X



【とり】唐揚げの専門店が急増。都内361店、10年間で6倍に。世はまさに「唐揚げ戦国時代」★3 [記憶たどり。★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2021/06/27(日) 10:51:09.16ID:4sA2rdZO9
https://www.tokyo-np.co.jp/article/112735?rct=economics

都内で唐揚げ専門店が増え続けている。日本唐揚協会の調べでは、今年4月時点で361店舗。
この10年間で6倍に拡大した。

◆きっかけは「消費税の増税」
 
同協会の八木宏一郎専務理事は「きっかけは2019年10月の消費税率の10%への引き上げ。
増税で外食控えが進む一方、軽減税率が適用されるテークアウト店が増えた」と分析。
そこに新型コロナウイルスの影響が重なり、冷めてもおいしく、家計にもやさしい唐揚げの人気が高まった。
「実店舗を持たないゴーストレストランや居酒屋に併設する店も増え、最近はスーパーの総菜コーナーも質が上がった。
まさに『唐揚げ戦国時代』です」と話す。
 
唐揚げ人気は、別のデータにも表れている。冷凍食品のニチレイフーズが20年8月に実施したインターネット調査
(対象約1万4000人)で、29種類のおかずから好きなものを選んでもらったところ、72.4%が唐揚げを挙げた。
焼き肉(71.7%)やギョーザ(70.9%)を抑えて堂々の1位となった。

◆コロナ禍で外食の機会も減少
 
調査では、1カ月に1人当たり何個の唐揚げを食べているかを都道府県別に分析。東京都は、44.8個で全国8位。
最多は「中津から揚げ」が有名な大分県(56.5個)、最少は徳島県(23.5個)だった。
 
コロナ禍で外食の機会が減り、自炊や総菜として持ち帰る「中食」で唐揚げが食卓に並ぶ機会も増えた。
同社の推計では20年度の全国消費量は417億個で、前年度から1.6倍になったという。


東京都内の唐揚げ専門店の推移
https://static.tokyo-np.co.jp/image/article/size1/b/4/7/a/b47a3d0359c523659f328aea36ca6768_1.jpg

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624753285/
1が建った時刻:2021/06/27(日) 07:59:40.40
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 15:25:06.66ID:qf8Lbj1C0
韓国のチキン屋、韓国内で3万以上らしいな
日本との人口比だとんでも無い出店数だぞ
東京でのたかだか361店舗と比較して韓国と同じリストラ出店血に違い無いとか
現実みて?
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 15:28:58.73ID:rgkpuOYo0
>>922
ケンタ、鳥貴族
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 15:29:26.35ID:rgkpuOYo0
>>925
まじかよ、一番美味いセコマがないとか
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 15:30:49.47ID:2D3vfNvv0
コロナで苦戦してる飲食店経営してる知り合いが唐揚げ屋にも進出した
唐揚げ屋は利益が上がりやすいのかね
基本テイクアウトだからコロナの影響が少ないのもあるんだろうけど
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 15:32:53.81ID:hLbgnj+Y0
みんな手っ取り早く儲けようとするからまた飽和状態になる
いきなりステーキのオッサンも案の定やりだしたし
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 15:34:39.29ID:PVn+N8od0
>>928
初期投資が少ない、巣籠もり需要で安定的に売れてる、誰でも調理可能でスタッフ教育ほぼ不要、撤退費用も少ない。
で、一時的でも乗っかったほうが得という状況。
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 15:35:38.22ID:yo+dId7n0
>>16
マジレスすると
二度あげとか温度とか片栗粉とかあんま関係ない
一番重要なのは

コーンスターチ

を衣に入れる事
久々のマジレスだわ
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 15:36:34.10ID:68FHrcHY0
憧れの韓国に追い付いたな
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 15:37:20.37ID:8AP7nXoK0
東朝鮮は南朝鮮を見習う
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 15:54:31.06ID:64vUrsWw0
結局タピオカもヤクザのシノギをマスコミが持ち上げてた構造だったから今回もそれだろう
その筋の人らが内輪で盛り上がって一部が乗せられてるだけっていう
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 15:54:41.16ID:zIMAajjC0
>>941
鶏皮は好きだからデパ地下の催事で何回か買ったけど、あれはちょっと胸焼けするかも
店によると思うんだけどね
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 15:58:58.70ID:IQbPwJF20
鳥上げ屋うまいからな〜
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 16:00:00.68ID:EtVJTTw80
ケンタッキーを超える店はない
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 16:01:12.33ID:Uv3AwqJm0
バ韓国を笑えなくなっているな。
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 16:01:20.59ID:b6c4OF2g0
>>921
現実を見ようとしないのはおまえだなw

日本は唐揚げに限らずに分散してるってだけで
スーパーの駐車場なんかには焼き鳥や同じく原価が安いタコ焼きや今川焼きみたいな粉もんとか売ってる店が日本にも腐るほどあるんだよ馬鹿がw
日本も韓国も飲食店の数が多すぎるってのは同じだぞw

そもそも前から日本の飲食店なんて店出して二年以内に半分が潰れる過当競争だからなw
韓国のチキン店か餓死の二択がーなんて元から笑えない状況だったんだよw潰れて借金背負って自殺した日本人も沢山いるはずだからなw
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 16:04:12.31ID:PYmb7+5b0
でもどこも高くて大して美味くないんだよね。1個100円とか正気かよ
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 16:08:06.16ID:+7atSsPq0
>>891
チキンとチーズだからな韓国は
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 16:12:44.01ID:Gazxrsyj0
朝鮮化する日本(笑)
マンション暴騰、格差拡大、公務員人気、審美主義、首都圏一極集中、異常な学歴万能主義、全て朝鮮文化w
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 16:15:44.57ID:wWDtJV0E0
あまり増え過ぎるたさラーメンみたいに
味で目立つために美味いんだか不味いんだかわからない店が増えるのは嫌だな
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 16:16:07.30ID:NGYN2sgT0
近所の「から山」て、オープン当初から全〜然ん、客が入っとらんから店に入って買いに行きにくいww
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 16:19:25.87ID:NGYN2sgT0
>>945
ビージーフォーのグッチ裕三もヒルナンデス!使って、
自身が経営するる唐揚げ屋の宣伝しとったもんな!
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 16:20:19.32ID:0/ihtgXk0
>>455
あー今流行りのから揚げってこういうのか
ユーリンチかな?
お呼びじゃないな、ザンギ派なんで塩か醤油の2択
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 16:22:48.08ID:Km7eM8x50
チョンのチキン屋笑えんなあ
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 16:29:48.05ID:tg9ckzRK0
チキン屋のフローチャートはよ
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 16:38:55.23ID:MCa2HYns0
とうとう韓国の猿真似を始めてしまった
これも全部、自民党が国民を貧しくしたせいだ
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 16:39:16.43ID:F6bJ1RHk0
鶏が嫌いな人間にとっては外食も惣菜も焼鳥と唐揚げの店ばかり増えて困るわ、出来合い弁当も鶏のおかずばかりだし
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 16:49:47.54ID:tdhMzpLt0
遅かれ早かれ日本ではトリがクーデターを起こして鳥列島になるぞ
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 16:50:47.79ID:nB+wzJjk0
行った事ないけど、確かに増えてるな。
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 16:54:49.68ID:Sz7o8uUI0
>>44
あれバッファローチキンのパクリだろ
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 17:09:47.19ID:BSuF8mvx0
唐揚げなんてわざわざ買うかな
ツベで気に入った味付けして揚げればいいだけなのに
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 17:14:16.73ID:Vsv9O2TB0
>>667
安い牛豚って特定の店でしか扱ってないからなあ

ラ・ムーだとその恩恵受けられるけど
牛は国産交雑か和牛、豚は国産三元しかうってない
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 17:35:27.05ID:MCa2HYns0
>>989
露天商なんかの唐揚げは、ブラジル産の冷凍鶏肉使ってるな
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 17:42:18.20ID:jj3Po6lx0
照り焼きの方が好き
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 18:00:09.26ID:yo1meW9+0
>>987
震災以降そんなのばっかりだな
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 19:09:01.13ID:WFoaJwfM0
>>43
自民党ありがとう
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 19:13:18.28ID:WFoaJwfM0
>>295
自民党ありがとう
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 19:14:17.42ID:WFoaJwfM0
観光とから揚げの国
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8時間 23分 8秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況