他人に迷惑をかけてるとまで言うのも異常
大型商業施設なら一台ごとの駐車スペースの間に緩衝スペースみたいなやつあるからドアパンの心配もないだろ
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 17:07:34.20ID:Vg1lsEoC0
狭めの駐車場で、左右空いてるとこにトラックで頭から。用事終わって出ようとすると、わざわざ出口側に駐車されてる。
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 17:07:42.27ID:uebxfWXV0
これは要するに発達障害の1つだと思われるが、
それで片付けてしまうとあっさり終わってしまうので、
ちょっと考察してみるとだな、

やはり、「周囲の状況を把握する」とか「他人の気持ちを推しはかる」が難しいと
こうなってしまうんだな、と。
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 17:07:50.80ID:/jl1iTVj0
人を人ではなくモノとみなす奴はイジメや殺人をする犯罪者に多い
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 17:07:57.73ID:vAwIlpu40
コロナ禍で外食店は全てパーティション設置か
1席空ける対応をしている状況がわかってるのに
電車で1席空けて座らない奴は頭が相当ヤバイと思う
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 17:07:59.70ID:hRFeuRmH0
トナラー予防は自分の車をめっちゃ高級車か痛車にするかだな
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 17:08:05.01ID:tIVXKH8s0
>>880
そういうのって店員が相席おねがいしまーすとか声かけてこないか?
大テーブルとかだともともと相席前提だし、しゃーないと思うけどな
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 17:08:07.09ID:5HxzxFHE0
空いてる所にしか入れられない奴が近くに来られると不安になるだけじゃね?
駐車なんてよっぽど邪魔になる様にされてなければ近かろうが空いてようが気にならんが
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 17:08:10.55ID:svr0wHlw0
>>671
ミズノへかw
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 17:08:13.72ID:8nqu9vpb0
左右に駐車されてる隙間に下手くそが入れるよりは安全だから
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 17:08:20.24ID:Ku+AiVJ90
そんな奴居れへんやろ
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 17:08:24.65ID:GRFLHPxx0
単なるかまちょでは
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 17:08:34.92ID:9pP0tHz60
引力の一種かもしれん
引きつける
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 17:08:35.63ID:QoUF9abN0
トナラーは甘え
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 17:08:47.05ID:EyL42wXp0
>>15
ガラ空きのとこならバックを一発決めしなくても他人の車にぶつけることないから
何度でも切り返せば良いんだぞw
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 17:09:03.17ID:Zo3Thpyy0
>>893
高級車はトナラーされやすいぞ
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 17:09:03.76ID:SBWYEiou0
人のパーソナルスペースに入りたい願望がある人なのかもしれないね
それか一人でポツンとした状態にあることに不安を覚える人とか
とにかくなんか心理的な特質があるケースは少なくないと思う
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 17:09:08.59ID:qhLJqRGB0
>>793
自由に止めてよい駐車場で俺の隣に停めるなという方が無理じゃない?
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 17:09:15.75ID:G6ZNLHqW0
ゴミっぽい荷物を置いておくといい
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 17:09:41.82ID:tIVXKH8s0
>>910
駐車場でパーソナルスペースってはやってんの?w
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 17:10:23.14ID:hRFeuRmH0
>>894
ファミレスなんかで店的には効率がいいのかガラガラなのにわざわざ先客の隣に案内される事が多いけど
パッと見渡して「あそこでいい?」って人がいない方に座るわ
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 17:10:30.02ID:lsg0GLvb0
ガラガラのトイレでもわざわざトナリング
ガラガラの温泉でも洗い場脱衣場でわざわざトナリング
コロナ渦でもお構いなし
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 17:10:43.88ID:SQwKRL5t0
>>10
その説理解できないんだよね。
運転が下手なら、少しでも空いていて安全マージンが高いところを
選びそうなもんだけど。
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 17:10:44.73ID:SBWYEiou0
>>907
ごめん、俺真ん中使う
一番使用頻度が少ないと思われるから
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 17:10:49.74ID:ENTIga9e0
風によるとび砂とか自分の車守るためだよ
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 17:10:53.91ID:FvQ6ug330
傷つけられるのが嫌だから他の車の止まらなさそうな所に停める←理解できる
隣に車を停められて嫌だと思う←理解できる
隣に車を停めるとか信じられないなんで止めるんだと主張する←理解できない
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 17:11:00.74ID:lsiD3zab0
>>1
駐車場全体のレイアウトを考えて美しく停めるのがオレの流儀
まぁ隣から順番に、が基本
なんと言われようと隣に停め続けるわw
イヤならクッソ遠くのハジに停めろよw
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 17:11:13.79ID:j6/kSFvw0
>>910
それならそれでそういう人達で固まって移動したらいいのに、わざわざ知らない他人の加えてトナラー恐怖症の近くに来るからウザくてキモいんよな
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 17:11:16.51ID:SBWYEiou0
>>913
他人を感じる状態って事かな
心理的な話ね
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 17:11:43.39ID:+m8/Y2460
実に下らん
駐車場で空きが少ししかなかったらトナラーもクソもないだろ
隣に止めてほしくなかったら行く先々で駐車スペースの土地を買っておけや
神経過敏症どもが
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 17:11:44.41ID:qhLJqRGB0
>>889
気にしすぎる方が発達障害か精神病気質だと思うよ。
だって隣の駐車スペースは誰もが停めてよいスペースなんでしょ?
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 17:11:46.06ID:KxWWzFIs0
俺はバイクだけど250CC位の
直ぐ倒れそうな自転車の隣には止めたくない
止めるなら新しい型のママチャリの隣がええ
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 17:11:50.97ID:0GOc9+eQ0
ガラガラの電車内で、わざわざ 隣にぴったり座られたら恐怖だわな。

なにがたかが隣に留められたくらいで
気に入らないのかっていうけど、そういう気味悪さだよ
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 17:11:57.78ID:cU8+4yGJ0
空きだらけの平日昼間にわざわざ隣に止めてくる爺婆率の高さ
車間詰め過ぎてドアを開閉する時にぶつけられそうで迷惑
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 17:12:02.75ID:q5tD/ROK0
>>18
お前が移ればいい
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 17:12:06.64ID:RxLcEhtE0
あーいるいるトナラー。俺も毎日使う駐車場の停める位置を決めてるんだけど
いつも後から隣に停めてくる奴がいるよ。ひでー時なんか俺より先回りして
隣に停めてるからな。悪質だねまったく。
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 17:12:08.16ID:tIVXKH8s0
>>916
あるな
マニュアルでつめて客案内しろってのがあったりするんだよね
今だとだいぶ変わってるかもだけど
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 17:12:12.01ID:4Byru1ll0
否定派って単発IDだね
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 17:12:15.85ID:uebxfWXV0
>>864
例えば、開店前のショッピングセンターで
前後に車列が出来ていた、とかで
しかも軽便の誘導に従う必要があった、のであれば
順番に詰めるのは当然かもしれんが、
何の制約も無いのに詰めるって、心理として何かおかしい。
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 17:12:22.94ID:/3qFK0K20
何もないところに止めると曲がるから、他人の車を目印にして止めるってやつもいるよね
あれまじうざい
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 17:12:35.24ID:ANe012uh0
>>861
自分の事を言われたと思ってムカついたのなら、
批判の仕返しをする前に反省したまえ。
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 17:12:37.42ID:3NdGldJd0
飯屋や電車で知り合い見つけるとよってくるやつ
ははっきり言ってウザい
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 17:12:46.45ID:/YPDf5//0
茶店とかでこんな感じで席が並んでるとするやん
〇〇〇〇〇〇〇
俺ともう一人別の客が両端に座ってます
俺〇〇〇〇〇別
ここに新しく客が入ってきました
俺〇〇新〇〇別
どっかーんですよ
お前がそこ座ると次の客が誰かの隣になっちまうだろが!
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況