【社会】「貧乏国家」に堕ちた日本 今の日本は「20年前の東南アジアのようだ」 ★11 [potato★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001potato ★
垢版 |
2021/06/28(月) 00:27:06.27ID:2pPywp4G9
 かつて1980年代にバブル景気を体験した日本経済。その後、「失われた20年」を経て、デフレが進み、それに伴って賃金も右肩上がりではなくなった。株価こそ日経平均株価が3万円前後と、バブル期と遜色ない水準に戻りつつあるようだが、だからといって日本経済が復活しているようには思えない。ネットニュース編集者の中川淳一郎氏は、今の日本は「20年前の東南アジアのようだ」と述べる。どういうことか、中川氏が「貧乏国家」となった日本の姿について考察する。

 * * *
 1990年代中盤から後半にかけ、タイ国際航空がいしだ壱成を起用して、「タイは、若いうちに行け」というCMシリーズを展開しました。このCMの影響もあって多くの若者がタイに旅行に行ったことだと思います。

 ご多分に漏れず私もこの頃タイの首都・バンコクに旅行に行き、すっかり気に入ってしまい、2019年まで2年に1回は行くようになりました。何しろ物価が安いのと、食べ物がおいしいので“世界一の観光地”だと思うほどでした。

 しかし、2010年代中盤から「ムムムムム?」と感じるようになりました。それは日本人観光客、特に若者の数が明らかに減っていたからです。しかも、2000年代前半には常に客引きから声を掛けられていたのに、その頃になるとまったく声を掛けられなくなった。

 かつては「コニチハ」「ヤスイヨ」などに加え「エロビデオ」などと客引きから日本語で声を掛けられたのですが、それが一切なくなった。一方、私を中国人や韓国人と勘違いしたタイ人からは「ニイハオ」や「アンニョンハセヨ」などと言われる。これが意味することは、「もはや日本人観光客は、タイ人にとっての上客ではなくなった」ということではないでしょうか。

 実際、少し高い飲食店に入ると中国人や韓国人の方が多かった。安い店に行くと、日本人の若者グループが一人一品食べた後、無料の水で1時間以上ダベっている姿も見ました。この手の店では2000年代前半は一人600円も払えば酒が飲め、たらふくメシが食えたのですが、どうも2010年代中盤以降は900〜1200円程になっているように感じられます。

(略)

https://news.yahoo.co.jp/articles/8c3e6e31234b955ff2a3359849a44a34fda2c093

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624803036/
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:27:52.04ID:ANVbMck70
>>1
日本人が勤勉だったのは昭和までだな
しかし平成以降はあー言えばこー言うナマケモノが激増し続けてる
戦争になったら骨抜きにされた今の日本人じゃヤバくね?
いくら今後兵器の無人化や遠隔操作が当たり前の時代に突入しても、最後は結局生身の人間が抵抗するわけでさ
そんな時に今の男って、
女みたいな仕草で手を胸前でヒラヒラしたり、
女みたいに雑貨好きだし、
女みたいにスキンケアしてるし、
親にぶたれたこともない箱入りだし、
タイマンもしたことない軟弱男だし、
強い奴は口数少ないもんだが、こいつらは顔真っ赤にして大声で威嚇するだけの臆病者だし、
ザリガニも昆虫も取ったことないし、
世界で唯一まんまと根性論や精神論を排除された男ばかりだし、
世界で唯一まんまと愛国心を排除された男ばかりだし、
欧米人みたいに頬からヒゲを生やそうとせず、韓国風味の不気味なツルツル肌になろうとする男ばかりだし、
気味の悪い韓国風味のヘルメット頭してオデコ全隠ししてるし、
真ん中分けは80年代末の日本の真ん中分けツーブロックを劣化させてパクった韓国からの逆輸入に洗脳されてるし、
身体や腕はひょろひょろだし、
聞いてる音楽は整形タコ踊りだしな

こんな男だらけになってさ、そんな時に問答無用で敵が上陸してきたら女子供を守れるのかって話
学校では何をトチ狂ったかダンス必修とかやってるし、せめて近接格闘術を必修にしろよ
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:28:25.97ID:KKfFjSkz0
衰退国ジャップランドのくせに韓国兄さんにすり寄るな!
この寄生虫民族どもが!
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:29:16.68ID:5n0QVW+m0
中川淳一郎

2013年3月29日、ニコニコ生放送で「人狼」というゲームに出場したときに、泥酔してゲームをかき乱し、番組を強制退場させられる。
同年8月9日にTBSラジオ『荻上チキ・Session-22』へ常見陽平とともに出演し、飲酒状態でスタジオ入りして放送中に暴言し、スタッフや出演者らの判断で番組を途中退場させられる。
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:29:17.31ID:4OKWEIdZ0
ねぇ

「世界一の対外資産保有国」

「世界トップクラスの預貯金」

が貧乏国って言ってる意味わかんないんだけどw

毎日毎日プロパガンダ
これに騙される奴知能遅れしかおらんやろ
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:29:17.51ID:V5P91p/X0
>>タイの首都・バンコクに旅行に行き、すっかり気に入ってしまい、2019年まで2年に1回は行くようになりました。

中川淳一郎はバンコクで毎年女を買ってるだけで、『俺は海外を知ってる!東南アジアは任せろ!』とか思っちゃってるゴミカス

せめて、自分の知ってる『20年前のバンコクのようだ!』って言えよwww

バンコクとか言っちゃうと女買いに行ってるのがモロバレだから「東南アジア」とか言ってるだけ
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:29:19.30ID:e5X+jBIv0
SHINE日本ってやつですか安倍さんwww
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:31:08.32ID:4OKWEIdZ0
今日も共産党系の

プロパガンダ捏造記事
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:31:11.17ID:KKfFjSkz0
>>8
ジャップが持っているはずの世界1の米国債って
利子だけで国家予算まかなえるハズなのに
なんで借金してまで日本国債刷る羽目になってるのか
考えたことあんのか?
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:31:18.23ID:F0X5HWAu0
別にいいじゃん
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:31:42.04ID:M/Atn1aC0
「希望者全員に毎月20万円の給付金を配れ」京大教授が訴える最強のコロナ対策
田原総一朗氏・藤井聡氏
https://blogos.com/article/536271/


財源は!?毎月1人10万円給付は可能か?お答えしましょう! 山本太郎(れいわ新選組代表)
https://www.youtube.com/watch?v=loD2wHTaib0

ケネディ「債務対GDP比率に経済学的な上限はありますか?政府債務は過度に増やしてはいけないと言われますけど、
実際は無いですよね。そうでしょう?じゃあ何が上限になるんですか?」
トービン「唯一の上限はインフレです」
ケネディ「そうですよね!」財政赤字も政府債務も本来はどんな規模でもいい、インフレにならない限りは。
それ以外はタワゴトですよ」

過去のマクロ計量モデルを使って国民給付を続けた場合のインフレ率試算(参院調査情報室調べ)
毎月20万×48か月 1年目 1.495%/2年目 2.255%/3年目 2.951%/4年目 2.741%
毎月10万×48か月 1年目 1.215%/2年目 1.436%/3年目 1.809%/4年目 1.751%
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:32:07.52ID:ReVtjLL30
>>873
日本は名目上アメリカ国債を山ほど持ってるが
一切売れないようになっている(CIA様がそうお決めになっているとか)
昔、橋本龍太郎がちょっとばかり売りに出そうとしたら
即、総理大臣をクビになって、しばらくして死んだ
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:32:26.71ID:7mTLPgkX0
日本で生活するなら清潔で飯が美味くてサービスが高品質で、自然も豊かなのはいい事。そしてそれを全て帳消しにするくらい人々の性格が暗く陰湿
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:32:33.61ID:4OKWEIdZ0
>>17
そう利子だけで生活できるほどリッチなのに

なんで貧乏国なの?

アタオカなの?

なんで日本に奇声虫してるの?
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:32:44.84ID:w3v/Koin0
>>20
>そろそろ戦争でもやるか?
>俺達「氷河期世代」に怖いものなんて無い
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:33:38.08ID:cDUv9GyI0
>>24
スレ立ててるやつの自己満
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:33:39.29ID:F0X5HWAu0
>>27
別にいいじゃん
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:33:48.19ID:4OKWEIdZ0
>>22
やめろw

共産虫が自分達で捏造して

自分達でシコシコしてるんだから

本当の事言わないのw
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:34:16.03ID:Bqla9bO10
◆ウィンブルドン伝説の名勝負
▽松岡修造対サンプラス’95年男子シングルス準々決勝[再]

6/28 (月) 0:16 〜 2:55 (159分)
NHK BS1(Ch.1)
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:34:16.48ID:fIrl1C2I0
>>23
コンビニ飯とかいう猛毒
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:34:16.84ID:lOVVC2If0
対外純資産が世界一だから貧しくなるのよ

対外純債務世界一のアメリカが世界で一番豊かなの見りゃ分かるだろ

対外純資産というのは、資産と債務を相殺したネットで資産超過状態ということだ。

日本の資本が海外に投融資されまくるのに、海外から全然投融資がこないから純資産で世界一になるのが日本

世界中から投融資が殺到し、その金を生かして新しい産業企業などどんどん生み出し成長するのがアメリカ

どっちが豊かだ?

経済を伸ばすエネルギー源である投融資が増えない国は成長しない、燃料が増えないので。
日本は海外に燃料供給してるけど、海外から供給されていない国。

単なる対外資産なら日本は6位、ただ日本より上の国は海外からどんどん投融資受け入れ、
自国を成長するエネルギー源にしてるから、対外純資産だと日本以下になる。
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:34:29.75ID:m24xIkBq0
左巻きの団塊世代は日本衰退論が好き
終身雇用、年功序列、1億総中流が日本衰退の原因という
紛う方なき事実をぶつけると発狂するのが特徴

日銀の金融引き締め緊縮財政や
消費税増税も社会主義的発想から来ているという現実を直視すべきw
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:34:56.85ID:RKl3B4qR0
いちばんよかった時期のコカ・コーラのCM
いまなら絶対に作れない。金をかけたとわかる。
https://www.youtube.com/watch?v=A9Adf8qyXNQ
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:35:17.28ID:3qKc3Ls40
自分の頭も悪くなってる事を棚に上げてぜってー日本人は能力低くなってる。
スピードを速めながら実力に応じた生活レベルに向かうよ。
正直今ご高齢の先輩方は大儲けバリバリ逃げ切り世代。
俺、俺より若い世代、滅茶苦茶に厳しい老後が待ってる。自分が年とった時の日本はアレだ。
腹立つけどすべておいて未来は今と違っていそう。
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:35:18.14ID:oESd3mZ10
賃金が安いから商品が売れない。
商品が安いから賃金が上がらない。

コレは日本人も企業も面白くない。
しかも、卵が先か鶏が先かどうにもならない。
法人税を安くしている代わりに企業の賃金を徐々に上げるのはダメなのか?

得するのは、商品が安くて良い日本の製品を買う外国人だけ。
中国人の爆買いは金持ちだからじゃない。
安くて良い製品だから買われてる。
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:35:35.01ID:MlDyoih40
海外資産は上級国民が日本から逃げ出した結果。日本に還元されることは無い
他人のカネ同士を全部足し算して日本の資産だと言い張っても無意味
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:35:46.62ID:4OKWEIdZ0
>>34
頭悪すぎて何言ってるかわからないマジでw
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:35:47.34ID:71gbdYuS0
数年前から日本終わったとか発展途上国とか後進国連呼する連中が増えた
生まれた時から住んでる国が先進国かどうかなんて考えた事も無かったから
言ってる側は相当お発展途上国や後進国と言われることにコンプレックスあるのかと思う
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:35:55.04ID:jsUn1hvT0
ゲーム制作の下請け会社やってるけど、日本のメーカーと海外メーカーとじゃ出してくれるお金が5倍くらい違うからな
しかも日本のメーカーは見積り出してもどうにか安くならないかみたいな相談ばっかで、アホらしくて請けてられないよ
中国の会社なんか最初から条件提示してきて予算が高額だから、いちいち予算交渉でしたくもない手間取られる事もないし
下請けは外国を商売相手にしたほうがいいぞ、マジで
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:36:56.96ID:a37UUxWm0
たまの贅沢でなんだかんだウマ娘月百万くらい使ってるけど生活に響くことはないな
これで貧乏国家とかハードル高いな
裕福国家の庶民は毎月フェラーリでも買ってるんだろうな
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:37:10.39ID:T8MuWIrt0
オレはそれなりに収入や生活に満足してるから日本が貧乏国家だろうとどうでもいい
憂国の士が多いんだな
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:37:13.01ID:tjOwFCEN0
>>23
そうか?日本人なんてお人好しだと思うけどなあ
韓国や中国や東南アジアの方が執念深くてしつこくて陰湿だと思うよ
あと黒人とかも乱暴で短絡的で陰湿だよ
白人は偽善的な嘘つきだし日本人の気質はマシな方だと思えるけどね
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:37:16.01ID:RKl3B4qR0
普通の先進国並みになぜ賃金があがらないかということ。
この20年間 自民党は賃金をあげることができなかった。
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:37:17.70ID:FD8ab8hO0
なんか流れとして、非正規とかいう経営者に 都合のイイ待遇の労働者を認めたことで 労働者の平均所得が急激に落ちて行って
貧乏人ニッポンってことになって行ったような感じもね
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:37:27.74ID:oFz0oKHT0
一番良いのは
売れる物が無いんだから円高にする
それだけで外国の物も買えるようになるし外国への投資も出来るようになるよ
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:37:29.23ID:KYBj4X450
3年前にタイのバンコクに3回目の旅行行ったけど、
バブル期の日本てこんなかんじだったのかなと思うような
高層ビルの建設ラッシュでやたらと景気が良く見えた。
デパートとか行くと金持ちの若者が多い。
日本より活気がすごい。
ただボロ屋に住む層も多く、でも何故か幸せそう。
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:37:51.50ID:v+RqrtXZ0
>>42
2000年はシンガポール筆頭にジャカルタにクアラルンプールにバンコクら辺りは日本の都市部の下町とそんなに変わらないレベル
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:38:10.57ID:DR1mz8VB0
>>1
老人に馬鹿みたいな額のお金を投入して、老人が死なない国にしたことが原因
その金は現役世代のお金
現役世代の負担はメチャクチャ大きい
そりゃ衰退するに決まってるわ
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:38:19.61ID:4OKWEIdZ0
>>42
例えばタイで言えば“日本”デパートが2件のみ
インドネシア月給1800円

つまり完全な捏造プロパガンダ記事なのこれw

毎日毎日プロパガンダ

共産党系乙
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:38:28.97ID:lOVVC2If0
日本が海外への投資で儲けてる金(ネットで)は、21兆円くらいでしかないよ。
そんなんで食っていけるわけないじゃん。

外貨準備米国債からの金利収入なんて1~3兆程度だよ。
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:38:30.33ID:5BTjaOPj0
>>1
世界の国民平均年収(円換算)

1995年→2005年→2015年

アメリカ:460→546→658
ドイツ:251→522→587
ポーランド:53→137→312
フランス:226→533→568
韓国:77→219→385
日本:457→440→415

26年前から給料はさらに落ちて 消費税2回も増全したんだから貧乏は当然かと
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:38:30.59ID:7mTLPgkX0
>>45
そりゃそうだろ、今の現役世代は産まれた時から日本は経済大国で金持ちって言って他国を見下して育ったんだから、今更見下してたグループにすんなり入れる訳ないだろ
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:38:40.66ID:P7eIkCih0
>>46
現在の日本経済は中抜主義だからどうしようもないね。
弱い立場の取引相手にサヤ抜くことで業績上げるメソッドが
官製で確立されてしまっている。

タコが自分の足を食べるみたいなw
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:39:12.33ID:oFz0oKHT0
老後の2000万問題も円高になれば外国投資で余裕で全然間に合う
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:39:26.80ID:Ei3MffPO0
中国

いや北朝鮮に限りなく近い
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:39:28.38ID:5FZjDfUm0
外食が安いことくらいしか自慢することなくなっちまったからな
バブルの頃は「東南アジアはは物価が安く食べ物が安い」がマスコミの口癖だったのに…
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:39:32.71ID:oFz0oKHT0
アメリカと中国半々で
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:39:35.60ID:htJvi3cX0
>>36
>しかし、2010年代中盤から「ムムムムム?」と感じるようになりました。それは日本人観光客、特に若者の数が明らかに減っていたからです。

竹中○蔵 「若者には貧しくなる自由がある。貧しさをエンジョイしたらいい」
ちょうどこの人は安倍政権のブレーン
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:40:09.19ID:4OKWEIdZ0
中国の大半が月給2万以下という事実

韓国のパラサイト見た?

警備員の仕事の倍率に100倍の世界だってw


捏造プロパガンダ乙
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:40:32.48ID:m24xIkBq0
>>40
中国人の爆買いは兎も角
負の連鎖(デフレスパイラル)は安倍政権で克服できているので
日本のデフレは貨幣現象だったことが歴史的に証明された
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:40:37.82ID:KYBj4X450
>>51
そう。
自民党はこの20年、竹中と小泉以降、ガンガン国民の所得を減らしてる。
平均年収も右肩下がり。
完全なる自民党の経済政策の失敗。もう多くの海外の日本の経済研究で定説になってるけどね。

自民党のままこのままズルズル沈んでいくのか…?
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:40:49.64ID:CEnahXSX0
もう成長してないからな
成長出来ないからインバウンドに頼ったのだよw
アジアの富裕層をおもてなしするのが生き残る道w
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:40:51.39ID:T1Wq6PFC0
そりゃ売春だらけになるわけだ
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:41:01.70ID:O4sFxl8V0
>>37
良かったのは分かるけど、金はかかってなくねえか?
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:41:34.92ID:lOVVC2If0
プラザ合意で1985〜1988年のたった3年でドル建てのGDPが倍以上に増える無茶苦茶な真似して、
いきなりドル建てでの経済指標が一気に実力以上に上がり過ぎたから、日本人自体が勘違いしちゃっただけで、
バブルピーク時ですら購買力平価の一人当たりGDPとか19位あたりだし。
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:41:43.47ID:O4sFxl8V0
>>79
ジャップまんさんなんか大昔から売春婦じゃん
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:41:47.21ID:P7eIkCih0
>>68
自分も昔はそう思ってたんだけど
日本の外食は、あれは食事じゃないんだよ。
添加物漬けの冷凍食品。

今の健康医学では安くても食べない方がいいのが定説になってる。
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:41:52.17ID:v+RqrtXZ0
これを否定してる奴でさえ日本が裕福で豊かになっていくとか
これからさらに成長していくとは言わない所がヤバいわ

現状維持するだけで精一杯過ぎるとかさ
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:41:56.23ID:GsCekDTe0
大げさやな
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:41:59.05ID:4OKWEIdZ0
>>68
はい残念

無知は黙ってろよ
今日本の不動産に世界トップレベルで資金集まってんだよ

ジジイもっとちゃんと経済調べてから捏造しろや!


wwwww
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:42:23.67ID:KYBj4X450
>>62
このペースなら日本はポーランドにも負けるな…
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:42:36.15ID:ouTlPh140
成熟した人間の物差しは金だけじゃないだろ
日本人が志高く、礼儀正しく、他人に優しく生きれば
また世界で確固たる位置を占めれるだろう
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:42:37.00ID:NEzKKAmO0
>>46
中国は死ぬほど金払いがいいな
企業は中国から離れろと言ってる無職どもがいかに経済活動と無縁かわかる
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:42:38.06ID:SVBlfxp60
>>62
給料が上がらないことが、最大の原因だよな
経済的にも相当悪影響及ぼしてる
政府は消費者物価上げたいなら、企業に給料ベース2%UPを求めるべきなんやで
ない袖は振れないのはあたりまえ

聞いてるか?安部二階麻生ハゲ、観光客目当てじゃ物価は上がらない
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:42:57.55ID:YKYNsdM50
教育が良くないよね
小学生で飛び級落第をもうけて、音楽体育図工家庭科は選択制で
英語やプログラミングを教えたほうが役に立つ
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:43:03.22ID:fIrl1C2I0
>>68
牛丼が200円くらいで食えた時代もあったな、今380円だわ
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:43:07.20ID:3qKc3Ls40
俺も物覚えが悪くなっててこの俺がと笑う事がある。(実はもとから賢くなかった気もするがw)
そんでまた実感として周りの普通の人たちも凄く頭わるくね?って最近よく感じる。
国家がどうとかじゃなくてなんか日本人は何故か理由はわからないけど頭が凄く悪くなってきているような
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:43:08.42ID:zzBtW4XM0
>>79
主婦売春にあやかりてえ。熟女抱きてえ。
貧しくなったのは、俺らが昔のフィリピンでも
イメージしてアジャストすりゃいい話だな。
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:43:08.86ID:iZsoWxMP0
円高で日本破壊した民主

【政治】民主・藤井氏「現在は急激な円高ではない。日本は基本的には円高がよい」
tsushima.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251980893/

【政治】藤井財務相「為替介入に反対」 異例の発言、円相場が急上昇★4
tsushima.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253157293/

【為替】止まぬ円高が日本企業に迫る海外移転加速 国内空洞化の恐れ一段と
anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1320900972/

【話題】日本の家電メーカーが壊滅状態!韓国勢がウォン安を背景に攻勢・・・円高に対する政府の無策が日本のお家芸を苦しめている!★5
uni.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328540337/

【経済】円高・ウォン安で日本が惨敗 日韓の株式市場ゲーム
uni.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344833731/

【経済】「家電王国の日本が沈んだ」「あの日のソニーはどこに…」 家電業界軒並み赤字、衝撃に包まれた日本列島(東亜日報)
awabi.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1328366912/

【円高】 野田首相 「日本は今の円高を生かして、やれることをやっていくしかない」★5
uni.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328540278/

そもそも民主党は 「円高になれば日本は景気回復する」 と主張し円高を招いた。その事実を市場関係者は忘れてはいない
anago.5ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1355542899/


【菅官房長官】民主党政権は「円高・デフレで国内のモノづくりで利益を上げられない、外交も最悪だった」 ★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557934899/
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:43:23.77ID:O4sFxl8V0
>>83
ジャップは日本語という現地語の言葉の鎖国の檻の中に監禁されてるからそれはないじゃね
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:43:38.79ID:fIrl1C2I0
ID:4OKWEIdZ0
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:43:43.00ID:S63dtk/V0
>>61
アニメ業界も完全にこれだよ
昔は中韓に動画を流してたのに今は日本のアニメーターが中国の仕事してる
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:43:49.72ID:p8MQU52K0
>>84
日本の隣に売春婦強国が有るニダw
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:43:50.23ID:nZPNPrH/0
安倍晋三がそこら中をシナチョンベトナムブラジルだらけにしたから
これからは治安も貧乏国家レベルになるよ(既になってるか)

ネトウヨがそいつらにぶっ殺される分には一向に構わないんだがw
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:44:06.65ID:oFz0oKHT0
会社で最低でも大事な人材の30%に入る
アメリカ中国のハイテク株50%50%買う
で何とかなるはずさ
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:44:11.84ID:DR1mz8VB0
>>51
賃金は上がっ帝ないのに、老人に使うためのお金は激増している
そりゃ衰退するわ
もう老人に金を使うのやめろ
老人が死ぬべき時に死ぬ国にするべき
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:44:19.40ID:5FZjDfUm0
>>88
土地まで外国人に所有されちまうのは悲しいな
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:44:20.81ID:BALYMK0Z0
日本人として日本の駄目なところを指摘するだけで反日だーとかいって発狂する人たちって何なんでしょう
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:44:25.55ID:tjOwFCEN0
>>54
そう?
ならタイに移住すればいいのに
今より幸せになれるかもしれないよ
自分は暑い夏が大嫌いだから南国には住めないけど
あとエスニックが得意でないし食事が合わないのはキツイ
日本は四季がはっきりしていて美しい自然も温泉もあるし
清潔で治安も良いから出て行きたくは無いな
だから中国人はじめ外国人に不動産を買い漁られるのが本当に嫌だし
国土が乗っ取られやしないか心配でしかたがないわ
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:44:34.40ID:Ud4Z18Bz0
結局まだまだ日本は世界的に豊かな方って事で良いよな?
日本が嫌いな連中が邪険にしてるだけでw
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:44:57.10ID:P7eIkCih0
>>88
日本人は家を買うのが宗教みたいになってて
不動産価格だけはデフレにならないからでしょうね。

空き家だらけでも、そっち選ばない不思議な国民性なんで。
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:45:05.16ID:KYBj4X450
>>100
97年から2020年の記録で
国民の平均年収を23年で45万円も下げたのは完全に自民党の、失政だがな。
民主党は2年しか担当してない。
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:45:08.68ID:7vkbuv420
公明党と自民党のおかげで富める者だけは富んだな!!ここから更に加速度的に貧富の差が拡大していきます^ ^
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:45:11.37ID:O4sFxl8V0
>>94
くだらねえアニメ見過ぎなんだよネトウヨ。んなもんはいねえんだよ。因みに大和撫子は絶滅危惧種だったが1940代に絶滅したと言われている
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:45:14.62ID:4VL2NR2e0
経済成長期と比較して現代の良いところ
ネット販売が一般化し買い物に出掛ける回数が激減
日用品や衣料が安いものを沢山選択できるようになった
ゴミや公害が減った
情報を仕入れるのは主にネットでほぼ無料

これらはデフレ化と生活の効率化に寄与しているので昔に比べて貧しくなったという表現だけでは言い足りない部分がある
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:45:26.65ID:FsWQS53G0
>>85
ファミレスの食材はちょっと問題ありだろ。
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:45:39.08ID:v+RqrtXZ0
>>106
実習生がベトナムや中国からの共産圏からしか来てないし
なによりもその段取りしてるブローカーや自民党の政策がそれを推し進めてるっていう地獄みたいな構図ね
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:46:21.89ID:3N2YwpAI0
五輪後はどうなるんだろう
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:46:34.48ID:lOVVC2If0
不動産とか企業経営権得る為の投資を直接投資というのだが、日本への海外からの投資はこんだけ。

ttps://www.jetro.go.jp/invest/investment_environment/ijre/report2020/ch1.html

残高で30~40兆規模、毎年5兆円前後されてるだけ。

日本は成長しないので、海外から投資が全然来ない。
逆に日本の対外直接投資残高は2019年で200兆円超えてる、海外に投資しまくっているから。

よく中国に外資に日本が買われちゃうーとかいう勘違いする人いるけど、
中国以前に外資が全然日本に投資していない。
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:46:43.42ID:KYBj4X450
>>112
いや、
観光にいいだけで、タイに移住したいとは思わない。
賑やかで国民のテンションが明るくて観光にはいいけど住みたいとは思わないな。

レストランの物価も日本とあまり変わらないレベルだし。
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:46:50.98ID:YZ6CHnd10
安倍政権時代に良く放送されていた日本スゴイ系の番組に騙されたな
ずっと衰退していたのにみんな現実逃避してた
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:46:58.65ID:4OKWEIdZ0
中国って先進国等から

数京円

損害賠償請求すでにされてるけど
大丈夫?


wwwww
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:46:59.76ID:rD/eyYup0
>>112
ほんと。北海道とか沖縄、中国が狙ってるらしいしね。

ホリエモンはさりげなく気づいてないけど、
領土争いは資源もついてくるので、真剣な話(着目点は素晴らしかった)
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:47:09.79ID:wFiZiRzY0
>>113
何をもって豊かとするかは知らんけど貧乏ではないだろうな
ただ世の中ジジババだらけでモノも売れんから
閉塞感というか暗さは感じやすいと思われる
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:47:24.64ID:RFYaalpH0
物が揃い過ぎて
物が売れない
競争が激化し過ぎて職場がぎすぎすし過ぎている。
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:47:26.72ID:7mTLPgkX0
>>113
まだまだ豊かな国で間違い無いけど、これからどうやって食ってくのか、将来のイメージが出来ないのがキツい
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:47:28.87ID:zzBtW4XM0
>>123
力での奪い合いだろ。女をやりまくるのに
備えて体鍛えて武装しとくわ。
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:47:30.82ID:CH8TDpLY0
あほがそれでも海外よりはいいとか言ってる限りこのままどんどん貧しくなってくわ
飼いならされすぎだろ
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:47:31.35ID:RKl3B4qR0
この20年間 賃金が上がらなかった。
その間は自民党。
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:47:31.46ID:m24xIkBq0
>>76
一応は賃金は上がっているよ

雇用者報酬
麻生政権 2008年 264兆5476億円
民主政権 2012年 254兆1846億円 (▲10兆3630億円)
安倍政権 2019年 286兆8924億円 (+32兆7078億円)
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:47:33.17ID:P7eIkCih0
>>106
近所でもチラホラ見かけるけど
彼ら、日本人みたいなカミカゼ長時間労働できないんだよね。
だから何千、何万人と行方不明になってるんだよ。

日本人みたいな労働マシーンは移民さんでは無理だから。
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:47:39.74ID:Vz7TRSCM0
>>62
やっぱほとんど変わってないよな
消費税なんて微々たるものだしバブル世代や団塊ばかり給料高くてずるいずるい!とか言ってる奴らはこれ見てもスルーか?
昔から給料の水準なんてほぼ変わってないぞ??
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:47:47.43ID:7vkbuv420
>>98
コレはわかる!
注文した物に対して納期ブッチしたり、注文忘れられたり、行ったらまだ届いて無かったり…
何度も何度もこちらから確認しないとまともに対応出来ない人が多過ぎる
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:47:49.44ID:t1huCDh+0
本好きな自分としては今が最高
欲しい本の古本ネットでピンポイントで買える
しかも安い
昔に比べて本代が3分の1くらいになった
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:47:52.47ID:jsUn1hvT0
>>64
一応下請法なんてもんもあるけど、有名無実の糞だからな
外国の下請けしてるほうが遥かにマシ
言葉や文化の壁で困難もあるが実入りが全く違う
実務部隊の下請け会社は海外相手にすればいい
いずれ困るのは金を出さない日本のメーカーになるだろうw
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:47:54.27ID:O4sFxl8V0
>>125
ぼっちがデフォルトのジャップ民族には辛いよな
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:48:14.45ID:rD/eyYup0
前澤

私の母ちゃんはお握りにぎったら全部具を変えてくれるんやで
たまに卵焼きもまいてくれる

私は貴族腹なんだよ。コンビニ弁当食べると腹下す。
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:48:19.87ID:KYBj4X450
>>137
平均年収と、一人当たりGDPは?
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:48:33.91ID:lOVVC2If0
安心しろ、中国にも外資にも日本の土地なんて大して投資されてないから。
価格上がらないんで投資とかしたがらない。
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:48:34.94ID:7mTLPgkX0
>>118
それ日本じゃ無くて全部の国に当てはまる話だろ
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:48:58.20ID:RFYaalpH0
世界中雇用問題ヤバいよな
日本だけでなく世界中に自殺が増加している
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:49:12.78ID:4OKWEIdZ0
貧乏国に死ぬほど借金してる韓国とかは
貧乏国から資金援助受けてる中国とかは

どうなのだろ?

腹よじれるwwwww
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:49:26.94ID:ReVtjLL30
>>71
日本人の目にはカネしか見えないようだが
イタリアは国全体が、街並みも、自然も
筆舌に尽くしがたいほど美しい
ついでに言えばイタリア人男女も

日本とは天国と地獄ほどの違いだ
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:49:42.17ID:JQh1YyKP0
今年こそ韓国が崩壊したらええな(´・ω・`)

2007/6/15 ‐『本当はヤバイ!韓国経済―迫り来る通貨危機再来の恐怖』三橋貴明 
2009/7/7 ‐『完全にヤバイ!韓国経済』三橋貴明 
2011/3/1 ‐『サムスン栄えて不幸になる韓国経済 』三橋貴明 
2012/6/21 ‐『グローバル経済に殺される韓国 打ち勝つ日本』三橋貴明 
2013/1/9 ‐『いよいよ、韓国経済が崩壊するこれだけの理由』三橋貴明 

2013/3/27 ‐『アベノミクスで超大国日本が復活する!』三橋貴明 

現実↓

『2013年、アベノミクスの大失敗により、韓国の実質賃金が日本を超える』

韓国が実質賃金上昇率もOECDで1位
購買力を基準に換算した韓国労働者の平均賃金は、史上初で日本を追い抜いたことが分かった。
また、1990年から2013年までの賃金上昇率も、韓国が経済協力開発機構(OECD)諸国の中で最も高いことが分かった。
http://mottokorea.com/mottoKoreaW/Business_list.do?bbsBasketType=R&;seq=18034
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:49:49.32ID:1upfhuhp0
気が付かないのは島国だからと、頭が悪いから
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:49:50.03ID:rD/eyYup0
>>142
ゲームで疲れてw文字追うと頭くらくらするようになったw
会社によっては薄利多売になったから、全員一律値段が下がった。
その代わり仕事が増えた。

大手は変わらないよ。
どうでもいいことだけど。
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:49:54.05ID:JQh1YyKP0
韓国に1人当たりGDPや労働生産性で追い抜かれた日本の行く末

OECDデータの“衝撃”
1人当たりGDPで韓国が上位に
先進国が加盟するOECD(経済協力開発機構)のホームページに、衝撃的な数字がある。
図表1のAは、その一部を抜き出したものだ。これは2018年における1人当たりGDPの数字である。
日本は4万1501ドルで、アメリカの6万2852ドルの約66.0%だ。
米国との差はよく知られているので、あまり衝撃はないかもしれない。

大きな衝撃は、韓国の数字が日本より大きくなっていることだ。
韓国だけではない。表には示していないが、すでにイタリアに抜かれており、スペインにも抜かれそうだ。

https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/d/9/670m/img_d95b26c6e5b7c49811cad684432ad04d90730.jpg
https://diamond.jp/articles/-/229993
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:49:56.69ID:KYBj4X450
>>144
タイが物価安くて移住した日本人のオッさんバブル後に沢山いたけど後悔してる人多いみたい。
どこまでいっても異邦人だからね。
嫁と家族作らない限り。
文化的に合わなかったり。
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:50:07.15ID:P7eIkCih0
東南アジアの労働者とかって15分休憩小刻みで
12時間労働とか、日本人みたいなことできないんだよね。
そういう労働マシーンに生まれついてないから。

ちょっと軍隊式義務教育から日本でやらないと厳しいんだよね。
子供の時から来てもらうか?
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:50:09.87ID:aFYToyi60
昔は光の速度でとか言ってたけど
もう死語になったんか
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:50:16.12ID:O4sFxl8V0
>>153
それ借金じゃなくて阿部がジャップの税金献上しただけだろ。しっかりとキックバックを中抜きしてよ
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:50:16.79ID:tjOwFCEN0
>>114
不動産が安くなったらますます外国人に買い漁られるじゃん
もっと高くなって中国人はじめ外国人に買われないようにしないといけないと思うわ
政府は日本の国土である不動産を外国人から守る法律を早急に作るべきだと思う
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:50:23.45ID:XJ0UaVlG0
赤字国債大量発行
長期金利上げたら財政死ぬのでずっと低金利
金利上がらないからデフレで経済成長しない
23年間、国民から生涯金利を搾取している状態
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:50:24.05ID:t1huCDh+0
>>149
最近読んだ本によると物流サービスが外国と日本では天と地ほどの違いがあるそうだ
日本みたいに時間指定でしかも再配達してくれる国なんてないらしい
しかも送料も安い
その分運送業に負担かかってるけどね
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:50:24.77ID:p8MQU52K0
取り敢えず在日朝鮮人は祖国へ帰れ
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:50:27.62ID:JQh1YyKP0
1986年から中国の弱体化を予言する宮崎正弘の本のタイトル
学ぶことのないジャップの典型である(´・ω・`)

1986.3. 中国の悲劇 中国経済はなぜ失速したのか 山手書房・
1995.3. 中国大分裂 日本を襲う恐怖の衝撃波 ネスコ
1998.11. 人民元大崩壊 中国発「世界連鎖恐慌」の衝撃 徳間書店
2006.2. 中国瓦解 こうして中国は自滅する 阪急コミュニケーションズ
2007.9. 中国は猛毒を撒きちらして自滅する 全世界バブル崩壊の引き金を引くのも中国 徳間書店
2007.10. 2008世界大動乱 中国発暴落が始まる 最新版 並木書房
2008.1. 崩壊する中国逃げ遅れる日本 北京五輪後に始まる戦慄のシナリオ ベストセラーズ
2008.6. 北京五輪後、中国はどうなる? 中国崩壊これだけの理由 並木書房
2009.9. 中国分裂七つの理由 阪急コミュニケーションズ
2010.9. 上海バブルは崩壊する ゆがんだ中国資本主義の正体 清流出版
2013.7. 中国バブル崩壊が始まった 海竜社
2014.9. 中国・韓国を本気で見捨て始めた世界 徳間書店
2015.1 中国経済大破綻 PHP研究所
2015.3 中国、韓国は自滅し、アジアの時代がやってくる! 海竜社
2015.5 日本に惨敗し ついに終わる中国と韓国 徳間書店

現実↓

各国のGDP推移 (1995年を100とする) http://i.imgur.com/VVt4VL1.png
   1995年 → 2015年
中国  100  2001.56
韓国  100  322.14
米国  100  301.71
英国  100  298.35

日本  100  99.31(苦笑)
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:50:39.78ID:zG6gMY400
お前らが幸福を感じる、生活豊かにするインフラが海外のサービスに移りつつあるのがね
ちょっと先がないと感じるね

今、日本で子育てするなら海外でも活動を視野に入れるのが大前提でしょ
特に会社勤めをさせたいのなら
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:50:40.34ID:oFz0oKHT0
金持ってない男は無価値
副業でもやって自己投資か最低でも積み立てNISAはやるべきだわな
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:50:49.29ID:Msm4gosO0
外人に騙されて偏差値みたいなモン導入しちまって半世紀。
どうすんだよバカ役人。
下らない格付けのおかげで学力低下まっしぐら。
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:51:21.26ID:oESd3mZ10
折角のオリンピック景気も土建屋だけで終わった
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:51:25.30ID:O4sFxl8V0
>>174
ネトウヨだからだろ
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:51:31.88ID:WXoIXDay0
給料の半分が税金に盗られるのだから、やる気なんか無くなるわ
んで、税金を集めた奴等は特定団体や企業にバラ蒔き
特定団体や企業は海外に所得隠し

もう、馬鹿かと...
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:51:34.79ID:DR1mz8VB0
いい加減日本は老人を切り捨てる選択をするべき
老人とともに心中を選ぶとかほんと間抜け
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:51:42.23ID:oFz0oKHT0
円安だと外国の物だけじゃなく外国株も買えなくなるが
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:51:51.06ID:QDCOPSm/0
コロナ終わっても
貧困で、海外旅行に行けなくなるかも
テレビて言ってた
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:51:52.16ID:+3tIL9Hx0
>>1
>「貧乏国家」に堕ちた日本 今の日本は「20年前の東南アジアのようだ」

じゃあ英語とか勉強して海外に行って働けばいいじゃん
貧乏国家に堕ちた日本に住み続ける必要ある?
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:51:54.83ID:LHBKdkK50
>>161
恐怖遺伝子持ちのドエム性がないと日本式労働はきついと思うよ
タイのコンビニとか歌いながら働いてたりするもの
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:52:01.27ID:RKl3B4qR0
>>166
無料の過剰サービスが生産性向上を妨げている。
無料のサービスは金にならない。
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:52:12.39ID:fIrl1C2I0
>>140
重複して取られる消費税の1割を微々たるものと考えるのは、いかがなものか
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:52:36.48ID:3Na68s250
上海、シンガポール、マレーシアあたり行くととんでもなくゴージャスな建物やサービスがたくさんある
そこらのナイトプールも屋上バーも日本とは金のかけ方が違う
日本はコスパコスパ言って最低限用を足せるだけのものしかない
国立も俺はザハ案で作るべきだと思ったね、あれじゃショボすぎてこの先孫にも外人にもここでオリンピックやったんですよって誇れないよ
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:52:43.21ID:P7eIkCih0
>>154
でもイタリアにはイタリア人がいるから、、という諺がある。
幻想見過ぎだ。

あの街並みは大昔のイタ公が作った遺産で、
今のイタリアはマフィアだらけの国だよ。
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:52:50.41ID:M0XJBa+E0
5ちゃんは相変わらず経済オンチの集まりか
簡単な話だよ
国の借金とか信じて貨幣発行を渋ってるから
経済成長しないし金回りも悪くなってるだけ
それだけ
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:52:51.46ID:a8OjlE8f0
技術立国日本バンザーイ
医療最先端日本バンザーイ
電子立国日本バンザーイ
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:52:52.16ID:acYBPxrz0
>>174
MMTってのは事実(政府赤字の増加=マネーサプライの増加)だから、信じるとか信じないとかの話じゃないかな。
あなたは、重力(上に投げたら下に落ちる)信じるとかそんな話しないだろ?
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:53:01.99ID:+mxsad8T0
東南アジアなんて国民の平均年齢が20代30代で若いからエネルギッシュだもんな
50歳の国でイノベーションとか笑わせんなw
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:53:07.97ID:M/Atn1aC0
>>147
カス自民のいつもの手口だからな。
一人辺り賃金を減らし、実質負担増にしておいて
貧しくなり、国民が致し方なく労働(中には自民の取り巻きの派遣奴隷)に出て
総額では増えたから増えたんだろうと言い出す。
かつてクリントン時代の労働長官が、女性労働者が増えてのは女性にキャリアが開かれたわけでは無く
夫や彼のシングルインカムではやっていけなくなったからだと言ってた。
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:53:12.40ID:CDbLaTyg0
もうだめネコの国は
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:53:13.41ID:DR1mz8VB0
>>166
そういうばかみたいな無駄なサービスするから衰退する
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:53:21.48ID:7mTLPgkX0
>>161
少なくともベトナム人はできるぞ。ベトナム人確実に今の日本人よりは働き者
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:53:29.06ID:4OKWEIdZ0
ちょっと捏造プロパガンダも

やりすぎなんじゃないか?w

もう少し考えて捏造しろよ

やりすぎだと誰も騙されないぞwwwww
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:53:30.70ID:rVNPMeIl0
賃貸乞食の終末期待論だねw
都内持ち家族は仕事もしっかりしてるしプライドは既に満たされているから贅沢しないで地味に楽しく生きてますよ
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:53:31.21ID:7mtNOWj50
公務員の給料下げろ圧力すごいけどさ
結局全体を下げるのに役立ってる

中央省庁の役人とか夜中まで働いてそうだし給料上げていい人材を集めた方がいいと思うんだ
いい人材が逃げて試験の競争率もどんどん下がっていいわけがないと思うんだ
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:53:36.63ID:t2hAI9PK0
>>112
日本は四季がはっきりしてるとか、ジイさん寝ぼけてるのか
一年の半分夏だろw
温暖化って知らない?
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:53:42.91ID:RFYaalpH0
自分もワーキングプアーだからか
知り合いが3人位生活保護になってたけど
寧ろ生活レベルは上がったと喜んでた
病院行くのも我慢してかなり体いわしてたから
養生して欲しい
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:53:46.91ID:1upfhuhp0
>>185
何年後かには、黙ってても中国に出稼ぎだよ
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:53:56.16ID:oESd3mZ10
第三のビールや軽自動車が販売されるだけマシなんだろ。無ければ貧乏人は買えないで終了だから普通はな。
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:54:04.09ID:74w7iWPm0
税金持ち逃げ層の集大成だわな、五輪は
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:54:15.63ID:acYBPxrz0
>>203
悲しいね。本来、国民がマクロ経済学なんて学ばなくてもたいていの国はちゃんと総需要>総供給にするのにな。
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:54:22.38ID:JQh1YyKP0
日本スゴイ!ホルホルの歴史

1933年の新聞広告「日本の偉さはここだ!」  ← 8年後にピカドンw
https://i.imgur.com/UQ5wIVk.jpg

2020年の新聞広告「ワオ!ニホンスゴーイですネー」  ← 明治以後初めて韓国人より貧乏になるw
https://i.imgur.com/Jr1owKX.jpg
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:54:29.90ID:+lVAGJDe0
北欧とか人口少ないのに国民の半数以上が別荘を所有してたり豊かだよねえ
やっぱ油田とか資源の恩恵が大きいのかしら?
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:54:44.88ID:rD/eyYup0
>>208
なるほど、それで少し左よりのこと書くのか。。
辛抱さんが海の資源は大事だって言ってたからさ。
でも領土争いで木を見て森を見ずになるのは惜しいと思った。
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:55:09.39ID:SVBlfxp60
>>165
低金利は、政策としてやってる
赤字国債発行しても日銀が保有するんだから、返済もクソもない

金利低くして国内でカネ借りてビジネスや投資しやすいようにしてるわけだ
なのに、せっかく低金利しても、だれも融資で借りない・・・

国内でそんな成長産業が無いからだ。。 その根本原因は少子化による経済縮小だよ
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:55:11.40ID:jsUn1hvT0
>>192
ドイツは車とかの工業製品でフランスはヴィトン筆頭にブランドじゃね?
ヴィトンのトップとか一時期世界一の金持ちだったろ
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:55:21.79ID:oFz0oKHT0
>>49
あなたはどこの国の人?
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:55:25.90ID:P7eIkCih0
>>192
ドイツとフランスは、いずれもEUの中核国で
互いに最大の貿易相手国でもある。
おまけに主要産業が被っていないので交易するメリットが大きい。

前者は農業、後者は工業。パリにはドイツの工業製品の卸業者がたくさんある。
あと観光産業だけど、これはどこもダメだw
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:55:28.70ID:fIrl1C2I0
>>201
それは多分そう、日本の発展はもう無理なので、海外株の方が良い
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:55:46.53ID:r0HmjRuK0
日本は貧乏国家だって嘆いても月曜日はやってくる
朝になったら必死に働かなくてはならない
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:55:51.71ID:v+RqrtXZ0
>>184
都市部はわりと日本と変わらなかったりする
農村や地方は大分違うけど
下町なんかでも日本の製品とか売ってたり使ってたりしてたし
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:55:58.46ID:zzBtW4XM0
>>186
コンビニの仕事だとかそんぐらいでいいな。
オフィスのBBAは喋りすぎだろって思うが。
職場毎のやり方があってもいい。無駄にかしこまっても
いい事ない。
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:55:58.86ID:FsWQS53G0
世界中がインフレなだけ。円は強いし企業は儲かってる。
でもお前らに金は絶対渡さない。これが日本の状況。
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:56:02.89ID:Oyp/ZjGq0
言っておくが日本はここから更に高齢化と人口減が加速するからな?
今の状況すら良い時代だったと10年後には思うぞ
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:56:08.26ID:GsCekDTe0
JAPAN as NO.1
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:56:13.35ID:O4sFxl8V0
>>195
YouTubeにただその国の夜の街をドライブした映像を二時間くらい延々と流すチャンネルがあるんだが、街の風景とかで発展具合がよく分かるよな。もうシンガポールとかマレーシアは完全に先進国のキラキラした街並みだし、ジャップの街並みは薄汚くて灰色の街って感じだな
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:56:24.08ID:4OKWEIdZ0
>>215
その時中国ある?wwwww
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:56:35.74ID:KYBj4X450
>>175
厚生労働省のHPで確認したけどさ、

平均年収が1997年のピークで
467万円→2018年433.3万円

減ってますが…?
おーいネトウヨ君。どう擁護するのかなあ?
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:56:38.77ID:2p5z1S8N0
東京一極集中が失敗だった
もう結論は出る
それなのに止めようとしない
バカだろ?
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:56:39.10ID:t2hAI9PK0
昔は中国から日本に出稼ぎに来てたけど
今は中国のほうが給料がいいから中国人の出稼ぎが減った
経済では完全に中国に負けてる
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:57:01.42ID:xfDLcOgs0
その東南アジアにワクチンを配る日本。
コロナは戦争、ワクチンも戦争、五輪も戦争。
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:57:08.12ID:hNs5taWQ0
中国人が日本に観光に来て最も多く抱く感想は
「どこか懐かしさを感じる」だそうだ
街の景観が中国の30年くらい前のものと全く同じで
壮年層の人たちにはノスタルジックな気持ちになるらしい
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:57:09.29ID:RKl3B4qR0
>>201
日本より海外のほうが当然リーターンを狙える。
リスクを考えも海外に比重を大きくしている。
比較的安全な海外の投信でも昨年1年で倍になった。(先進国株式系)
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:57:10.38ID:GsCekDTe0
>>234
高齢化は団塊世代過ぎたらしばらく落ち着くだろ
そのあとの団塊ジュニアまでしばらく落ち着く
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:57:11.26ID:nwIYokQS0
上級の間で流れている血液(金)と
それ以外の中流〜下層で流れている血液が、もう別の分離しちゃった状態なんだよ。
あと特殊法人等に14兆ほどながれていると噂されている無駄金もどこかで元栓しめないと駄目。

この分離している部分と部分を繋ぐバイパスを大規模に通すか、そもそも上級と下層の血液を全く同じ
チューブで循環させるようにしないと同しようもない。


それが出来ていないから企業の内部留保とか天文学的な多さになっても下に全然恩恵も来ない。
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:57:30.78ID:LHBKdkK50
ネトウヨみたいに頭空っぽにして勝ち組になれば気持ちいいのかもなあ
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:57:32.65ID:m24xIkBq0
>>182
円高=ドル安・ユーロ安
円安=ドル高・ユーロ高
インフレデフレと同じただの貨幣現象
1ドル70円という超円高の時のアメリカやユーロ、そして中国韓国の経済状況はどうでしたか?
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:57:46.18ID:p8WGJJQX0
上り坂の途中だった東南アジアと
下り坂の真っ最中の日本が同じじゃあお先まっ暗だな…。
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:57:48.24ID:acYBPxrz0
>>223
豊か=大衆が消費できるモノやサービスの量が多い
貧乏=大衆が消費できるモノやサービスが少ない
デフレーターでみれば、家計最終消費支出のピークは1997年な。
消費税5%が致命的なアホだったなあ。
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:57:52.87ID:l9s5H4By0
こういう話、なにが目的なんだろうね?
働かなくても生きていける国が貧乏とは思えないのだが
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:57:54.53ID:t1huCDh+0
日本の人件費は給与以外にも会社負担の社会保険料や福利厚生費がいろいろかかってるから
そうそう外国に出稼ぎに行っても意味ないよ
そういうの全部無しにして給与として払ったら今でも結構な金額になる
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:57:55.70ID:uH2H7SEJ0
>>166
これとか電車バスが時刻通り走るのとか見ても日本は結局どこの追随も許さない先進国
日本にしかないものが沢山あるんだから日本スゲーなのは間違いないんだよ
そしてそれを作ってきたのは若者ではなくバブルや団塊などのお年寄り世代や政府なんだよ
にも関わらず木を見て森を見ずで反日メディアや個人の感想に流され自分たちの生活が苦しいのは国が悪い国が悪いと叫び続ける若者たち
この幼稚さが政府としては頭痛の種だろうね。情けない
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:58:05.65ID:2p5z1S8N0
>>246
1970年 1億467万人 平均30歳 ※65歳以上は739万人 高齢化率7.00%
2016年 1億2693万人 平均46歳 ※65歳以上は3459万人 高齢化率27.3%
2017年 1億2520万人 平均48歳 ※65歳以上は3515万人 高齢化率27.7%
2019年 1億2477万人 平均48.36歳 ※65歳以上は3588万人 高齢化率28.4%
2020年 1億2345万人 平均48.9歳 ※65歳以上は3617万人 高齢化率28.7%
2030年 1億1662万人  以下は従来予想
2040年 1億728万人 ※65歳以上は3921万人 高齢化率 35.3%
2048年 9913万人
2050年 9708万人
2060年 8674万人
2100年 4500万人

逆 高齢化が加速する
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:58:09.77ID:a8OjlE8f0
日本にパチンコがあるのがダメだよな数十年に渡って国民を思考停止にしてきたアヘンみたいに
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:58:19.39ID:JQh1YyKP0
>>223
憲政史上最長政権から愚民への有り難いお言葉

自民党総裁 安倍晋三
「憲法が国の権力を縛るという考え方は古色蒼然とした考え方」

自民党元法務大臣 長勢甚遠
「国民主権、基本的人権は(憲法から)無くさなければいけない」

自民党副幹事長 西田昌司
「そもそも国民に人権がある事がおかしい」

自民党内閣府特命担当大臣 片山さつき
「(改憲して)天賦人権説をとるのは止めよう、というのが私たち自民党の(改憲に対する)基本的考えです」

自民党憲法改正推進本部長 船田元
「公益のために私有財産を没収できるようにしたい」
「立憲主義を守って国が滅んだらどうする」

自民党元防衛相 稲田朋美
「国民の生活が大事なんて政治は間違い」

日本人「うぉぉぉ!支持!支持!」
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:58:35.11ID:P7eIkCih0
>>203
折れ線の一番下のは、中抜きインデックス(通称、抜きックス)を
反映した後の数字だから、そんなもんだよ。

派遣会社の受注価格ベースならそこまで香ばしくないはず。
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:58:37.51ID:JttRqZj30
現状が貧乏であるかは見方によるだろう。金持ってる奴は本当持ってるし、金持ってる奴の割合も特に小さくはない。しかし半分以上くらいは貧乏生活だからそれが国全体の貧乏と言うのなら貧乏化真っ最中。
しかし見方に左右されないことがある。将来性が全くないということ。少子高齢化だけじゃない。日本はぶっちゃけ思考の進化についていけてない。物理学で言えば未だに古典物理学で万事解決と思ってるようなもの。目先に囚われ抽象的思考が出来ない、馬鹿にする、そういう部分が多いので進歩の波に乗れないし、一体何をやったら良いかわからない状態になっている。
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:58:49.41ID:a8OjlE8f0
がんばれー財務省!
もっといろんな税目作って国民が自殺したいと思うほど税金盗っちゃえ
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:58:49.70ID:2p5z1S8N0
10〜20代合計人口
1997年  3440万人
2019年  2121万人  ※1319万人減(38%減)

15歳未満の子供の数
1989年 2320万人
2019年 1513万人  ※807万人減(35%減)

合計特殊出生率
1970年 2.13
2019年 1.36  ※東京都1.15

一学年
団塊世代 270万人
団塊ジュニア 150万人  ※氷河期世代
2020年新生児 83万人
2021年新生児 75万人

子供の数はこんなに減ってるんだよ
分母が減って、かつ晩婚だから子供増えない
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:58:54.62ID:LHBKdkK50
>>166
日本人は安いよなあ
タダなのにサービスがいい
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:58:55.65ID:v+RqrtXZ0
>>233
インフレしてる世界市場からは完全に切り離されちゃってるからな
まぁそれはそれで現状維持するだけ良くやってる訳だけど
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:59:13.47ID:2p5z1S8N0
<出生数(確定値)>
2000年 1,190,547 小渕・森
2001年 1,170,662 森・小泉
2002年 1,153,855 小泉
2003年 1,123,610 小泉
2004年 1,110,721 小泉
2005年 1,062,530 小泉
2006年 1,092,674 小泉・安倍
2007年 1,089,818 安倍・福田
2008年 1,091,156 福田・麻生
2009年 1,070,035 麻生・鳩山
2010年 1,071,304 鳩山・菅
2011年 1,050,806 菅・野田
2012年 1,037,231 野田・安倍
2013年 1,029,816 安倍
2014年 1,003,539 安倍
2015年 1,005,677 安倍
2016年 976,978 安倍
2017年 946,060 安倍
2018年 918,397 安倍
2019年 865,239 安倍
2020年 83〜84万人 安倍・菅
2021年 70万人台 菅
2030年 推計40万人

目を覚ませよ頭の悪い日本人
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:59:18.30ID:TZEcgcmT0
日本は中世アメリカの状態なんだよ
もう奴隷化してる人が多い
奴隷制度を小泉と竹中が復活させて奴隷ばかりの国になった
この状況で国連が何も言わない時点で国連とか存在する価値ねーな
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:59:37.65ID:CmjMSd5N0
20年前の東南アジアって今の日本みたいに老人こんな多かったんか?
「未来がまったく見えない」って点では20年前の東南アジア以下なのでは。
発展途上というより衰退途上、いや滅亡途上といってもいいかもしれん。
せめてもう少し税金軽くしてくれ・・・。
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:59:41.26ID:tjOwFCEN0
>>154
んー、それならその美しいイタリアに移住してみればいいんじゃない?
イタリア人はフランス人より頭硬くて自国以外を認めたがらない頑固な国民性みたいだから
自分は住みたくないけど
あと食事も脂っぽ過ぎるし
それに緑したたる日本の美しい自然の景観で充分満足出来てるしね
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:59:41.73ID:LV3AocAu0
そりゃそうよ。億万長者が万単位で増えた代わりに、低収入労働者層が
数千万に増えてるんだから。それでもなり手がいないので実習生という
名の奴隷制度まで作って外国人を入れている。
普通は庶民を少しずつ小金を持たせるようにし、無駄金使わせるのが
正しい経済の回し方なのに、その真逆を四半世紀やってるのが今の
経産省。
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:59:52.87ID:2p5z1S8N0
<諸外国との比較>
9位 ロシア
総人口 1億4447万
65歳以下 1億2533万
65歳以上 1914万     ←★

10位 メキシコ
総人口 1億2619万
65歳以下 1億1796万
65歳以上 823万     ←★

11位 日本
総人口 1億2345万
65歳以下 8728万
65歳以上 3617万     ←★

12位 フィリピン
総人口 1億847万
65歳以下 1億368万
65歳以上 479万     ←★

15位 ベトナム
総人口 9620万
65歳以下 9081万
65歳以上 539万     ←★
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:00:18.20ID:zzBtW4XM0
>>258
中抜きよりはみんなの娯楽として意味がある。噂されてる
北朝鮮送金だのが無ければ問題はない。これは虚業とは
違うと思うぜ。
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:00:20.90ID:kP1nUwJ90
百年先があるわけねえだろ
ここに書き込んでるゴキブリを代表とするゴミ税金泥棒国家に
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:00:26.91ID:2p5z1S8N0
2019年 合計特殊出生率
沖縄県 1.82  徳島県 1.46
島根県 1.68  静岡県 1.44
宮崎県 1.73  福岡県 1.44
鹿児島 1.63  山形県 1.40
熊本県 1.60  和歌山 1.46
長崎県 1.66  高知県 1.47
福井県 1.56  群馬県 1.40
佐賀県 1.64  茨城県 1.39
鳥取県 1.63  栃木県 1.39
香川県 1.59  兵庫県 1.41
大分県 1.53  青森県 1.38
長野県 1.57  岩手県 1.35
滋賀県 1.47  新潟県 1.38
広島県 1.49  奈良県 1.31
愛媛県 1.46  大阪府 1.31
石川県 1.46  埼玉県 1.27
愛知県 1.45  千葉県 1.28
三重県 1.47  秋田県 1.33
山口県 1.56  神奈川 1.28
福島県 1.47  宮城県 1.23
山梨県 1.44  京都府 1.25
岡山県 1.47  北海道 1.24
富山県 1.53  東京都 1.15  ←まもなく1割れ。。。少子化の原因
岐阜県 1.45  全_国 1.36
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:00:31.03ID:4OKWEIdZ0
>>253
共産系のディスカウントジャパンの一貫
まあ日本人への精神的工作ね
だからニュースでもないのに毎日毎日同じ内容の事
繰り返し流してる
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:00:38.02ID:t1huCDh+0
>>247
上流うんぬんより正規と非正規の利害が対立してるんだよ
正規は定年までの雇用や退職金、企業年金を踏まえて内部保留をむしろ支持している
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:00:39.54ID:7MHQcsNo0
落ちたと言えば落ちたのだが
そもそも世界2位の経済大国まで行ったというのがジャップの潜在能力からしたら奇跡のようなことで
順当な位置に戻ってきているだけではないか
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:00:43.66ID:KYBj4X450
>>203
アベノミクスだの美し国だのトリクルダウンだの
これみると一目瞭然で大失敗したのが分かるね。

悲しい。
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:00:50.69ID:DR1mz8VB0
>>246
団塊ジュニアが高齢者になるのは後10年少し
しかも団塊ジュニアは金持っていない独身者が大半の世代だから生活保護が激増する
その次は氷河期世代
マジで終わりの始まり
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:00:52.07ID:O4sFxl8V0
>>261
味方によるっつうか貧乏か金持ちかはどんな場合でも主観ではあり得ない必ず相対的なもんだから。当たり前だろ???

日本が貧乏になったんじゃなくて、世界が金持ちになっただけ!!!ってどんだけ知恵遅れの発言なんだよ恥ずかしくないのかクソワロタ笑
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:00:56.91ID:eqgx5Rwb0
でも、どこのモール行ってもアパレルやレストランはそこそこ客入ってるけどな。
流石に東南アジアはねえわ。
確かに景気はどん底だが、経済が下位の割に治安は世界一良いと思う。
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:01:15.73ID:ReVtjLL30
>>196
僕はパリでイタリア人のガールフレンドがいたし
イタリアへは何度も行ったことがあるが
一度も嫌な思いをしたことがない
フランスの次に好きな国だ
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:01:40.93ID:jsUn1hvT0
>>267
竹中の派遣もやばいが今もっとやばいのはクラウドワークスってやつだよ
派遣もビックリの労働・才能搾取だぞ、あれw
登録してやってた知り合いに思わず止めろって言ったわ
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:01:53.20ID:TZEcgcmT0
奴隷制度を廃止にしないとダメなのに奴隷推進してるからな
福島原発の作業員の日当 3万+手当2万→(中抜き)→7000円+手当1000円

お前らこれどう思う?奴隷だろ?
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:02:09.55ID:FD8ab8hO0
とにかく持ってる技術を僅かなカネとか
助ける気持ちとか色々な理由で
中韓に絶対に教えるなよ、絶対に、
彼ら今でも日常的に鵜目鷹目で常に
日本の技術を狙ってるから、
その辺をシッカリ守ってりゃ
そんなに未来は暗くないだろう、
とにかく中韓に盗まれるな、教えるな、
これをやると日本はマジ終わるよ
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:02:18.67ID:ijYU4Jd00
日本人労働者が貧乏になったのは企業が海外進出して、国内産業が空洞化したからだ
しかし企業は海外で儲けている、つまり海外から所得金が入ってくる

1996年→貿易では5兆円〜の黒字、海外からの所得金は3兆円
2016年→貿易では2兆円の黒字、海外からの所得金は10兆円

日本は今でも金満国だ、韓国なんて何時$が無くなって破産するか、そればかり心配している
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:02:25.44ID:7mTLPgkX0
>>283
治安が世界一良いって根拠あるのか?
まさか日本凄い番組がそう言ってたのを信じてるだけじゃ無いだろうな?
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:02:28.80ID:lOVVC2If0
先進国経済勝ち組の国の一つスイス、一人当たりGDP日本の倍くらい。
そのインフレ率の日本との比較、1994辺りから余り変わらない。

ttps://ecodb.net/exec/trans_country.php?type=WEO&d=PCPIPCH&c1=CH&c2=JP

他にもOECD経済成長率1位で一人当たりGDP日本の倍のアイルランドのインフレ率推移が、
2009年以降、日本とあまり変わらなかったりする。

ttps://ecodb.net/exec/trans_country.php?type=WEO&d=PCPIPCH&c1=IE&c2=JP

デフレや微インフレ程度のインフレ率でも成長するとこは成長する、しないとこはしない。
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:02:30.57ID:rLBLkJ0t0
あらゆる分野で国際競争力失って内需まで弱くしてしまって、これからどうするんだって話だよw
観光で外需取り込んでいく戦略だろうがこれもコロナで大きく破綻だ
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:02:51.73ID:xvVbOFc90
>>14

共産主義国の国民の大半は貧困
ほんと共産党と労働組合消滅してほしい
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:02:52.81ID:5tTz7CO50
ユニクロももはや日本より中国の方が店舗数多いな
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:02:57.81ID:4OKWEIdZ0
>>290
いや事実だろw
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:03:02.32ID:LHBKdkK50
>>285
日本の良い点は国民皆保険だけど、これもネズミ講なんだよなあ
日本の社会保障は基本的に持続可能性が無い
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:03:20.76ID:O4sFxl8V0
>>291
日本にはもう技術なんかないからまともにスマホのアプリすら作れないんだぞ現実を見ろよネトウヨ
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:03:26.23ID:VwiOetF10
>>2
日本人が勤勉だったというわけではなく
途上国がちゃんと働けば豊かになれるということの意味を
理解してなかったんだと思う

ちょうど昭和が終わる頃、冷戦、資本主義陣営と社会主義陣営の戦いが終わり
資本主義こそが正しい道だって結論出たから、世界中が資本主義に邁進することになる
かわりにそれまで資本主義で絶好調だった日本の経済成長は95年に止まる
対する中国は95年に急成長が始まった、勤勉に働き、勉学に励み、富を追求することの重要性に気付いたから

なお、タイなんて男が中性的どころか女性ホルモンが気軽に買えて
レディボーイがウジャウジャいる
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:03:31.36ID:4Vu2fgq70
>>277
共産党は何が目的なの?
ゴリ押しで一方的な不安を与えられたところで、だから中国やロシアみたいな共産国家に住みたいね〜とかは全くならないのだが
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:03:33.04ID:DR1mz8VB0
>>285
長寿世界一とかで自慢してるけど、実際は国が傾くほどの大金を使って老人を過剰に守りすぎただけの結果に過ぎない
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:03:35.65ID:P7eIkCih0
>>255
全然違うw

物流の時間指定は、日本人が極度に時間に煩いことの反映の一つで
電車のダイア遅れを簡単には許さないとか、そういう文脈で解釈するべき現象。
(ちなみに日本人の時間絶対主義は世界中で悪名高く、後進国などゆるい国では、
これがインペディメントになって日本と取引を躊躇する会社も少なくない)

これは優秀さとか卓越性とかとは質の異なる現象w
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:03:51.33ID:a8OjlE8f0
国益になりそうな研究とか簡単に手放すからなぁ(薬事法などが足枷で)
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:04:03.72ID:la6Dx8Uf0
国民が総ネトウヨ化して
何か問題が指摘されると
おまえ朝鮮人だろと認定
話を逸らして
今のままでいい、何もしなくていいという結論に持ち込む
5チャン見てるとわかるだろ?
つまり新しいことに対して徹底的に反対するので社会に変化が起きない
なので日本は世界から置いて行かれて国民は貧乏になる
自分で望んだことなんだから文句は言うな!
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:04:04.90ID:DnVxK5ah0
概ね自民党のせいじゃね
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:04:12.50ID:4OKWEIdZ0
>>294
物価も高いし人口が違うけどなw

もっと勉強しろよwwwww
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:04:23.62ID:KYBj4X450
>>289
今日もスダレ菅は竹中平蔵と会談したそうです
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:04:31.01ID:tjOwFCEN0
>>244
あんな繊細さやセンスの欠片もない乾ききったパサパサの中国の建物や景観と
昔のゆかしいしっとりとした日本の景観を一緒にされてはたまったもんじゃないなw
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:04:42.72ID:bHBqMZQM0
ジャップはもう中国のGDPに追いつくことはできないけどどんな気持ち?
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:04:55.15ID:MVvnKh290
ひろゆきが言うようにベーシックインカム導入すれば
みんな働かなくても生活出来る豊かな国になれるよ
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:05:10.47ID:2p5z1S8N0
2018年 東京都23区の在留外国人の新成人割合(NHK調査)
新宿区 45.7%
豊島区 38.3%
中野区 27%
荒川区 25.9%
台東区 25.5%
北区 20.1%
i.imgur.com/G169QHm.jpg

東京都の新成人 8万3400人(うち外国人 1万8000人)
新宿区の新成人 外国人45% 帰化人25% 日本人30%
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:05:13.49ID:/2XiKXYe0
しかし、安いニッポン克服するにはアメリカみたいに完全実力主義の労働市場で、中国みたいな貧富の差がある国になれってことなのに、なんで労働生産性の低いパヨクのみなさんがウキウキしてるのかがわからんな。

あと、パヨクの爺さんたちは物価高騰して、少ない年金でどうやって生きていくつもりなんだろ(笑)
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:05:21.86ID:3bY030FC0
>>208
>ネトウヨパヨク連呼する政治ガイ
全部地方公務員
いつまで釣られてる
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:05:21.90ID:gLb7p7gN0
>>130
中国が狙ってる土地
ネトウヨが買えばいいじゃん
クラウドファンディングでもやってさ

何で口だけなの?

0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:05:29.35ID:MlDyoih40
現状に満足してやる気がない日本人が多いってことだろう
問題意識すらない今までのやり方をこれからも続けようとしてる連中が
日本の中で大多数を占めてるということだ
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:06:02.15ID:GsCekDTe0
>>257
おまえ馬鹿だろ。クソ頭弱いだろうな。
総人口減って、高齢化率が5%ぐらいしか変わらなければ高齢者の数は大して変わらんだろ
65歳以上の人数の推移を示してみ

俺が書いた通り団塊世代とジュニア世代が世代別人口が多くて両者の間に数十年の差があるとして
団塊世代が終わればジュニアまでの数十年ブランクが生じるのは理屈で当然


じゃあもっと具体的に65歳以上の人口の推移と、上述した両世代のブランクがあるのに増えると予想する根拠を文章で端的に書いてみ?
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:06:08.76ID:TZEcgcmT0
危険な作業に従事する人に100万(月)払ってもなぜか20万円になってしまう
もうこの国終わりだよ
真面目な話中国に侵略された方がましだよ
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:06:09.12ID:pVNvpR9d0
>>302
東大官僚を世間が完全否定して、
構造改革路線を、世襲議員とマスコミが始めてから
日本は衰退の一方通行だろ。

分かりやすすぎる。

構造改革路線の目玉が、上級の中抜きだった。

馬鹿な詐欺話を、国民が熱狂支持してしまったのだ。
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:06:39.76ID:oFz0oKHT0
>>185
英語だけじゃ無理だ
中国語なら有りかもな
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:06:48.21ID:z2Qrc4sR0
下の年代見ても羨ましく感じないのはこのせいだったのかな
なんか若くても生き生き感ないよね
まったく
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:06:54.45ID:P7eIkCih0
>>284
だから幻想見過ぎだというのw

君の主観じゃなくて、ニュースを見ろよ。
イタリアがどれだけ問題がある国かはすぐわかるぞw
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:06:59.16ID:Yt4vBXAR0
今の日本の惨状は戦後自民が責任だわな
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:07:03.15ID:4OKWEIdZ0
>>303
日本の国力をそぐのが目的
景気は気からと同じように
日本国民の自尊心を削ぐのが目的
つまりは日本は貧乏国になりますよ
中国には敵いませんよだから従いなさいが目的

自分の国が月給2万以下で破滅しそうなのにw
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:07:04.08ID:fIrl1C2I0
>>252
カール無くなったりピザポテト無くなったり、供給リソース足りなくなってきてんだな、日本
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:07:30.99ID:1upfhuhp0
>>319
>> 完全実力主義の労働市場で、中国みたいな貧富の差がある国になれってことなのに

自民党のことですね
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:07:32.17ID:GsCekDTe0
>>266
おまえが馬鹿だろ
一回文章で今後の高齢化社会の推移について説明してみ

一番文章に知性が出るから
おまえのアホさ加減を査定するわ笑
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:07:38.59ID:lkUAJ8eB0
本当に今の日本はすべてが貧乏くさい
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:07:45.90ID:3U+IQn3K0
ばらまき外交とキックバック

偽皇族
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:07:49.27ID:TZEcgcmT0
本来なら他の国でこの状態になればデモが多発して奴隷商人やってるようなやつは暴徒に襲われるわけ
日本はとにかく精神まで奴隷化してる
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:07:53.97ID:xTi7Bve00
超長期のデフレで実体経済へ金が回ってないんだから積極財政でばら撒いていく以外にやれることなんか無いよ
山本太郎の経済政策を丸ごと実行するぐらいでちょうど良いわ
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:07:59.45ID:WDvZEvh60
>>279
爆弾落とされて野原だから成長率が高かっただけだろう。人口はあったかな
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:08:00.81ID:DoxaNnMn0
そんな日本に寄生する無職パヨチョン
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:08:08.82ID:oFz0oKHT0
>>249
時代は変わってるのだよ
安い物はベトナムやバングラ等に勝てない
良い物は世界中で高くても売れる
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:08:11.56ID:RKl3B4qR0
>>315
先進国で中国を中進国の罠から抜け出させないと
きめたから・・・・。
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:08:18.78ID:v+RqrtXZ0
>>315
中抜きはそんなに悪い話じゃないぞ
海外だって昔の日本だってやってるんだから
問題なのは中抜きしても経済成長してれば問題ないけど
一億人の市場しかない上に成長もしてないのに中抜きのやり方だけ上手くなってる所で
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:08:36.19ID:CH8TDpLY0
もう今は新しい物作って売るというよりいかに中抜きするかだもんな
転売とか派遣とかもそうだし政府ですら利権ばっかやんw
終わってるわこの国
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:08:47.42ID:m24xIkBq0
>>240
麻生政権以降のデータだから
雇用形態や労働環境が違う20年以上前と比べる平均値が下がることもあるよね
一人当たりのGDPは増えてるよね?
雇用者報酬も97年より増えてるんじゃないか

失業者が多くても平均賃金が上がった方がいいってなら反日のレッテルを貼らざるを得なくなるがw
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:08:54.57ID:pVNvpR9d0
>>319
中抜きをやめて、官僚全盛時代の昭和に戻せ。

世襲の馬鹿議員は、もう引っ込め。
これから失われた30年の審判を受けろ。
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:09:06.61ID:V4LbjlR30
>>200 東南アジアは人件費のギャップある間は
ブーストかかるけど、時給800円くらいになったら急に鈍化すると思う。
アメリカ式IQ200未満は氏ね雇用も、日本式カミカゼ方式も
中国式国民総マフィア方式も、性に合ってないので。

シンガポールは世界の金持ちのタックスヘイブンってだけなので
国力評価には疑問が残る。
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:09:08.52ID:QZTY0ra10
中華にはもう技術盗まれた後だがまだ盗むもんなんかあるのか
娯楽文化も猛烈に追い上げくらってるから10年後はわからんし
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:09:25.12ID:0iQa1kYw0
民間は様々な努力して収入を上げようとするが
公務員は自民党さえ支持してれば自動的に上がっていく
やってられない
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:09:26.18ID:jsUn1hvT0
>>326
ほんと今は中国語だよ
これ使えるスタッフがいるだけで商売相手がドカンと増えるから
日本の下請会社は是非中国語使えるスタッフ入れるべきだと思うね
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:09:30.04ID:FD8ab8hO0
>>301
その手には乗らんよザイニチさん
農業の品種技術なんて田舎の爺さんも
ガバガバで狙われ放題だし、韓国人に w
だいぶ損してる
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:09:36.69ID:LHBKdkK50
>>279
これはそう思う
奇跡だよ

世界二位なんて最初で最後だろう
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:10:00.93ID:ReVtjLL30
>>270
僕はフランスの永住権を持っているので
住もうと思えばイタリアにも住めるが
もう年で、あと2,3年のうちに死ぬことに決めてるんでね

日本もかなりいろいろな場所へいったことがあるが
ここは本当に風景や街並みが美しいと思ったことが一度もない
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:10:23.92ID:K2yt9JU10
>>354
で、いつ自決するの?
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:10:32.36ID:GsCekDTe0
>>281
団塊ジュニアは40〜50代だろ
ざっと10〜20年のスパンあるな
その間は今より減るよな
あと団塊ジュニアと氷河期はほぼ同世代だろ

俺はおまえみたいな底辺じゃないし貯蓄あるから良いけど、
おまえの極度の悲観的思考見てたらそりゃダメなのは分かるわ笑
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:10:35.64ID:TZEcgcmT0
中抜き率95%
驚異の中抜き国家日本へようこそ
海外からの実習生諸君は時給150円で働いてもらう!
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:10:52.01ID:ueQPphaP0
貧乏日本スレ最近ずっと立っとるな
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:11:09.15ID:O4sFxl8V0
>>359
セックスでもして仲直りしろよ
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:11:10.82ID:4Vu2fgq70
>>307
もしかして社会のデジタル化が新しいことだとか思っちゃってる?
デジタルってのはアナログのコピペだよ、アナログを数値化してアナログを真似た偽装社会、それをさ、リアル社会のインフラにしようと目論んでいるのがGAFA
デジタルってのは何でもコピペできてなんぼ?の世界でしょ、中国はデジタルが大好きで、生活を何でもデジタル化してデジタルでアナログを管理しようとしてるが、そもそもアナログの偽装コピペに過ぎないじゃん
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:11:14.83ID:acYBPxrz0
>>331
小麦やらトウモロコシやらは、バイオメタノールやら他の国の大衆との競合があるからね。
供給リソースというより、単に庶民のお財布(実質賃金)が消費税で桂剥きのように小さくなってるだけかな。
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:11:18.15ID:WDvZEvh60
>>345
ねずみ講のが優秀なシステムだろ?w
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:11:25.55ID:pQtFWQjd0
まだまだこれからよ
マレーシアやタイに肉体労働で出稼ぎにいくようになる
自民と官僚がこのままなら衰退まっしぐら
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:11:28.26ID:F/9pLisa0
>定期的にアップデートする能力、長期デザイン能力
特に政治の世界
全然だめゼロ
ところが日本で驚くべきことは、底辺労働者には驚くほどの
アップデートと負荷を求めるのな
コンビニの店員さんとか工場の派遣労働者とかw
最低の国だと思うね
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:11:55.64ID:OsAyOQK30
>>7
中川淳一郎
@unkotaberuno
もう、韓国とは今ビジネスやっている人や、留学している人以外は縁切る方向でいいんじゃね。
関係改善はこいつらとは残念ながら無理だな。一生反日を頑張っとけよ→釜山市東区 
日本総領事館前の少女像設置を一転容認=あす除幕式(聯合ニュース)
2016年12月29日
https://twitter.com/unkotaberuno/status/814669079822774272?lang=ja

中川淳一郎
@unkotaberuno
少なくともオレは韓国は一生行きたくない。色々良い思いをしたとか、食堂のおばちゃんが優しかった、
とかあるけど、まぁ、政府・マスコミが「反日」をプロパガンダに利用しているような国家には行きたくない。
そんな国でカネは使いたくない。それよりも行きたい国はたくさんあるんで韓国は不要
2016年12月29日
https://twitter.com/unkotaberuno/status/814670030809899008?lang=ja

中川淳一郎
@unkotaberuno
韓国における「反日」が単なるプレイなのは、朴槿恵の今の対応に表れている。
このババアが得意技としていた「反日」「告げ口外交」を封印したのは、
国内でこいつに対する批判が燎原の火のごとく広がって「反日」どころではなくなったから。
結局は政権の支持率UPの道具が反日。バカ国家は無視推奨だわ
2016年12月29日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:11:59.69ID:9mFp24fp0
若い人はわからんかも知れんが
今の60代以上は信じられないほど無能なので
こいつらを早期に排除すれば復活すると思うよ
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:12:04.96ID:eovOpywd0
まぁ日本は東南アジアに頼ってた食料もインフレで買い負けるようなるだろうし
国内の農業は致命的だし、終わりだろうね
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:12:16.26ID:Hr7j6f2j0
>>270
そうなの?住んでたの?
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:12:25.50ID:P7eIkCih0
>>279
一過性の人口増加ボーナスと、意匠をパクって小型化し、
壊れにくいコモディティ化するのにやたら才能を発揮するのが
上手くハマったので、一時期そういうことになった。

カメラとか時計とか自動車とかレコーダーとか全部そう。
この頃の政治家が賢かった訳ではない。
昔から日本の政治家はアホ揃いで世界的に有名w
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:12:48.72ID:LHBKdkK50
>>357
世界のどこの街並みもきれいだと思ったことは無いな
街並みは基本的に醜いものだと思う
人の手が入ってて評価に値するのはごく限られた田園風景まで
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:12:49.05ID:v+RqrtXZ0
>>348
上限無いのは労働組合の問題ね
特に企業別の組合が多くて産業別の組合組織の政治力が弱いせいなのが一番大きい
アメリカやフランスなんかは労働組合がメチャクチャ強かったりするし
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:12:55.86ID:V4LbjlR30
>>353 中国側企業の売掛信用とか、どうですの?
それが怖くて、オファーを殆ど断ってるんだけど。
個人経営や、2、3人でやっててホームページもない貿易商が
やたら多いし。
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:13:05.57ID:pQtFWQjd0
>>359
デジタルみたいなギトギトしたのはいても生き生きしてるのとは違うしな
おまえら高齢者もくたびれてるじゃんつーね
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:13:18.78ID:tjOwFCEN0
>>315
えーと、GDPは追いつけなくても
変な物食べたて伝染病バラまいたりパサついた汚らしい街並みや
ダサい建物を毎日見なくて良いから中国でなく日本に生まれて本当に良かったと思っているよ
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:13:20.31ID:4OKWEIdZ0
>>351
その頃中国なくなってるよ
安心しな
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:13:29.83ID:acYBPxrz0
あのな、貧しくなる=消費(=生産)が減るって無茶苦茶難しいことなんだぞ?
内戦レベルの失政しなきゃ無理。
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:14:23.87ID:pVNvpR9d0
>>360
官僚が犯罪と規定して規制していた派遣を
政治家が官僚を叩きまくり、
規制緩和の目玉として派遣を解禁させたんじゃないか。

構造改革路線って、こんなのばっかり。

官僚が諸悪の根源って、真っ赤な嘘じゃん。
日本が成長していたのは、官僚が強かった時だけ。
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:14:29.57ID:I3ybpEl40
だって町並みが90年代から変わってない
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:14:32.04ID:m24xIkBq0
>>342
すまんが何を言いたいのか判らん
同じ性能で同じ品質、君は価格の安い商品と高い商品をどっちを選ぶ?

トヨタは1円の円高で約400億の損失になるらしい
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:14:52.71ID:ZH40k7/h0
すべて98年問題なんだよな
自殺倍増
金融危機
消費税

まじでこの年ジャップに何があったんだよ
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:15:21.76ID:4OKWEIdZ0
>>373
それが共産系の狙い

だから捏造プロパガンダ毎日毎日ニュースじゃないのに
同じ内容垂れ流す
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:15:48.46ID:yjrcgml80
おっさんは東南アジアに少女を買いにツアーで行くわ
おばさんはブランド品を買いまくるわ
外国からカネをたかられるわ
金持ちになった日本って何か良い事あったか?

まだ足りねぇ…
もっと律して鍛えるべきである
簡素清貧(かんそせいひん)これこそが日本であり
SDGsなんて日本人を見習え!で終わる話である
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:15:49.80ID:GsCekDTe0
ダメだな
日本の現況がダメというより
せっかく戦後焼け野原から先人たちが汗水垂らして築いた日本の地位が少し揺らいだだけでこのビビり方と悲観的思考のオンパレード。
これではダメになるのは当たり前

戦後日本が何も無いところから復興できたのは先人に反骨心があったところ今の日本人は皆無
そりゃほっといても終わるわな
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:16:04.22ID:z7m9zp0Y0
もしも日本が先駆けて生産ラインに乗せる事が出来てたとして、ひょっとしてゲームウォッチ並ぐらいには利益が出たのかとちょっと妄想するんだが、ドローンって日本でもヒットしてたかな?
恐らく中国が軽量小型を売りに大量生産を始めたと思うが、日本にはかなり昔からその発想は有ったようで形状がほぼ同じ造りの模型を見た覚えが有るんだわ、但しかなり巨大で1.5mX1.5mぐらいで金属製で、実際に飛んだのかは分からない。
今となってはもう歴史はひっくり返せんがパイオニアになれてた可能性も有ったのかと思うと残念
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:16:11.73ID:TZEcgcmT0
ぶっちゃけ竹中とかを牢獄にぶち込めるなら共産党でもいいわ
中国に吸収されても別に構わん
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:16:13.04ID:z2Qrc4sR0
韓国なんてブームにするからだよ
日本はアメリカのマネだけしてりゃ良かったのに
レベル低いとこ見たら落ちるに決まってる
自業自得
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:16:18.41ID:qberl0nh0
>>1
そもそも
ただの需要不足なだけで
解消すれば、すぐ元に戻るのに

自民党、財務省、似非知識人、メディア
グローバル左翼に朝鮮人と
まともな一部の有識者を除けば
ほとんどが国民の敵だからな

何が本当なのか、という基準が分からないまま
悲観的な雰囲気に毒されてる人が大半だと思うな
政治や情報元が、根本的に可笑しい事に
気付けた人は、まだマシな方だと言える
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:16:19.74ID:oFz0oKHT0
>>253
停滞はグローバル社会で考えると没落を意味するから
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:16:29.85ID:Acr7ls010
これだけは言える。
日本人がバカだからこうなった。
上も下もバカしかいない。
こんなだけ貧しくなって中国の脅威もでかいのに緊張感の欠片もなく
ヘラヘラして弱い者虐めと韓国が〜とか差別で現実逃避してるだけのボケ。
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:16:34.14ID:EH3aoEAD0
でも日本にはまだ四季がある
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:16:50.82ID:pVNvpR9d0
>>370
官僚全盛はバブルのころまでだろ。

今の官僚は世襲政治家の奴隷で、
優秀な人は官僚にならなくなって
すでに30年近く経過している。
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:16:53.90ID:p8MQU52K0
>>387
その結果、中国高速鉄道に絶対緩まないボルトナットが売れました
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:16:58.31ID:Z9UWkTAQ0
日本は物価も安いしそんなに貧乏になった感じはないよな。アメリカとか家賃が高くなって庶民の生活は悲惨だろ。皆保もないし。
韓国も半地下住居が有名になったし。
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:17:01.72ID:RKl3B4qR0
>>399
賃金がこの20年 上がらない。
ほかの先進国は上がった。
内需できちんと回せば上がる。
それをしなかったのが自民党。
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:17:06.75ID:LHBKdkK50
シルバー民主主義で国としては詰んでるから、個人個人でどうにかするしかない

おわり
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:17:23.28ID:unVfrekG0
品行方正でコロナも押さえ込んでいる国民性しかし各方面でチョンがのさばりはじめておかしくなった
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:17:26.22ID:qbfepUXd0
日本人自体も相当アホになってきてるように感じる
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:17:54.46ID:acYBPxrz0
>>407
そりゃそうだ。
生産出来なくて貧乏なわけじゃなくて、大衆の交換券不足で生産できていないだけだからな。
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:17:56.59ID:v+RqrtXZ0
>>395
日本は良くも悪くも都市部よりも地方を重視してきたから
30年間で一番風景や暮らしの変化が大きかったのは地方や田舎だと思うわ
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:17:58.28ID:tjOwFCEN0
>>357
感性の違いだね
自分も若いころイギリスにかぶれてバイブリーなどの田園風景に憧れたけし
今も好きだけど、年をとるにつれて日本回帰していったな
まあ好きな国があるということはお互い幸せなことだよね
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:18:04.03ID:VdKjlkj+0
全部安倍長期政権のせいじゃねの
0426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:18:04.96ID:P7eIkCih0
>>371
先の大戦の時も、末端の兵隊にはロクに飯も食わせないで
「1人で米兵20人倒してこい!(=できる訳ないだろ)」みたいに
威勢よく罵声浴びせる馬鹿将校ばっかだったみたいだからなw

上官の安定した馬鹿さ加減はちょっと歴史的な迫力を感じるよ?この国。
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:18:43.26ID:AHEjhw4l0
>>406
そもそも韓国をブームにしたのは反日メディアとかだし
>>1とか日本さげみたいな個人の感想とかも多分そっち系なんだろうな
とにかく日本が良くない落ち目だなんだの言って底辺貧困層の支持を得ようという魂胆だろう
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:18:52.42ID:z2Qrc4sR0
>>414
貧乏になったから
パパカツなんて気軽に売春する女だらけだよ
かつての東南アジアみたいってそりゃ言われるわ
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:18:57.31ID:jsQK1bBa0
ワクチンスワップと言いながら支援を求め
ワクチンハブになると言いながら、受けた支援の中身を見比べてうだうだ
そんなすごすぎる国があるらしいで
0433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:19:24.64ID:VdKjlkj+0
安倍の前の種まき政権も酷かったけどw
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:19:30.00ID:p8MQU52K0
>>426
部下のケツ掘るよりマシじゃね?
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:19:55.21ID:ba9jE3tm0
ビルゲイツの時給2億って秒給だと5.5Kか
いまいちな気がしたけどこれがずっと継続だから凄いなw
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:20:06.82ID:GsCekDTe0
ちなみに俺がコロナが広まった昨年から懸念してた
日本の超高齢社会による過度の医療への忖度が
コロナ禍で顕著に露呈して
過度の自粛にたくさんの財源が割かれ、企業は軒並み倒産、にも関わらず民間病院のコロナ患者受け入れに対して異議を示す事なく更に過度の自粛の繰り返し
これにより日本のGDPは戦後最悪に落ち込んだ

俺はここでずっとそれについて懸念を示してたが能天気な日本人はいつまでも医療医療。
気づいたら焼け野原とはまさにこのこと。
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:20:08.54ID:Acr7ls010
これで五輪のゴタゴタだからな。
まさに弱り目に祟り目、呪われてるなww
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:20:23.88ID:o27IjYS00
そらそうだろ、働かないんだもん
24時間働いて休日は上司か客とゴルフまでして、とにかくコンプライアンス無視して稼いで、出世しててことが下衆、下品てみなす国だぞ
どんな手を使っても稼いでやるて他国に勝てるわけねーわ
政府のせいじゃねーよ、死ぬまで働こうとしない若者のせいだよ
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:20:30.22ID:ewQlJ7UG0
ジャップガキどもは一度欧米でも旅行してジャップがどんだけ貧乏なのか実感してこいや
それでもガイジミンを支持しますかw
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:20:46.33ID:JttRqZj30
総合的な豊かさが欠けてるように思う。上位2割くらいのいい仕事付けなければ奴隷だからな。変な形式主義みたいのが強過ぎて価値観も画一的だし、自由さがない。
茶道とか日本舞踊とか純粋に形式だけで出来てるんだせ? 
他の国は実質こそ重要なんだが日本はそこが怪しい。多分形式の方が重要だから全く進歩出来ない。選挙だって東大出て○○省出身だったら通るんだよ。日本が大きく進歩したのは維新とか戦争後でガラガラポンが起こった時だけ
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:20:47.37ID:pVNvpR9d0
>>411
226事件って、軍という官僚による
政治家・資本家政商に対するテロだからね。

政商竹中を支持しながら、226を支持してる人が多かったり
勘違いしてる人が多すぎる。

少し調べればすぐにわかる話なんだけどね。
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:20:55.53ID:rrmQrZsD0
資源を喰い潰して未来の哀れな子供たちに大きく育てた負の遺産を押し付けるだけよ
破滅する前に死んでトンズラできるかどうかのチキンレース
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:21:06.51ID:m24xIkBq0
>>398
消費税増税に加えて金融引き締め?
何にせよ、その頃から世界の主流とは逆の
金融引き締めと緊縮が正しいという世論が形成され
第2次安倍政権まで是正されなかったわけで
日銀、財務省、マスコミ、そして与党野党関係なく政治家がデフレ推奨してた
流石に何か陰謀を疑いたくなるねえ
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:21:07.89ID:Acr7ls010
文化大革命みたいなのが日本で起きたらいいな。
アベや麻生や竹中をみんなで晒し者にしたら気持ちいいだろうね。
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:21:08.60ID:gLb7p7gN0
>>407
なんでほとんどが国民の的なのさ
陰謀論信じるすぎ
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:21:15.18ID:85Zh66kS0
>>442
また土曜日も出勤にさせた方がいいな
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:21:24.84ID:ReVtjLL30
>>384
パリは今でも夢に見るほど美しいよ
何時間散歩しても飽きない
というか、疲れて倒れるほど歩いても夢のように美しい
ローマも、17年いたパリ程知っているはずがないが
同じような感じがする

東京はコンタクトも眼鏡もなしで
なるべく何も見えないようにして下を向いて歩いている
吐いてしまいそうだから
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:21:28.02ID:hxa0Njw00
>>392
小選挙区比例代表並立制でそれができると思ってるの?
政治が腐っても腐りの根源を入れ替えれないから30年間腐ってるんだぞ
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:21:28.26ID:Oyp/ZjGq0
世代による年金格差も放置だし
この国は保険年金介護制度を今のまま維持して団塊の世代までは国が守ります
後の世代の事なんか知りませんて宣言してるからな
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:21:30.52ID:1VnTBmeO0
ひたすら「日本サゲ」。工作員の皆さま、ご苦労様です。
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:21:32.21ID:TZEcgcmT0
日本の資産の8割は年寄りが持ってるんだ
こんな状況で経済を回す?子供作る?
そりゃ無理というものだ

>>442
おっなんだ?竹やり精神論?w
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:21:36.53ID:jsUn1hvT0
>>386
うちはゲーム制作会社で基本デジタルデータのやり取りだけだから正しいやり方じゃないかもだが、
まず前金を貰って途中にいくつかのチェックポイントを設けて、そこに到達するたびに振り込んで貰うという方法を使ってる
あとゲームだからというのもあるだろうけど、HPも無いような個人会社みたいなとこからのオファーは今のところ無いから、そこはどうしたらいいか分からん
一応中国にも信用調査があるからそういうとこを使うとかかな
うちは使ったこと無いけど
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:21:37.18ID:K2yt9JU10
>>443
それで立憲や共産を支持しろと言うのか?
本物の馬鹿だろお前
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:21:42.34ID:cZMGp/vK0
落ちぶれたのに富裕層の数が増えてるとかがこの国の害悪なんだよなあ
しかもその富裕層は海外に富を流してるような売国奴も多いのはさらに問題。これをやってきた自民党は批判されても仕方ないだろう。持っている人間に吐き出させない、吐き出すのが嫌なら出て行かせると言うことをやらないといけませんね。
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:21:55.23ID:t1huCDh+0
基本的にこの20年社会保険費が上がり続けて手取り収入が減ってるんだよ
消費税なんか大した問題ではない
社会保険費の値上がりの方がずっと急ピッチ
しかもこれ国会通さなくても値上げできる
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:21:58.89ID:P7eIkCih0
>>385
フランスとか、工場の門くぐった所からタイムカード押させろとか
いや、ロッカーからだとかで年中ストライキ(グレーヴ)起きてるからなw

翻って日本といえば、最低賃金の労働者に
始業前に朝礼させて、十数分の時間外サービス労働させるのが普通。
こういう国w
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:22:02.49ID:/F8rBkW00
>>426
今と変わらんなマジで
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:22:09.42ID:z2Qrc4sR0
まあ、豊かだったときの日本知らないと貧乏って気づかないよな
今の20代って貧乏しか知らんもんな
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:22:46.24ID:K2yt9JU10
>>372
そんなレスで逃げるのかよ
ろくに働いたことがないヒキカスのくせに
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:22:51.83ID:85Zh66kS0
>>450
それは遊ぶ金ほしさの女子高生だろ
当時は遊ぶのにも今の倍くらい金がかかったんだよ
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:22:51.91ID:fIrl1C2I0
>>437
今ドキ女子は300円ショップでプチオシャレだとか、雑誌に載ってたな
ブランド物じゃなくなったんだなぁ
0473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:22:52.16ID:ba9jE3tm0
>>442
労基法無視で精神論は的外れも甚だしいんだがw
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:23:23.30ID:yy4xECN20
東南アジアのフィリピン人学生いわく、祖国の月収より日本のコンビニバイト1日4時間20日勤務時給950円の方が祖国の月収より3倍高いかもとかいってたけど
20年前の東南アジアって今より裕福だったのかい?
0479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:23:30.39ID:oFz0oKHT0
>>386
中国語出来る人がいれば問題解決
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:23:33.28ID:WFGzLdWl0
ガツガツ働いて自分の食い扶持を確保した世代が改革とかカッコつけて下の世代を働かせないための法律作っちゃったからね
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:23:41.67ID:v7zOM2Yj0
クソマズイ・山崎製パン食えば分かるよ
俺が子供の頃に食った、ホワイトリングドーナツ
もう一度作れよ
安けれゃーいいってもんじゃない
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:23:44.16ID:DR1mz8VB0
老人の医療費負担を10割にして老人が無駄に長生きできない国にするべき
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:23:51.10ID:K2yt9JU10
>>467
逃げ切れるつもり?
意味が分からん
さすが本物の馬鹿だな
0485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:23:59.09ID:OQAfzefX0
プチプラっていうんだっけ
0486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:24:17.75ID:GsCekDTe0
医師会見たら分かるだろ
コロナ禍で無駄に過度の自粛を強いられて無駄に過度の自粛に財源を割いて企業倒産が増えた
医療を過保護にし過ぎたツケな
民間病院がクソ多いし

まずは医療制度から改革しろ
0487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:24:18.62ID:V4LbjlR30
>>430 ありがとう。中国は信用取引はまだ無理だね。
あと、日本から定年退職世代のおっさんが一人でふらっと渡ってやってる
貿易商も信用取引契約は結ばないでおくわ。
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:24:28.05ID:QpnrB1Aj0
乗っ取りさせるために落ちぶらせさせたんじゃないの2回さーん。長年計画してたような気すらする
台湾が済んだら日本だろ。どうするのかねマジで。
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:24:34.81ID:mn57suzb0
政府が大本営とどっこいクラスの無能っぷりw
それを許す国民

歴史は繰り返すな

田中角栄は優秀だったんだな
0493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:24:51.23ID:rD/eyYup0
イケメンに
「馬鹿だな、震えてるのかい?おいで、小粋な子猫ちゃん」って言われて口説かれたい
0495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:24:57.82ID:yV3DK3840
お前ら、まじで公務員の終身雇用制廃止しないと日本終わるよ
この20年、公務員が好き勝手やった結果、本当に日本はタイトルにあるような貧乏国家になりつつある
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:24:58.99ID:o27IjYS00
>>473
だから稼いでたし発展出来てたんだよ
他国に労基法、コンプライアンス守って正々堂々やりましょうて言うのか
バカか、お前は
派遣法にでも守られて日銭だけ稼いどけ
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:24:59.07ID:F/9pLisa0
老害も酷いけど
ゆとり世代の無能さお花畑ぶりも凄いものがある
仕事半人前ハングリーさ知性もゼロな割に休みやメンタルヘルスのこととなると
世の終わりみたいな深刻づらして人事に相談してくる間抜けばかり
昔の日東専駒が今の早慶くらいの感じ
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:25:04.59ID:pVNvpR9d0
>>417
バブル崩壊以降、官僚を叩きまくっていたのは
好き放題に構造改革路線をやりたかった財界と外資。

その使いっ走りとなって動いたのが
政治家とマスコミ。

その結果、日本は悲惨な結末に。
0499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:25:10.59ID:tjOwFCEN0
>>380
大味で改良するのが下手で何年も不自由のままで平気な民族が何言っているのw
あと進撃の巨人みたいなストーリー性のある優秀な漫画や物語を製作することも下手だよね
想像力が無いから
おまけにパクリも下手で雑
0501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:25:44.79ID:85Zh66kS0
>>465
日本では、職場に付いた時点でタイムカード押して、そのあとコーヒー飲んだりインターネット見てくつろいでから仕事するだろ
0504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:26:24.23ID:GsCekDTe0
こんな夜更かししてたら生産性低くなるの当たり前だろ
早寝早起きでもっと効率的に働けや

どうせ夜遅くまで起きてて朝寝不足で仕事に
そして定時で帰らず無駄にダラダラ残業して
会社に無駄な残業手当支払わせる

お前らのダラダラした働き方が会社に無駄なコスト発生させてんだよ
0505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:26:25.99ID:VdKjlkj+0
>>453
この人の連投は面白いね
ちょっと趣向が違っててw
0506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:26:26.02ID:yV3DK3840
>>498
そういう意見を書いている時点でお前エリートじゃないね
実体は真逆だよ
外資に開放したのは売国官僚集団だから
お前ら何も日本の中枢を知らないんだね
0508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:26:50.12ID:rD/eyYup0
「出版翻訳家なんかになるんじゃなかった」って本、気になりますね。

ひたすら机に向かって1日中文字打ち込む職業

正反対だね〜自家ジェット機のって豪遊してるんでしょ?
ビジネスマンって働いてないイメージ
0509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:26:52.08ID:/F8rBkW00
>>444
日本にはもともと能力なかったのにラッキー期間があったので勘違いしてしまい、未だに爆進中
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:26:56.89ID:gLb7p7gN0
仮想通貨だいぶ下がったから
そろそろドルコスト平均法で買うかな
0511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:27:10.68ID:m24xIkBq0
>>490
有能か?もし有能なら高度成長期という余裕がある時代に
終身雇用や年功序列というマイナス要因を断ち切ってるはずでは?
0512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:27:12.06ID:DR1mz8VB0
>>497
そのゆとり世代を作ったのは老害な
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:27:12.81ID:K2yt9JU10
>>502
正社員歴もない毒素ヒキが
早く自決しろよ
0514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:27:13.64ID:fKFxk4MP0
>>48
閉鎖病棟の中かな?
0516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:27:16.15ID:ArhyI8vp0
>>428
ネトウヨの被害妄想スゲーな笑えるwww
ほんといつも爆笑ネタを提供してくれてありがたいわwwww
住所教えてくれたらビール1ケースぐらい送るよマジでwwwww

>>463
日本の衰退の一因はそういうみっともない妬み僻みの感情を肯定するバカが多過ぎることだろうな。
なにせ菅さんが首相就任時に「自助」を強調したことが批判される国だからなw
で、何かというと国がなんとかしろ、もっと金融緩和してもっとバラマキやれ、新自由主義ガーの社会主義。
銀行の窓口が仲良く3時に閉まるようなぬるま湯国家のどこが新自由主義なんだw
こんな国は衰退して当然だ。
0518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:28:07.10ID:rD/eyYup0
ストーリーほど表現、リズム、流れの素晴らしい台詞は無い。

あの前後のページも全て秀逸。

試験の部分は素晴らしかった。完ぺきではなかったけどね。
0519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:28:21.10ID:K2yt9JU10
>>502
ど不細工のど引きこもり
終わりなんだろ
さっさと自決しろ
0520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:28:21.87ID:P7eIkCih0
まぁフランス人でもイタリア人でも
面接とか来るとこっそり「ザンギョウある?」とか聞いてくるんで、
そのくらい日本の労働慣習は嫌われるということだね。

日本の経営者も日本人従業員にしかそういうこと強制できないのを
経験的に知ってるから日本人しか使いたくない人が多い。
要するに、下っ端の多大な犠牲の上に成り立ってきたのが日本の正体。

それは、先の戦争の戦い方をみれば自明w
0521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:28:27.88ID:qberl0nh0
>>421
政治やメディアが主導して
ミスリードをしてるだけの話で
本当は、日本人も日本企業も悪くないのに
政治が悪政をひき、メディアが
デタラメな事を言って絶望的な雰囲気を演出して
それに流されて自殺した人もいる訳で

政治家やメディアの大罪は笑えないレベル
その責任だけは国民に取らせようとするからな
自分達は引退したらノウノウと余生を過ごす気満々
今の「上級?の質」って戦後最悪だと思うわ
やり逃げする気だろうけど、今はネットがあるから
逃げられないって事がまだ分かってない模様
0522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:28:33.57ID:FD8ab8hO0
>>435
それだけ 鬱屈が日本人に溜まってるのと、この時とばかりにザイニチ韓国人が
日本人に成りすまして日本のことディスってるのだ、
その辺はコイツはザイニチかどうかは5chある程度見てきてたら微妙に分かる感じもなww
0523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:28:33.98ID:GsCekDTe0
お前ら夜更かしせずきっちり睡眠とって
それで翌日ダラダラ残業してんだろが。

9時5時できっちり成果出してさっさと帰れやクソ労働者が。
0524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:28:43.59ID:ArhyI8vp0
>>498
こいつもヒデーなw
こういう社会主義脳のバカが大手を振って存在するかぎり日本の衰退は続く。
0526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:28:57.02ID:yV3DK3840
ネットで散見される竹中批判とか見ると笑うんだよね
竹中や小泉の雇用主は財務省官僚だからね
なにか上下関係をわかっていない連中が妄想の世界で批判している
竹中とかパソナとか、あれ全部財務省が作ったものだから
0529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:29:08.92ID:1gObX6z90
>>442
団塊やバブルあたりじゃ当たり前の世界
若者はこういうのを嫌って綺麗事言うけどそれじゃ国は栄えない
そしてその自分たちの生き方国を貶めていることを理解せず国に責任転嫁するのみ
パソコンができるかとかスキルがどうとかそんなくだらないことばかりを気にする
違うんだよそんなことは些末なことだと説いても理解できない
今の若い世代はぬるま湯に浸かりすぎたのかもしれない
0531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:29:19.78ID:OpBpHAUG0
>>493
馬鹿だな
0532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:29:26.31ID:N8NCawUI0
>>503

> シンガポールは日本で言えば東京だから比較にならんだろ
> 東京限定なら日本の一人当たりGDPも跳ね上がる

シンガポールの所得水準は東京都で一番高い港区より上
シンガポール人の平均世帯月収は110万円
0533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:29:34.16ID:TZEcgcmT0
>>520
中国はアメリカモデルを模倣してるので残業は日本ほど無いしサービス残業なんかまったくと言っていいほどない
日本は異様な中抜きですべてがおかしくなってる
中抜き業者は全員死刑でもいいくらい
0534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:29:38.90ID:oFz0oKHT0
中国語と日本語出来る人は面接最強
何人いようが受かる
0535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:29:44.34ID:ba9jE3tm0
>>496
稼いでる外国企業ってそんな労働時間ないだろw
0536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:29:56.25ID:rD/eyYup0
>>526
いや、アカウントから出してるから

昔の仕事なら、指が滑ってキャラ名の無い超下書きも見せてしまったから
都合の悪いことばかりだよ
0538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:30:13.29ID:fKFxk4MP0
時代の空気(停滞ムード)が小泉政権時代に似てるんだよな。という事はオリンピック後に練炭自殺ブームが来るかもな。
0539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:30:14.63ID:gLb7p7gN0
>>255
外国人からは人間じゃなくてロボットと言われてるね
0540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:30:17.36ID:DR1mz8VB0
>>527
東南アジアは発展途上国
日本は衰退国

この違いに気付いていない馬鹿どもが多いから日本はさらに衰退が進む
0541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:30:18.80ID:85Zh66kS0
>>509
そうだよ
アメリカでもできることをアメリカより安くやって稼いでいただけ
0542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:30:28.31ID:zzBtW4XM0
>>424
したいよな。景気だとか社会の閉塞感だとかと
直結してる。財布が緩めばおまんこも緩む。
0545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:30:58.56ID:K2yt9JU10
>>502
終わりだ終わりが言っててなんでてめえは生きてんだよ
さっさと自決しろよ何の意味もなさないブサヒキが
0546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:31:01.64ID:mn57suzb0
>>511
国民が安心して金を使えるようなマインドとシステムを作り、
本人も金の作り方とばら撒きかたが上手かった

今の売国奴どもより1000倍まし
0547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:31:17.34ID:+vAX/Yqp0
本当に日本の資産が安いと思うなら
日本の資産を価格が上がるまで買い続けて儲けてみろよ

絶対儲からないと思うがw
0548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:31:48.45ID:rD/eyYup0
>>539
お前の議論しても何の意味も価値も無い。

Alexがジャンプ絶賛しているのが私の全て。ちなみに、(*^-^*)
このスイス列車が当時の様子でしよ〜(*^-^*)
0551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:32:10.45ID:GsCekDTe0
衰退だの貧乏だの 
手前でネガティヴワード連呼してたら実際そうなるぞ

アホだろお前ら
マインドからして敗者のマインドなんだよ
0552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:32:28.08ID:yV3DK3840
>>537
財務省は、大蔵省の看板を挿げ替えた時点から日本解体しているんだよ
あの自殺した新井という自民党の若手のホープとテレビに出まくっていた議員いただろ?
最後、日興絡みの汚職で東京地検特捜部が動いて自殺した奴だ
あれは北朝鮮帰化人の元財務省官僚だからね
要は、在日帰化人の官僚が日本解体したのがこの30年の日本なんだよ
0553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:32:30.16ID:V4LbjlR30
>>460 受託製造のノウハウありがとう。
段階方式もいいですね。
これから国際取引が増えると日本の古めかしい売掛金方式は、
リスク大きいので、過去のものになるかもしれないですね。
0554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:32:31.56ID:pVNvpR9d0
>>506
構造改革路線後の、今の官僚は売国の急先鋒だろ。
だって売国政治家の奴隷であり手足なんだから。

今は、ビットコインを規制するどころか推進したり、
昭和の大蔵省と構造改革路線後の財務省は完全に別物。

理解していないだろ。

昭和まで外資排除の総本山が、官僚であり旧大蔵省だった。
だから徹底的に叩かれ解体され、新自由主義に改造された。
0556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:33:08.22ID:VIlfJu2V0
20年前の東南アジアは言い過ぎにしても
先進国唯一の停滞国って事実もあるから
この先は絶望的だよね
0557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:33:08.97ID:rD/eyYup0
>>541
アメリカ人も私も値段は一律同じなのだ

おまえはとことん妬ましいようやね

いくら言ってもお前には馬の耳に念仏なのだから死ぬか消えるかしてくれと言いたい
お前に理解されても良いことなど1つも無い。耳障りな底辺。
0558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:33:18.24ID:P7eIkCih0
>>533
最低賃金が低すぎるから、そこを下限に見てあとは全て抜くんだよw
そもそも計算式が違う。パーセントではなくて、最低賃金だけを意識している。

そして最低賃金はこの国、先進国でダントツに低いw
0559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:33:22.41ID:ZGTtCjmS0
めぞん一刻って漫画読むとバブル前後にいかに日本人の生活水準が低かったか、よくわかるよ

昔の日本のほうが豊かだったっていう売国サヨクのデマには誰も騙されない

デフレだから日本のコンテンツが世界を席巻してるんじゃん


民主党の円高政策で、日本の輸出産業と証券業界は壊滅寸前までいって、
韓国の輸出産業はこの世の春だった
民主党は意図的に韓国が栄えて日本が滅びる政策をしていたんだよ

だから立憲民主や国民民主といった民主党の残党の政党の政党支持率は全く伸びない

今の時代は昔の尺度で豊かか貧しいか測れない

年収1000万円で一生懸命働いてネットやる余裕のない人よりも
ネットやる余裕ある年金生活者のほうが実質豊かだったりする

ネットでいくらでもタダでコンテンツ落とし放題なわけだから、
楽だし毎日充実してる

不動産価格もバブルの頃より遥かに安くて住みやすいし
0561ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:33:35.40ID:yy4xECN20
東南アジアのベトナム人とインドネシア人が日本の介護師専門学校に沢山来てるけど
親戚から借金までして来てるんだよな
日本の介護師の給料なんて月30万いけるかどうかなのに、東南アジアじゃ一月の稼ぎが年収に匹敵してんだよね

20年前の東南アジアはそうじゃ無かったのかを知りたいな
0562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:33:41.94ID:5Bx8EgHX0
クソワロタ
いいかげん沈没しろよ
クソ国家
0563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:33:50.76ID:yV3DK3840
>>554
逆だよ逆
官僚が日本解体に動いて政治家や竹中は手先だから
お前らの設定自体が真逆なんで話になりません
0564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:33:53.80ID:z2Qrc4sR0
>>494
いくら稼いでもyoutuberってバブルとはなんか違う
バブルって感じがするのは
秋元康とかこの辺の稼ぎかただわw
この豚 ずっとバブル続いてる感じ
0565ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:34:09.65ID:rD/eyYup0
心も知性も金にも余裕のあるイケメンに

「照れてるのかい?震えてるね」ってキザな台詞を言われたい(*^-^*)
0567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:34:26.74ID:K2yt9JU10
>>549
やっぱり逃げるんだw
さすがバカヒキだな
0568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:34:29.19ID:oFz0oKHT0
>>396
ガラパゴス化する可能性がかなりあるトヨタ関連を救えって?
0569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:34:39.71ID:GsCekDTe0
世の中学歴で決まるんだよ
俺みたいな国立大出てる男がリーダーシップ取るべきなんだよ
0570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:34:48.33ID:fKFxk4MP0
>>544
頑固で遊ぶ余裕が無い。野党に4年間政権交代を任せてみるとかいう発想を持てない。
0571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:34:50.58ID:DR1mz8VB0
>>556
もう先進国とはなのれないよ
そろそろG7からの脱落は確実
G20すらも危なくなって来てる
0572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:34:56.31ID:1gObX6z90
>>497
ゆとりとかその下の世代は本当にどうでもいいスキルを磨くのが好きなんだよな
で、他人にそのスキルを強要するというか、できない奴をやたら見下してる
バイトにでもやらせとけばいいようなことばかりが得意で肝心のマネジメント能力やコミュ力はからっきし
こんなのばかり大量にいるからそりゃ生産性も落ちる
0573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:35:13.12ID:I3ybpEl40
ボッタクリの中抜きでゴミを買う日本人というシステム
0574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:35:20.70ID:HGC7cKkx0
毎月10万円を全国民に2年間給付したらGDPが640兆円まで成長すると試算されてる
まあそこで頭打ちになるらしいが
それでもインフレ率は2%に届かない
0575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:35:31.67ID:S/j7lN610
マインドが昭和から成長してないんだよ
村社会の島国長寿国で老害支配
国民も他人の目ばかり気にして保守的
ITで世界が開けるまではやってこれたが20年衰退してたんだよ
0576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:35:33.20ID:9nq8pGAV0
>>1
正直、個人レベルでは貧乏になったという実感はゼロだけどなあ
コロナ前後で収入は変わってないというか、定期昇給も賞与も例年通りだし
昨年3月にガタ落ちした株価がその後持ち直したお陰で、昨年春先に買った国内株式を
夏に売却して儲かったので
0577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:35:47.91ID:K2yt9JU10
>>549
終わりなんだろ
早く自決しろよ
0578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:35:49.08ID:yV3DK3840
どこの省庁も在日帰化人でないと出世できなくなっているのさ
だから最近は優秀な奴は官僚にならないの
0579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:35:50.22ID:rD/eyYup0
また偏差値10のド底辺に絡まれた

馬鹿で嫉妬深く、無能のくせに出しゃばり

お前に縁など無いエリートの心配など必要ない

>>564
いや、だからAlexが絶賛した上に、私がアレンジしたって認めてますってば
何か不都合なわけ?修正ほぼ無いんですけどー。

失せろというに
0580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:36:08.03ID:I3ybpEl40
>>497
>>572
団塊ジュニアのゴミが笑わせんなって思われてるぞ
0581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:36:09.26ID:gLb7p7gN0
ネトウヨ釣って遊ぶのやめなよ
0582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:36:12.15ID:O4sFxl8V0
>>373
ジャップが本当に貧乏だって話をしているんだが、日本語だいじょぶ??
0583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:36:26.08ID:X3xkmdX+0
庶民は貧しくなったよ。
15年前だと貧困層の母親と小学生の娘が100円ショップで買い物かご2つぐらい
3000円ぐらいの買い物をしていた。安いからおもしろそうなものをついつい買っちゃうということで。
今は、貧困層の母親と娘は100円ショップであれこれ手に取ってみたりはするが
陳列棚を荒らすだけで買わないか、買っても500円がいいところ。
スマホに全部吸いあげられているのかもしれないが。
0584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:36:28.56ID:zzBtW4XM0
>>569
理系ならやってくれ。文系は生きてる価値がねえ。
0585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:36:34.27ID:VKfZgBSn0
>>453
日本も戦前の東京なんかはヨーロッパ風建築が立ち並ぶなかなかオシャレな街並みだった
空襲と戦後の商業主義がただのコンクリ―トの塊にしてしまった
文化的には江戸時代より後退してるな
0586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:36:36.96ID:q01kkCH60
20年前の東南アジアが、今の日本のようだったなら
さぞ世界が驚愕して恐れ慄いたんだろうね、知らんけど。
0587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:36:41.49ID:P7eIkCih0
為替変動もあるけど、15年前のフランスだって
最低賃金1600円はあったからね。
パリのど真ん中で不動産の賃貸相場は日本と同じかちょっと安いくらい。

日本の最低賃金がいかに低いかわかる。
0588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:37:00.18ID:fKFxk4MP0
>>567
どんどん悪くなってるぜ。消費税とか知らんのか?
0589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:37:54.55ID:yV3DK3840
はっきりと指摘しておくけど、日本スゲーは止めた方がいいよ
氷河期世代以下は世界25位以下のアホ世代なんで、もう何も世界で勝負できる産業は無いからね
0590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:37:57.25ID:Gyrvd9Ap0
30年前より働かなくなったんだから所得が減るのも当然だろう。
昔は毎日13時間働き土日もたいてい仕事してたぞ。
0591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:37:57.65ID:m24xIkBq0
>>546
今でも国民は安心してお金を使えるだろw
もしかしたら老後の話をしてるのかもしれないが
田中角栄の時代に貧困がなかったとは思えない

売国奴が誰を指してるのか判らんけど
0592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:38:07.12ID:GsCekDTe0
>>560
おっと俺は国立大卒だが?
君らとは毛色が違うんでね
相手間違うなよ

>>584
ガチで理系出身
経済にも精通してる
お前らとは住む世界が違うので
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:38:26.46ID:rD/eyYup0
>>584
偏差値が低すぎる
仕事もパーチクリンだしネラーとしても低能すぎて話にならない

嫌悪感を抱かせるに関しては天才的だと思うぞ。お前は何か1つでも翻訳してから勝負に出てこい

ブス馬鹿
0595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:38:31.42ID:ozfWfLj40
>>540
日本は一度壊してゼロからやり直さないとダメだな
0596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:38:45.62ID:VBcNloqyO
ゴミクズ自民党どもが経済経済吠えながらやったふりばっかして何もしてない繰り返しの集大成がこのザマよ。特に1番最後のアベノミクスというガセネタが日本にはトドメだったな
0597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:38:57.47ID:pVNvpR9d0
>>563
構造改革路線は、旧大蔵省が貧乏優遇のアカであり
外資を排除規制する本丸だから
解体するべきと、外資が名指しで批判して
マスコミが連日バッシングキャンペーンをはって
実際に解体された。

解体前はスキャンダルまみれになり、自殺者が出まくり
それは凄惨なものだった。

旧大蔵省は、金持ち憎しで金持ちに税金かけまくる
アカ呼ばわりされて、あっさり解体された。
今の財務省が、金持ち優遇に生まれ変わって存在してるのは
みんな知ってるだろ。
0598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:39:14.74ID:ArhyI8vp0
>>568
今のカーボンニュートラルがどうのとか水素がどうのという話は
あんまり真に受けない方がいいと思うよw

もちろん地球全体で本当にそっちに進む可能性もゼロじゃないと思うが、
まあ限りなく小さいと思う。

それはあまりに経済合理性がないからねw

経済合理性と「地球にやさしい」のバランスで言えば
実はHVが一番優れている

俺は日本の未来には悲観的だが、トヨタの技術は実際
たいしたものだと思う
0599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:39:16.55ID:DR1mz8VB0
ここまで衰退しても社会保証みたいなものに超大金を使い続けてるんだからほんと間抜け
いい加減日本は先進国から脱落したと言う現実から目を背けるな
0600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:39:16.86ID:RKl3B4qR0
賃金がまともに上がっていた時代の代表的cm
コカ・コーラ 1987年 昭和62年
https://www.youtube.com/watch?v=XFiccrmQpH8
0601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:39:17.48ID:bRahqWn40
日本の民主党、韓国のともに民主党、などが良い例。
左翼が国を亡ぼす。
0602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:39:37.07ID:K2yt9JU10
>>588
クソヒキ
レス間違えてるぞ
0603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:39:37.24ID:VKfZgBSn0
>>571
既に文化面では大転落してるしな
性根の貧しさがリアルの貧困を招いてる気がする
バブル時でさえ二言目には年収が〜だの身に着けてるもののブランドが〜だのなんてめったに聞かなかった
0604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:39:40.35ID:XY0IHSlN0
いいね。外国に行っても日本人は貧乏が知れわたっていたら襲われなくてすむじゃん
0605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:39:55.87ID:85Zh66kS0
>>591
国が老後のために2000万円貯めろって言って家庭の支出を抑制してるだろ
0608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:40:17.04ID:P7eIkCih0
あとフランスのTVA(消費税も)20%弱だったけど
あれは、贅沢旅行とか奢侈品とかパソコンとかそういうのだけ。
スーパーの食品とか実効では3%くらいだったはずだよ。

そういうの知らないでしょこの国の人。
食材で8%日用品で10%って多分一番高いほうだからw
0609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:40:39.99ID:I3ybpEl40
>>599
間抜けはこいつ
バカで間抜けだから予算を上級国民が食いつぶしていると理解できない
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:40:45.38ID:oFz0oKHT0
ちなみに俺も中国語の勉強初めたよ
0611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:40:59.12ID:rD/eyYup0
海の資源の意味も分からんのだろうなコイツw

底辺の低学歴で情報も無い
向上心に欠け、ものの価値も分からないことをオラオラと出しゃばる
みんなお前のこと馬鹿にしてんだよ、オッサンブスw
****************

前っちの顔ってエロい(*^-^*)
ほりえもんは師匠って感じなので。。はぁ〜ネットでもいいから前っちにキザなこと言われたい。
0612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:40:59.40ID:mn57suzb0
>>591
所得倍増計画うちだして
その通りに所得が増えていってる時代と
所得が減っていて、今後も下がりそうな今とじゃ、金の使い方は全然違うだろ

もちろん角栄個人だけの力でもないがな
0613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:41:17.24ID:I3ybpEl40
>>607
物価が安いw
バカはスタグフレーションが理解できない
0614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:41:18.10ID:yV3DK3840
>>597
違うよ
大蔵省は帰化人官僚に占拠されて解体されただけだよ
あんたさ、大蔵接待汚職も知らないのかね?
ノーパンしゃぶしゃぶも知らない?
あれ、全部韓国、北朝鮮絡みなんだけどね
最後は在日が作った10兆円以上の不良債権を大蔵省が全部日本国民の税金で補填したんだよ
その結果が、氷河期世代の誕生だ
0617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:41:50.27ID:ReVtjLL30
>>555
場所による
バスチーユとかシャンゼリゼとかエッフェル塔近辺とか
観光客の多いところは犬を連れてくる人があまりいないし
せっせと掃除をしてるから大丈夫だよ(笑
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:42:10.37ID:I3ybpEl40
携帯の料金で騒いでいた底辺が物価が安いとか笑わせんなwwwww
0619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:42:11.78ID:jsUn1hvT0
>>553
うちも最初は手探り不安だらけの船出だったけど、やってみりゃたいしたことないよ
得られるリターンに比べれば
黄金の国ジパング求めて旅立つよりは危険も無いから心配すんな
値引きばっかやってくる日本メーカーとか相手しなくてよくなるから
0620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:42:12.63ID:VKfZgBSn0
>>608
政治家→アホだから一律課税しか出来ない
官僚→頭堅いから一律課税にこだわる
国民→目先の事しか考えないから海外の実例について調べもしない

日本人も年々おろかになってるよな
0621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:42:14.52ID:qberl0nh0
>>559
あんなのネタで書いてるだけだろ
木造のアパートが主流だったと思ってんのか?
鉄筋に変わり始めたのは戦前の話だぞ

むしろ見所としては、高卒のバツイチの女が
簡単に家賃収入(不労所得)を得れる
仕事についてる所に驚くべきだろ
それが昭和の羽振りの良さなんだと言える

他の住人なんか何してるかも分からんのに
何故か生活が成り立ってる所なんかまさに昭和だろ
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:42:27.43ID:1VnTBmeO0
だからさあ、
「韓国はエラいんだ、エラいんだ、ダントツに偉いんだ。」
そう言っているだけなんだろうさ。
0623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:42:43.29ID:Xo0OFNTE0
政治のせいってほんと?
0625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:43:09.41ID:FD8ab8hO0
ハブル崩壊後の立ち直りに手こずり捲った自民党政権だったが
まぁ短かったけど民主党政権の3年あまりは日本没落のトリガーを引き捲った
って俺は思ってる、元凶は当時の鳩山総理と思ってる、許せないね
0626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:43:12.16ID:ATtw8DEb0
>>589
日本は氷河期に完全に壊されたからな
ただそれまでの日本がすごかったのは間違いないよ
今となっては中国にもバカにされる日本だけど
過去の様々な日本の偉業は敬意を持たれてる
0627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:43:12.72ID:Ya4MMtIt0
>>2
今のガキ、まともな音楽も作れないし
歌唱力もない
つまらないゴミが増えたな
ブスの整形ばっかり
0628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:43:19.18ID:qberl0nh0
>>621
未亡人の間違いw
0629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:43:38.40ID:rD/eyYup0
>>614
伝説とひろゆきゲイ人は満点だし
集英デブも集英イビーも最高料金だよ

そして私がアレンジしたと両方認められている
自分でも、当然だと思ってるよ。

他のアメリカ人よりも突出したすばらしさだからね(と私は自負している)
0630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:43:38.56ID:dJfeof3r0
母子家庭などの 支援は必要ですが
案外日本人は 自分たちを
貧乏とおもっていないかも
韓国人は 借り金をしてまで 物を買う
日本人はタンス預金がおおい
もっとも国民年金では生活できないから
若いころから 少しでも
積み立ての必要はあるかも
0631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:43:42.39ID:F/9pLisa0
>>572
基本的なスキルが低いし伸びない
競争しないし努力しないし批評精神みたいなものもない
へんてこな趣味で自己満足する腐れオタクみたいな小物だらけ
30前後でジジババみたいな雰囲気の奴がいるわ
0632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:43:43.64ID:yy4xECN20
>>488
今の日本が20年前の東南アジアレベルなのに、どうしてワクチンを東南アジアで困ってる国に無償提供してんるんだ?
20年前の東南アジアってそんな海外の為に何かした事があるのかい?
0633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:43:48.23ID:DkA1ijgT0
>>27
人口が少ないほど一人あたりGDPが上がるのなら少子化万歳だな
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:43:56.82ID:GsCekDTe0
>>615
そうなん
増えてる印象だったわ
その代わり自治体の財源がいったな
過度の自粛で感染者数の割にだいぶ出てってるみたいやな
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:43:56.92ID:y5K0Gk900
小泉さんが首相になれば明るい未来だよ。
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:44:17.15ID:P7eIkCih0
フランスのTVAは、あれセグメント別で
税率全然違うんだよね。贅沢品にはフルにかかって
生活維持する部門にはほとんどかからない。
おまけに地価に応じた住宅手当とかもある。

日本の消費税の方が牙はだいぶ鋭い。
0638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:44:22.69ID:+z0pExs90
この手のスレが煮詰まってくると、
何名かのとんでもないマウンティングモンスターが生まれるのが
すごくバカバカしくて笑えるなw
0639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:44:29.62ID:yV3DK3840
>>623
そうとも言えるけど、実際は違う
日本は官僚主導で解体されたのだ
帰化人官僚が各省庁を占拠して、母国の韓国と北朝鮮に吸収させて東アジア共同体を作る為に1990年から計画的に解体されている
移民推進したのも全て公務員だ
そして大前提がジャパンハンデキャップ論で、皇后の親父が親分だ
小和田の命令で日本は解体されている
0640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:44:50.40ID:G1iIuegN0
>>1
厚労省報告書『ファイザー製薬 ワクチンは射つと卵巣に多くいく!すると...』
https://youtu.be/oQHj4Vp646Y
0643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:45:09.97ID:M7yn8s7R0
>1
老人が老人を選ぶ国

未来などある訳もなく
0644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:45:20.68ID:VKfZgBSn0
>>631
ゆとりから下はホントに本を読まなくなってる
だから会話もライン調みたいな短文の繰り返しじゃないと伝わらないみたいだ
0646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:45:37.64ID:GTBC073g0
>>468
そりゃそうだ
0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:45:37.73ID:pVNvpR9d0
>>614
ノーパンしゃぶしゃぶなんて、ただの風俗遊びだろ。
ネーミングが刺激的で面白いだけで、問題は何もない。

外資進出を妨害する規制の本丸であると
外資が敵意をむき出しにしていた
大蔵省を解体するなんて、狂ってる。

あれが失われた30年の、まさに始まりだった。
0648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:45:48.56ID:gzYIi3SN0
嫌儲でスレが終わったので参加します
貧乏人は30年前から貧乏人のままなんですが?
平均年収が減ったのは使えない中間層が消えただけでしょ
0650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:46:09.93ID:rD/eyYup0
>>631
30歳
伝説 - 満点
ゲイ - 満点

ジャンプ - アレンジ昇進の最高金額


何か文句ございますでしょうか?素人の中でも特別低能なゴキブリさん?
0651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:46:25.11ID:ba9jE3tm0
>>598
やっぱHVだよな
EVゴリ押しは無理がある
EV二の足のトヨタはやっぱり凄いと思う
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:46:28.04ID:1VnTBmeO0
とにかく何が何でも日本を卑下して言っていないと、
「親日派」だと見なされ、山の収容所送り、行方不明になるんです。
0654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:46:53.72ID:Gyrvd9Ap0
30年前は当たり前に月の労働時間が300時間を軽く超えていた。
今なら間違いなく過労死ライン超えてる。

もう二度と戻りたく無いね。
0656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:47:14.09ID:m24xIkBq0
>>559
団塊左翼の懐古主義が炸裂してるだけで
基本的に今の方が暮らしは豊か
ただ、国民でも時代のせいでもない
就職氷河期やデフレ不況をつくった国家、官僚、専門家、マスコミの責任は重い

今でもアベノミクスの成果を認めず
デフレや民主党政権の方が良かったという政治家、専門家、マスコミはまだ残っている
この辺を早く処分しないと本当の日本経済の復活はなかなか来ない
数年後、数十年後しれっと掌返ししていると思うがw
0657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:47:16.17ID:QAc1epYi0
これ前もスレ立ってたなw
どっかで読んだことある文章だと思ったww
0658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:47:28.73ID:VKfZgBSn0
>>647
戦国時代毛利元就の謀略にのせられて
尼子晴久が新宮党(強力な武闘派集団)を粛清したのに似てるな
これがきっかけで尼子氏は毛利に併呑させられるし
0659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:47:29.76ID:GTBC073g0
平成生まれに「タクシーに1万円の束を見せても止まってくれなかった時代がある」って言ってもホラ話するヤベー奴って思われそうw
0660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:47:30.96ID:RKl3B4qR0
この20年賃金があがらなかった。ほかの先進国はあがった。
このようにしたのは自民党。
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:47:55.11ID:X3xkmdX+0
>>630
なんだかんだで政府と地方自治体が
貧困家庭に経済支援してるから
かなり貧乏だという実感がないんじゃないかな。
昭和の高度経済成長期のほうがはるかに貧乏だし弱者切り捨てだった。
貧困なんちゃらはだいたい朝日新聞、東京新聞、毎日新聞の傑作作文。
0664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:48:01.16ID:jsUn1hvT0
>>610
本人が使えるなら最高だな
うちは中国とやり取りするに当たって中国語使える弁護士探したんだけど、ほんと少なくて探すの苦労した
弁護士頭いいんだから英語ばっかじゃなくて中国語も勉強してくれよマジで
0665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:48:01.26ID:fyxq1+O10
>>540
自尊心が高すぎて日本に誇りを持ちすぎな奴が多いのは何故なんだろうな?
他の国には冷静にツッコミ入れれるのに
この国はもう上がる見込みのない下降線に乗っかっていて、
家電は虫の息、そのうち自動車も死ぬ
IT関係は昔から後進だし、先は闇しかない
0666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:48:08.98ID:GsCekDTe0
ダル。
すぐ 連投です! になるなここ
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:48:18.07ID:DkA1ijgT0
>>482
日本人は完璧品質と過剰機能を求めるから効率悪い
0670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:48:43.24ID:K2yt9JU10
日本は貧乏人があまりの惨めさに騒ぐから貧乏臭くなってるけど、富裕層の人口は、アメリカ、中国に次いで多く、増減率はトップだからな
0672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:48:53.82ID:fKFxk4MP0
>>635
それは無い。浅草に人が歩いてなかった。
0674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:49:00.52ID:pVNvpR9d0
>>639
日本株式会社・官僚制度解体の圧力をかけていたのは
日本進出を妨害されていた欧米外資だろ。

堂々と連日マスコミで、欧米外資が官僚に対して
怒ってると報道されていたぞ。

ごまかすなよ。
0676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:49:13.33ID:yV3DK3840
>>647
あんたは構造を理解していないんだわ
日本は中曽根康弘と小和田の二人の主導の元、解体されているんだよ
ジャパンハンデキャップ論に基づき、1980年代から解体されているのだ
そして南北朝鮮の下に日本は位置づけられ、帰化人官僚が日本を支配するわけだ
人口削減も1980年だから命令されていて、団塊ジュニア世代には結婚をさせない、子供を作らせない事は1980年代に決定していた
日本の人口は8000万人だ
0677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:49:23.06ID:ReVtjLL30
>>585
戦前の東京を、僕が知ってるはずがないが
僕の敬愛する永井荷風がうんと文句を言っている
それでも荷風さんが書いたものを読むと
今とは比べ物にならないほど美しい街だったと思える
江戸時代は、道は泥んこで、溝に生ゴミが流れ、蚊は死ぬほどいたにせよ
縦横に堀川が流れてさぞや粋な町だったろうと思う
0680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:49:55.77ID:JKnF1lel0
GDP3位だし、国民一人当たりのGDPでもイギリスとフランスと同じくらいだし、いうほど悪くない。
でも下がってるのは事実だから何とかしないとね
0681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:50:23.48ID:X3xkmdX+0
>>644
本を読まない影響は限定的だな。
ゆとりの前の世代も意思疎通に役だつような読書はしていなかった。
テレビだろう。
テレビから長セリフが消えたのが大きい。
0682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:50:27.86ID:OpBpHAUG0
>>655
それ中国を貧乏にしただけやん
0685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:50:47.93ID:aASIq3m90
>>1じゃあ、バブル弾けた『後、』ダブついてた
ジャパンマネーは、どこに消えたんだよ?
 
海外を渡り、アメリカやハゲタカ欧米資本『からの』
中国バブルを育て、カルロス・ゴーン竹中平蔵など
ハゲタカの『家畜』が蔓延り、テメーの血税公金着服も正さない、裏金こさえ脱税犯し海外プール裏帳簿と、

『国民の血税で、国民を殺し財産奪い』血税貪る乞食
『以下』が、『思想問わず、』『職種問わず、』
『日本の上層部に蔓延った』『成果』だろ?
 
なぜ、日本がこれだけ沈んだか?
国民殺し私欲貪る『売国奴』が溢れたからだろ?
 
理由どうあれ、日本のエリートの『成果』だろ?
 
日本中至る所に竹中平蔵『のような』
道理も責任も分からず、自滅してる事も分からない
『死んでるバカ(無責任)』が溢れた『成果』だろ?
 
んな事も分からないの?バカじゃないの?バカでしょ?
バカなら、阿呆太郎や不破哲三みたいにお高く留まるな

と言うより、君らみたいな『家畜の無責任』が、
仕事もせず『無能書タレ』話を拗らせてんだろ?
機密費のオコボレ貰いご託タレるなよ『乞食以下』だぞ
 
先日も経産省の鼻タレキャリアが着服バレ逮捕されたろ?
あんなの堕落の(氷山の)一角『にもいかない』だろ?
堕落の『一点』だろ?あの鼻タレキャリアの『大先輩』が飯塚幸三だろ?『着服・脱税・裏金プール裏帳簿』は、
経産省『だけじゃない』だろ?

君ら『家畜な』マスコミが『一番知ってる』だろ?
『仕事しろよ』『自分の面子のために』
 
私見を失礼。🍀☀
0686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:50:48.25ID:HGC7cKkx0
>>488
韓国は日本より物価が安くていいね特に電気代は日本の半分以下だから暮らしやすいだろ?
0690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:51:07.15ID:GsCekDTe0
お前ら貧乏国家って言ってるけどGDP3位の日本より豊かな国ってどこ?
数十年後でもまだGDPは5位以内あたりにはいるぞ
0693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:51:39.87ID:Gyrvd9Ap0
>>660
働く男にとってはありがたい話だ。
20年前はガチで今の倍の時間働いてたからな。
稼いでも全く使う時間は無く、その金で嫁は優雅に遊び歩いていた。

今は労働時間が半分になって嫁もパートで小遣い稼ぎするようになり、自分のために時間を使えるようになった。
お陰でいくらか人間的に暮らせるようになったよ。
0694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:52:12.17ID:VKfZgBSn0
少子高齢化で決定を下すのがみんな70以上のおじいちゃんて段階でもう詰んでる
人間の価値観が30くらいまでに形成されると仮定すると
40年前の頭で現代に対処してるようなもんだ
これを切り抜けるには世界中から優秀な頭脳(労働者ではなく研究者やエンジニア)を集める必要があるが
優秀な頭脳が来日して貢献したいと思える魅力何てないからな
0695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:52:15.95ID:yV3DK3840
>>674
違いますよw
あんたさ、年次改革書がどうのーって、ハゲタカがとか言うだろ?
あれ書いたの全部日本人だよ
だからお前ら下級は日本の中枢を知らないって指摘しているんだよ
年次改革を書いたのは、前川リポートを書いた前川ね
新自由主義って、あれ前川らのことだから
そして前川リポートを書かせたのは中曽根康弘
0696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:52:27.11ID:X3xkmdX+0
>>661
個人事業主の救済措置は限定的だもんな。
菅の考えが反映されてるんだろう。
生産性をあげることができない中小企業は統廃合しろって考えだし。
0698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:52:33.30ID:9psXANtz0
世襲、中抜き、忖度、高齢化、上がらない賃金、増える税金。こんな状態で危機感持たずに韓国や中国よりマシ、日本は素晴らしいと楽観的になれる馬鹿が羨ましいな。終わりだよ。その2つと比べてる時点で終わりなんだよ。
0700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:53:01.88ID:ZnGNJ76b0
いやー東南アジアへの旅行者が減ったから貧乏国家になったってのは意味不明だろ
https://www.travelvoice.jp/20190725-135147
で見ると2009年5位が20018年7位に落ちてはいるけどそんなもん数日の旅行で実感できるほどの差じゃないし
旅行者の数は円高円安の関係もあるだろう
人口比考えたらアメリカと支出額・旅行者数ともに同じ割合だしアメリカは陸続きのメキシコカナダが1位2位
それが良いこととも思わないけど裕福になったら海外旅行とかいう時代でもないだろに
0701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:53:04.08ID:z5FXfBnR0
ベトナム人達がやりたい放題
0702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:53:15.67ID:RKl3B4qR0
>>626
電子部品とかの品質は圧倒的に日本が上だけどね。
まず、壊れにくい。安定してきちんとした数字が出てくる。
中国の安物部品で構成されている音響機器の部品を日本製に入れ替えると
話にならないほど音がよくなる。
0703ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:53:31.01ID:v7zOM2Yj0
知り合いのばぁちゃんが
自分のかかりつけ医院へ行って
もうワクチン接種2回終わらせてしまっている様ではダメだ
老人パワーは半端じゃない
飯塚幸三!マンセー!マンセー!マンセー!
0706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:53:51.67ID:Gyrvd9Ap0
>>697
それは今の価値観だ。
昔は幾らでも仕事の量を増やし、会社を拡大し、世界中に営業かけれたからな。
0708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:53:54.13ID:OpBpHAUG0
>>671
これ全部自民党と朝鮮人が主導してるんだぜ?


って言ったらどうする?
0709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:53:59.12ID:LEM6ruGb0
>>15
若い時はフェミ男だった武田真治も今では50のマッチョおじさん。
0710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:53:59.21ID:p8MQU52K0
30年前と言えば
「金要らないから帰らせて」
と仕事中に何度も喚いてたw
0711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:54:12.17ID:1V4JxqEB0
日本は独裁色が強すぎるから歪な国民格差を平気で続けてしまう。
海外は20年後も高齢化しようが、高齢者優遇はされることない

日本のように落ちぶれない
0713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:54:25.32ID:GsCekDTe0
実際GDPは上位で客観的には貧乏から程遠いのに
コロナ禍のショックと幸福度ランキングで下位に沈んでることから見れる日本人の主観としての貧乏ってことだろ
0714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:54:28.82ID:+z0pExs90
別に昔みたいに嫌になるほど働かなくていいけど、
若いのにあまりにも学習意欲がない人が多くて、将来が不安にはなるな。
OJTでなんとなく身につくスキルだけで行けると思ってるから危なすぎる。
去年とやれること変わってないよと言っても、よくわからないみたいだ。
0716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:54:42.21ID:M1atIY0T0
会社の支払いは同じでも、社会保険料が上がって手取りは減ってるからな
そのくせ爺婆は自分らが現役のときの感覚で物事語るから全然噛み合わない
0717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:54:44.95ID:/ksJ5+3n0
ド低脳ネトウヨが日本スゴイしてる間に転落。。
0718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:54:55.20ID:wIZ0XaT90
>>704
あんたはもう引退してるから知らないだろうけど今の企業ってのは残業やるやつ=仕事ができない奴って扱いだよ

>>706
やっぱり毎日暇な年金老人が書き込んでるだけか
5ちゃんねるに書き込んで死んでいくだけの老後人生を惨めに思え
0719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:55:07.81ID:DR1mz8VB0
>>690
それ人口が多いってだけじゃん
日本の一人当たりのGDPは30位くらいだぞ
0720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:55:20.44ID:K2yt9JU10
対外純資産は日本が1位であることは知ってると思うが
企業は人口が減ってる国内へ投資しなくなっただけなのも知ってるだろ
カネはあるんだよ
0721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:55:25.80ID:yV3DK3840
お前らは日本の権力機構を知らなすぎ
中曽根康弘も青くなったNTT汚職、例のスパコン汚職で全ての秘密を握っているのが、当時の技術院総裁の飯塚
池袋で大量殺戮した爺さんな。あれが国会の全ての答弁をして中曽根らの逮捕から救ったわけだ
0722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:55:37.96ID:dLwCnvSk0
この期に及んで、まだ日本を貧乏のどん底にたたき落とした
竹中が、腐れ首相に面会とかで乾いた笑いが出た
0723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:55:44.58ID:Gyrvd9Ap0
>>710
休出や深夜手当がガンガン付いて残業代込みだと月給100万円超えたりしてたしな。
基本給35万円ぐらいだったのに。
0724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:55:47.96ID:Mgs078hW0
祭日を増やしすぎ
0725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:56:02.37ID:wIZ0XaT90
まだやってんのかよじいさんども

ちゃんと睡眠とらないと寿命が縮まるぞ

>>721
お前は世界の権力構造を知らなすぎ
0727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:56:21.17ID:mn57suzb0
昔は仕事すればするほど儲かってたからな
俺の親は今の俺みたいに家族に時間を使ってはなかったな

豊かさとか幸せとかを考えたら今の方がいいのかなとは思うが、どうせなら物心両面で豊かにならんとな
0729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:56:30.16ID:WokDQeI/0
>>713
頭悪すぎる
欧米では賃金が上昇してるのに日本は上がっていない
海外の観光地にいたら良くわかるけど金に余裕があるのは欧米人で日本人は余裕がないかそもそもいない
0731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:56:40.77ID:m24xIkBq0
>>605
今の高齢者にいくら貯金がいるのかしらんけど
田中角栄だって貯金ゼロの老後を保障してたわけじゃないだろw

そもそも論で言えば2000万貯金させるじゃなく2000万を投資させる経済にするのが正解
つまり経済成長(インフレ経済)を目指すべきだな
0732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:56:42.48ID:dkd2/Tge0
20年前の東南アジアは言い過ぎだけど
観光大国目指してるから狙いはそこに行きつくだろうねw
コロナで不可能になりつつあるけど
このまま衰退したらどうなるのか前例があんまりないからわからんが
しいて言えばイギリスが見本かな
0733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:56:52.75ID:Gyrvd9Ap0
>>718
当時はこのぐらいの歳になれば定年退職してると思ってたが、未だに現役、65歳は長いぜ。
0734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:57:10.50ID:wIZ0XaT90
>>723
1980年代の思い出語りなくてもいいよおじいちゃん。

日が変わる前に寝ないと寿命が縮まるぞ。

>>729
そりゃ日本銀行がお金を作らないんだからお金が増えないに決まってるじゃねえか
>>728
一番おもちゃになってるのはアメリカだけどね
0735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:57:40.21ID:1V4JxqEB0
そもそも安倍と見ればわかるけど家計が朝鮮人色が濃い。
他の自民党員もそう。
自民党自体がオールジャパンじゃない政党

政党が右も左もじゃい茶番に見えるのは、日本の政党は全て「戦前から悪党しかいない」
0737ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:58:09.91ID:GsCekDTe0
>>719
さっき誰かが書き込んでたじゃん
人口1億人以上の国では一人当たりGDPは2位だと
あとフランスやイギリスあたりとも同じぐらいなんだろ
十分じゃん

一人当たりGDPの評価については詳しくないがアメリカや中国でもそんなに高くないだろ
0738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:58:48.12ID:DR1mz8VB0
>>726
成長してる国と衰退してる国の違い
日本はすごい勢いで落ちて行ってる
0739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:59:11.80ID:y6mAHXsq0
>>640
士ね
0742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:59:36.54ID:yy4xECN20
20年前の東南アジア諸国と今の日本人の収入に格差があるとすれば
未だに日本人の収入が東南アジアを凌駕してるってことだよ
在日朝鮮ゴミ虫が利用してる生活保護費や、日本人が貰ってる年金の平均額は東南アジアの平均年収余裕で越えてんので

ほんで20年前の東南アジア諸国と、今の日本と同等だと言うのならそのソースだしてくださいね
0744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:59:54.96ID:yV3DK3840
あのな、東アジア共同体、アジア統一通貨の為に、日本は1990年代から計画的に解体されているので
別に今の状況、貧乏国家は計画通りなんだよ
何が狂ったか?
中曽根らが考えていたより中国が強かったってだけ
官僚たちも完全に構想狂っている
ここまで中国が強くなるとは思っていなかったのだろう
でも30年かけて計画実行したんだから、今更官僚たちの考えた僕ちゃんの日本でない今日ですが、時既に遅しなのね
あきらめろん
0745ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:00:07.86ID:bYuP/ktd0
>>728
インフレもデフレも害にしかならない。
0746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:00:14.62ID:p8MQU52K0
>>734
今でも普通に残業有るよ。
人件費勿体無いから仕事量は同じで日数減らされる。
0748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:00:40.50ID:JKnF1lel0
>>738
>>1は「堕ちた」って言ってるから、「それは違うよね」って言ってるだけ
「このままだと堕ちちゃうよ」だったらここまで荒れてない
0749ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:00:49.55ID:M1atIY0T0
爺婆の医療費負担3割にしろ
そいで社会保険料減らせば手取りはすぐ増やせる
ホント高齢者は無産階級で社会のお荷物だわ
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:00:56.26ID:X3xkmdX+0
>>731
田中角栄は貯金ゼロの老後を保障する内容の国民年金制度を作ったんだよ
票を集めるために。
田中角栄が作ったときから、人口爆発を続けていかないと年金制度が破綻するって予見されていた。
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:01:42.43ID:+z0pExs90
空を飛ぶには揚力を稼がねばならんわけだが、日本は滑空状態にみえる。

もう少し状況が悪化すれば変わってくるのか、
あるいは一気に落下するのか。
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:02:11.98ID:wIZ0XaT90
>>744
もう米中冷戦開始でそんな話夢物語だぞ。


そもそも日本は三国人とは価値観が違うので一緒にはなれない地政学的には日本の敵は永久に三国人

>>744
ちなみに2100年に中国の人口は4億人まで減っている

>>746
しょぼい企業に勤めてんだね
うちなんか残業させてくれないよ。
人件費が無駄になるから

あと法律で残業時間決まったの知らないのおじいちゃん
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:02:14.01ID:m24xIkBq0
>>729
一応賃金は上がっている

雇用者報酬
麻生政権 2008年 264兆5476億円
民主政権 2012年 254兆1846億円 (▲10兆3630億円)
安倍政権 2019年 286兆8924億円 (+32兆7078億円)

自民党は第二次安倍政権以降は真っ当な経済政策はやっている
逆に野党は維新とれいわ以外は未だデフレ推進だからヤバい
れいわは安全保障や外交政策がヤバいけどw
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:02:30.74ID:WokDQeI/0
>>715
だから?
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:02:32.17ID:Gyrvd9Ap0
>>734
言っとくけど、幾ら通貨を発行しても資産持ってる奴の方が遥かに有利に資産を増やせるからな。
日本人が貧しくなったと言うなら、資産形成を若い頃から真面目にやってない奴が多過ぎるからだろ。

欧米だってその日暮らしの貧乏人は多いが、資産を蓄えてる奴はもっと多い。
結局は国籍関係無く金融資産をどんだけ持ってるかの違い。
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:02:36.78ID:DR1mz8VB0
>>749
3割じゃ駄目だ
まだ生き延びる老人が多い
10割にして老人が生き残らない状況にしないと日本の未来は無い
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:02:48.23ID:bYuP/ktd0
政治家は人気を得る為に政策をするが、経済政策に至っては何をしてもあまり意味がない。
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:03:00.80ID:GsCekDTe0
>>729
賃金の上昇ってその国の事情によりけりだろ
賃金だけ見てもな
日本でも東京の賃金は高いけどそれは全体的に物価高いからで、どのみち残る金は地方と変わらんぞ

誰かここで貼ってたのでも実際賃金は下がってはないんだろ

あと海外はそこに本当に住まないとそこの事情は分からん
ちょっと観光しただけで知った気になってるやつ多い

俺が10年前ぐらいに友達と東南アジアをバックパッカーの旅したことあったけど、みんな楽しそうに見えて豊かに見えたわ。でも金ないんだろ
ちょっと寄った程度ではそんなもん
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:03:35.27ID:DR1mz8VB0
>>757
日本はG20に参加できる資格すらない
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:03:38.37ID:VmFGtr6/0
日本人の話題が政治社会じゃなくお笑い番組やパンダやフェイクニュースやから堕ちるのは当然だが
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:03:40.97ID:gLb7p7gN0
株を見ても日本はバブルにつけた
最高値の4万超えれないからな
日銀がETF買っても年金が株買ってもな

他国はどんどん超えてるのに
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:04:06.73ID:pVNvpR9d0
>>695
政治家の後ろに居るのが、スポンサーの財界であり
外交で配慮が必要である外資だろ。

当時の中曽根なんて、アメリカや外国との関係をよくして
かっこつけられるようにするのが
評価の全てになるような政治家だったのだから
外資の要望・要求に対して、どう動くかなんてすぐわかるだろ。
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:04:23.22ID:wIZ0XaT90
>>756
金配らなきゃこのままだけどな
>>756
ちなみに日本は馬鹿正直に IMF の言うことを聞いて緊縮財政を20年やり

欧米は毎年GDP
4%金を作ってるけどね

日本はこの20年毎年0.1%しか作ってない
>>766
超えてるのってアメリカだけじゃねーの?
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:04:30.68ID:X3xkmdX+0
>>734
おもちゃつうか、アメリカ経済は貿易赤字、財政赤字があっても破綻せずにやっていけるのは
グローバルな投資がアメリカに大量に注いでいるからだろ。
アメリカに投資の金が集まり続ける限りアメリカはどんだけ赤字垂れ流してもok。
ほんとうまいことやってる。
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:04:43.68ID:Gyrvd9Ap0
>>744
解体では無く拡大してんだよ。
日本は結局、大東亜共栄圏のような経済圏を持たないと資源の確保も出来んからな。
せっせと南方企業を買収し金を貸し影響力を拡大してんの。
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:05:06.83ID:p8MQU52K0
>>753
そこまで残業は多くないw
ただ仕事は有るのに同業他社が減ったからさw
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:05:54.57ID:RKl3B4qR0
>>726
内需をつくることに一生懸命だから。
公的部門も民間部門も消費させるようにしているから。
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:06:08.22ID:HGC7cKkx0
>>758
心配しなくても君が老人になる頃には切り捨てられるよ
団塊世代は逃げ切り確定だろうけど
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:06:10.25ID:gLb7p7gN0
高齢者+人口減少で
日本は上がり目がないよな

移民さんを入れないと
徐々に衰退していくのみ
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:06:12.55ID:VKfZgBSn0
明治維新も戦後復興も若い連中が沢山いたから出来たんだよ
今は若いヤツの頭数がとにかく少ないわ
いても政治?経済?なにそれ美味しいのってのばかりだからどの道詰む
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:06:31.31ID:yV3DK3840
どうであれ、官僚集団の国家構想が破綻しただけだ
中曽根康弘は、日本の産業を韓国に全部あげてしまった
その後、中国にもあげてしまった
全部、官僚の命令で遂行された事なので、今更どうしようもないよ
竹中は財務省の人間だ
派遣会社は財務省が作ったものです
いいかい?
日本人がね、アジアで優秀じゃダメなんですよ。目立ってもいけないの
戦争の反省をして中国や韓国の下になれって言うのは、皇后の親父の小和田の命令なんだから
日韓ワールドカップ共催も、本当は日本単独開催だったけど、小和田の命令で共催になっている
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:06:33.20ID:wIZ0XaT90
とりあえずアメリカは金をばらまき過ぎて急激なインフレが来るとトランプが予言してるね



>>770
アメリカでは今警察官の大量離職が続いている

真面目に黒人を取り締まっても犯罪者扱いされるからみんな辞め始めてるよ

あとは警察予算の削減も開始してるから治安が今どんどん悪くなっている

もうグローバリズムの時代は終わりつつあるよ
>>770
そこら中に注射器が落ちてるアメリカのどこがうまいことやってんだバーカ。

アメリカでは子供の誘拐が社会問題化してるのに
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:07:24.99ID:B2svjIdj0
>>620
DD論は逃げ
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:07:29.39ID:GsCekDTe0
>>757
いや直近は?
アメリカ様ってなんだよ その媚びた言い方。腹立つわ

アメリカはコロナ禍でかなり傾いてるだろ
いつまでもアメリカの犬でいることから脱しないと日本は生き延びれないな
次の寄生先を探せよ


>>774
一人当たりGDPの低下って格差の問題なん
そもそも1〜30位でどれだけの差があるんさ
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:07:54.57ID:yVdW1Uj50
氷河期世代を社会からはじいたせいだろ
自業自得
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:07:58.41ID:bDflGUYp0
アベスガ政権で日本は落ちるとこまで落ちた
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:08:32.90ID:nDGNSPdz0
一億総中流が絶対に正しい
少数の人間がとんでもない大金を持っても経済は回るわけない
誰でもわかる話だ
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:08:37.79ID:wIZ0XaT90
>>773
残業した方が人件費高くつく
普通は残業させたがらないんだけど変わった会社だね

21世紀の全体主義それがグローバリズム

グローバリズムが危険だと気付き各国は反グローバリズムに舵を切り始めた

しかしそれだと金儲けできないのがディープステート

だから反グローバリズムの指導者を次々と潰していく
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:08:42.68ID:yy4xECN20
>>757
そりゃ生産性の無い老人に高い年金払ってんだからそうなるよ
しかも在日朝鮮人っいうゴキブリに東南アジアの平均年収以上の生活保護費を恵んでんだし
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:08:47.76ID:m24xIkBq0
>>750
年金はただの(強制)保険制度なので人口減少で破綻はしない
寿命が延びた分だけ受給開始年齢を上げる
受給開始年齢を上げた分だけ定年を伸ばす
少子高齢化による労働者不足も解消する

安倍政権以降の政策は正しいかと
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:09:01.93ID:ofOhqJ3/0
有名な某、竹藪の中から湧いた妖怪・中抜きオバケもそうだが日本で分かりやすく富を海外に流出させている売国奴って決まってアメリカへの留学歴があるんだよな
こういうスパイが日本を没落させたと思うんだよね
0794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:09:19.46ID:OpBpHAUG0
>>777
アベやお前みたいな売国奴のせいで衰退した
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:09:36.46ID:wV++hMeA0
>>777
だね
移民入れて、数字的にGDPを上げるか
入れない場合は色々あきらめて地味に生きるか
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:09:38.18ID:+vAX/Yqp0
>>754
雇用者報酬は外国人や外国に支払った報酬も含まれるからな
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:09:44.02ID:Gyrvd9Ap0
>>787
正しい訳ねーだろ。
アメリカンドリーム実現した奴が引っ張ってるお陰で日米の格差は付きまくりじゃんか。
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:09:56.39ID:VKfZgBSn0
>>784
人材投資しない国は滅ぶ
学力しっかり付けてた世代を今のベトナム人みたいに粗末に扱ったからな
リカレント教育なんてちゃんと2000年頃にやって雇用を確保してれば
今でも中国と張り合えただろう
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:10:35.61ID:gLb7p7gN0
タイとマレーシアの平均月収は約10万
日本の非正規とそんなに変わらないね
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:10:48.28ID:wIZ0XaT90
>>792
オレゴン州では覚せい剤が合法らしいね(笑)

もはや治安維持する気なんか全くないようだ(笑)

アメリカみたいな国になったら絶対ダメあそこは終わってるわ


>>798
中国なんか大したことないからほっときゃいいよ
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:10:53.61ID:jf+Sb1Fn0
>>784
自業自得って、はじいた奴らはまんまと逃げ切りだろw

ツケを背負うのは氷河期以下よ
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:10:57.78ID:Mgs078hW0
>>703
グローバリストとして国を売ることで有名になったり重用されるシステムになってるからね
国として終わってる話だけどな
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:11:29.87ID:wV++hMeA0
>>765
まあある意味平和だこと
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:11:30.46ID:BNBqNkgb0
>>795
移民入れても富を海外から持ってこれるレベルの移民じゃないとどんどん貧しくなるよ
そんな移民日本には来ないだろうし
東京は人口増えてるのにマイナス成長とかあったな
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:11:33.50ID:X6WpJUAg0
>>788
そりゃしゃーないべ?
2日分の仕事を残業して1日で終わらせた方が安いw
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:11:49.06ID:nVD/r5Kv0
外国に金ばら撒いてる場合じゃないな
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:11:50.32ID:X3xkmdX+0
>>762
資本家の強欲で片づけられないセンシティブな問題だな。
かつては南北格差と言われたように、国家間の格差があった。
先進国の庶民はたいした能力がないものでも、発展途上国の貧困の上に
裕福な暮らしを気づいていた。
これがグローバル経済になって、国家間格差から国家内での格差に一部移行された。
今までは凡人でも先進国に住んでいるつうアドバンテージにあったのが
グローバル社会で貧困の当事者になったってこと
アメリカのトランプ支持者なんかはこれを怒ってる。
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:12:00.40ID:QQd0Grzs0
>>799
日本の非正規の8割は短時間労働だから平均で出すと低いよ
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:12:01.36ID:pVNvpR9d0
旧大蔵省の日本株式会社に戻せばいい。
それしかないでしょ。
でも、もう無理だろうな。

改造された今の財務省は、大蔵省とは
もはや正反対の新自由主義思想集団だし。

官僚自体も、優秀な人がならなくなり
さらに成績重視をやめて人物採用に切り替わって、
ずいぶん時間がたってるしね。
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:12:19.66ID:Gyrvd9Ap0
>>798
24時間365日機械のように正確に働き安定したパフォーマンスを発揮し続けるサラリーマンを量産しないとお先真っ暗。
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:12:29.37ID:JsXyOitA0
今スーパーのプライベートブランドの
カップ焼きそば食ったら中身がいきなり
少なくなっててビックリしたわ
とうとうカップ焼きそばの麺まで減らしや
がって
完全に詐欺じゃねーかこれ
もうこう言う中身減らし小型化詐欺には
うんざりだわ
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:12:41.56ID:ofOhqJ3/0
日本を堕落させた、とある有名な掲示板を作った妖怪・くちびるタラコも実はアメリカに言った歴がありCIAのスパイだったそうだな!
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:12:58.77ID:yV3DK3840
お前らさ、過去の反省したいなら国会議事録でも読んできなよ
皇后の親父の小和田が、国会でありがたい日本ハンデキャップ論を御説明している
日本は経済的に豊かではいけない、敗戦国らしく中国と韓国、北朝鮮より貧しくないといけないと力説している
順調に日本は解体されているのだから、誤算は中国が想像以上に強くなったことだろう
でも時すでに遅しだ
官僚と公務員が疑いなく推進した30年間の結果が今日の日本。
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:13:01.52ID:m24xIkBq0
>>778
雇用者報酬を払うのは企業だから
企業に体力がなく需要に対して供給力が不足してなければそもそも高齢者を雇わないわけ
つまり企業がどの世代の誰にいくら賃金を払ったかこれこそがマクロ経済に不要かと
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:13:14.42ID:OpBpHAUG0
>>793
おい、今かよ

そんな事は小泉純一郎がブッシュの前でエルビスの真似してポチになってた時に
進次郎がCSISに居た時点でハッキリしてた事だろ
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:13:28.39ID:aNt1PEto0
この手の論調を張るヤツは、いわゆる昭和脳。
80年代の特殊に恵まれた状況と、今を比べて嘆くとか、どんだけバカなのか。

かつて奴隷状態だった東アジア、東南アジアに工業化の波がきて、かつての日本の役割を負っているだけ。

豊かななりに、金融、ITへ全振りしなくちゃならなかったのに、工場にしがみついてきただけ。
自罰的貧乏。
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:13:32.28ID:0QqvqcE80
なんとか韓国のせいにできないか?
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:13:42.01ID:xPzmkzh60
負けだよ完全に。

3,051台のドローンが夜空で壮大なショーを繰り広げる!
https://youtu.be/44KvHwRHb3A
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:13:49.61ID:M1atIY0T0
ジジイはよく残業自慢するけど、そんなのソロバンとワープロの時代の話だろ
空残業でタバコ吸いながらダベってた奴らがよく言うわ
こちとらお前らがやってた仕事なんて午前中のうちに片付けたうえでさらに残業してんだよボケが
密度が違うわ
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:14:38.83ID:tjOwFCEN0
>>795
移民入れないで地味に生きていく方に一票
本当に移民は勘弁してもらいたい
ベトナム実習生の家畜や農産物の泥棒事件だけでもう嫌気がさしたわ
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:14:39.95ID:GsCekDTe0
こいつらの弱気発言やばいなマジで
もうだめ もうやばい 無理
先がない  もう終わり

死ねよ
0828皇帝パルパティーン
垢版 |
2021/06/28(月) 02:14:57.66ID:j3zrQ64K0
単純に日本人がタイに行かなくなっただけだろ(笑)
昔は買春目的で行く人もいたようだが
今や国内で援交だのパパ活だのと氾濫してるからな
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:15:30.43ID:CfjKXH9o0
解決法は簡単だ
財務省が年間30兆円を10年間、投資減税やインフラ投資に支出すればいい
あっという間に景気が良くなって、仕事が増えまくるし皆カネを使うようになる
もう答えは出ている
しかしそれをさせない財務省と政治家は万死どころか兆死に値する
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:15:31.09ID:VKfZgBSn0
アメリカ始め先進国は情報化経済に移行したのに日本だけ今だに製造業から抜け出せないのが最大の理由
ちなみに1980年代は情報化社会の優等生だったのは日本で企業生産性も世界トップクラス
だがここで進化は止まり低賃金奴隷に依存する原始的経済に逆戻りして今に至る
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:15:43.33ID:vW13X+x+0
終身雇用をやめないと未来はないよ
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:16:02.15ID:KJuTfBuT0
経済政策のセオリーを無視した緊縮増税とPBの黒字化
デフレ不況のときは減税・財政出動なのに増税という狂気
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:16:05.72ID:yV3DK3840
>>824
売り飛ばすならまだ得るものがあったが、中曽根康弘が無料で韓国に全産業プレゼントしたからね
それを引き継いで、日本の中小企業の技術まで中曽根の後継の政治家と官僚が利権として移転している
日本は計画的に解体されているってことだ
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:16:24.14ID:ZQpkJB3/0
バリバリの経済大国のフリしてそれで世界中からATM扱いされるくらいなら
「今ちょっと懐寂しいんで…」って没落貴族であることを認めて各種分担金やバラまき減らして欲しいわ
他所に血税バラまいてる余裕もうないだろ
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:16:30.50ID:FD8ab8hO0
>>744
その中国をモンスターな世界の工場、
世界の市場にしてしまったのは
日本の民主党政権でしょ、
それ以前の中国人なんて人民服着て自転車乗って公園で太極拳して麻雀しながら
ウーロン茶飲んでる人民だったんだから
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:17:03.21ID:I9pAdGQ00
まあ金はあるけど回ってないだけ
これは政治のせいだろ

世界で1世帯あたりの資産が最も多い国ランキング
1位 アメリカ 世帯平均純資産:17万6076ドル
2位 スイス 世帯平均純資産:12万8415ドル
3位 ベルギー 世帯平均純資産:10万4084ドル
4位 日本 世帯平均純資産:9万7595ドル
5位 スウェーデン ...
6位 オランダ ...
7位 カナダ ...
8位 イギリス
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:17:11.84ID:htJvi3cX0
>>737
よく「経済に精通している」と自画自賛するなぁ。

この書込みから見ると、お前は経済常識すら持っていない。www
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:17:50.34ID:wV++hMeA0
>>805
まあでも移民は大体若いので
日本人が働きたくない分野の労働力として期待できるし
移民自体が消費者になってはくれるね

先進諸国で移民比率は10数%から30%
日本は2%と少ないね
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:17:51.13ID:Gyrvd9Ap0
>>788
分かってねーな。
80年代の常識では、残業残業で悲惨な事になろうがとにかく売上拡大。
勝てば利益が出て新たに人を雇える。
そうやって事業が拡大すれば、頑張った奴は部下を沢山抱えて楽が出来たんだよ。

まあ今でも急成長してる会社はそんな雰囲気が残ってるが、
行儀の良い会社は労働規制掛かってそこまで行く前に止めちゃうから、良い思いできるところまで辿り着いてない。
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:18:17.88ID:JttRqZj30
本当の国士みたいなのがいないからね。小泉も安倍も竹中もみんなフェイクだし。麻生なんて会社傾かせる天才で長男なのに家を出された奴なんだぜ!こんな人達が長年上をやってれば、そりゃあ衰退するよ。ヨーロッパの王朝でも日本の幕府でも何代にも渡ってトップが駄目だったら衰退だったでしょ
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:18:19.20ID:BNBqNkgb0
>>236
ソ連が崩壊して東側諸国の実態が明らかになった時、日本人は古めかしい自動車やコンピュータなどのインフラをバカにしていたけど、今や日本がその立場になったな
レジで現金ジャラジャラしたり、FAXで感染者数を足し算しているのも然り
ソ連崩壊後東側諸国のボロさを指を指して笑っていたら、30年後は自分たちがその立場になるとはね・・・
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:18:45.90ID:jf+Sb1Fn0
先日捕まった慶応高校出身の同級生2人組の経産省の官僚見てみ
情けないが、あれが今の日本

裕福な家で育った我欲の塊がママの言う通りに早稲田や慶応出て、官僚になって
私利私欲で国のかじ取りをしている
もう根本の教育システムから見直さないとダメだ
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:18:51.59ID:t/20FN6b0
昭和20年代生まれが戦後の日本を支えてきたんだな
その人たちが引退してからホント酷い状況になったな
デジタル社会になって韓国中国にあっという間に追いつかれた
テレックスやファックスで一生懸命頑張って日本を成長させたのに、ホント情けない
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:18:53.16ID:yV3DK3840
どうでもいいけどさ、もう官僚が日本の産業は全部韓国や中国にプレゼントしたので日本には何もない
日本スゲーなんて無いから受け入れろってことだ
お前ら若い世代は、官僚や公務員の計画通りに低賃金で極限まで納税して公務員を養えって事
後は移民だ
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:18:58.16ID:fh7/HD/U0
>>771
それは危険な発想
今まで散々スクラップ&スクラップで
全くビルドしてないんだが
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:19:09.52ID:VKfZgBSn0
経済がダメになると一番ヤバイのが国防なんだけどな
今の兵器は糞高価だ戦前みたいに38小銃の打ち方わかればなんとかなるなんてわけにはいかないよ
兵器にかける技術開発ももの凄い金がかかる
ここいらがダメになると安全すら危なくなるわ
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:19:25.22ID:m24xIkBq0
>>796
企業が誰を雇って誰に給料を払おうが企業の勝手やろ
政府の経済政策と何も関係ないよね

日本人が外国人に比べて役に立たないって意味で言ってるのかもしれんがw
それはミクロの話であーそうですかで終わる話だw
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:19:36.75ID:ofgfKc2x0
日本は経済学を否定し、その上貨幣論も間違ってきた。

土台が狂ってるのに上だけなんとかしようとしてきたんだわ

まずは財務省、ここに手を入れないとマズイ
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:19:37.01ID:OpBpHAUG0
>>828
自分の娘と売春してるようなもんだ
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:19:46.48ID:GsCekDTe0
>>842
国立で経済学んでるけど最近あんまり新聞読まないから
断片的知識なのは認めるわ

一人当たりGDPの真に意味するところはよく分からんな
アメリカ中国日本がかなり上ってわけでもないし
けっこう小国が上位とかにいるよな

カラクリは分からんな

説明できる?
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:20:08.02ID:RKl3B4qR0
>>832
仕方がない。
アメリカに壊された。飛行機と同じ。
ソフトウェア産業を壊された。MS-DOSやWindows以上や
同等のものを先につくっていたがアメリカにつぶされた。
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:20:46.93ID:wIZ0XaT90
>>840
言っとくけどアメリカは人口の10%が生活保護者だからな。

国を比較する時には良い部分だけではなくて闇の部分を見て比較したほうがいいと思うよ

>>846
だからさっきからお前は古いんだよ5チャンネルしか老後に楽しみのない老人
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:21:00.27ID:ZYNJxQHv0
新宿大ガード東「ユニカビル」ガラ空きに コロナ禍でゴーストタウン化の懸念
2021年06月24日12時00分
東京・新宿駅の東口側にある「新宿ユニカビル」。ここで営業していたヤマダ電機の「LABI新宿東口館」が
2020年10月4日に、吉野家「新宿東口靖国通り店」が21年6月13日に閉店し、テナントスペースが丸ごと空いてしまった。

大型ビジョンを構え、新宿大ガード東交差点という目立つ位置に存在するビルだが、新たなテナントの
入居はみられない。他にも新宿では空き店舗が増えているという話を聞く。新型コロナウイルスの感染拡大
の影響で、昨年から都心各所でこうした現象が起きている。現地を歩いた。


https://www.j-cast.com/trend/2021/06/24414452.html?p=all

東京崩壊間近    
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:21:52.44ID:ofgfKc2x0
問題の本質はMMT理解すれば分かるんだが、日本人は勉強嫌いだからな
政治家なんか全く勉強しない。
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:22:00.23ID:yV3DK3840
>>863
いや、元々半導体製品の45%はアメリカ製ですからw
力を入れ始めているのではなくて、元々業界の宗主国です
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:22:24.70ID:Gyrvd9Ap0
>>853
今の軍事競争って宇宙船で小惑星を鹵獲して引っ張って来て敵国に落っことすレベルだろ。
もう小銃がどうのこうの言っても仕方ないよな。
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:22:33.18ID:RKl3B4qR0
今、中国がぎゃーぎゃーいっているのは
アメリカが日本の電子産業やソフトウェア産業を
封じ込めたのを知っているから。
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:22:36.30ID:gLb7p7gN0
安倍さんは首相として評価は高かったけど
100年後の評価は全く別物になってそう
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:22:53.72ID:Qt4MtUjS0
大学行きたかったなあ
高校も進学校だったし別に学力的に行けないとかじゃなかったし
学びたいこともあったし、大卒じゃないとなれない将来なりたい仕事もあったのに
親や家庭環境に恵まれなかったし家が凄く田舎だったから家から通える範囲にまともな大学もなかった
なんで自分はこんな目に遭って苦しまないといけないんだろう
どうして高卒なんて僅かしかいない時代に私は高卒で辛い思いをしないといけないんだろう
なんで高卒なんて僅かしかいない時代に学費がこんなに高額なんだろう
殿様商売なんだよな
進学しないとまともな仕事に就けないように差別される世の中になってるから
まともな親は進学させるから
大学が金儲けするために私は差別されていて苦しんでいるのか
私みたいな人間を救済するシステムがない社会に愛想が尽きた
挙げ句の果てに未成年の子供に対して自己責任などと押し付けてくる腐った世の中が憎い
どうしたら世の中へ復讐ができるのか考えるしかない
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:22:54.94ID:dMBiFz820
給料カスだから働かない
ますます国が衰える
以下無限ループよ
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:22:55.54ID:yy4xECN20
>>861
でもさぁ、おまえ無職じゃん
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:23:07.19ID:BNBqNkgb0
>>783
直近になるともっと見たくない現実だよ
昔は一人あたりGDPでアメリカもシンガポールも日本の格下だったからな
ハリウッド映画で日本企業に媚びるアメリカ人が出てきたくらいだ
その時代設定が面白くてはまさしく上の表の2015年なんだよなw
現実の2015年の日本はボロボロなのに
「フジツサ〜ン、コニチワ〜」
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:23:38.56ID:pFYC0vWX0
かつてのバブルを語ると老害が死に絶えないと次は来ない
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:24:20.39ID:M1atIY0T0
>>846
あんたが80年代に働いてたのなら、今は会社のお荷物だな
高い賃金もらってるくせに生産性は若者の半分以下
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:24:26.76ID:wIZ0XaT90
子供の誘拐が社会問題化してるアメリカなんか日本より全然格下だろ。

子供の人身売買シンジケートが存在してる国なんて絶対住みたくないわ。


多くの人が見落としがちだが実は国同士の比較というのは上層ではなく下層で比べなくちゃいけない。。
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:24:35.79ID:fztXdw8B0
>>874
日本製品不買して日本企業潰すとかまあまあ復讐になりそうだと思った
でも潰れた日本企業を結局外資が買ってそこの社員はそのままその外資の下で働けるとしたら微妙だな
他になんか方法ないか
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:24:52.86ID:BNBqNkgb0
>>845
東京は日本中から若者をかき集めてきているのにマイナス成長していたな
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:25:00.89ID:a8OjlE8f0
会社で言えば倒産寸前?
倒産寸前なのにボーナスが出る!
素晴らしい会社ではないか
株式会社日本国家
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:25:02.02ID:yV3DK3840
お前らに教えておくけど、30年前から財務省は、大学や研究機関に商用化や短期での結果を出すものにしか予算をつけなくなったので
今後ノーベル賞は日本から出ないので覚悟しておいてね。
ノーベル賞が取れるような研究を公務員はもう30年近く禁止している
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:25:08.36ID:pFYC0vWX0
>>874
なんだか韓国の話しかww
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:25:10.33ID:Gyrvd9Ap0
>>875
外資系に転職すればなんぼでも働けるぞ。
最近は残業規制が厳しいからと年俸制の外資系に転職したがる奴が出てきた。
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:25:17.42ID:VQPP2yZV0
日本人観光客は減ったけど、どこの工業団地も日系企業が6割くらいだよ。
確かに日本の国力は落ちてるのは分かるが20年前のタイと比べるのはどうかと思う。
日本とタイでは社会保障が雲泥の差だしな。
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:25:30.74ID:WokDQeI/0
>>861
生活保護については日本も同じだよ
だけど日本は捕捉率が人権侵害レベルで低いから受給率も低い
闇が深いのは日本だよ
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:25:48.63ID:7YW25S9O0
>>889
日本の話だぞ
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:25:53.17ID:K2yt9JU10
>>869
製造業が減ったから失業者が増えたんだよ
失業者を減らすには製造業を強くしないとダメだから製造業に力を入れ始めてるのは間違いないよ
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:26:05.52ID:mn57suzb0
よく考えたら衰退しない国家はないわ
当たり前のゾーンに入っただけ
トップが無能で衰退なのも歴史では当たり前のこと
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:26:48.45ID:CvXqwIYo0
>>889
いや韓国人だったら日本の税金で無償で日本の大学に通えるから恵まれてる
しかも別に大した学力いらない
日本人には日本政府は金出してやらなくて高額な金を要求してくるんだよな
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:27:12.22ID:Gyrvd9Ap0
>>883
いや、会社をここまで育てたのは俺らの世代だし。
若い奴らは引かれたレールの上を走ってるだけじゃん。
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:27:56.94ID:wIZ0XaT90
地方から出てきた女の子たちが仕事がなくて一発数千円で売春やってるマレーシアとタイかあ

日本の勝ちだね。。
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:27:57.65ID:m6SgLxVP0
それなりに貯蓄もあって貧乏ではないけど来月から無職だよ
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:27:58.84ID:bO6xbHPF0
残業するのは無能だからじゃないよ。
今の世の中でも仕事が多く有る会社だからだw
それだけの人数雇うより今居る社員に残業させた方が安いから。
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:28:24.24ID:GsCekDTe0
理系厨はよく文系ゴミ理系最高って発想するけど
理系は狭い分野で職人みたいなことしかできないのに国に対して何ができんの?



>>877
そのランキング今見たけど
一位ルクセンブルクとかやん
上にノルウェーとかカタールとか
その辺の国に一体なんの豊かさがあるん笑
ノルウェーは確か教育が素晴らしいとこだけど
あと中国は圏外やん
直近の表ないんやろ?
たぶんアメリカはコロナ禍で一番ダメージあるから落ちてんで
知らんのだけどそもそも一人当たりGDPになんの価値あるん?
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:28:37.87ID:yV3DK3840
今の20代や30代は、未来を甘く見過ぎ
明るい未来など100%ありませんよ
絶対に無いです
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:28:46.95ID:U18dF9Qf0
新自由主義がやり過ぎた
トランプやブレグジット笑えない
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:29:01.04ID:fMTGEWSY0
146wa
7:30
12:05
12:47
13:08
13;36
15:25
16:05
16:15

147wa
13:28
14:15
16:30 se
21:33

148wa
8:06
11:05
16:38
19:40
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:29:15.08ID:WokDQeI/0
>>885
生活保護受ければいいよ
それでみんな保護費の増額を要求する
時間はたっぷりあるから社員どもの嫌がらせを山ほどする
そうやって出来るだけ足を引っ張って引きずり下ろせば良い
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:29:28.82ID:+vAX/Yqp0
>>854
ここで議論してる日本という国について語るなら
その雇用者報酬の数字は全く意味がない数字
企業が払う報酬の宛先は日本だけでは無い

日本の域内向け雇用者報酬という数字なら多少意味はあるけど
それも外人に支払いも含むか
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:29:28.85ID:xLZ5SCr/0
>>877
バックトゥザフューチャーで主人公が日本人の社長にクビにされる場面があったな。
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:29:58.30ID:tjOwFCEN0
>>868
もう必要以上に物を買う時代では無くなってきていると思うんだ
もう資本主義の限界が見えてきている
これからは節約の時代になって行かないと温暖化も防げないし
食料危機にも対応できない
頭の固い資本主義至上主義者が貧乏になったとか経済成長とか言っているけど
もう全世界で地球環境を守る人類存続の為の対策をしていった方がいいんだよ
中国はコロナを流行らせたり、環境問題などお構いなしに物を買いまくっているけど
まさに精神的に発展途上国だと思えるわ
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:30:10.82ID:lx0kArb90
>>874
自分は大学行ったけど、田舎で近所の大学しか行かせて貰えなかったからその気持ちわかるわ
行きたい専攻じゃなかったせいで夢も遠回りになってしかも結局採用されてもやりたくもない自分の大学の専攻の部署に配属される
親ガチャに外れるとマジで悲惨だよね
知り合いも大学受かったのに行かせてもらえなかった
今は通信制大学とかも広まって本当に羨ましい
今、同じ状況だったら近所の大学なんか行かずに通信に行く、でもきっと行きたい大学行った人を妬むんだろうな
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:30:21.58ID:w3G7crh40
20年以上も停滞してる日本にすら中国以外追いつけてないとか他の国ゴミすぎるだろ
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:30:37.72ID:pFYC0vWX0
>>847
戦犯の子孫しかも極刑クラスが
堂々と未だに政治家が出来るとか
どんな悪事を働いたかわかるww
普通の国なら暗殺や一家離散、河原乞食だぞ
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:30:59.89ID:P3ixfbgt0
地方はもうすでに崩壊気味だよね
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:31:25.04ID:wIZ0XaT90
タイはゴーゴーバーで3000円ぐらいで本番できる女の子がうじゃうじゃいるよな

地方から出てきたタイの女の子は仕事がないからそういうとこで働くしかない

日本はそこまで落ちぶれちゃいねえよ。
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:31:37.95ID:+z0pExs90
ファーウェイのタブレットを触り、
アンカーのワイヤレスイヤホンを触り、
実生活でどんどん中国の追い上げを体感している。
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:31:52.74ID:WokDQeI/0
>>874
日本の教育制度は詐欺レベル
いますぐ奨学金をチャラにして大学をすべて無償化すべき
学生を借金漬けにするなんて奴隷制度でしかなく人道上受け入れられない
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:32:01.51ID:xLZ5SCr/0
>>899
>韓国人だったら日本の税金で無償で日本の大学に通える

何わけのわからんこと言ってんだ。
韓国人は韓国の大学に通うだろ。
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:32:01.62ID:bO6xbHPF0
>>908
在日朝鮮人のホルホルネタだからw
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:32:01.81ID:m6SgLxVP0
>>907
仕事が終わらない時に残業してるならいいけど
いずれ残業前提で仕事を進めるようになり効率が落ちて
結局残業してもこなす仕事は同じになる
使用される側の人間の心理ってそんなもん
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:32:18.68ID:nDGNSPdz0
もう購買力がないからダイソーなど100円ショップが大儲けってな
貧困層が多く安いものに飛びつく、並みの生活ができない
小泉チョン一郎を支持したのは当時40代のババアが多かったとか
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:33:16.35ID:EuU9AWWx0
バブル時代と比べてなんて愚かしいわな。
バブル時代はいろいろつらいで。
バブル時代になったら俺イケてるなんてありえん
で君たち。
さらに昔は豊かだった?BSフジテレビでやってる
ドリフの大爆笑1978から1985とか見てみろ。
どこの発展途上国の話かと思えば豊かだった
日本の姿がアレだぞ。
日本は昔から発展途上国だぞ、わからんかなあ
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:33:42.43ID:z6fC8+Gf0
大丈夫だ
もうすぐ人類の変革が始まる
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:33:48.66ID:VQPP2yZV0
>>926
これこそ20年前だよ。
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:33:49.50ID:M1atIY0T0
>>901
やっぱりただのお荷物ジジイだったな
ボーナスタイムで成長できただけなのに自分らの手柄と勘違いしてるアホども
お前らがバブルで調子乗ったからそれも全部無駄になったわ
お前らの引いたレールの枕木腐ってんだよ
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:33:51.80ID:pFYC0vWX0
>>871
ビーム兵器を衛星で反射させて
焼き尽くす方が早い
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:33:53.62ID:eAZy7W190
>>930
優秀な韓国人は、韓国の名門大学か、アメリカの大学に行く
落ちこぼれて金のない韓国人が渋々日本の大学に日本の税金で無償で通う
日本が好きだから日本の大学に通うわけではない
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:34:04.57ID:VKfZgBSn0
今の状態を例えると
幕府も朝廷もクッソ頑固で蒸気船を見ようが清が列強に食い物にされようが
日本には武士道がある!刀が!サムライの文化が〜ていきりちらして一向に進歩してないようなもんだ
更に維新の志士なんて出てこないまま多くの民衆が読み書きできず黒船なにそれおいしいのと首をかしげてる状態
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:34:13.12ID:K2yt9JU10
だいたい国内で援交だのパパ活だの言われてるのにタイなんか行くわけねーだろうと
時代が違うんだっつーの
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:34:18.26ID:lx0kArb90
>>930
中韓は金がもらえるって理由で日本の大学行く人結構いるよ
うちの大学、田舎だったからレベル低いせいか、中国人大量にいたし、
レベルの低い大学だから院に行くのは中国人ばっかりだった
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:34:25.85ID:m24xIkBq0
>>836
老後生活20年30年って考えると貯金2000万くらいいるかもしれんが
75歳まで働いて残り5年って考えればそこまで必要ない
働けるのに働きたいのにわざわざ辞めさせる理由は国にはないよね

>>857
GDPは人口が有利に働く経済指標
一人当たりのGDPは人口が不利に働く経済指標
って憶えたぞ
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:34:49.61ID:wIZ0XaT90
東南アジアや中国と一緒にすんなって

中国だって今誘拐は大流行で3歳以下の子がどんどん誘拐されて売り飛ばされてるんだから。


そして一人っ子政策の二人目は戸籍すらもらえないわけで。

そして996という労働形態が当たり前で朝9時から夜9時までの労働それが週6日。
北京の高給取りの労働者ですら月4万円。

国と国を比較するときは下層を比較せよ。
そこで真実の姿が見えてくる。。
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:34:58.71ID:dkd2/Tge0
なぜ落ちぶれたかを考えると
政治家も企業家も日本て自国を守ろうというか発展させようという気が少ない様に思う
売国しててでも個人の利益が優先がなぜか当然w
外人てなんだかんだでそういう団結心みたいなのがある島国なのがいけないのかもねw
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:35:13.84ID:WokDQeI/0
>>918
その通り
脱成長は正しいと思う
それは環境のためというよりも人間のためだ
もっと幸福な暮らしをするためには余暇が必要なんだよ
そうしてみんなで競わないスポーツでもして楽しんでるほうがよほど良い人生になる
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:35:21.43ID:Gyrvd9Ap0
>>935
いや、外資に目を向ければ、他の会社で通用するスキル持ってたらなんぼでも転職出来るよ。
つうか上司から罵倒されるのが嫌なら独立すればよい。
そういう目標を持ってキャリアパスを考えないとダメだね。
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:35:27.77ID:GsCekDTe0
お前ら馬鹿だからな
甲と言われたら甲としか思わん
甲と言われても乙と思える発想を捻り出す頭がない
発想の転換ができないんな

未来はだめですよ!
あーはいダメですね
ここで思考停止。

そりゃ衰退するわ


>>907
一理あるけど
今は残業に対する考え方変わりつつあるしな
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:35:41.94ID:1oQeYCho0
民間が景気良かったら、相対的に公務員の地位が低くなる。
つまり公務員にとっては景気悪い方が都合が良いのだよ。
そら官僚様は本気出さないわ
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:35:42.58ID:VKfZgBSn0
>>937
住宅事情は戦前より酷い
終戦直後粗製乱造で糞狭い安普請住宅を建てまくってそればスタンダードになった
戦前は都心部でもサザエさんみたいな家を普通のサラリーマンが借りて住んでた
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:35:43.73ID:wV++hMeA0
>>799
外国の社会保険ってどうなってるんだろうね
医療費が高額になりがちとか
医療保険の使い勝手がよくないとか聞くけど
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:36:07.66ID:yV3DK3840
>>935
そうじゃないと思う。
米中対立構造により、中国資本は日本には入ってこなくなる
若者はね、老人のウンコを掃除するか、農業をやるかだよ
世界一の学力世代は氷河期世代までなので、それ以下は世界で何も勝負できませんから、ウンコ掃除するしかない
これまじだから
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:36:09.61ID:pFYC0vWX0
>>901
貴方よりもっと前でしょ
勘違いし過ぎ
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:36:12.33ID:qKBOnMhu0
忖度、自己保身、老害、日本は何事も徹底しててよろしい。
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:36:32.63ID:qxgnth/90
 貧乏で貧困に落ち込んだ奴はそんなに多いの
俺は経済的に豊かになったけどな、その時代環境に
適応しようとは行動したからねえ
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:36:51.87ID:MdGFKL480
>>932
ソレねw
だから会社は残業する期間を短くして回数を増やす。
社員も稼ぐ期間と通常期間でメリハリ付けてるw
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:36:58.20ID:RKl3B4qR0
>882ニューノーマルの名無しさん2021/06/28(月) 02:24:14.85ID:IlN1PX7s0
>いくら墜ちても、まさか戦後みたいにド貧乏にはならないでしょうね?...
一応、統制の法律は準備されている。
物価統制令とか国民生活安定緊急措置法、主要食糧の需給及び価格の安定に
関する法律とかの経済統制・食料統制食料・農業・農村基本法とかの
法律がある
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:37:01.43ID:HSu6QWgY0
日本人の底意地の悪さが原因なんだから世代が完全に入れ替わるまで無理
感覚が優れた人なら小学生の時にはこの国は足の引っ張り合いで滅ぶ予感してただろ
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:37:10.43ID:3FlHRqHt0
>>874
こういう可哀想な日本人を放置する一方で
反日敵国である韓国人中国人を日本の税金で無償で日本の大学にたくさん通わせてる狂った世の中だからな
無償どころかお金がもらえたりする
飛行機代も出る

しかもその中韓人は別に学力が高いわけではない
むしろ本国で落ちこぼれみたいな感じの人達が日本の大学に来る
本当に賢い人は自国の有名大学やアメリカの大学へ行くので

なのに日本人へは高額な学費を要求し、払えない境遇の子供を差別してまともな仕事に就けなくする狂った国が日本
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:37:15.14ID:+GkBSv770
アメリカ人もケチ
金儲けは中国人と組むべき
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:37:16.85ID:Mgs078hW0
>>949
今の政治家は日本を切り売りして自分たちが儲ければそれでいいみたいな考え方
自民党清和会は特にその傾向にある 小泉・安部・麻生・竹中 これらはマジで日本の癌
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:37:25.88ID:SIbjjvgV0
少なくとも20年前から指摘してた自分としては笑えんかもね
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:37:26.14ID:M1atIY0T0
>>947
別に、(年金だけじゃ暮らしていかないから)働きたい人が働ける世の中、を否定してるわけではないよ
みんな嫌だろうけどね
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:37:28.27ID:A5W4ti5A0
>>8
壊滅的に頭悪そう。
コピペ信じちゃって自分の頭で考えないだろ?
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:37:29.50ID:QDTYEGIO0
これがアベノミクスの成果。
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:37:35.28ID:BNBqNkgb0
>>957
世界一なら氷河期は中韓のエリートみたい海外企業へ行って日本から居ないはずだけどな
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:37:46.78ID:m24xIkBq0
>>915
民主党時代は雇用が減少
安倍政権以降は雇用が拡大

君の中で何で企業がわざわざ外国や外国人に賃金を払ってる設定なのか判らんけど
日本人の雇用が増えたんだから意味はあるだろw
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:37:48.24ID:6wkjo+YX0
>>957
国民の大半がサービス業やってるこの国で今更農業発展させようとする奴なんかいねぇよ
野菜やキノコなんか工場で作るもんだ
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:37:53.91ID:yja8799O0
力入れるとこが観光とかなんか途上国っぽいよね
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:37:55.86ID:wIZ0XaT90
>>940
インターネットでいくらでも東南アジアの性風俗を取材してる YouTube あるから探して来い

今でも体売ってますよ

海外風俗を専門に動画にしてる
日本人のユーチューバーもいっぱいいる

お前が現実わかってねえんだよ。。
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:38:00.57ID:a3bWrXwl0
>>8
外国では貯金なんかせずに投資するからね
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:38:21.07ID:VKfZgBSn0
>>957
中国の学生は毎日十時間くらい猛勉強してるのがゴロゴロいるからな
日本の学生は同じ時間をソシャゲとバイトとSNSで費やす
完全に負けてる
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:38:33.18ID:yy4xECN20
>>890
これしてなんぼの仕事と
時間いくらの仕事
派遣云々で文句言ってるのは後者の連中

しかも派遣に入ってたらパートやバイトより有利な社会保険を使えるんよ
失業保険とか年金等、俺はこれやっていくらの自営業してんので、時給3000円の派遣を良く利用してるよ
派遣さんがいくら貰ってんのか知らんけど
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:38:35.39ID:Gyrvd9Ap0
>>941
現代の方がコミニュケーションやロジスティックも整備されてんのに、
恵まれた環境にある事に気付かない方がやべーよ。

この状態で行き詰まってる奴はビジネスに対する発想が貧困なんだよ。
それとバイタリティが無い。
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:38:46.78ID:GsCekDTe0
>>947
まあそのままやね
一人当たりの上位は小国が多いしな
誰か人口1億人以上の国では日本は一人当たりのは上位って言ってたからええんちゃうの
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:39:05.15ID:BIMIQMU10
>>946
なんでど田舎の大学に中国人が大量にいるのか謎だったけどあれお金もらえて大卒資格ももらえるから来てたんだな…
日本人は高い金払うから払えなかったら高卒なのに…
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:39:08.89ID:JsXyOitA0
法人税下げて企業はぬるま湯に浸かった
社会主義国の国営企業みたいになってる
ハングリー精神も、社運をかけての精神も、
何も、無い
そらアグレッシブで脂ぎってる中韓企業に負けるわ
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:39:30.84ID:nDGNSPdz0
そう、阪大の研究通り、いやいうまでもなくネット掲示板を見れば
日本人は意地が悪い
助け合う精神が実はもとよりない
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:39:51.04ID:FsWQS53G0
>>933
ホルモン漬けの鶏肉食べてたらああなるわな。
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:39:52.52ID:/G4X4OQI0
>>943
ああ アレだろ?
アメリカの大学へ行ったは良いがウリナラファンタジーが嘘だったて学んでファビョるヤツw
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:39:59.21ID:BIMIQMU10
>>981
×高い金払うから→高い金払うか
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:40:17.86ID:lx0kArb90
>>977
中国でも子供のネトゲ廃人更生施設とかあるじゃん
学生がバイトするのは他の国じゃ珍しいけど、ネトゲ廃人の子供は中国にもいるよ
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:40:48.94ID:tZHdyjEy0
>>986
そいつらはそのままアメリカに住んで韓国脱出できるからいいんだよ
そんなことより日本ファンタジーに絶望した日本人の高卒が救われない
高卒じゃ海外に逃げることもできないし
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:40:50.84ID:qxgnth/90
 製造業が大成功した国は、製造業で国が豊かになると
その国の通貨の価値が上がって価格競争能力を喪失して
製造業が苦しくなる、で製造業で儲けた金で、次の
段階の産業を目指すけど情報通信金融サービスだけど
日本はその発展を阻害するように規制だらけにしたからねえ
労働とはモノづくりが正しいとか変な拘り見せてさ
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:40:52.90ID:A5W4ti5A0
>>979
うん、お前ら無能がそれ取り仕切ってるから問題なんだわw
古い体質の企業は一掃されるべき。
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:40:55.06ID:VQPP2yZV0
>>975
タイ在住してんのよ。
俺は風俗行かないがタイ人や駐在の話はよく聞く。
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:41:04.37ID:yV3DK3840
一旦過去の失敗をリセットする必要があるから、公務員制度解体しかないね
これは必須
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:41:04.42ID:M1atIY0T0
>>979
お荷物ジジイこそ恵まれた環境にいることを自覚すべきだな
お前らのビジネス発想とかクソしかないんだわ
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:41:04.84ID:wV++hMeA0
>>886
やはり高齢者の増加スピードが
影響してるのかな?
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:41:20.74ID:wIZ0XaT90
日本人は下層が豊か

だからまだ犯罪も少ないんだよ。

地方の女子高生の就職先がソープやデリヘルしかない時代になってから騒げ。
東南アジアや中国はそういう状態なのだ。

国を比較するときは上で比較するな下で比較しろ。

アメリカのダウンタウンではそこら辺にジャンキーがいて注射針が落ちていた。

日本にそんな地域があるか?。。
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:41:47.23ID:Gyrvd9Ap0
>>958
ははは、俺は会社の中核事業を幾つか育てた経験と実績あるし、今も新事業に取り組んでっから。
お前もなんか誇れる仕事に巡り会えたら良かったのにな。
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:41:56.10ID:tZHdyjEy0
>>997

>>874はそうだぞ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 14分 50秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況