X



【コロナ】デルタ株、ファイザー2回で予防率87.9%! なお1回だけだと33.2% [雷★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001雷 ★
垢版 |
2021/06/29(火) 15:52:32.69ID:LSxDLzOk9
(略)

 変異株はワクチンによってある程度は予防できるが、完全ではない。特に1次接種のみの場合は予防率が低いため、注意が求められる。英国公衆衛生庁の調査によると、デルタ株に対する予防率はファイザーのワクチンが87.9%、アストラゼネカが59.8%。これは従来のウイルスに対する予防率、ファイザーの91.3%、アストラゼネカの81.5%に比べてやや低い。しかも、このような効果は2回の接種を終えてはじめて現れる。1回の接種のみでは、デルタ株の予防率はファイザーが33.2%、アストラゼネカが32.9%と極めて低い。1回の接種で済むヤンセンファーマのワクチンは、デルタ株の予防率が60%にのぼる。

 ECDCのアンドレア・アモン所長は「初期の研究資料によると、ワクチンを1回だけ接種した人もこの変異株に感染しうる」とし「良いニュースは、ワクチンを2回打って接種を完了すれば、この変異株から守られるということ」と述べた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b932ac7488bca9fc00b7e98be885f689065e3612
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 17:00:34.82ID:xJ6Ma9rF0
>>43
ソースは?
査読前論文とはいえbioRxivにはデルタ株の重症化率はアルファ株の倍とする論文が出ている中で
アルファ株の10分の1とするソースを出してくれ
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 17:01:51.07ID:JtFC7/U50
接種は

2回しないと

効果は

でませんの

おしらせでした

それも12週間もあけた

人はもはや3回うたないと

意味なさそう
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 17:04:05.35ID:AN6Z/rtr0
>>34
イスラエルはファイザーじゃなかったっけ?
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 17:06:32.84ID:xJ6Ma9rF0
アルファ株が流行してた頃は高齢者へのワクチン接種も始まっておらず、どんどん重症化して死んでいたが
デルタ株の流行期には高齢者へのワクチン接種が一段落していたので、未接種の若者を中心に流行した
そのおかげで感染者と重症者を単純比較するとデルタ株の方が重症化しにくいように見えるが
年齢層や基礎疾患の有無などを考慮して統計処理をするとデルタ株の方が重症化しやすいという結論が出ていたはずだが
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 17:06:55.64ID:7b9aOVQ30
こんなデータは全く信用出来んよ
悪いデータなど流すわけないからな
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 17:08:02.22ID:29W7+R4H0
>>43
弱毒化するのは何年も先の話やろ
致死率下がってるとしたら、高齢者がワクチン打ったからやで
当たり前やん
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 17:09:06.53ID:2VAmuxDq0
確変率と似てるわ
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 17:12:39.83ID:D/urk7qt0
>>33
イギリスはファイザーも接種してるよ
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 17:14:20.54ID:T4vOn68K0
>>1
デルタ株が東京五輪株に変化するだけだろ

ワクチンに頼るよりも感染対策まともにやったほうがマシ
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 17:15:26.60ID:D/urk7qt0
>>108
人口ウイルスだから、通常の定説通りではないのでは?
元々人間にうつらないウイルスを人間にうつるように変更させる研究してたわけだから
変異繰り返す毎にドゲが抜けていき弱毒化して、最終的に元に戻る
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 17:15:30.89ID:v4Sgi9t+0
1ヶ月やそこらの臨床の何を信じられますか
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 17:16:38.22ID:D/urk7qt0
>>112
同感
でも今迄まともに国として感染対策出来てなかったから、やり方がわからないままなんでしょうな
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 17:19:51.72ID:1cBg0BtW0
南米のオリンピック選手もきはるんでしょ?
ザル検疫で大丈夫?
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 17:24:22.67ID:xJ6Ma9rF0
>>110
また統計処理をせずに単純比較してデマを流すアフィカスサイト
高齢者と若年層では元々死亡率が違うことを無視するクソ比較
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 17:24:26.04ID:QahOmBE00
打ったからって
効いてるの
1年弱だよね?
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 17:24:40.34ID:Xr+yFQZE0
うそですaary
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 17:24:57.89ID:QahOmBE00
ずっと効くわけじゃないよ?
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 17:25:10.61ID:xJ6Ma9rF0
>>113
人工ウイルスとか頭Qアノンか
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 17:26:03.36ID:4z7JgrXH0
>>124
ファイザーで半年から8ヶ月だってさ
先行して打った連中はそろそろ切れるね
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 17:27:32.81ID:QahOmBE00
>>129
だよね?
ワクチン打ったからって有効期間は、8ヶ月くらい。
みんな、わかってるのかな?
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 17:27:35.27ID:mLlnmx2B0
>>83
しかも、ワクチンをゴリ押ししてたネタニヤフは失脚したしな
PCR検査のCt値を変えて感染者数を改ざんしてたのもバレてる
イスラエル人は独裁者に操られるほどバカじゃないってことだよ
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 17:27:48.18ID:4VUwTVBw0
4回打てば100%超えるぞ
さあどんどん打てよ
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 17:28:07.59ID:bbZVrvPp0
>>1
微妙!
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 17:28:24.40ID:QOSWGuHu0
>>122
日本のコロナ死亡者は人数しか言いませんよね?
平均寿命の人が亡くなってるのに、さも恐ろしい伝染病のように言いふらすことの方が詐欺では??
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 17:30:12.07ID:4z7JgrXH0
>>129
「ワクチン打たないヤツは一生引きこもってろ!」とかよく書き込まれてるから、おそらく一回で一生大丈夫と思ってる人間もいるような。バカだよね
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 17:30:16.37ID:5iitTFWd0
デルタプラスは0%との噂だが?
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 17:30:43.62ID:mLlnmx2B0
>>130
昔から言われてる
コロナに感染したら抗体ができるけど、
それは最初の3ヶ月間だけ未感染になるが
次の3ヶ月間は感染してしまうが重症化には至らない
その後には感染するし重症化もする

だが、新型コロナは世界中でパンデミックしてるし
世界中のワクチン接種が引き金になって
抗体が効かない変異株が出てきているから
今までの常識が通用しない
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 17:30:54.67ID:8E8dH0vV0
何を根拠にパーセント定義してんのか

肺を食べ尽くす危険性がある以上は100%である。
デルタは吸い込んだらいけないのだ。意味わかるかな?
ファイザーもアストラもない。つまり息を止めていると安全なんだから、宇宙服みたいなのが必要になってくる
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 17:35:13.40ID:MCiVpqwW0
>>1
まだ秋や冬が来ないと判んねえだろ!
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 17:36:59.42ID:roxDN16t0
次はオメガ株が来るよ
んでその次はラムダ株
そしてシグマ株
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 17:38:12.76ID:Rr2ZG/BZ0
丸川www
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 17:39:14.16ID:m+aNysOG0
三回目で120パーセントだあってゆで理論かましてきそうだな
普通は瘧のワクチンって短期間に三回やると免疫がそちらに傾き過ぎて
他の普段はショボいってのでも生命の危機になるんだけどね
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 17:41:09.78ID:k/HshBpk0
2回目接種で20%が38度以上の高熱
1回だとインド株に効果薄
貴方はそれでも毒チン打ちますか?
毒チンで死ぬ可能性の方がうんと高いぞ?
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 17:48:39.14ID:OraBsBT+0
>>146
低学歴で低収入の人ですね
お疲れ様です
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 17:55:15.63ID:gTrYQ8cW0
>>1
ここに詳しい事書いてあるわ

https://www.kansensho.or.jp/uploads/files/guidelines/2102_covid_vaccine_2.pdf
1回目の接種じゃ低量の接種 2回目の接種で標準量 
1回目の副作用のデータや2回目の副作用のデータも少ない人数だけどある
しかも83%くらいは白人での治験で、アジア人は4%くらいしかないから、アジア人に効くかどうかわからないっていう

このURLの中身かなり重要だと思うよ
これ見てもこの治験に参加しようとか思うのすげえわ
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 17:56:45.41ID:5hxMyWz90
ワクチン接種してもウイルス曝露量が多いと感染・発症する
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 18:03:09.33ID:HpIER39C0
>>1
デルタプラスは何回接種したらええねん


ファイザー社は儲かって笑いが止まらないww
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 18:05:21.58ID:gTrYQ8cW0
わが国でも検出されている南アフリカの変異株(B.1.351 系統、VOC202012/02)
とブラジルの変異株(B.1.1.28 系統、P.1)にみられる E484K 変異(484 番目のグルタミン
酸がリシンに変異)は、COVID-19 回復期抗体の中和作用から回避する変異であることが
報告されており、ワクチンの有効性に影響が出ることが懸念されています 12)。実際に、フ
ァイザーのワクチン 2 回接種後に誘導される抗体の中和活性は、E484K 変異をもつ SARSCoV-2 では幾何平均で 3.4 倍劣る(3.4 分の 1 に低下する)ことが報告されています 14)。
また、国内では E484K 変異を有する新たな B.1.1.316 系統の株(起源国不明)が、空港
検疫で 2 件、関東全域の 91 件から検出されており(2021/2/12 現在)15)、今後の感染拡大
に注意するとともに、ワクチンの有効性の監視が重要です。
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 18:09:52.61ID:gTrYQ8cW0
ファイザーでも3,4分の1まで有効率が低下する変異株の報告がすでに上がっている
デルタ株がどうかは知らないが、ファイザーではすべての変異株に対応できてないし、変異株の種類多すぎて
はっきり言ってどのワクチンも今んとこ意味ないと思うんだけど?
2週間で変異してってるから、今年の2月くらいに報告されてた変異株の種類ってすでに6000種超えてたし
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 18:10:36.72ID:mZeMM6E10
>>18
感染したが死人は少ない、はイギリスやイスラエルやシンガポールのもうワクチン接種が60%超えてる国の意見であって中国製やロシア製のワクチンの国はバタバタ死んでるよ。だからこそデルタ株でもファイザーやモデルナ、アストラゼネカが効いてる証拠にもなってるんだけどね。
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 18:10:40.84ID:3uTSYml10
87%もあるのか全然大丈夫だな
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 18:10:58.48ID:1G3ScsLg0
【五輪相】丸川珠代「ボランティアはまずは1回目の接種で一時的に免疫つけて!」「そもそもワクチン接種を前提としない」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624950986/
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 18:12:15.70ID:XURD+Z2w0
1回では防御力1.5倍、2回で防御力8倍か
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 18:12:55.41ID:XURD+Z2w0
>>158
接種するとしたら1年くらい経過してからだろ。
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 18:14:11.54ID:gTrYQ8cW0
あと基礎疾患ある人はワクチン20%くらいしか効果ないってさ
色んな疾患では見てないから、今後の観察が必要だってさ
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 18:15:23.98ID:uOMFmm1Q0
最初97%って言ってたのに何で10%も下がったの?
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 18:16:19.25ID:XURD+Z2w0
B型肝炎ワクチンは、2回接種で十分な抗体が出来るけど、半年で減衰を始める。
しかし24週間後(約6か月後)に、3回目の接種をすることで、5年〜20年間抗体が持続する。

おそらく
コロナのワクチンも出来た抗体がどのくらい維持できるのかのデータを調査してから、
3回目を接種する時期を決めるんじゃないか。
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 18:16:59.54ID:XURD+Z2w0
>>162
そりゃウイルスが変異したからだろw。
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 18:17:05.19ID:5hxMyWz90
イギリスとイスラエルの感染者増加傾向が止まらないな
28日の感染者はイギリス22000人超え、イスラエル300人超え
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 18:17:54.07ID:gTrYQ8cW0
>>155
デルタ株がどれだけ怖いのか知らないんだけど、
怖いのは南アフリカの変異株(B.1.351 系統、VOC202012/02)
とブラジルの変異株(B.1.1.28 系統、P.1)にみられる E484K 変異(484 番目のグルタミン
酸がリシンに変異)は、COVID-19 回復期抗体の中和作用から回避する変異であることが
報告されており、この遺伝子系統で抗体すり抜けるやつで、さらに毒性が高いのが一番怖いわけで

デルタ株ってこれに当てはまってんのかな?
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 18:20:21.43ID:qVW9wwX40
9割越えてたのに下がってきたなw
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 18:23:24.83ID:R5rZ1m9b0
当初の95%の計算式にいれた場合、
ワクチンかプラセボ打った被験者の内の感染した人の12%がワクチン打った人って計算じゃないの?
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 18:23:46.73ID:gTrYQ8cW0
あ、インド株がさらに変異してデルタ株なんだ
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 18:26:50.44ID:gTrYQ8cW0
>>169
ファイザーのワクチンが3,4分の1まで有効率が下がる
変異株の報告も上がってるし、いつまでこんな嘘を続けるんかなあ
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 18:29:52.88ID:gTrYQ8cW0
2週間で変異してってるし、ウイルスの毒性を弱める方向に行けばいいんだけど
ワクチン接種することで毒性も感染力もよりパワーアップしてんじゃん・・
いい加減ワクチン利権やめろよ
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 18:31:29.27ID:NjP+t5fZ0
コンセント抜くなよ
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 18:33:02.46ID:tL8zf8r70
ワクチン副反応でとんでもない事になってた依田司アナのインスタが更新されてた
インド株に感染してたそうだ
これワクチン接種場所でコロナ貰った可能性が高いな
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 18:36:13.51ID:dT44//QH0
もっと前に貰ってたのかもしれないな
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 18:36:37.79ID:TjKJ0+lt0
少し前のアストロゼネカがこんな数字だったような
コロナの変異のスピードは半端ないな

あと何回か変異したらファイザーも平凡になるのかな
ワクチンの改良版はいつ出るの?
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 18:52:03.24ID:cjVNPsZJ0
3回打つとどうなる?
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 18:53:52.10ID:OWtEhGKk0
これウソだろ  どうやってデータ収集して調べたんだ?
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 18:56:44.01ID:rnJmM3pR0
デルタ株って紛らわしいんだよな
かといってジャップメディアはティッカーシンボルで記事書かねえし
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 18:58:17.05ID:r/GXh+Pf0
周りファイザーで副反応でまくりよ
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 18:59:35.66ID:r/GXh+Pf0
しかも二回打っても半年くらいしか持たないらしいじゃん
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 19:01:25.67ID:r/GXh+Pf0
ってか中年とか若者は大企業社員と
医療従事者がうち終わってるけど
副反応でまくりよ
老人は鈍麻してるからどっちにしろだし参考にならんしのう
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 19:01:37.82ID:Z1yzcpjK0
>>188
情報が古い

【米ニューヨーク・タイムズ】 ファイザーとモデルナのmRNAコロナワクチンは効果数年持続、米ワシントン大学研究 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624930854/
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 19:02:30.67ID:r/GXh+Pf0
>>190
だから副反応きついとも言えるな
死ぬ可能性もある
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 19:16:09.82ID:gTrYQ8cW0
コロナウイルス変異しやすいのにワクチンで戦わせてより強力な変異株誕生ってのが終わらない
こんなのずっと続くじゃん
人口削減計画そのまんまじゃん
なんでウイルス自体を弱毒化させる方向に進まないの?
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 19:21:24.10ID:Z1yzcpjK0
>>192
強毒ウイルスほど退治されるってのをウイルスが学ぶから、いずれ弱毒化するよ。
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 19:24:13.02ID:WTOoMup20
>>192
日本じゃもともと弱毒じゃん
年間死者数の0.5%レベルだぞ コロナなんて 内訳も平均寿命の老人ばかり
コロナにビビるまえにガンにビビれ
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 19:24:51.18ID:gTrYQ8cW0
>>194
え?いやワクチン接種始まる前は弱毒化してってたじゃん
ワクチン接種始まってから強毒性のウイルスの報告上がってるんだけど
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 19:28:53.18ID:gTrYQ8cW0
>>195
まあアメリカと比べたら30倍違うらしいね

ワクチンの治験自体も白人83%アジア人4%で人数も少ないまま有効率出してるし、
アジア系に効くか分からないっていう報告上がってるんよね
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 19:30:09.81ID:F0BhSXE00
>>19
日本全国でそうだから
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 19:32:44.08ID:5A4WAUUJ0
ウイルスがだんだんと弱毒化していくというのは、場合によっては数十年単位の話だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況