X



【とり】唐揚げの専門店が急増。都内361店、10年間で6倍に。世はまさに「唐揚げ戦国時代」 [記憶たどり。★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2021/06/27(日) 07:59:40.40ID:4sA2rdZO9
https://www.tokyo-np.co.jp/article/112735?rct=economics

都内で唐揚げ専門店が増え続けている。日本唐揚協会の調べでは、今年4月時点で361店舗。
この10年間で6倍に拡大した。

◆きっかけは「消費税の増税」
 
同協会の八木宏一郎専務理事は「きっかけは2019年10月の消費税率の10%への引き上げ。
増税で外食控えが進む一方、軽減税率が適用されるテークアウト店が増えた」と分析。
そこに新型コロナウイルスの影響が重なり、冷めてもおいしく、家計にもやさしい唐揚げの人気が高まった。
「実店舗を持たないゴーストレストランや居酒屋に併設する店も増え、最近はスーパーの総菜コーナーも質が上がった。
まさに『唐揚げ戦国時代』です」と話す。
 
唐揚げ人気は、別のデータにも表れている。冷凍食品のニチレイフーズが20年8月に実施したインターネット調査
(対象約1万4000人)で、29種類のおかずから好きなものを選んでもらったところ、72.4%が唐揚げを挙げた。
焼き肉(71.7%)やギョーザ(70.9%)を抑えて堂々の1位となった。

◆コロナ禍で外食の機会も減少
 
調査では、1カ月に1人当たり何個の唐揚げを食べているかを都道府県別に分析。東京都は、44.8個で全国8位。
最多は「中津から揚げ」が有名な大分県(56.5個)、最少は徳島県(23.5個)だった。
 
コロナ禍で外食の機会が減り、自炊や総菜として持ち帰る「中食」で唐揚げが食卓に並ぶ機会も増えた。
同社の推計では20年度の全国消費量は417億個で、前年度から1.6倍になったという。


東京都内の唐揚げ専門店の推移
https://static.tokyo-np.co.jp/image/article/size1/b/4/7/a/b47a3d0359c523659f328aea36ca6768_1.jpg
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:00:42.08ID:CLXjK8vh0
生まれ変わりがあるかどうか定かではありませんが
生まれ変わっても前の記憶は無いのですから
今の人生って死んだら抹消と同等ですよね
人間はほんと精疲力尽だと思います
生きるには他の生物の殺生が必要で
なんと糞尿の量は一生分で25mプール約1杯分となります
そのうえで生かされてることを肝に銘じてください
ですから生きれるなら精一杯生きたほうが理にかなってます

人間は脳が発達しすぎた成果で妄想が悪化して
偶像の神や超越的な超能力を漫画や映画などで誇張して
できもしないことを錯覚するようになりました
言葉や文字があるかないかのような紀元前の大むかしから十戒で禁戒されていたのに
手塚治虫作品や少年誌のようなアフォルズムがある漫画なら許せますが
妄想撒き散らしたり性行為を脚色するような漫画は許せません
犠牲者として誇大妄想な厨二病がいい例です
技術を応用して空間になにかをうみだすなら可能ですが
科学的に個人が無の状態から魔法なんて絶対にありえませんから

蛇足ですが人間は肥大した脳の影響で死亡の際は脳が死滅するまで
稀に透視能力θ(幽体離脱)を覚醒することがあります
いわゆる発信機や受信機みたいなかたちで霊は(発信機として)存在はしています
科学的に証明できるかもしれませんが先の話になるでしょう
おどろおどろしいものではなくある意味メモリーみたいなもので
色付けするのはあなた自身ですから怖がる必要はありません
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:00:52.42ID:7XHMrQgZ0
これはチョン大喜び
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:01:49.64ID:CzeCOguM0
タピオカかよw
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:01:55.76ID:SAhrsMqV0
朝鮮の唐揚げ屋はもうとっくに衰退してるんだっけか?
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:02:07.31ID:7Dqvkd+l0
>>4
ここは東朝鮮なんだから元から変わらん
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:02:47.61ID:SAhrsMqV0
>>10
キムチ悪いことを言わないで下さい
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:03:05.81ID:+ZO+7B8O0
唐揚げ専門店なんて、高いだけ
ロピアの唐揚げがコスパ最強
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:03:24.05ID:R6k7wFH40
マジレスしていい?
唐揚げは韓国風の甘辛タレのやつが段違いに美味しい

日本の和風唐揚げとは区別すべき
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:04:03.53ID:yh/3dipV0
チキン屋か餓死か好きな方を選べ
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:04:05.42ID:HLWiooPC0
自民党政権になってから日本ってどんどん貧しくなってね?
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:04:05.88ID:B/ONDrjY0
韓国兄さんの後を追うんだね
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:04:36.14ID:eQtWJl7I0
ご存知でしたか 日本人の9割がヤンキーになる 1億総中流の時代はよかったなぁ
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/37682
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:05:17.11ID:JO9yUW360
中抜きしやすいもんな
ブラジル産とか輸入物使えばかなり中抜きできる
味を濃くして誤魔化せばOK
でもいっぱいありすぎてもう
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:05:23.84ID:TBJheftL0
実態は共倒れが相次いでるんだけどね
もう唐揚げは商売に向かない
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:05:28.22ID:iDXx6Yyc0
スーパーでブラジル産は買わないけど外食だと鶏肉だけではないけどわからないから困るよな
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:05:35.35ID:D07bZjTc0
>>15
タイミングさえ見極められれば儲かる
友達がタピオカがブームになる前に店を出してブームが終わる前に切り上げたけどめちゃくちゃ儲かってた
今はそいつは唐揚げやってるが今年中には店を閉めると話してた
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:06:16.88ID:lNEKZc/80
唐揚げは弘道会?それとも一和会?
タピオカは完全に弘道会だったけど
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:06:26.39ID:O14WmVmX0
ほら見ろ チキン屋ばかりになったろw
安倍なんかに政権任せてたら日本は貧乏になりチキン屋だらけになると言ってた
お前らのまた勝ちだな
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:06:40.80ID:v8TB7/X40
中津からあげだったかな
なんかの音楽フェスで最初食ったときはびっくりした
けどまぁすぐに舌って慣れちゃうんだよな
人間てのは恐ろしいわ
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:06:49.22ID:xvmk/GIF0
売ってるやつは油切れが悪いし、遅い時間に行くと油が悪くなってるし
自宅で揚げたて食うのが最高
最安値の油を使い捨て
唐揚げ粉は日清の名店シリーズがめちゃくちゃ旨い
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:06:58.18ID:gUbinyOn0
>>14
グレードアップしてたのかw
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:07:00.93ID:1HveTaet0
2年前ぐらいに何かの記事で時代の最先端は韓国にあるなんて書いてあったが
本当に日本追い越して未来行ってたんだな、と思うこの頃
少子化しかり国力の衰退しかり

それをゆっくりと同じ道辿って破滅の道に進む日本
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:07:11.34ID:g4Kxphki0
>>4
半島のチキン屋は、リストラされたサラリーマンの個人商店と聞くから
ちょっと違うんだよ
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:07:17.17ID:xTqgHDT50
地元の商店街にテリー伊藤の唐揚げ屋が出来て初めのうちは行列してたけど今はぜんぜん並んでない
商店街に元からある鶏肉屋の唐揚げのほうが旨いんだもん
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:07:41.59ID:0ijic3E70
安いのはブラジルや中国の鶏肉だろ。怖いよ。
国産鶏だけ使って、健康・安全を謳い文句にすれば流行るんじゃないかな。
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:07:44.44ID:z4uKiQu00
>>31
ちょっと何言ってるかわかんない
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:07:46.58ID:6NG9jGfJ0
タピオカと同じ道たどりそう
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:07:56.76ID:m1FUrge70
作ってみるとそんなに難しくないしな
基本のレシピをちょっと変えてオリジナルにして普通に作っとるよ?
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:08:04.88ID:swAmkbTv0
丸武商店最高
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:08:12.73ID:kp/UWjUk0
唐揚げは儲かって仕方ないらしいからなあ
鶏肉は安い上に唐揚げは幼稚園児でも作れるくらい簡単
バイト雇って10分間教えたらもう一人前
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:08:30.92ID:lQXkK5Xj0
あの金賞受賞ってなんなんだろうね
モンドセレクションみたいなもんか?
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:08:35.16ID:ziw7FFNl0
誇らしいニダ
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:08:35.27ID:ZeGlE2fZ0
エバラ焼肉のタレの甘口にハチミツと
ゴマをあえて漬け込む
片栗粉さっとくぐらせて、
サラダ油、ゴマ油9対1で揚げると
めちゃくちゃ美味しい唐揚げになる
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:08:58.77ID:yppFnOIc0
>>14
ワロタ
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:09:02.69ID:Vx+t1Dqm0
・うちで揚げた鶏
・日本一の焼き鳥
この2強を覆す物がそうそうない
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:09:04.90ID:+RRb0KY+0
どこが旨いんだ 
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:09:11.46ID:kzp3Iqhr0
テイクアウトの時代には割と向いてるように思う。

しかし、何でこう飯屋って急激に出店することをするのかね?
そしてすぐ畳むw
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:09:15.77ID:olfW5GFR0
昔ながらの精肉店で揚げてる自家製の唐揚げが安くて美味しい
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:09:55.19ID:gjy04nnO0
部落の肉屋さんの唐揚げとコロッケが最強やぞ
専門店の半額以下でくっそうまい!
難点は客層がアルヴェルなだけ
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:10:00.03ID:iDXx6Yyc0
衣は点々と白いの?があるのは美味しい
家で作るとき2度揚げすると美味しいと知って作ったら美味しかった肉が柔らかい
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:10:15.53ID:evb5+LrZ0
>>4
随所にあらわれてるよね
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:10:32.63ID:h7PTeePi0
>>14
結局、日本は韓国の20年遅れて後追いしてるってことだろ
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:10:41.21ID:oXsmUzDy0
安い鶏むね肉の塊に醤油+生姜チューブ+にんにくチューブを
足してタッパーでレンチンするだけで十分美味い上に健康的。
冷凍ブロッコリーも合わせてレンチンしちゃえば立派な筋トレ飯。
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:10:45.60ID:22PWLman0
鶏肉が確実に不味くなってる。
合成飼料に問題があるのだろう、だからあらゆる産地の
鶏肉が不味い。
肉そのものの旨味がまるでなくなった。
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:11:02.72ID:ieO+AfHV0
総菜コーナー陳列やお持ち帰りには向かない商品なのに根強い人気があるよね
その場で揚げたてを食わないと価値の半分も消失してる気がする
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:11:04.62ID:YK29AylN0
>>1
唐揚げはニンニク醤油で食べると美味い
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:11:11.90ID:J/v/ed420
和製KFCみたいにはならないだろ
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:11:12.71ID:aBwrs+vy0
田舎にも出来てきたぞ
そんなに美味くなかってガッカリやった
業務スーパーの冷凍唐揚げを家で揚げた方が美味いというレベルw
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:11:24.23ID:ZnB37PyY0
牛丼チェーンの跡に唐揚げ屋出来てたけど、牛丼でやっていけないのに他の飲食がやっていけるのかね
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:11:29.44ID:V78ewCgR0
韓国の不味い唐揚げ屋大負け
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:11:40.07ID:4hqspsMw0
>>33
こういう
「常に友人知人が話題になった案件にたまたまダイレクトに絡んでる」
奴がすぐに沸いてくるなw
そして声高に「自分ではなく家族や知人」という設定なのに自分視点であるかのように具体的主観的な描写w
どんな案件であろうが迅速に似た設定で沸くのがまた香ばしいw
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:11:51.12ID:vqLxM+ww0
鶏笑の砂肝の唐揚げは水分が多すぎて衣がまともについていなかったり家に帰ったら衣がはずれてるんだが味は美味いので何度も注文してしまう
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:12:28.34ID:uO2L7iv30
自分で作るほうが美味いし安いわ。
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:12:28.65ID:rFyacMrK0
つかこれ在日が半島民を呼び寄せて運営してるだけじゃね?
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:12:31.52ID:oWEG8vOY0
自民のせいで日本経済ぼろぼろ
このコロナ禍で中抜きするとかさ、税金足りなくなるの当たり前やんって話で
もっと国民の為にわ経済循環させる為に税金使えよ
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:12:50.57ID:RHMe5kE80
サブスク化してもいけるくらい週何回も食ってるわ
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:13:11.88ID:f61hpxR40
唐揚げは家庭でやろうとするとたくさん油を使ったり肉の下処理が面倒だからな
難しいわけじゃないけど面倒だから買って済ませる人も多いんだろう
鶏肉は安いが肉の中では一番腐りやすい事で面倒さもある
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:13:24.23ID:h7PTeePi0
そもそも唐揚げってケンタッキーみたいなジューシーで美味しい味付けにならないのかな?
パサパサしてて塩味しかしないようなのばっかだよな
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:13:26.92ID:mgqBmcXB0
国産トリもも肉が100gで60円くらい。
ブラジル産でいいなら20円くらい。

これを100g300円台のから揚げに加工する。
回転率が良ければぼろ儲けだね。
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:13:31.25ID:SKwUisKJ0
>>4
日本人の韓国人化が止まらない。
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:13:53.15ID:RHMe5kE80
まあ、白いたい焼きとかタピオカミルクティーと同じ構造だから一過性だよね
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:14:03.06ID:O14WmVmX0
唐揚げなんて中華屋か王将のレモン付きじゃないと食べない
ファミチキ勢だろ こんなの買ってるのは
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:14:06.08ID:GjcY5Lxc0
チキン屋ニダ━(゚∀゚)━!
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:14:07.25ID:olfW5GFR0
ビニールに入った大量の唐揚げをバイトで揚げてたけど古参の唐揚げ好きの俺からしたら身を切られる思いだった
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:14:15.14ID:WsK20wen0
こうした揚げ物店では油を使いまわしで、汚い油を食わされて体壊すわ
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:14:27.27ID:pvgHWDQe0
大量に出てくると中には粗悪な肉を使ってるところもありそうで嫌だな
自社で農場持ってるとかでないと怖くて食えん
まあ歳とってそもそも油物を食べなくなったので関係ないが
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:14:31.83ID:8ssspKfb0
「からやま」がブームのハシリだったと思う。5年以上前にできた新橋店が大繁盛だった。
でも、あれは鶏肉じゃなくて、ニンニクだれの旨さだと思う。

>>75
そもそもデパ地下には何でもあるだろ。
その枯れた商品で上手く当てて儲ける人は儲けるんだよ。
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:14:44.93ID:ZUr6oCva0
ネトウヨの逆法則すごいな
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:14:47.52ID:9QyJwpI/0
韓流ってやつか
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:14:49.30ID:5xiC1ck+0
豚肉、牛肉は大腸ガンになるからね。
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:14:49.93ID:zCSu4ihO0
鶏料理は原価が安く利益率が高い
コンビニ行くと鶏肉使った弁当ばかりだろ!
利益率高いからクソ不味い鳥肉料理ばかり。
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:15:03.55ID:Td3DfuM40
ザンギは唐揚げに入りますか
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:15:05.34ID:Lc7Zvwis0
もともと韓国は8割が自営業の人で構成されてるからね
唐揚げもわかるけど
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:15:19.55ID:8RpYfXL10
15年くらいまえにわが首都圏の町ではやたらコロッケ屋が雨後の筍のようにできた
狭いクリーニング受け取り店を辞めてコロッケ屋に 日中は女子高生で賑わっていたが
程なく消えた  店の数が多すぎた ふだんコロッケの立ち食いなんかしないのに
今回の「トリカラ」ブームと似ていた。そのまえは「古本屋」ブーム。
5chネルではやっている「ウーマナイザー」の方は直接快楽的なので熟女「女性」がほっとかない
長続きするな。わたしも文化風俗研究のためにひとつ買ってみようかな。ネットでいいし。
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:15:22.36ID:WsK20wen0
粗悪な肉、長期間使用する粗悪な油、食うなんてありえない
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:15:28.39ID:v9DKLKF30
>>1
東京の在日朝鮮人数95,000人、毎年2500人ずつ増
大阪の在日朝鮮人数100,000人、毎年1500人ずつ減
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:15:43.81ID:7lzgT7V70
ネトウヨの法則か……
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:15:46.24ID:DadT8otx0
5時半額店
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:15:47.73ID:wjUCOci80
チョン化
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:15:53.60ID:npD22Gan0
2021年3月現在に
都内にはコンビニ店舗数は7800店らしいけど
昭和50年1975年頃の都内の総菜屋は
今のコンビニの2倍くらい15000店舗くらいあった感覚あるけど
唐揚げの専門店?なんてしょせん惣菜屋のパチモンにしか感じなよな。
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:16:02.38ID:QUhJR0G60
韓国と同じ現象だな。
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:16:04.59ID:au5zooWD0
から揚げの天才ってのがあるけどあれは不味かった。
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:16:08.50ID:I2RhHGFw0
この手の流行りに手を出す人らってそれが過ぎたらまた次の流行りに乗っかる綱渡りで生きてんの?
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:16:15.28ID:WsK20wen0
こうした揚げ物は、粗悪な油はトランス脂肪酸だらけで、げき太り。痩せない体になる
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:16:29.43ID:ZXFvC/190
貧困が進むとチキン屋が繁盛するんだな
韓国と同じ道w

まあ、牛肉・豚肉より鶏肉の方が健康にはいいけどね
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:16:30.16ID:sfp0LB9Q0
これだけ自粛が長くなると、この食事形態が習慣になるのかな。
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:16:40.66ID:txE1doRa0
韓国笑ってたネトウヨwww
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:16:49.93ID:mhBapvxC0
新聞で取り上げるようになったら、ブームは終わり。
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:17:00.63ID:olfW5GFR0
スーパーの半額鶏肉パックをレンジで作る唐揚げ粉まぶして唐揚げにしたらそこそこ美味しい
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:17:10.27ID:DadT8otx0
そもそも油であげるから 半額でも売れ残ったら店員が家に持って帰るしかない

そして吉田製作所になる
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:17:10.57ID:/PT7YvDZ0
>>55
マジで今の日本はこのまんまで笑えない...
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:17:11.71ID:dMKGrVZ40
唐揚げは自分の家で味の付いてないただの小麦粉振っただけのやつが一番美味しく感じる
だけど揚げ物すると部屋が物凄いスレたニオイで充満するからやりたくない家庭が殆んど
惣菜で揚げ物ばかり売るのはコスパの問題だけではないね
揚げ物代行サービスみたいなものだよ
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:17:28.55ID:6NG9jGfJ0
韓国人が日本で店開いてるんでしょ
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:17:31.08ID:f48WKhEm0
初期費用が安いってだけだもんな韓国で過当競争起こして儲からないのは実証済みなのに
わざわざ失敗に飛び込んで行くのだろうか
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:17:41.17ID:dyHC95Js0
デブだが唐揚は大好物の一つだ
専門店よ、競い合って我が口を満足させるような唐揚を作るよう日々努力せよ
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:17:44.24ID:Gz/rPTY80
まーたパソナ経由で商工会議所がセミナーと称して乱立させてんのか?
高級食パン
整骨院
補助金助成金にたかるクソシステム
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:17:46.23ID:swmwUJ2Y0
たかが唐揚げ、でも自宅で揚げ物やりたくない人は多い
とりあえず始めるにはラーメン屋よりもずっとイージー
過当競争になるのは必至
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:17:57.70ID:Tp8Q5u0p0
韓国兄さんの後追いを始めるジャップwww
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:17:58.66ID:Yi3Az6kg0
この流れでオープンした唐揚げ屋なんてろくなもんじゃ無いだろ
食中毒になりそう
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:18:18.23ID:fQsJWT3z0
愛国者は朝鮮人のエサである唐揚げなんか絶対食わない
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:18:19.30ID:3WAeyGY00
>>4
これな
まさか日本でなるとはな
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:18:21.54ID:54OOvgU80
養鶏場ってマジで不潔だよな
知り合いの養鶏場に行ったら、死んだ鳥が放置されてるし、床は糞尿だらけ
それでもマシな方でデパート向けに出荷してるからな
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:18:21.99ID:gdayR4wq0
店の唐揚げはしょっぱすぎだぜよ
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:18:25.22ID:sfp0LB9Q0
豚、牛みたいな、赤身の肉は体に悪いみたいだものね。
皮肉なことに貧困化して健康路線に転換。
問題は揚げ物の害かな。
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:18:29.36ID:QlvuemRY0
韓国と全く同じになっててワロタ
もうこれ双子の国だろ
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:18:31.73ID:wZXqdnds0
>>33
客が入りそうな立地で油まみれOKの店舗を探す
什器備品の減価償却期間を考えてみる
その話本当かなw
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:18:39.61ID:igN336rv0
この急増という記事を見たのは今年に入って三回目ぐらい。
このままだと東京は唐揚げ屋で足の踏み場もなくなりそうだのw
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:18:41.91ID:8y4IAk7X0
から揚げ大好き!
みんな自民党に投票しような!!
日韓友好バンザーイ(*^▽^*)
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:18:53.55ID:FA68d9230
唐揚げごときに高すぎるから
価格崩壊させてくれるようだと嬉しいわ。
便乗して高値設定なんだろうけどなw
あんな誰でも作れる唐揚げとかバカじゃねぇのかなって
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:18:55.49ID:q4BiH5Ue0
さらにタルタルソースを希望するくらい
罪深くあれ
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:18:55.92ID:6NG9jGfJ0
タピオカがつぶれたと思ったら豆腐デザートの店になってけど客が全く入ってなくてワロタ、さすがにそれは流行らんやろ
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:18:58.20ID:Iwk498+Y0
>>2
唐揚げダイエット
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:19:08.39ID:b7sH0UX20
>>167
   __
  /っ)
 ./ /  ∧_∧   < 間違いない ニダ!!!  
 \\<`Д´ r >
   `
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:19:12.52ID:qnfV7UUE0
韓国の病死したトリを日本人に食わせて処分してるだけじゃん。から揚げ屋をやって
いるのも在日だし。タピオカ屋で食い詰めた在日が病死ニワトリで商売してるんだよな。
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:19:14.43ID:sc3KmYAR0
こういう味の濃い唐揚げは好きじゃない
昔ながらの高級中華料理屋の唐揚げが好き
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:19:30.61ID:W3Bkfdoo0
みんな、そんなに唐揚げ食ってるのか
オレなんか、若いころから
そんなに食わなかったぞ
唐揚げよりも、とんかつに行っちゃうんだよ
唐揚げとか、今年だって、片手で足りるぐらいしか
食ってねぇよ
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:19:33.69ID:CWZfLRMg0
>>97
w w w w w w w
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:19:42.52ID:RLcdExz50
もう韓国みたいになってきたなwww

韓国はチキン屋

日本はからあげ屋

貧しくても頑張ろうw
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:19:49.31ID:q5UMp4xa0
>>152
昔ケンチキを初めて食べた時、
「この世にはこんなうまい唐揚が存在していたのか!」
と驚いたよ。
ああいうものは日本の家庭料理になかった。
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:19:55.73ID:kOLlD5t/0
お隣の国みたいだなw
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:20:00.31ID:CC34OIph0
タピが消えたよーにカラアゲも半年持たず9割消えるわアホらし
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:20:00.57ID:h7PTeePi0
>>193
中華式は大きすぎて中まで味が届いてない
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:20:01.75ID:5SP9YXB60
まさかこんなスレまで韓国で埋まるとは思わなかった
お前らマジでネットやネトウヨに毒されすぎ
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:20:05.28ID:olfW5GFR0
ぼったくり価格でたいして旨くもない自称唐揚げ屋を許すな
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:20:06.87ID:UCG3lEXL0
>>26
idコロコロキムチ臭い
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:20:36.61ID:4hqspsMw0
>>128
そういう薄っぺらい設定を後出し補修し易いように「あくまで自分でなく知人や家族」て設定にしてんのよ
で、「その設定」にも関わらず「当事者じゃないとそんな詳細知り得ないし周囲もわざわざ聞かないだろw」てな後付け設定とか上書きしてくんのw
「知り合いの内装業者がコロナで暇してたから相場の半額以下でやってもらったらしいよ」とかねw
こういう奴が必ず沸くんだけどマジで何がしたんだろうなw
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:20:52.57ID:iGlP1bXI0
鳥が追い付かない
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:20:52.63ID:Fz1keijb0
知り合いのおじさんもサラリーマンやめて唐揚げ屋はじめたな

うまくいけばいいけど
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:20:56.91ID:845ou9YF0
食べ物屋にあっちの人が多いんじゃないの?短期で閉めるような店なら特に
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:20:57.59ID:4sA2rdZO0
唐揚げは好きだけど、ほも弁のチキバスで充分なんだよなあ。
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:21:08.19ID:sfp0LB9Q0
揚げたてのおいしさかな。
肉を買ってきて、塩と胡椒だけ振って揚げてもおいしいのに。
味がしっかりあるのが好みなら、市販のから揚げ粉をまぶして揚げる
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:21:20.60ID:npD22Gan0
そもそも総菜屋は江戸時代以前からあったのは公式文献でも明白だけど
朝鮮人が併合後に惣菜屋を真似て半島でチキン屋にしたというだけのことでしょう。
なんで農耕やら畜産すら満足にできなかったチョンコたんランドが起源みたいな話しにしようとするのか?
朝鮮人の思考が謎すぎるw
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:21:21.61ID:7c7oE3VI0
おいしい焼き鳥のが需要あると思う
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:21:30.06ID:+YvkH6ES0
>>203
ケンチキってよぶのか
うちの方はみんなケンタだ
ちな千葉
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:21:37.97ID:y905+uFG0
こんな新興唐揚げ屋なんてコスト削減のためにどんな肉使ってるかわからないんじゃないの?
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:21:39.49ID:XIsnxjtw0
油何使ってるか分からないのに安さに飛びついちゃう
もっと自分の体のこと気を遣えばいいのに
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:21:41.28ID:CWZfLRMg0
>>176
舌が痺れるレベルだよな
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:21:41.54ID:q4BiH5Ue0
業務スーパーの 1kg 入り一択
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:21:50.04ID:iGlP1bXI0
タピオカ屋がから揚げ屋と台湾カステラ屋にシフトしてるのか
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:22:18.01ID:LufcYq4F0
>>10
もともと小さな飲食店はチョンが多い(全員って言ってる訳じゃないぞ)
駅前の土地を不法占拠→そのまま商売をはじめる

原価の低い粉モン、麺類店とか利益の高い酒類のメインのパブ、バーとかチョンが多し
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:22:22.01ID:au5zooWD0
ほんとに美味い鶏肉は塩コショウのみで十分。
不味くて臭みがある輸入肉を使うから
味付けで誤魔化しててる空揚げ屋が多い。
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:22:30.98ID:VlcsJ4W80
>日本唐揚協会
www 貧者のステーキてか?
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:22:41.52ID:BJ/XlNnm0
>>1
業務スーパーのブラジル産唐揚げが無茶苦茶旨いし安いし量が多いしで唐揚げ専門店行く理由がない
戦慄するぐらいジューシーでウマイ
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:22:47.97ID:QUhJR0G60
唐揚げが儲かるって話に皆が飛び付いて供給過剰になって儲からなくなるは不景気あるあるやで。
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:22:49.98ID:Fz1keijb0
揚げたてが売りだからずっと店の中で油の前に立ってて大変そう
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:22:58.88ID:jIjSZ7nz0
個人商店の唐揚げとか油の管理ヤバそうでくえない
ペヤングほどの企業でもゴキブリ入るのに
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:23:06.17ID:wvWcTONe0
鳥インフルで一瞬にして壊滅する姿が容易に想像できる
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:23:09.38ID:ImIVncn00
からあげブームは20年前くらいから5年毎に来てる気がするんだが
個人店みたいのはブームの時だけ増えて1年後くらいに閉店
その後はファミレスチェーン店が入るけど2年ほどで系列店のからあげ専門店になってる
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:23:09.81ID:CWZfLRMg0
>>203
ケンチキ w w w w w w w w


初めて聞いたわ w
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:23:14.71ID:sM+ftGOo0
なんだまた韓国の真似か
相変わらず日本は文化後進国だな
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:23:16.83ID:sRnb1DGA0
ジャップ、真似するなニダ!
ウリたちの文化ニダ!
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:23:19.27ID:r5MU0EMg0
日本産の鶏は狭いゲージに閉じ込めて一生を暮らすから臭い肉なんだよな
ブラジル産は広い場所で放し飼いで育てられるからうまいんだよ
なぜかブラジル産を嫌う日本人がいるのは驚きだよ
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:23:23.82ID:eYDXTUu/0
韓国資本で中国の肉
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:23:32.35ID:z8uHS5zV0
韓国で流行すると数年遅れて日本にやってくる。

ってことは、韓国人が仕掛け人では?
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:23:32.52ID:sfp0LB9Q0
日本食ってそもそも揚げ物が多い。
カッパ海老煎なんて揚げ物だし。
焼いた煎餅以外は揚げ物。
さつま揚げも揚げ物。
お稲荷さんも揚げ物。
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:23:33.91ID:rADnrOhh0
で、都内で1番美味い唐揚げ専門店てどこだよ
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:23:35.16ID:wvy1i8vj0
>>2
食い詰めたチキン店韓国人が流れて来てるんだよ
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:23:38.70ID:QxQqvvCy0
終わりの始まり
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:23:49.14ID:olfW5GFR0
油だってマメに変えてるかもわからない自称唐揚げ屋なんて信用できるかよ儲けるだけ儲けて逃げるのが前提な奴だぞ
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:23:58.07ID:0AofIq9c0
唐揚げは反日餌
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:23:58.07ID:qI0JOqhU0
何故揚げ物なのに
チップアンドフィッシュでは無いのか?
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:23:59.02ID:2vnEvfUz0
そして、巨デブがどんどん爆誕爆増すると。
鶏肉はヘルシーと思ったら大間違い。
ヘルシーなのは胸肉とササミだけ。
他はコテコテデブ育成肉。
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:24:02.23ID:wvWcTONe0
>>244
ペヤングだからだろ
あそこは食べ物に対しての真剣な雰囲気ないわ
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:24:04.97ID:h7PTeePi0
>>257
ケンチキ
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:24:10.30ID:sRnb1DGA0
>>252
真面目な話
地鶏以外は毒物を摂取してるのと変わらんよ
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:24:32.24ID:yh/3dipV0
昔地元にあった唐揚げ屋の名前がザンギFだった
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:24:35.04ID:0IRw+/R80
内需で食っていくとはこういうことだ
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:24:35.83ID:VlcsJ4W80
>>233
>台湾カステラ屋
これ、恐ろしく不味いよな。しかも高い。思い出したら屋台のキャラクタカステラの味だったw
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:24:48.03ID:qnfV7UUE0
>>249
サイタマでは「フラチン」な
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:25:21.45ID:01wfNyMH0
そういえばFMJでハートマン軍曹がアフリカ系の新兵に対して
うちの食堂ではフライドチキンとスイカは出さん!と罵倒してたな
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:25:26.81ID:Fz1keijb0
近所に5軒ぐらいある
さすがにもう飽和状態かと
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:25:31.20ID:qI0JOqhU0
>>272
埼玉でしょうか?
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:25:32.59ID:KB2VAyuY0
>>275
フ○チンw
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:25:47.74ID:QxQqvvCy0
ブラジル産の鳥肉を使い回しの安い油で揚げた物体か
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:26:01.72ID:hTXX0/ZG0
南朝鮮を笑えなくなってきたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:26:02.35ID:943ufhYE0
自宅で揚げた方が美味いと言っても
一人暮らしだと唐揚げなんか揚げるの
面倒だしな
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:26:10.56ID:y8bE++Eb0
しかし外食産業ってのはアホしかいないんだな。
レミングなんとかのネズミと同じで、集団で沼に飛び込むから熾烈な競争で骨身を削らなきゃならんのだよ。
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:26:21.30ID:X9uxDuLw0
日本人も貧困化してるからな
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:26:22.92ID:uT1iS6by0
基本、唐揚げって硬いのか?俺は柔らいのが好きなんだがどこのがおいしいの?
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:26:24.65ID:yVUQ9+Ii0
これってかの国のチキン屋と同じ構図?
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:26:26.82ID:2vnEvfUz0
巨デブになりたい奴はたくさん食えば良い。
巨デブ=コロナ感染=死亡だから。
唐揚げと言う料理に罪はない。
作り手も鶏肉ならコストか安いし誰でも簡単に作れて儲かると罪悪感全くなし。
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:26:32.78ID:r7cfFpYL0
そんなに怪しい輸入肉を食いたいかとw
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:26:34.96ID:sfp0LB9Q0
日本人はかなりの揚げ物好き。
毎日揚げ物を食べてるのでは。
てんぷら、とんかつ、コロッケ、煎餅、お揚げ=お稲荷さん、さつま揚げ・・・
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:26:38.32ID:Q5PyHNQT0
唐揚げはビール片手に自分で揚げながら食べたい
何回ヤケドしても懲りない
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:26:38.66ID:xj/nSNZC0
札幌でもラーメン屋や居酒屋でも始めてるわ
潰れたステーキ屋の後物件に鶏唐揚げ定食屋なんてものも出来てた
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:26:42.09ID:ZeOinRvL0
>>6
自分で料理しない人の考え方だな。
油ハネや油の処理とか考えたら、揚げ物は買うに限る。
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:26:48.77ID:ePHgnoks0
日本唐揚協会ww
初めて知ったw
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:26:54.40ID:VlcsJ4W80
>>266
>ヘルシーと思ったら大間違い。
そんなのトンカツや高いすき焼きでも変わらないだろ?w ささみは同意だけど。
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:26:58.95ID:9uG1sS920
韓国の後についてきているなら
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:26:59.90ID:h7PTeePi0
>>279
西友に売ってるよ
唐揚げ棒も倍くらい長いやつが売ってる
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:27:10.20ID:eYDXTUu/0
フライドチキンで日本進出に失敗したけど唐揚げで成功しただけ
唐揚げに関しては日本人は大好きだからね
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:27:11.05ID:CIV9y2lR0
コロナ禍で飲み屋から転業するのが多いような気がする
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:27:14.22ID:F3JYBE3s0
従姉が唐揚げ店始めたが、やってみたらウハウハだって言ってたよ
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:27:20.22ID:pvxTX4hF0
韓国のお菓子が箱だけ立派で中身スカスカで馬鹿にして笑ってたのに日本もそうなった。
チキン屋も馬鹿にして笑ってたのに日本もそうなった。日本の方が後進国かもな
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:27:24.66ID:ZA/NQkLK0
アキハバラのカメラ屋のところにあったな。
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:27:33.72ID:IJYERzTB0
惣菜屋の唐揚げが一番美味い
おばちゃんたちがしっかり作ってるからな
ぽっと出のバイトが作った唐揚げとか食いたくない
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:27:46.99ID:qI0JOqhU0
高給スケソウタラと男爵芋をフライにして
売ってください
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:27:51.94ID:Ewh+iTaP0
人口うん万の田舎でもボコボコ唐揚げ屋でけてるからな
スーパーも唐揚げだらけタピオカどこ行った
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:27:52.65ID:qnfV7UUE0
>>270
美味しんぼ脳乙!
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:27:54.37ID:NFYoCvrD0
>>275
関西の一部ではドチキって言ってたな
「ドチキしばき行こうか」って言ってて
それ法に触れる行為じゃねえだろうなって思ったよ
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:27:54.65ID:4g2gfSnA0
>>206
上手くお店の名義変えをして行けば、給付金や休業手当であれやこれやで儲かる仕組み
知り合いにもいるから、笑えない
私はリスクや借金するのが嫌だからしないけど
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:27:57.78ID:KvHzMTRg0
>>274
昨日の世界ふしぎ発見が台湾グルメ特集で
そこで台湾の子が
台湾カステラより長崎のカステラの方が美味しいと思うと言ってたw
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:28:14.13ID:LmZ1/lEe0
>>1
日本も韓国並みにヤバい状況になりつつあるのか?

それとも日本在住のチョンコロ在日がヤバい状況になってチキン屋をはじめたのか

どちらにせよヤバい状況と言うことに変わりはないが
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:28:16.27ID:f61hpxR40
基本自炊だけど揚げ物はほぼしない
油たくさん使うからもったいないし後始末の問題もあるね
ただ肉と焼くのと唐揚げとでは数十倍も面倒さが変わる
カレーと比較してもカレーのほうがかなり楽
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:28:18.99ID:xbWymAup0
韓国のようにチキン屋と言えよ
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:28:21.98ID:ta7cV8lS0
>>14
これじゃ最終的に食うもんが唐揚げしか無くなるじゃん
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:28:28.84ID:7Eehtjh+0
>>6
油が飛ぶのが嫌なんだろ
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:28:37.75ID:xpVwhACg0
廃鶏とかまかなえば原価が安く済むし
唐揚げという商品の性格上、店の開店コストも安く済む
つまり唐揚げは割高な食べ物ということ
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:28:53.48ID:R7W7nfTf0
>>312
無人餃子屋とかも増えてるよな
次は餃子くるか?
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:28:56.08ID:sbwuXuF70
韓国化だろが
0339◆65537PNPSA
垢版 |
2021/06/27(日) 08:28:59.38ID:qS4zSmKX0
>>270
本物の地鶏は天然記念物で食えないぞ
「地鶏」として売ってるのはブロイラーとかけ合わせたもんで、育成方法もブロイラーと大して変わらんで?
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:29:05.91ID:pbf2bV+B0
どこの唐揚げ食べてもグチャネチョとしててなんか家のと違う
家のはもっと薄くて冷めてもクリスピーで
肉に味が染みててすっごいうまいんだ
お母さぁあああああああん
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:29:08.91ID:LcANE8HD0
>>115
揚げ物屋の仕事って肌荒れしない?
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:29:17.76ID:pHojMAJD0
調理器具にくわえて換気扇と床まで掃除しなきゃいけないの解っててお前唐揚げ作れって言ってんのか?と怒られてから二度とリクエストしてない
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:29:20.13ID:/tSs/h5Q0
この前、唐揚げ定食を食べたんだが、
揚げすぎのような黒いというか赤いのが出てきて、
すげぇ硬かったわ・・・
メニュー表の写真と色が全然違うじゃん!!

完食したけど歯茎が痛かった
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:29:28.74ID:zCSu4ihO0
狭い調理場、狭い店舗で安く店を開き
休業補償金、家賃支援給付金目当てに
焼き鳥屋も凄く大増殖した
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:29:30.72ID:wvWcTONe0
>>313
生きたまま揚げたのかよ
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:29:33.25ID:4hqspsMw0
>>179
「友達」て設定なのに「滅茶苦茶儲かってる」てな当事者しか知り得ない体感的な実情を客観的に断定できるって凄いよね
儲かってるように立ち振る舞ってても収支カツカツ、
赤字経営ぽく演じてるけど実は堅実に黒字、
新車購入したけど単に買い替えの時期だっただけでローン組んでギリギリでまわしてる、
全部「当事者本人しか知り得ない内情」の話なのに客観的に断定w
そんな凄い千里眼の奴なんだから口開いた話は全部真実なんだろ、あくまで本人にとってはw
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:29:34.24ID:Leu4GH8b0
コンビニで需要があるものを狙えばいい。

肉まんも手軽だしやりゃブームになるよ、
おれがもし店を短期でやるなら、肉まん専門店だな。
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:29:50.20ID:AB0KyHhL0
韓国で食いあぶれた連中が日本に来て開店してないだろうな?
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:29:57.52ID:LufcYq4F0
>>338
もともと飲食店は韓国化してた
通名使ってるから日本人が気が付かなかっただけ
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:30:00.54ID:CIV9y2lR0
中津からあげが流行ってるのもあるかな
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:30:15.80ID:xND7IKCv0
需要ないのに急に増えてキモイ
マスコミも数年前からから揚げからあげ煩いし。

ちな、うちの近所の唐揚げ屋は3軒出来て3軒とも潰れたがね。
唐揚げなんか家で作るしコンビニもあるのに専門店なんかいらね。
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:30:21.88ID:HIglohLQ0
唐揚げむしゃぶりついてるやつみたら馬鹿にみえる。
日本人の体は肉なんかあまり食べないほうがよい。
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:30:26.54ID:j+cm8rde0
>>120
スーパーやコンビニより優秀性がないのに?
タピオカはスーパーやコンビニになかった(当時)から
あるていど儲けれたけど。
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:30:27.82ID:sbwuXuF70
>>48
個人店も多いよ
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:30:36.42ID:fbd5S2Ij0
>>140
ワタミだし
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:30:38.44ID:VqDndAOJ0
>>326
鶏肉ブロック買ってきて下ごしらえすると
かなり量が減るんだよね
牛や豚はそんなことしないのは売る前にやってるから
これが嫌で鶏肉はあまり買わない
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:30:45.29ID:sfp0LB9Q0
鶏肉は安いけどおいしいから不幸じゃない。
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:30:53.04ID:54OOvgU80
寿司と違ってバイトでも出来るからな
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:30:56.00ID:m0JwXfUe0
輸入肉だろう?
気持ち悪くて食べられん
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:30:56.99ID:Wj1643Sf0
日本も韓国並みにチキン屋が増えてきたのかw
0371◆65537PNPSA
垢版 |
2021/06/27(日) 08:31:10.31ID:qS4zSmKX0
>>252
ブラジルも放し飼いなんかしてないぞ
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:31:13.41ID:R7W7nfTf0
>>316
ドンキで冷凍タピオカの素が2個100円で山積みされてた
その隣では50円で飲むおにぎりという謎のドリンクが投げ売り
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:31:21.55ID:boQ+GNpy0
全部チョンやろ
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:31:33.78ID:wvWcTONe0
コリやんが本性表しただけやろ
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:31:36.85ID:fKDpSAi80
>>214
なんかマウント取った気になれるのかなあ
ちょっと理解が及ばんけど、リアルが不遇であろう事は想像できるかな
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:31:46.49ID:CIV9y2lR0
>>14
酷いフローチャートだなw
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:31:46.66ID:k7CUwR0L0
そんなに乱立しても、すぐに飽和して閉店するのに、唐揚げ屋ってそんなに資金少なくていいんか
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:31:48.63ID:06nFVIWt0
韓国のパクリw


チキン屋から、唐揚げ屋か
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:31:59.85ID:sfp0LB9Q0
煎餅を家で揚げると簡単だけどおいしい。
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:32:11.30ID:r5MU0EMg0
>>371
世界畜産動物保護によるとブラジルの鶏肉はBランクだよ
それに対して日本はDランクだよ
明らかに日本の方が劣ってるよ
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:32:46.65ID:OJy7Scne0
唐揚げ美味いし鶏に罪は無いのに韓国みたいというだけで一気に気色悪くなるな
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:32:58.28ID:KB2VAyuY0
>>370
一人あたりGDPだと韓国のほうが上だよな
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:33:17.49ID:K5mHsl0J0
結局、他所で買い物が必要
唐揚げだけが
おかずメインなんてありえないから
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:33:23.72ID:6vpPuLWB0
韓国化しとる
韓国の後追いしとる

韓国は先進国だったニダ!(笑)
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:33:34.93ID:sfp0LB9Q0
韓国のまねじゃないでしょ。
から揚げ弁当なんて半世紀前からの定番。
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:33:39.62ID:7Eehtjh+0
>>349
地方だと部活帰りの中高生が買っていく
彼らが大人になって都内で唐揚げ屋を見れば買いたくなるのだろう
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:33:50.73ID:enAl2Ex50
やっぱり韓国兄さんは日本の一歩先を行ってるんやなぁ
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:34:38.82ID:k7CUwR0L0
>>394
派遣は契約さえ取れれば続けていくことが可能だが、チキン屋は客が来なければ2,3年でつぶれる
派遣の方がまし
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:34:53.54ID:8RpYfXL10
>>155
おなじく「魚の焼き物」も・・・
アイランド調理台の台所じゃあいくら天井に
空調つけても煙や臭いは広がる。しかもほとんど
毎日の料理において
天ぷらフライ物は地震が怖いので我が家の調理からは
消えた。魚は臭い。
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:35:06.98ID:VlcsJ4W80
やはり唐吉(すかいらーく)じゃね?味噌、にんにく、辛みと種類が多い。しかし
ご飯普通盛りを少量にしたのは解せん。私は怒っている!
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:35:17.47ID:U40vpJbZ0
フライヤーの進化で揚げ物作りやすくなったから増えたらしいね
揚げ物って利益率悪そうだけど儲かるんだな
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:35:29.11ID:FMEjlXRm0
いつから日本は朝鮮になったんだよぉ〜 (笑)
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:35:46.77ID:5WzeA5JK0
鳥がかわいそうだろ
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:36:05.60ID:olfW5GFR0
都会のぼったくり価格のうまくもない唐揚げ食ったら逆に唐揚げ嫌いになりそう
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:36:11.94ID:DCewMD4a0
普通の人は1ヶ月に40個も唐揚げ食うのかよ
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:36:14.56ID:7uT/C8fD0
ウチの近所にも出来たが
一個150円くらいする。
買うわけない
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:36:22.61ID:fy4S9QCt0
薬漬けの粗悪な肉
使い古した油
こってこての味付けで味障
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:36:25.04ID:Zz+9t1J00
やっと兄さんに追いついてきたな
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:36:29.76ID:5lG/cntH0
韓国やん
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:36:32.42ID:6cF5FUEW0
専門店って儲かるのかな
近くにできた店はかなり流行ってるみたいだけど
0426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:36:52.31ID:UdKYAwff0
>>130
コロちゃんのコロッケ屋ですな。
あそこはフランチャイザーに優しすぎて、小売店舗よりも先に本部が潰れたと言うなんと言うかフランチャイザーチェーン店経営のあり方について考えさせられた。
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:36:53.33ID:Zqh8sFIL0
>>37
悲観してんだろうなw
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:36:58.09ID:wa3sRP5C0
>>6
作らないやつはすぐそう言う事言うが油の処理やら色々大変なんだわ
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:36:59.09ID:LGmaDd0l0
>>360
殆どの人にとって、デパ地下はそこらに無い。
COSTCOみたいな郊外の大型店に行くついでに、車で寄る事もできないし、
リモート勤務の昼食に、ちょっと買いに行く事もできない。
デパ地下に同じモノがあっても、売る場所が違えば需要はある。
マーケティングの基礎でしょう。
0433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:37:03.99ID:qosQ/r9H0
から揚げ専門店も結局、タピオカ屋と同じで、出店しては短期間{1年以内}で潰れてる店増えてきたぞ!
まあ、コンビニのFCやるよりはいいかも知れんが
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:37:11.66ID:m0JwXfUe0
業務用スーパーの鶏肉は犬の餌として与えてるから
何処の鶏肉か判らん唐揚げ屋の飯は食えんわ
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:37:40.16ID:odTR+8T+0
原価率はどんなもんやろな
焼き鳥なんかはぼったくってんなぁと思う
美味けりゃ全然良いけどさ
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:37:42.41ID:1tycQ9fZ0
妻の弁当の1週間に1回は唐揚げ
そして、弁当がない日は売店で唐揚げ弁当を買う
そして週末はたまにケンタッキー
どんだけ鶏好きなんだよと言われる
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:37:46.63ID:BYX1Jk460
●国産の●ぬ肉
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:38:03.46ID:j+cm8rde0
大手が手出ししてきた時点で、寡占化へ突入。
具体的には、すかいらーく系列のから好し。
今から参入するのはアホ。
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:38:06.27ID:ioz+B+0s0
普通の店の厨房を使ったチェーン店とかがあるんでしょ
登録するだけで唐揚げ屋みたいなの
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:38:08.41ID:eYDXTUu/0
ナゲットとか冷凍の加工肉と一緒の鶏肉を使ってるんだけど
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:38:09.92ID:QpkgD75F0
コロナでテイクアウト需要が伸びて
味の価格のバランス的に一番人気があるのがから揚げ店ってだけの話だろ
餃子店のテイクアウト専門店が東京に100店舗だか増えるって話もあったし
分かりやすい流れではあるな
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:38:11.91ID:l57o9bMm0
ホント流行り廃りとかアホらしいわ
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:38:21.04ID:LQRlV8u90
安倍朝鮮になり下がった日本は韓国兄さんの
猿真似しかできないんだな・・。
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:38:22.13ID:VT6YJquM0
質のいい鶏肉なんて供給量に限界あるからブラジル産ばかりだろ
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:38:22.79ID:fy4S9QCt0
味付け小杉定期
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:38:24.69ID:7Eehtjh+0
>>393
そんなデマまだ信じているの?
世界一新卒就職率が低い国じゃ不可能だよ
しかも新卒で30歳で40代で定年
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:38:37.64ID:6cF5FUEW0
>>16
ロピア安いよな
近所のところは100g120円で売ってるけど安くて味もまぁまぁ
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:38:40.58ID:olfW5GFR0
1個150円とかぼったくり過ぎ100g150円なら良心的な唐揚げ
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:38:49.92ID:LDZC76h50
唐揚げなんて数ヶ月に1回しか食ってないな
体脂肪12%台余裕の維持

デブは人間だとは思ってない。
0459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:38:57.04ID:3R4HMciT0
ベースの味がどっかの卸の奴で全部同じじゃね?
にんにくマシマシで安い肉の臭みごまかしてるまずい奴ばかり
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:39:05.53ID:lrbfr3rs0
コロナ乗り切りの為に低リスクのから揚げ店が各地で急増 でも美味しいんだもんな
韓国の悪夢が頭をよぎる
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:39:18.17ID:y2dqVFru0
醤油もチョッピリ隠し味に使ってね

個人的には、やわらかい唐揚げが好き

店のやつだと ショウガの刻んだやつが入った唐揚げが なかなか旨かった
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:39:20.64ID:Zqh8sFIL0
>>420
ケンタッキー、創業パック爆売れ中だけど
あれ一個あたり換算して200円。

日本で増えてるのは中津から揚げとか言う奴だろうけど個人店で何処まで食いついていけるんだろうなw
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:39:21.88ID:PCRP36FR0
いくつか買ってみたけど
揚げすぎで肉が固くなってしまってるのが多い
後は揚げ油を共用してるのか
醤油味頼んだのに
うっすらカレー風味になってたりw

よーするにろくなもんじゃねえ印象だわ
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:39:25.96ID:BFh4pNVQ0
>>1
その大半が、在日説
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:39:35.66ID:WjVe1zn80
から揚げってマックでいうポテトやコーラ的なセットメニューないよね
なくても儲かるだけか
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:39:40.61ID:TTOCAbbN0
なんだトンキンチョンか
0473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:39:44.43ID:GpNPeCcn0
>>1
唐揚げ専門店は地方でも見られるようになったからなぁ

でも、昔あったチューリップを売ってるとこは見ないな

チューリップ作って売ってる唐揚げ専門店ってあるの?
0475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:39:49.54ID:210PPlDo0
>>1
都内で361店って少なすぎじゃね?
バカチョンとは無関係で
元々唐揚げ扱ってた店の幾何かが唐揚げに集約しただけじゃね?
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:39:50.53ID:7f0k4xwC0
ノウハウとかいらないもんな
ブラジル産の鶏使えば安いし
だれでも一定以上の味にはできるし
そこから上を目指すのが難しい
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:39:52.13ID:cgdazHPg0
ボルソナロ推奨!遺伝子組み換えでトサカの無い鶏、羽の無い鶏に抗生物質たっぷり使って唐揚げ革命www
0479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:39:56.82ID:7vSgIXjd0
高すぎでしょ
肉屋の100g100円の唐揚げで十分

あと韓国はフライドチキン、日本は唐揚げ
全く別物
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:40:05.63ID:m0JwXfUe0
>>390
その肉が中国産と聞いたら
もー食えない
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:40:07.55ID:npD22Gan0
ちなみに1990年代前半頃の大久保には
ハングル文字など一切存在せず。もちろんコリアンタウンなんて不快な名称もなかったけど
1990年当時の大久保の総菜屋は俺の記憶では
10店舗以上あったな。

朝鮮人は惣菜の起源が韓国!みたいなことを言い出しそうな奴がいそうなスレで気持ち悪いですw
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:40:12.99ID:gUbinyOn0
>>308
クソアフィにレスしてんじゃねーよカス
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:40:20.93ID:k7CUwR0L0
タピオカだのナタデココだの、一斉に開店してブームが収束したら数年で潰れる
唐揚げはそれらよりは、少し長続きするかな
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:40:24.93ID:2p/mRWOX0
持参した食材を揚げてくれる店ねーかな?
0487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:40:39.41ID:LGmaDd0l0
>>474
誰も唐揚げで起業するとも、起業しろとも言ってないよw
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:40:40.75ID:5TVf/UZP0
>>4
ペ●ルチキンって自転車漕いでるニワトリの絵が看板に描いてあるけど「倍達」チキンって意味だよな
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:41:00.11ID:1dvkqZEc0
韓国の整形笑ってたけど、今や韓国超える勢いで狂った整形民族になりつつあるからな日本…
欧米人ドン引き…
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:41:05.14ID:HYWxoAaG0
お前らの大好きな韓国と一緒じゃん
良かったね兄さんに追いつけて
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:41:05.38ID:VlcsJ4W80
>>425
多分、コロナの影響と思う。持ち帰りも店内もそれ程変わらない投資でできる。
だから、店内は仕切りもアクリル板も完全対策してる店が多い。人が集まる。
0494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:41:23.55ID:knEekSue0
>>412
金賞だけで十以上あるんだってね。
金賞の上にまだ賞があるので、実質金賞って参加賞レベルなんだよね。
0495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:41:26.26ID:cYBTc3lA0
肉も高いよね
でも欠かすことはできないんだ。タピオカとは違う

よってブラジル産タイ産にいく
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:41:27.45ID:umIf7Gqi0
タピオカの次に増えたってことは収益率高いシノギなのか
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:41:27.93ID:z8uHS5zV0
韓国で流行ってるものをパクって、韓国に学べとか言ってるやつ。
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:41:31.80ID:eYDXTUu/0
ブラジル産ならまだいいけどね
0500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:41:47.11ID:LQRlV8u90
安倍朝鮮になり下がった日本は韓国兄さんの宗主国のシナ様の旧名、唐の
名をいただいた唐揚げが大流行・・。
0502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:41:51.73ID:jN/dYKQD0
日本もついに韓国化しちゃったね、産業が

韓国のセーフティネット産業である「チキン店」と構造変わらってないぜ
0507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:42:05.82ID:xCB0/uQE0
原価が底辺やしな
0508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:42:08.48ID:m0JwXfUe0
肉屋のちゃんと国産の鶏肉やブランド鳥を唐揚げにしてもらった方が安心。

唐揚げ屋なんて冷めるとキモいぞ
0509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:42:10.70ID:VOJ3Hz1x0
>>49
テリー伊藤の店は高いんだよな
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:42:19.37ID:DrwrTkjK0
タピオカ屋が客ガラガラになってるな
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:42:43.14ID:VqDndAOJ0
>>446
実はコロナ以前のかなり前から、持ち帰り唐揚げ屋はあちこちに点在し売上も良かった
脱サラの成功例みたいな感じで存在感を出してた
その後に出てきたのが訳わからない食パン屋だろうかw
0515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:43:05.83ID:olfW5GFR0
日本亭の唐揚げ美味しいよね自分ちの近所にないけど
0516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:43:06.43ID:PuKqklaz0
からやまは米がまずい
0517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:43:09.73ID:xCB0/uQE0
油も使い回しでギリギリまでいけるしな
0518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:43:10.14ID:Zqh8sFIL0
>>471
近所にできた唐揚げ屋は弁当もやってるし酒も出すっぽ。
カウンター7席くらいの小ささだし回転率勝負なんだろうな
0520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:43:25.13ID:/QeUfMuK0
標準がわからないけど
唐揚げて単品だと高くねえか
0521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:43:27.91ID:fABK0kEJ0
徒歩圏内
コンビニ→から揚げ専門店&コインランドリー
コンビニ→タッカルビ専門店→から揚げ専門店
コンビニ→持ち帰り弁当屋→健康器具セミナー商法
理髪店→タピオカ屋→K-POP専門店→から揚げ専門店
地場スーパー→パチンコ屋
ドラッグストア→パチンコ屋
温泉施設→有料老人ホーム
ホームセンター→産廃業者トラック駐車場
うどん屋→ネパールカレー屋
ラーメン屋→コインパーキング
0522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:43:47.87ID:YoinKgEa0
ケンチキがまずいから仕方ない
0524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:43:55.71ID:LQRlV8u90
冷凍食品のザ唐揚げに勝てる唐揚げはない・・。
0528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:44:26.30ID:j+cm8rde0
>>487
だから、起業できることと持続できることとは違うってはなしなんだが?
その程度の国語読解もできない幼児が
経済の話に割ってこないでくれる?
レスがこじれるから。
0529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:44:31.45ID:m0JwXfUe0
>>370
ほほう、トイレットペーパーが流せない国が先進国か
残り物を回し食いする国が先進国か
難癖付けてくる国が先進国か

ちみは、祖国2帰るが宜しい
0530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:44:36.66ID:cPgPxEH60
から揚げは楽だもんな
味付けて揚げるだけ
そこそこ美味しければ問題ない
どこも似たり寄ったりの味ばかり
0532age
垢版 |
2021/06/27(日) 08:44:44.90ID:NrnKzHBY0
ヤクザの資金源
0533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:44:49.66ID:iXnhTIcx0
ブームつーか、インドネシアだかどっかがニワトリ養殖始めたから
そっからの輸入が爆発的に増えたゆえの変化だと聞いたぞ
0534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:44:56.99ID:lOMbFp/G0
これって韓国とまんま同じ道なんだよね

起業したいけど回転資金も頭もない→フライヤーとスタンドだけで数百万円で企業できるチキン屋に殺到

国が衰退するとチキン屋が増えるっていうw
0536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:45:01.85ID:0tkcw4CV0
>>505
チキンってのは貧困層の主食だからね
安くカロリー摂取出来る
貧乏な国の貧しいひとはチキン食ってサプリメントみたいの囓るんだよ
野菜は高いから買えない
0537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:45:07.18ID:HFEz8Avk0
揚げたてアツアツの周りがガリッガリに固くて中身はジューシーってから揚げが食べたいのに
持って帰ったら周りへにゃへにゃになるじゃん

ヘルシオで温め直しても中身までジューシーにならないし
でも家で揚げると家中油でべとべとになるし悩ましい存在だから揚げって
0538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:45:20.11ID:8uZWSyh30
当地では、唐揚げ屋はだいたい半身揚げもやってるな

半身揚げはデッカいフライヤー無いと難しいからwww
0539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:45:21.39ID:pvA1AOtq0
コロナ禍で居酒屋が唐揚げ屋に変身
0540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:45:22.89ID:SsgP7PS80
豚肉が好きなんだが流行らねーなぁ
0541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:45:34.71ID:VlcsJ4W80
>>513
>その後に出てきたのが訳わからない食パン屋だろうかw
高級食パン屋な。一斤千円くらいする。トーストにするよりサンドイッチかそのまま。
もう一回りした。これから起業は遅いと思う。田舎でも流行りは終わってる。
0543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:45:37.34ID:Rb8UoTLL0
居酒屋でもそうなんだけど
チューリップを復活させてくれよ
生活圏では売ってないんだよ
0546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:45:47.43ID:YoinKgEa0
パスパスした唐揚げやめて。油注射して。
0547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:45:51.07ID:+v+R3SVH0
そして韓国へ
0548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:45:51.43ID:8FchWuLb0
韓国のチキン屋
日本のからあげ屋w
0549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:45:54.89ID:j+cm8rde0
>>505
別に不思議ではない。
原価安い、スキル不要。
それゆえに競合相手が増えてレッドオーシャンにもなるけど。
0550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:46:00.80ID:LGmaDd0l0
>>528
あんた一人で勝手に拗らせてたらいいよw
0554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:46:24.90ID:BK8+l0Ls0
ネトウヨが韓国のチキン屋バカにしてたらさっそくブーメランwww
0557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:46:32.82ID:wYj/6i380
ラーメン屋で出る若鳥のからあげで刻みネギと甘だれのが好き
0559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:46:43.22ID:4yYsg9MC0
大分に転勤したとき、あちこちに唐揚げ専門店があって驚いたけど、今はそれが全国化してる訳か
唐揚げは中津や宇佐など大分北部がメインで大分南部はとり天だから、これから起業するには差別化してとり天がいいかもしれん
0562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:46:50.03ID:fJ9ePyq+0
自民党政治は恐ろしいな。
唐揚げ店しか開業できない。
来年には唐揚げが贅沢品になっているだろう。
0563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:46:57.97ID:oP4ShCqX0
>>2


実は国産じゃなく
油も使い回しの店多いけどな
0564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:47:01.92ID:avcgkgYF0
100g200円なら出してもいい価格だなそれ以上はぼったくり
0566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:47:16.57ID:CIV9y2lR0
ブラジル産の冷凍鶏肉を如何に美味く食わせるかが勝負だな
0567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:47:17.86ID:QEP2471A0
どうせブラジルかなんかの薬剤ドップリ肉だろ?
んな怖いもん食わんわ
0569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:47:39.74ID:9WtdvjpQ0
どうりで近所の公園に沢山いたハトやスズメが消えたな
0570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:47:47.25ID:MetDyr690
失業したらチキン屋開くニダ
0571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:47:50.58ID:vM/3wADF0
近所のから揚げ店がつぶれちゃった。から揚げ屋も難しいのだ。
0572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:47:53.69ID:RjOOSWBu0
>>552
近所に唐揚げ専門店できたけど、1ヶ月ぐらいで撤退したわ。
隣のスーパーの唐揚げ弁当の方が美味しかったって理由も少なからずあると思う。
0576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:48:23.16ID:8uZWSyh30
>>521
未だにパチンコ屋ができるとこってどんなとこだよwww

生活必需品店舗無くなって、葬儀場ができない、不思議なところだなwww
0577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:48:27.74ID:6wd5ehag0
>>527
韓国のものは不衛生だから味云々よりそもそも選択肢にない。
0579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:48:39.86ID:VlcsJ4W80
>>555
えええ?ご飯に合うから子供が大好きなんだぞ。弁当にもよく入れるけど。
0581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:48:52.03ID:CoVjxKgs0
>>1
数年前の韓国のチキン屋問題と一緒で笑う
0584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:49:17.36ID:T1ZH8zVU0
唐揚げは日清製粉唐揚げ粉が最強だろうが
0587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:49:48.98ID:y2dqVFru0
自分なんて 肉っ気を元々そんなに食べれないんで
たまに コマ切れのほうを買ってきて タレで焼いてる
醤油はピピッと少しだけ入れる
醤油がないと寂しい

醤油うことです
0588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:49:50.97ID:/8Ml16W00
白いタイ焼き
タピオカ
唐揚げ
0589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:49:51.42ID:Os+Z5Jd60
日本の韓国化が激しいな
0590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:49:52.99ID:7MKzVtD/0
大阪の中津かと思ってた
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:50:00.71ID:8RpYfXL10
>>23
宗主国の人間が・・・・・
植民地國のマネをするなんて
卑しい
0595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:50:02.49ID:avcgkgYF0
ご飯に合わない唐揚げなんて唐揚げじゃないよ何か唐揚げモドキ食ったのかな
0597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:50:08.80ID:z8uHS5zV0
韓国韓国ー。
0598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:50:11.07ID:2kvXCVfD0
スガノミクス第3の矢は唐揚げ専門店
0600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:50:31.41ID:wYj/6i380
クレープかき氷たこ焼きパフェコーヒージュースが出る店流行らんかなぁゆったりしたい
0601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:50:40.52ID:UoeqlIJi0
シナチョンの犬鍋は臭いよ
0602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:50:44.63ID:HFEz8Avk0
あと高級生食パンの販売所もめっちゃ増えてる
どっかで焼いて持ってきて売るだけだから本当に小さいコンテナみたいなので
十分だからどっかの店の駐車場の一角とかにポコポコ建ってるわ
0603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:51:13.26ID:ydiP/BMv0
脂っこいものはダメだな、
0604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:51:17.28ID:VlcsJ4W80
>>572
数年前にキッチンカーで流行らそうとした大分の値段付けたら貧乏人は買えない。
スーパー、コンビニの値段付けたらそちらと同じ。値段は中間で種類とか差別化
しないといけないと思う。
0605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:51:21.20ID:VIvLrinm0
>>174
規制せずにスパイ流入しまくれる日本
世界一好き勝手出来る国だからね
悪意を持って入り込まれれば、こうなるのは必然だす
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:51:24.80ID:4kfihg2/0
>>4
東朝鮮とはうまく言ったもので
0611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:51:41.12ID:fMcM7s8C0
>>525
数年前に韓国でチキン屋がめちゃくちゃ出て、その原因が貧困から来るものって記事がネットやら雑誌やらで大々的に報道されたからな
印象が強いんだろ
0612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:51:45.59ID:2p/mRWOX0
ガス代と油代で利益少なそう
0613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:51:45.80ID:JWikgMZA0
俺も唐揚げ屋開くわ
5年後には餓死だ
0616ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:52:05.18ID:9WtdvjpQ0
なぁにかえって免疫がつく
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:52:17.93ID:bljTwRbz0
うちの亡きオカンの自作する唐揚げはものすごく不味かったな
竜田揚げの出来損ないみたいで、固くてやたらショウガ臭かったわ
0619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:52:20.32ID:zjujGwKe0
掻き氷もあれ馬鹿高い店増えたな
暑い日に食うのはたまらんが有名店で並んで食おうとは思わんな
0620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:52:36.33ID:N8eEeyZ10
韓国は貧乏になって鶏すら食えない!ざまぁwwww
0621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:52:39.59ID:npD22Gan0
犬肉って鶏肉みたいな味がするって聞いたけど
ほんとなの?教えてチョンコたんw

犬の唐揚げ店にしたらもっとヒットするんじゃないの?w
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:52:41.28ID:AsQFAwzy0
まあバカでもチョンでもやれるような店は長続きしないからな
最終的に同業者同士で潰しあって終わる
0627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:53:20.12ID:fKDpSAi80
>>527
昔のクッキングパパで辛いニンニクソースをぶっかけた韓国風唐揚げってのがあったけど、
当時とはまたメインストリームが変わってんのかな?
それとも、とち先生の見て来たのがマイナーだったのか
0630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:53:29.19ID:TDTiLsFB0
ファミレスや飲食チェーンが、聞いたこともないから揚げ専門店(さも有名店ぶってる)と組み出してるよな。闇を感じるわ
0631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:53:30.80ID:Yu+sHLnj0
下味が塩っぱ過ぎて食えたもんじゃないわ
0633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:53:36.04ID:N8eEeyZ10
>>622
チョン苦肉の自演www
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:53:37.28ID:y77G6lIx0
賤人がタピオカ飽きられたから唐揚げに変えただけ
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:53:41.76ID:34OTuRDF0
近くの商店街の端と端に別々の唐揚げ屋があるわw
夏越せるのはどちらかなと予想してるけど。どちらでも買わずに
0636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:53:52.63ID:y2dqVFru0
油で揚げるより コマ切れを唐揚げ粉で、焼くほうが好き♪
0639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:54:11.27ID:NAmyJEo60
韓国と同じでチキン屋が流行っているわけか
0643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:54:31.26ID:7xZS7FnV0
まるで韓国のチキン屋みたいだな
不況になってリストラが横行して首を切られた奴はみんなチキン屋になったという経緯が
0646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:54:41.51ID:qosQ/r9H0
>>513
高級食パン屋はもう駄目だなw 近所にも有るが、まだ開店して1年も経ってないが、食パンだけでは経営が回らないらしくて、フルーツサンドとか、カレーパンも販売しだして、もう、只のパン屋になってるw
そのうち閉店すると思う。あのヒッピーみたいな格好した如何にも胡散臭いプロデューサーが監修してる、奇抜な名前の店なww
0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:54:41.66ID:FCf1xDZC0
何だかんだ言っても自分家で揚げた唐揚げが1番美味しいわ
大根おろしとポン酢で食べると何個でもいける
0650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:55:02.04ID:Pn6y/zna0
>>458
いきなりステーキが出店したからあげくに潰れたよなw
0651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:55:03.20ID:olfW5GFR0
うちのオカンの作る唐揚げが最近不味くなってきて泣ける俺が粉振りかけてレンジで作る唐揚げの方がおいしい
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:55:05.91ID:N8eEeyZ10
>>639
韓国は鶏を食い尽くしてねきなみ潰れた
0656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:55:29.12ID:Pn6y/zna0
ねきなみで草
0657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:55:41.55ID:fzJc1yZp0
韓国のチキン屋と違って日本のチキン屋は大手資本がやっとるからな
から揚げ単価は高い割に原価安いしな
利益率すごいから当たればおおもうく
0660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:55:49.48ID:N8eEeyZ10
>>656
軒並み
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:56:05.81ID:zmjGQeeN0
もうこれありったけの鶏肉かき集めでしょ
0663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:56:29.22ID:R5UZsGIx0
タピオカから唐揚げ。
プロな方達のフロントかな?祭りが壊滅で屋台の出店も厳しそうだし。
0667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:57:05.24ID:olfW5GFR0
韓国らしく犬の唐揚げにすればいいのに
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:57:11.25ID:C+b1CWaU0
中華のお店のカラアゲが一番好きだわ
0669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:57:15.04ID:VT6YJquM0
ブロイラーの命は僅か7週間
0671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:57:27.17ID:mojnLLqY0
ブラジル産の鶏肉でも火を通せば安全なんか?
0679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:57:52.86ID:Hki6BNSD0
たぶん自分ちで揚げたことがないからだろうな。簡単ではるかに美味くてしかも安い。外で食うのは素人じゃ出来ない味、唐揚げなんて自分で作った方が美味いよ。
0681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:58:00.59ID:uq6r2SvB0
⁇「ジューシー」
0682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:58:05.98ID:y2dqVFru0
チミら 油っけ取りすぎてないか?

唐揚げが旨いのは まぁわかるけどさw

あんまし、揚げ物ばかり好んでると、油虫になっちゃうよん?w
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:58:15.58ID:eZyU95JZ0
都内だけ どないやねん
0685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:58:17.88ID:7ZFac85e0
油の塊
うげぇ
0686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:58:25.86ID:olfW5GFR0
唐揚げを冒涜する奴は唐揚げの神様から天罰を食らえばいい
0688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:58:48.13ID:wTJTPCAF0
>>16
嫁さんがロピアファンで仕事遅くなると唐揚げ買ってくるわ。予想付いてるからサラダとスープ若しくは味噌汁作って待ってる。
0690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:59:15.63ID:YiLBgJUI0
最近パッとしないホモ弁のチキン丼が当たりだった
0692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:59:18.63ID:VlcsJ4W80
>>663
近所のタピオカ店がたこ焼き屋に変わってた。元に戻ったのだと安心したw
0693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:59:19.08ID:6vpPuLWB0
>日本唐揚協会

韓国化させてる、犯人です。
0695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:59:20.83ID:rmk4idKs0
大分の名店なら買ってもいいけど勿論国産鶏だよね
0697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:59:25.77ID:Zqh8sFIL0
>>653
あそこハンバーグ以外まずいので辛い
ステーキガストなのにステーキまずいとかどうなの

逆にハンバーグの良さが光って、普通のガストのハンバーグが酷く見える
0698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:59:32.40ID:31ZOL9iT0
唐揚げなんてどこも同じ。というか美味しい唐揚げなんて存在するの?ってくらい味一緒
どうせテイクアウトなら餃子の王将一択だわ。餃子だけは味が全然違う
0700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:59:38.14ID:HFEz8Avk0
>>661
え、関東って王将ないんだ?知らなかったわ
王将のチューリップめっちゃしっかり味付いててジューシーでカラッとサックサクで
最高に美味しいのに可哀想(´・ω・`)
王将の隠しメニューのエビマヨもプリっプリで美味しいのに食べられなくて可哀想(´・ω・`)
0703ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:59:48.78ID:N8eEeyZ10
>>691
つサムゲタンにする?
0705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:59:56.29ID:y9sfaJzG0
あーあ
チキンチキンと韓国馬鹿にしてたら
後追ってただけらしい
0707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:00:19.67ID:Cuv2hwxV0
>>664
ほとんど正解です。
朝鮮人が思いつく悪ワザ。
日本はスキだらけだからね。
0708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:00:25.25ID:R5UZsGIx0
>>513
ブームになる前の約10年前に家族経営の持ち帰り唐揚げ屋が近所に出来て贔屓にしてたが、昨年に体調崩して閉店してしまった。
良心的な価格で繁盛してる様子でコロナ禍でもあり至極残念だったが、目の付け所は間違って無かったように思える。
0709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:00:31.52ID:b7sH0UX20
>>1
   . (~)   鶏肉は、唐揚げよりも、炒め物!
  γ'⌒`ヽ
  {i:i:i:i:i:i:i.i} 隠し味でオイスターソース っと〜♪ 
   ( ´・ω・) o━ヽニニフ ))
  ⊂    )ノ   从从从
   し─-J   | ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:00:42.11ID:+28w/mPT0
チョンかよwww
0712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:01:23.60ID:J+VFwNhy0
その鶏肉はタイかブラジルの
抗生物質たっぷり
成長早めるホルモン使った
ブロイラーな
0713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:01:29.26ID:N8eEeyZ10
唐揚げは和食だぞ
中国人も中国にないと言ってた
0714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:01:35.42ID:uR4bzANv0
近くの潰れたコンビニが唐揚げ定食屋になって行ってみたが、不味いとは言わないが二度と行きたいとは思えん。
ガストがから好しとか言う、唐揚げメニュー出すというから食べてみたが、感想は同じ。
0717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:01:56.50ID:hU4+llu00
テヨンの跡追いとか恥をしれw
0718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:02:01.63ID:9WDQa5B80
>>1
 
 原価激安だし、ド底辺が金出して歓喜して食うからな(笑)
  
 唐揚げ喜んで食ってる奴は知恵遅れ(笑)
 
0720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:02:08.13ID:coUfgsmO0
またネトウヨが韓国馬鹿にしてたらブーメラン。ネトウヨって自己中で想像力低いから平気でブーメラン投げる
0721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:02:15.00ID:XOi67t8E0
>>1
失業したらチキン屋やるしかない悪い例を真似してんじゃねーよw
ファミチキ辺りに勝てるようになってからやれよせめてw
0722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:02:27.85ID:olfW5GFR0
唐揚げ屋を名乗ってる癖にうまい唐揚げ出せない奴なんて日本人だろうがチョンだろうが悪でしかない
0723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:02:28.44ID:h2N4vLmW0
よくわらかんけど
こんなもんより全国的に
家系ラーメン増やすべきじゃね?
家系ラーメン関東にしかなさすぎだろ
あ、工場炊きの工場系ラーメンは除外ね
0725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:02:38.10ID:8K2ylGt20
安いブラジル産鶏肉で大儲け出来る。
流行に流される奴に味の区別は無理。
0727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:02:44.44ID:qpVdWfin0
日本もチキン屋かー
何でチキンなんだろうな
中食で惣菜ったって色々あるだろう
それと個人店は関係ないのかね
0729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:03:08.10ID:N/vVcbOv0
日本が韓国の後追い国家になるとはなぁ

韓国は2年前まで40歳定年制の国だった。

殆どのひとは会社員として採用されないので
退職金をつぎ込んで
一番簡単なチキン唐揚げ商売を始める人が多かった。
多くは大失敗し借金だけをかかえ、自殺者も異常に多かった。

前女性韓国大統領はこの状況を問題にして
40歳定年制を法律的に禁止した。
0730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:03:11.38ID:rms06C2b0
最近の日本人はドンドン朝鮮人のメンタルに似てきてるな
モラルより売り上げ至上主義だったり本質より表面しか見ないインスタ流行ったり
0732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:03:18.13ID:LmnmTWu40
揚げない低カロリーヘルシーならまあいい
0733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:03:20.03ID:y2dqVFru0
>>678
うん 数年前にスティックのやつ剝いて 久しぶりに食べながら帰ったら 昔と違っててビックリはした
0736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:03:34.52ID:4pMMSe0Q0
焼き鳥食べたい
0737ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:03:41.28ID:VlcsJ4W80
>>697
ガストとサイゼのステーキは食べるものじゃないよ。合成肉丸出しだもの。特に
サイコロ、あれは肉とは呼べない代物だ。
0739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:03:44.07ID:kJ9IJzBB0
まぁこのブームも狂牛病の時といっしょで
鶏インフルエンザが蔓延してニュースになると
一気に廃れるだろうな
安易にビジネス始めるには、かなりリスクが高い
0740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:03:47.44ID:j+cm8rde0
>>724
だから、あくまでも販売店だから、乃が美の工場なり別店舗なりで生産されたのを販売するだけ。
地方店はまずそれ。
0742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:03:48.62ID:R5UZsGIx0
>>692
分かりやすいw
やっぱり、粉物の方が流行り廃りが無く平均的に儲かると踏んだのは、責任者がキレ物かも知れない。
0744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:03:59.28ID:NzdfhSlT0
唐揚げ王に俺あなる!
0745ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:04:17.79ID:Zqh8sFIL0
>>668
台湾系のチェーン店っぽい町中華の唐揚げ大皿で出てきてびっくりしたことがある
値段も安くてビックリするわ
0746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:04:20.64ID:26BeA+gu0
トンキン三大産業
インバウンド、中抜き、チキン屋
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:04:59.58ID:MhPDB/1F0
唐揚げ食べて胸焼けする年齢になってしもうた
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:05:01.69ID:j+cm8rde0
>>737
そりゃ値段見りゃわかるw
いきなりステーキですら、徹底的にコストをけずってもあの値段だから、
それより安いってそういうこと。
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:05:04.45ID:VlcsJ4W80
>>733
ケンタは骨なしが天ぷらみたいな竜田揚げ風?になってから不味くなったと思う。
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:05:15.27ID:1250EcxX0
それでもなかなかケンタッキーを超えられないんだな
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:05:29.28ID:9O8dBF6g0
ばーっとパキスタン人のインド料理屋ができたり
台湾料理という名の安くて種類の多い中華料理屋ができたり
メロンパン専門点ができたり
生なわけないだろの食パン専門店ができたり

タピオカもそうだけど
ああいうブームでばーっとできては潰れるのが飲食店だろ
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:05:45.29ID:BYX1Jk460
>>654
日本ではあまり人気のない部位である胸肉はさらにお得(・∀・)
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:06:29.71ID:gfdZq9oQ0
唐揚げはスーパー、コンビニ、ファミレス、中華屋、定食屋とかで普通に売っててそれなりにうまいから日本では一時的にしか流行らんと思うが
0771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:06:30.05ID:olfW5GFR0
ファミチキなんて言うほどうまくない
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:06:38.80ID:b7sH0UX20
>>756
 o
  \ /⌒ヽ
   <`Д´ メ>   アイゴー!!!
     (  (7
     <  ヽ
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:06:42.59ID:MEGdBqku0
どんどん日本も韓国兄さんと同じになるよう成長していくんだ
韓国兄さんは日本より数歩先進んでるからね
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:06:43.26ID:MhPDB/1F0
国産鶏肉(一部)使用だからな。9割ブラジル産のブレンドもも肉や
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:06:59.88ID:eZyU95JZ0
鶏ドロボーの唐揚げ屋
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:07:05.20ID:wKQGp5is0
唐揚げと竜田揚げの違いを知らない奴は、唐揚げ食べない方がいい。
竜田揚げの方がサクサクしてて旨い。
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:07:46.79ID:uS6hisTF0
>>56
大卒がやってるん?
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:08:05.86ID:N8eEeyZ10
>>773
韓国のチキン店のチキンは唐揚げではない!アメリカの黒人が売ってた所謂骨付きチキンや!

唐揚げは和食!
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:08:24.12ID:WSDfwn7T0
むね肉の唐揚げは100グラム120円位で、もも肉は180円くらい、唐揚げが部位によって
値段が違うのを最近知った
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:08:39.44ID:O0ZvdTVJ0
前から韓国内で流行ってらしい記事をよく見かけたからな
ステマ効果てきめんだわな
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:08:42.47ID:rVzz4sCX0
チーズハットグは?
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:08:45.22ID:jmZy/uJS0
内需から外需中心にシフト、少子化、唐揚げ屋急増
本当に日本人は韓国の後追いしかしないな
さすが兄弟国
0794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:08:48.64ID:6ISFEUUp0
韓国かな?
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:08:55.00ID:gBglDD640
韓国の後追いとか恥ずかしいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:09:00.96ID:eZyU95JZ0
日本人肥満化計画
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:09:09.79ID:9njs+1/e0
「日本も近い将来韓国みたくあちこちでチキン屋が乱立する時代になる」
と書いたら、あちこちからネトウヨが湧いて出て叩かれた時期があったんだよなあ(遠い目
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:09:22.86ID:uSgeB3rk0
そして大量廃棄され
やがて食虫するしかなくなるんやろな
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:09:31.08ID:1250EcxX0
>>776
関東ではほとんど知られていない
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:09:31.53ID:eXpnU02/0
スーパーで見切り品惣菜の唐揚げを買って、家のガスグリルで温め直すと余分な油もきれたサクサクの揚げたて唐揚げになる。
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:09:31.53ID:yYz/1gl10
処分寸前の老鶏を
めっちゃ味が染み込む親鶏として売り始めたの誰だろ?めっちゃいいアイデアだな
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:09:36.38ID:6QqafRta0
冷凍の唐揚げを買っておいて、
客が来たらジューってフライヤーで揚げるだけだから
コストかからないな 廃棄が少ない
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:09:41.53ID:LZNu3koB0
から揚げって当たりハズレの差が激し過ぎる
おいしくないから揚げ、パサパサのから揚げの方がたぶん安全なんだけどな
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:09:47.87ID:FpXQo4g20
チキン屋が増えてるのか景気が悪いな
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:10:07.80ID:AsQFAwzy0
来年辺りに韓国起源を主張し始めて騒ぎ出すんだろうな
やはり兄の国は偉大だったとかアホな事言って
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:10:12.66ID:5iQBaIBz0
食べ過ぎター🤮
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:10:32.88ID:kJ9IJzBB0
>>773
まるで韓国は貧乏神だなw
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:10:34.66ID:3xL8t5xV0
韓国先輩に学べ、ということですね。

韓国の後を追う段階で日本は終わった。
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:10:34.92ID:jmZy/uJS0
>>804
叩いてる奴らも危機感から叩いてたんやで🤣
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:10:39.28ID:+1rl5zxL0
唐揚げだけじゃなぁ
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:10:54.75ID:cGC5S0M80
韓国のチキン屋が参入してんだろ。
油まみれでカロリー高くても安くてお腹膨れるから貧民向け。
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:11:02.44ID:7nky0ydf0
>>811
なわけねえだろ
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:11:14.64ID:Zqh8sFIL0
>>788
スーパー眺めてたらわかるけど、胸肉が100g40円〜90円くらいで
もも肉が60円〜120円くらいなので卸値もそこまで変わらないし仕方ないのだ。
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:11:45.77ID:N8eEeyZ10
>>810
和食が流行って何か問題でも
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:11:46.29ID:uzOg8jNW0
みんな唐揚げが大好きなんだよ
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:12:08.35ID:1250EcxX0
>>828
それ知ったかな
関東で売られてるのはもどきだから
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:12:10.22ID:qosQ/r9H0
>>761
ああいうビジネスってFCの運営元も結局、破産してる様だし、誰も幸せになれないシステムだよなw
日本人って好きだよな、玉砕特攻ってやつ
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:12:16.10ID:8DgGz1Q00
>>1
East Korea (Japan)
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:12:18.55ID:7nky0ydf0
揚げ物なんか食べて血液ドロドロになったらコロナにやられるじゃん
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:12:22.42ID:vukhNIre0
反社がやってるから買うなよ
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:12:40.42ID:uq6r2SvB0
胸肉をからあげにするのをやめなさい
パサパサのからあげを作るのをやめなさい
胸肉は棒棒鶏にしなさい
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:13:00.43ID:j+cm8rde0
>>836
そういう料理の宗主権の話じゃないよね?ここのスレの主旨は。
よくそんな国語力で今まで生存できたよな。

ああ、親の年金か。
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:13:04.70ID:HFEz8Avk0
>>826
えー持ち帰りの容器なり紙袋に入れた時点で
もう水滴付いちゃってベチャベチャになるし本来の揚げたて感と
かけ離れてると思うけどなあ
まあ気にならない人はそれでいいんだろうけど
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:13:16.95ID:MHUzrOWI0
>>1
からあげ専門店って危険だよなw

専門店以外の方が安くて美味い唐揚げを提供できるうえに
他の献立との組み合わせの選択肢を広くできるんだから
唐揚げのブームが続いて、専門店以外も熱心にからあげを売りだし始めたら
からあげばかりの専門店の大半は立ち行かなくなる
メロンパンやコロッケ、タピオカよりハイリスクだよ
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:13:30.84ID:XtLRMHMZ0
>>774
ブラジル産もも肉なら、卸値は下手すると国産米より安いかも
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:13:35.11ID:szvFyUGI0
衣だらけの唐揚げは嫌だ
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:13:35.27ID:hppEzfI60
によると、メリンダ氏はゲイツ氏が性犯罪者と時間を過ごすこ快感を示していたのに、ゲイツ氏はその行動を続けたそうです。

11年以降、ゲイツ氏はエプスタイン氏と何度も会っ、性的に搾取された少女たちから「恐怖の館」と恐れられていたニューヨーク・マンハッタンにあるエプスタイン氏の居宅を少なくとも3回訪れ、少なくとも1回は深夜に滞在したとNYT紙は報じています。エプスタイン氏のプライベートジェットに乗って一緒に移動したこともあるそうです。

米メディア、デイリー・ビーストは、ゲイツ氏はこの「恐怖の館」を数十回も訪れ、その中でエプスタイン氏に最悪の状態に陥っていたメリンダ氏との結婚について相談していたと報じました。

10年にこの「恐怖の館訪れを英大衆紙にすかれたアンドルー英王子(61)は英王室の公務を解かれていゲイツ氏もア王子もエプスタイン氏とのいかがわしい関係をいずれも否定しています。

19年10月にゲイツ氏とスタイン
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:13:39.56ID:9O8dBF6g0
>>843
日本人はむしろ起業精神ないだろ
インド料理屋と台湾料理やは外国人のブローカー

料理人ってことだと就業ビザがとれるから
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:13:43.75ID:N8eEeyZ10
朝鮮通信使が日本のニワトリを盗んだのが半島のヤンニョムチキンの始まりです
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:13:46.51ID:t7znw+Xu0
何?このフラグw
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:13:53.53ID:7nky0ydf0
>>842
竜田揚げの発祥は明らかじゃないから、もどきとかレッテル貼る資格はお前にないんだよクソチョン
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:14:19.15ID:UonAqwSr0
>>37
たぶん借金の額が違うからだと思うよ
経営は千万単位億単位の借金で銀行はもちろん親族でさえ1ウォンも貸してくれないが
人文は銀行のブラックリストに名前が載ってないしまだ親族からも借りられるレベルなんだな
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:14:32.86ID:YYcR2c1F0
韓国面に堕ちたか
そして兄さん同様就職先がチキンだけに
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:14:42.65ID:1250EcxX0
>>866
発症も知らないのに話しかけてくるなよ
バカチョン
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:14:50.46ID:FAKUC4FE0
>>95
不味くつくるほうが難しい料理なのにな
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:14:52.85ID:O0ZvdTVJ0
大量に油を吸わせた衣を過剰な塩分とスパイスで食すんやで
更にマヨネーズかけたりとかデブ御用達だわな
何くってるのか無い頭でよく考えてから食えよ
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:15:04.48ID:ekLJ4I3B0
これって要はタピオカ後の反社のシノギでしょ…
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:15:09.55ID:N8eEeyZ10
>>854
何イライラしてんの?
0886国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
垢版 |
2021/06/27(日) 09:15:25.72ID:uYYqNRmm0
うん増えた増えた、飲食店が店前に別途売り場作ったりとかもみる
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:15:28.92ID:7nky0ydf0
>>872
竜田揚げの発祥知ってるなら教えて?
どこの店で始まったの?逃げるなよ?
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:15:47.00ID:eZyU95JZ0
中華料理屋のラーメンセットに唐揚げも付いてて
多過ぎて食べきれない
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:15:50.46ID:oKHVUYTS0
からやま新橋駅前店が最強

全部からやまのパクリ
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:15:56.95ID:8dzgz3GA0
唐揚げ屋って数年前にもブームがあったけど、二次ブームなのかな。
近所にだいぶ前に回転して、すでに潰れてるとこあるわ
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:16:00.56ID:gnXr81VK0
準備、後片付けの手間を考えたら
自宅で手作りは割に合わない
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:16:07.42ID:y2dqVFru0
>>731
鶏肉といえば、宮崎県は有名じゃんか
昔は、自分家で飼ってたしさ

以前 鳥インフルエンザが出て そのとき全頭処分しただべ? あれがなぁ〜 わりとショックで…
なんか複雑な気分だったわ
人間のせいで 無実の鶏まで…

やっぱ怖いのは人間だよ
幽霊とかじゃなくて、生きてる人間
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:16:08.60ID:1ico2XJ50
韓流ブームw
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:16:09.44ID:yYz/1gl10
一応スーパーの汎用フライヤーよりは
チキン専門に調整できるから美味いという理屈なんだけど
あんまり変わらんよね
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:16:12.40ID:vukhNIre0
間違いなく薬漬けのニワトリ使ってる
死にたいやつは勝手に買えばいい
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:16:17.07ID:1250EcxX0
>>887
常識をわざわざ教えるのか?
バカに何教えても無理だと思うけど
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:16:18.09ID:eAgLz6PO0
ピザ屋と唐揚げ屋は在日糞チョンばかりさ。わしゃ唐揚げは日本企業の冷凍物を食ってるわ。
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:16:22.46ID:AsQFAwzy0
>>876
覚悟の違い
あっちは餓死
こっちは破産するだけの違い
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:16:25.40ID:opatVo1k0
台湾唐揚げの店出して欲しいよ
池袋にあったんだけど閉店しちゃったな
スパイスをいろいろと使ってある
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:16:29.08ID:tYQ1xFiw0
唐揚げ屋の店員てデブ多いよな
しばらく食べて満足したらきつくてやめるイメージ
いい人材集まらない
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:16:29.36ID:U/ivqd0U0
わざわざ揚げるのが分からん
焼いて食った方が普通に美味いじゃん
同じ揚げた肉を食べるならとんかつを選ぶわ
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:16:36.13ID:QJaEOtHp0
まあちゃんと作れば鳥でも豚でも美味いんだけどね
アイスでいうハーゲンダッツみたいなもんだな
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:16:47.28ID:7kjOAS5w0
原価安いビジネスばっか

タピオカやら唐揚げやら
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:16:48.81ID:YzlxOtKu0
成長ホルモンの影響で巨乳が増えるよ
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:17:32.44ID:8DgGz1Q00
日本と韓国の違いは、なんだかんだ
イギリスとアイルランドの違い程度
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:17:33.17ID:Rb8UoTLL0
>>700
関東にも王将はある
大きく分けてメニューが関東版・関西版・九州版と
3つに分かれて地域ごとにメニューが異なってる
関東メニューにはチューリップがないってだけ
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:17:34.83ID:u47mrou10
関東甲信越版の夜のニュース。

東京弁護士会会員弁護士が借金のあてとして保険会社から被害者に払うべき金を横領。

警視庁の警察官が住宅に入り金を盗み強盗容疑で逮捕。借金があり困り果てたとの理由。

思わず笑ってしまった。
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:17:42.70ID:3cvK6RaD0
鶏肉はカラ揚げだァ〜ッ!
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:17:43.80ID:YxdkEuSc0
家で揚げ物するのめんどいもんな
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:17:46.85ID:9O8dBF6g0
>>857
食パンだのメロンパンだのコッペパン専門店だの
専門店が増えてるが
メロンパンの方はすぐ潰れたな

コッペパンの方は要は間にいろんなもんをはさんで売りますだから
まだバリエーションがあるけど
いろんな味のメロンパンのどこに勝算があったんだか
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:17:47.22ID:7nky0ydf0
>>900
言えないの?逃げたんだね
ダサいよお前
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:18:00.58ID:OP8lOuVL0
むかしの唐揚げは鶏肉らしかったが、
今のは皮とコラーゲンの唐揚げだから、食べるところがないし、
食べると胸やけして、気持ち悪くなる。
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:18:01.46ID:oKHVUYTS0
からやまとコストコのロティサリーチキンが最強ほかはクソ
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:18:17.86ID:j+cm8rde0
>>884
単にビジネスモデルの模倣って話なんだが、
その程度の国語読解もできないって、普通に知的障害者だろ。
ヤンキー高校にしか入れないどアホでもわかるぞw
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:18:21.72ID:1250EcxX0
>>926
逃げてるように見えるお前がダサい
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:18:33.31ID:brgk8Sdv0
グラム39円の胸肉買って来て日清のから揚げ粉
バーリアル片手に熱々の揚げたてを頬張るのが一番美味い
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:18:36.20ID:jueSN8mo0
毎回思うが日本って何でも固めうちみたいに一気にやるよな
過剰供給すると直ぐに飽きられて店畳むだけなんだが、ただのアンテナショップ感覚なのか
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:18:48.83ID:MHUzrOWI0
>>889
メンチカツなんかで評判の肉屋がからあげも始めたみたいな話題に
出てきたばかりの専門店は太刀打ちできないだろうね
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:19:07.87ID:lGdyr1Ck0
チキンは美味いよな兄弟
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:19:18.36ID:sfp0LB9Q0
ケンタッキーとから揚げとは別料理という存在なのかな。
日本の揚げ物は、骨なし一口サイズ。
箸で食べられるから白ご飯のおかずになる。

ケンタッキーやローストチキンみたいに骨付きだと、白ご飯のおかずにならない。
箸で食べられなくて食べずらく、おいしさを感じない
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:19:21.66ID:gZjodZLT0
私日本人だけど日本ずつと韓国真似後日本人として悔しい
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:20:04.20ID:HFEz8Avk0
>>919
あ、そういう事か
チューリップくらい下の肉をびやっとスカートめくりするだけなんだから
作ってくれたらいいのにねえ
美味しいのに
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:20:13.16ID:Y862F9kw0
金賞最高賞優秀賞1位
どれもついてない店はあるのか?
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:20:13.96ID:olfW5GFR0
ネトウヨとかチョンの思想とかどうでもいいから安くて旨い唐揚げ屋さん教えてくれや
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:20:14.91ID:Tyuow7wx0
店員のガラ見たら
裏で反社と繋がありそうな店は解るね
解らない奴はセンス無い
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:20:19.53ID:lGdyr1Ck0
>>940
買うのは日本人
なぜか?
金が無いから〜〜-!
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:21:16.75ID:vukhNIre0
唐揚げは反社の資金源
反社は風俗やホストクラブ店経営
風俗やホストはコロナばら撒いてる
だから唐揚げ買うやつは反日テロリストに協力してるのと同じ
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:21:25.88ID:pvA1AOtq0
クリスマスの時しか鶏肉は食わん
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:21:26.47ID:muKeU9140
買って食って、美味しかった唐揚げはない
はっきり言おう、家の唐揚げだろうが、冷食だろうがどれ食っても大差ないからだ
漬けて揚げるだけだから、冷えたものでなければ何でも同じ
ケンタッキーみたいに難易度の高いのは別
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:21:30.10ID:OP8lOuVL0
骨付き唐揚げじゃないと話にならん。
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:21:35.60ID:1250EcxX0
唐揚げやの店員がメンヘラっぽのとデブいのしかいないから行きにくいわ
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:22:00.85ID:0qOtWyj60
大量リストラが反映してるんだろうな
ラーメンはレベルが高いし
定食屋はメニューが面倒だし
唐揚げが結構手ごろなのかも
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:22:01.03ID:eZyU95JZ0
冷めた唐揚げを電子レンジで温めると油が染み出してベチョベチョ
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:22:24.34ID:404fJECj0
マスクワクチンだけじゃなくコロナ対策には健康管理も含まれてるんだぞ
唐揚げ食うような不健康馬鹿に病床削く必要なし!
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:22:27.61ID:gZjodZLT0
>>954
ローソンからあげくん
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:22:32.33ID:d0EglZ/00
もう下級国民はラーメンを食べなくなったのか
酷い世になったもんっだな
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:22:33.51ID:avcgkgYF0
羽生の嫁さんのおにぎり屋さんとか80年代アイドル好きにはたまらない店だなもうないのか
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:22:41.17ID:R+w7IpvX0
東京新聞(中央日報)
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:23:10.48ID:W26CCwNp0
ケンタッキーが高いからこっちに堕ちた
でもケンタッキーの半額以下でデカイ店もある
味も美味い
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:23:11.72ID:GNWrAZpw0
<`∀´> 「チョパーリはまたまたウリナラ文化をパクったニダ!」
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:23:19.95ID:avcgkgYF0
からあげくんとか味覚障害かおまえ
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:23:22.70ID:lj5rHfWk0
気持ち悪いわ〜
唐揚げ専門とかまじキモい
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:23:56.43ID:7nky0ydf0
>>973
惣菜屋で唐揚げ売ってることはあったけど唐揚げ専門店はなかったな
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:24:11.03ID:qT2pHpFw0
>>14
韓揚げ屋か
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:24:12.85ID:eZyU95JZ0
>>979
その機能、ウチのにもあったわ
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:24:34.26ID:EkdnMrZu0
鶏肉は脂身少ないヘルシーな食材なのに揚げたら一転成人病コースになるんだがな
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:24:59.23ID:0l6XVdyS0
こんだけ唐揚げ店できたら
どこかの店がカンピロバクターの食中毒案件で問題になりそうなもんだが
そういう話も聞かないな
鶏肉は何気に怖いぞ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 25分 19秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況