経営者ってなんで埼玉に多いかって、さいたま市の話になるけど、交通アクセス良し、土地の価格良し。
経費って無限じゃないからね、売上あっての経費だからね。
その売上も景気と時代の流行り廃りに左右されるとしたら状況をみるとすれば、東京で商売するメリットないよ。

でもこれってサラリーマンだって同じ感覚でいていいわけでしょ。
会社あっての自分だから。

見栄はって東京で社を構える時代は終わったのよ。
景気みてもそれはわかるでしょ。
としたら なんだかんだいって東京に金になる木はある。
そのアクセスとして場所を選ぶ経営者。
埼玉は適所なわけよ。
決して勝ち負けなんてそんな浅はかな問題ではない。
賢い奴は埼玉なのよ。
地図をみてみん?
関東の中央は埼玉よ?あらゆる方面での商売を考えたら中心に居ることがベストなのよ( ・∇・)