X



【技術】ATMにスマートフォンをかざすだけでハッキング? ロドリゲスがAndroidアプリを開発 [haru★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001haru ★
垢版 |
2021/06/28(月) 18:41:04.11ID:4ElQbroQ9
非接触クレジットカードに対応したシステムの脆弱性を突いてATMから大量に現金を吐き出させたり、レジを誤操作させたりできる手法を研究者が発見した。
近距離無線通信(NFC)リーダーのチップの脆弱性によるもので、いまだに脆弱性の多くは機器に残っている可能性が高いという。

セキュリティ研究者とサイバー犯罪者たちは何年も前から、あらゆる手段を使って現金自動預払機(ATM)の内部に入り込んでハッキングを試みてきた。
フロントパネルを開けてポートにUSBメモリーを差したり、ドリルで穴を開けて内部の配線を露出させたりといった手法だ。

こうしたなかATMのみならず、さまざまなPOS端末まで新たな方法でハッキングできるバグを研究者が発見した。
非接触型のクレジットカードリーダーにスマートフォンをかざすだけでハッキングできるというのだ。


セキュリティ企業IOActiveの研究員兼コンサルタントのジョセップ・ロドリゲスは、このほど1年かけて世界中の何百万台というATMやPOSシステムに使われている近距離無線通信(NFC)リーダーのチップの脆弱性を調べた結果を報告した。

NFCのシステムがATMに搭載されていれば、クレジットカードをスワイプしたり挿入したりする代わりに、リーダーにかざすだけで支払いを済ませたりATMから現金を引き出したりできる。


コンサルタントとして長年ATMのセキュリティを検証してきたロドリゲスは、ATMの非接触型カードリーダー(決済技術企業のID TECHが販売しているものが多い)がハッキングの入口になる可能性について、1年前から調べ始めたという。
eBayでNFCリーダーやPOS機器を購入し始めたが、その多くに同じセキュリティ上の欠陥があることをほどなく発見した。
そうした機器はNFCを介してクレジットカードからリーダーに送信されるデータパケット、すなわちAPDU(Application Protocol Data Unit)のサイズを検証していなかったのだ。

ロドリゲスは、リーダーが想定しているサイズの数百倍の大きさで念入りに作成されたAPDUを、カスタムアプリを使ってNFC対応のAndroid端末から送信することで、「バッファオーヴァーフロー」を引き起こすことに成功した。
バッファオーヴァーフローは数十年前から存在するソフトウェアの脆弱性で、ハッカーはこれを使うことで標的にしたデヴァイスのメモリーを破壊し、独自のコードを実行できる。


彼はバッファオーヴァーフローのような単純な脆弱性が、これほど多くの一般的に使用されている機器に残っていることに衝撃を受けたという。しかもよりによって、現金と機密性の高い金融情報を扱う機器に見つかったのである。

「こうした脆弱性は何年も前からファームウェアに存在しており、わたしたちはこのような機器を毎日使ってクレジットカードやお金の取引をしているのです」とロドリゲスは言う。「こういった機器は安全でなければなりません」

https://wired.jp/app/uploads/2021/06/26095621/GettyImages-922783932-main-e1624669036668_w1920.jpg


2021.06.27 SUN 09:00
https://wired.jp/2021/06/27/atm-hack-nfc-bugs-point-of-sale/
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 18:50:50.92ID:gWlKaFL90
>>12
何を目的とするかにもよるだろ
どこかの国で混乱を目的として同時多発でやられたら相当なトラブルになったのでは
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 18:53:03.87ID:VP8WSxV30
複数の特許が入り乱れてるから、うまくやってるのを祈るしか無いシステムw
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 18:54:29.16ID:8zBHF+q30
>>11
一応通報自体はだいぶ前にやってるからね
それでもなお修正が成されないのであればある程度の情報を出して修正を促す
>今回のバグの影響を受ける機器のヴェンダーに対して、ロドリゲスは1年前から7カ月前にかけて警告したという。
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 18:56:50.99ID:ovY+HrLy0
俺がロドリゲスだ!
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 18:58:00.22ID:IuTd9ocT0
私立文系wwwwwwwwwwwwwww
私立文系wwwwwwwwwwwwwww
私立文系wwwwwwwwwwwwwww
私立文系wwwwwwwwwwwwwww
私立文系wwwwwwwwwwwwwww
私立文系wwwwwwwwwwwwwww
私立文系wwwwwwwwwwwwwww
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 18:58:55.52ID:IuTd9ocT0
私立文系wwwwwwwwwwwwwww
私立文系wwwwwwwwwwwwwww
私立文系wwwwwwwwwwwwwww
私立文系wwwwwwwwwwwwwww
私立文系wwwwwwwwwwwwwww
私立文系wwwwwwwwwwwwwww


私立文系wwwwwwwwwwwwwww
ってこゆ記事にすぐに騙される

若いころ、数学とか理科やっといたほうがいいねwwww
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 18:59:49.84ID:SeiyVaci0
全取替かよ?
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 19:00:59.17ID:moCZIDFs0
リアルWatchdogsごっこができますな
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 19:03:27.69ID:MU3Idwkh0
>そうした機器はNFCを介してクレジットカードからリーダーに送信されるデータパケット、すなわちAPDU(Application Protocol Data Unit)のサイズを検証していなかったのだ。

アメリカもこんなずさんな設計してるんだ
と思ったけど日本はもっとやばそうね
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 19:08:27.41ID:eGEvHlk80
俺のスマホも毎日改札にハッキングしてるわ
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 19:09:56.37ID:O3gXKLw+0
あのロドリゲスか
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 19:10:09.75ID:EIdqUX+S0
✕メモリ破壊
○メモリを溢れさせて特定のアドレスに飛ばして、そこに仕込んだプログラムを実行させる
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 19:15:00.46ID:jy7Ej7f20
PayPay銀行のスマホATMは使わないほうがいいな
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 19:16:55.75ID:hsw63CDa0
>>1
非接触型のクレジットカード、三井住友ナンバーレスは
盗 難 保 険 が 付 い て い な い。

版面に名前やクレカ番号が書いておらず、店員さんとかに盗まれにくい代わりにということらしいが、
規約を読まずに便利さから持ち歩いていて、落としたらシャレにならない。
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 19:20:35.84ID:6w7WXu1n0
現金とか使う奴いねーよ
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 19:21:31.98ID:hsw63CDa0
>>1
最近普通のクレカを読み取り機に差して、承認されるまでの時間が長くなった。
前と同じタイミングで抜くと、やり直しになって邪魔くさい。
しかしタッチレスのクレカは>>47に書いたようなことがあるし、
カバンの上から電子スリに遭わないかどうか分からないので、――

私は現金主義に戻ることにした。
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 19:22:28.29ID:xyrTqYZA0
バッファオーバーフローなんて簡単に対応できそうなもんだが、やってないの多いのか
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 19:22:59.60ID:YufoY6um0
駅の改札をハッキングしてSuicaの残高を〜ってネタを久米田康治が書いてたけど
それに近い事になりましたな
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 19:23:46.57ID:O3gXKLw+0
>>49
外出ようね
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 19:24:07.64ID:ZEd4r/uk0
ヒュルリ〜 ヒュルリララ〜
聴き分けのないゴンザレス〜
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 19:38:15.17ID:u2u3ZYWJ0
昔、あったね
テレカで怪しげな東洋人がとあるところで売っていたねw
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 19:56:52.24ID:eSLW/g910
誰もやらんだろ ATMに忘れてる札ギッテも捕まるのに
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 20:03:36.70ID:vXBWjkBv0
聞き分けのないロドリゲス
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 20:04:23.17ID:OdAvLLtd0
ロリでゲス
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 20:05:01.12ID:SHyrbW/D0
>>53
今はスイカビザ各種ペイをスマホで一括管理OK?
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 20:18:45.48ID:IQf3915d0
レッド吉田「ロドリゲェス!」
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 20:30:15.55ID:SbFRs2U90
QR最強
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 20:50:17.95ID:m8VZ7N5x0
対策で顔認証でマスクやサングラス付けてたら反応しないようにすればオケ
今では玄関のインターホンにすら付いてる装置だから安いだろ
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 22:26:48.51ID:xhXxl5bH0
>>50
現金で面倒なのが小銭が増える事
支払い時に紙幣と併せて小銭のみ電子マネーで決済できるとイイね

決済額が激減するから、カード発行体からすると面白くないだろうけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況