X



【高齢者ワクチン】 「7月完了」、いまのペースで達成できるかは不透明、1回も接種していない高齢者は1481万人(42%)に上る [影のたけし軍団★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001影のたけし軍団 ★
垢版 |
2021/06/30(水) 00:38:04.97ID:pS71Rnn39
新型コロナウイルスのワクチン接種をめぐり、65歳以上の高齢者の1回目の接種率が5割を超えた。
一方、2回目の接種率は25%以下にとどまる。

菅義偉首相は、希望する高齢者に7月末までに接種を完了する目標を掲げるが、いまのペースで達成できるかは不透明だ。

首相が「7月末」の目標を初めて掲げたのは4月23日。
3度目の緊急事態宣言を、東京や大阪など4都府県に出すことを決めた後の記者会見で、
「希望する高齢者に、7月末を念頭に各自治体が2回の接種を終えることができるよう政府を挙げて取り組んでいく」と表明した。

市区町村の接種で使う米ファイザー製は、約3週間の間隔を空けて2回接種する。対象となる高齢者は約3549万人。
接種状況を公表している首相官邸のホームページ(HP)によると、28日時点で1回目を終えたのは約2067万人(約58%)で、
2回目まで接種を済ませた高齢者は約866万人(約24%)だった。

希望しない高齢者が一定数はいるとみられるが、1回も接種していない高齢者は約1481万人(約42%)に上る。

首相周辺は当初、「6月中には希望する高齢者全員が1回は打ち終わっているといい」との見方を示していた。
https://www.asahi.com/articles/ASP6Y62D6P6YUTFK00M.html
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 06:53:46.32ID:G7YbEQpL0
えっ?!
残りの1481万人もワクチンで○ろすの?
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 06:54:07.47ID:cqVReCWX0
>>841
入力ミス
7月25日に終わる
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 06:54:14.48ID:El7/y1HT0
少なくとも2回目は無理じゃん(むりじゃん
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 06:54:14.90ID:ydNAc0Os0
>>835
重要なことを教えてやろう

★台風到来シーズンに接種で電源喪失でワクチン廃棄とかこれから出るぞ★
★受けられるなら前倒しで受けなさい★
★大規模接種会場が避難所と被ってるケースを国は想定し始めています★
★避難所で否が応にも密になるケースは考えられます★


★★★しかし全く報道はされていません★★★


このへん言い立ててさっさと受けさせなよ
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 06:54:54.68ID:rRRv1ZDK0
>>830
東京も週末などはいまだに地方から遊びに来てるのが多いよ
まじ、来ない方が良いよ
自分は高齢者家族がいるから必要以外は引きこもりだわ
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 06:55:01.11ID:x2RaBR1l0
日本はの破壊と混乱を喜びとする朝日新聞社
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 06:55:57.11ID:ffUlC5fS0
コロナで脂肪→0.0000001%

ワクチンで脂肪→100%
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 06:56:39.24ID:rRRv1ZDK0
>>832
ホストタウンとかもあるから日本中で気をつけた方が良い
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 06:57:09.20ID:kKHYrEG30
>>843
暇で一日中テレビを見てたらあんな風になるんだろ
昭和のバーちゃんが言ってたよ「テレビを見るとバカになる」って
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 06:57:57.57ID:LCmeP7MV0
接種してない高齢者はワクチン打たないんでしょう
高齢で疾患があるとワクチンに耐えきれないで死ぬこともあるじゃん
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 06:57:58.53ID:oK1XwyrK0
自分看護師で2回終わった。
親は来月1回め、8月2回めの予定。
7月で終わらないカウントに入るね。
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 06:59:47.04ID:2lUiyzst0
>>846
凄まじい混雑だな。

デルタ株の脅威でキャンセルも少ない上に7月からの供給は予定より2〜4割減るようだから、予約できたのに打てない人も出てきそうだ。
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 07:01:37.34ID:UgiMOfAV0
自分の周囲だと7末までに2回目まで予約取れた高齢者が40%。
当初電話が全くつながらなかったのが接種率下げてる気がする。
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 07:02:13.27ID:U91hP1CC0
大規模接種会場は1回目の受付は終了してるところがほとんど。
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 07:03:19.76ID:U91hP1CC0
>>862
医療関係者はほぼ終わったようだね。
高齢者は8月に1回目とかザラ。
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 07:04:14.32ID:w0g+wJfxO
嘘吐き菅は議員辞職しろ
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 07:04:34.43ID:TDCtD17v0
デルタ(インド株)、デルタプラス、ラムダ(ペルー・チリなど南米系)など、
どんどん出て来る変異株にはもうほとんど効かないとも言われているからな
イギリスなんかでも感染が再び急拡大しているけど、ワクチン打っていない奴が
感染しているからだと誤魔化している
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 07:05:09.67ID:mquMbHGK0
また自民お得意のウソに騙されるお前等

マジで何度目だよwwwww
いい加減学習しろよwwww
馬鹿なの?
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 07:05:46.68ID:+WuwqNqo0
>>2
接種出来ず待っている人数だしてみろ
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 07:06:13.07ID:mhHhhojG0
最も早い人は来年の春に3回目の接種をするかの決断を迫られるわけか
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 07:09:55.53ID:eXiuWhT70
>>792
接種強制する必要はない
全体として値上げするなりサービスを低下させた上で
接種者をこれまで並み(以上)に優遇するだけ

飲食店や宿泊施設などの私企業が区別するのは完全に無問題
公共交通機関の利用においても座席区画や車両の区画も合理的
就職試験の機会等での設定も無問題
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 07:12:26.96ID:TDCtD17v0
>>875
持病などの関係で打てない人たちだっているんだぜ
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 07:12:30.96ID:YPIGQYHm0
>>795
まずは全世代への7割接種を目指す。そのあと2割の様子見派への啓蒙と浸透をはかって
9割の接種を目指す。1割の拒絶派が接種しなくても集団免疫の達成が可能

一か月で3000万回の接種能力から考えても7末までに65歳以上の7割が接種
64歳以下が8,9,10月で7割接種
様子見派が11,12月に接種で年末までに集団免疫達成

計算したらそれくらいでちょうどつじつまが合う
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 07:13:13.56ID:0RwzxcPx0
医療従事者でもない一般中年男性に回ってくるのはいつぐらいかな
優先順位としては最後尾だよね?きっと
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 07:14:24.63ID:U91hP1CC0
>>881
早くて9月だね。
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 07:14:45.36ID:HUNsESCx0
>>854
避難所に関しては去年もやってたし
今年も台風シーズンに入るから言い始めてるで
むしろ避難が想定される度にずっと言ってる
あまりギャンギャンやっても
マスゴミは不安を煽るなとか買い占めを煽るなとか文句言うだろ
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 07:15:58.30ID:eXiuWhT70
>>875の例は非接種者の利用を拒否している訳ではなく
資本主義の原則に沿ってコストを考慮しているだけの話

牛丼屋がコロナ禍対策費用を理由に10倍に値上げした上で
接種証明書提示客に対して対策費用の減少を見込めることから9割一分引にする
接種者はもとから1割引になって嬉しい
店は非接種者の利用が減って対策コストが減って嬉しい
非接種者は自己責任だから仕方ない嫌なら他へ行けばよい
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 07:16:11.52ID:LCmeP7MV0
高齢で疾患があれば打とうか打ちまいか迷うわー
ワクチンで死ぬかもしれないからな。
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 07:17:04.32ID:nA0o1GAv0
うちの地域は高齢者の接種会場が家から遠かったり行きにくい所なんだよね
家に車とかない人は行けないと思うしまともな高齢者は感染恐れて人混みにも行かないから
逆に電車乗って隣の東京とか行って帰りに観光して来るってのが知り合いに居たけど馬鹿かと思った
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 07:17:53.21ID:eXiuWhT70
>>877
持病で接種できない証明を見せて対応できるところは対応すればよいが
持病だろうが何だろうが非接種者=潜在的スプレッダ―であることには違いなく
それらに対するコロナ対策コストがかかることにも違いはない
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 07:17:58.99ID:uRHgzsJg0
うちの親は予約が8月だから7月中は完全に無理
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 07:18:47.63ID:HUNsESCx0
>>882
静岡で両親が今月打ったけど
予約券が届いてからの流れは何の滞りも無かったで
一回目と二回目の予約を同時に済ませて
一回目の摂取までその週に全てが終わった
スタートは遅れたにしても準備万端て感じはした
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 07:20:22.38ID:xDcXjHnu0
かかりつけ医での接種予約が7月〜8月ばかりなんだもの
射つ気が無い訳じゃなくて、多くの高齢者が「待ってる」状態なんだよ
だからもう高齢者が来ない大規模会場や職域はどんどん若い世代に開放して
全世代での接種推進を図るべき
とりあえず65歳以下に接種券すら発送していない無能自治体は滅びろ
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 07:21:16.66ID:Js6V0ktj0
隣の自治体ではもう2回目打ってるのにこっちは1回目もまだ
同じ県でも地域によって差がありすぎて萎える
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 07:21:59.79ID:maHDVhSz0
自治体によって凄い差があるからな
一番酷いと思ったのは杉並区で40歳〜59歳(基礎疾患なし)の順位が一番下w

この年齢って氷河期世代
ここでもこんな扱いにするのは酷いと思うわ
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 07:24:02.78ID:eXiuWhT70
>>889
諸外国の規制解除基準には成人の70%とか接種率が含まれている
希望するしないに係わらず全体の接種率向上が規制解除には重要

当初の「タダの風邪派」の言い分は集団免疫に守られるから大丈夫になるから
対策しなくてよいという話だったのではないのか?
思想的な理由で集団免疫達成に貢献しないヤカラは社会の敵
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 07:24:27.86ID:jvobvj8B0
>>894
大規模会場のほとんどが1回目の受付は停止してるよ。
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 07:24:34.39ID:LCmeP7MV0
ワクチン打ったら自粛を止めるから感染者は増えそうだね
打ってない人はこれまで以上に感染予防に徹しないとな
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 07:25:14.93ID:TpFAxokA0
>>894
1回目接種組と平行して予約枠を埋めるから
開業医に丸投げするのは無理があるんだよ
それこそ若年層は大規模接種会場に勧めるべき
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 07:29:46.31ID:AJnjVyIO0
>>519
世界で数十億人接種済みのワクチンと、極めて少ない治験だけしかしてない国産ワクチンのどっちが安全かって話なのになぁ、
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 07:29:48.84ID:T6ziwM/m0
 




【 本物ファイザーと偽物モデルナとの比較 】
〜 今、アメリカ人のステータスは、ファイザーの接種 〜


mRNAワクチン の世界特許の製造処方をきちんと取得できるのは、
世界で最初にドイツで発明されたファイザーのほうです。

したがって、後発に米国で開発のモデルナのほうは、
けっして本物の mRNAワクチン の製造処方ではありません!

その証拠に、米国バイデン政権は新型コロナのワクチンに
かぎってだけは、特許使用料の許可をこのたび特例で
取り消してしまいました。これが、世界的に大問題になっています。

ホンモノの mRNAワクチンであるファイザーは、問題の変異種に
たいして、とくにたいへん有効です。これが、mRNAワクチン の
特徴であるからです。

ニセモノのほうのモデルナは、問題の変異種にたいして有効である
とはけっしていえません。その証拠に、モデルナのほうでは変異種に
対するアップデートを頻繁に行なっていると表明することにだけ懸命です。


 
    
 
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 07:30:02.72ID:T6ziwM/m0
 




【 本物ファイザーと偽物モデルナとの比較 】
〜 今、アメリカ人のステータスは、ファイザーの接種 〜


mRNAワクチン の世界特許の製造処方をきちんと取得できるのは、
世界で最初にドイツで発明されたファイザーのほうです。

したがって、後発に米国で開発のモデルナのほうは、
けっして本物の mRNAワクチン の製造処方ではありません!

その証拠に、米国バイデン政権は新型コロナのワクチンに
かぎってだけは、特許使用料の許可をこのたび特例で
取り消してしまいました。これが、世界的に大問題になっています。

ホンモノの mRNAワクチンであるファイザーは、問題の変異種に
たいして、とくにたいへん有効です。これが、mRNAワクチン の
特徴であるからです。

ニセモノのほうのモデルナは、問題の変異種にたいして有効である
とはけっしていえません。その証拠に、モデルナのほうでは変異種に
対するアップデートを頻繁に行なっていると表明することにだけ懸命です。


  
    
 
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 07:30:14.45ID:T6ziwM/m0
 




【 本物ファイザーと偽物モデルナとの比較 】
〜 今、アメリカ人のステータスは、ファイザーの接種 〜


mRNAワクチン の世界特許の製造処方をきちんと取得できるのは、
世界で最初にドイツで発明されたファイザーのほうです。

したがって、後発に米国で開発のモデルナのほうは、
けっして本物の mRNAワクチン の製造処方ではありません!

その証拠に、米国バイデン政権は新型コロナのワクチンに
かぎってだけは、特許使用料の許可をこのたび特例で
取り消してしまいました。これが、世界的に大問題になっています。

ホンモノの mRNAワクチンであるファイザーは、問題の変異種に
たいして、とくにたいへん有効です。これが、mRNAワクチン の
特徴であるからです。

ニセモノのほうのモデルナは、問題の変異種にたいして有効である
とはけっしていえません。その証拠に、モデルナのほうでは変異種に
対するアップデートを頻繁に行なっていると表明することにだけ懸命です。


   
    
 
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 07:30:27.51ID:T6ziwM/m0
 




【 本物ファイザーと偽物モデルナとの比較 】
〜 今、アメリカ人のステータスは、ファイザーの接種 〜


mRNAワクチン の世界特許の製造処方をきちんと取得できるのは、
世界で最初にドイツで発明されたファイザーのほうです。

したがって、後発に米国で開発のモデルナのほうは、
けっして本物の mRNAワクチン の製造処方ではありません!

その証拠に、米国バイデン政権は新型コロナのワクチンに
かぎってだけは、特許使用料の許可をこのたび特例で
取り消してしまいました。これが、世界的に大問題になっています。

ホンモノの mRNAワクチンであるファイザーは、問題の変異種に
たいして、とくにたいへん有効です。これが、mRNAワクチン の
特徴であるからです。

ニセモノのほうのモデルナは、問題の変異種にたいして有効である
とはけっしていえません。その証拠に、モデルナのほうでは変異種に
対するアップデートを頻繁に行なっていると表明することにだけ懸命です。


    
    
 
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 07:30:41.44ID:T6ziwM/m0
 




【 本物ファイザーと偽物モデルナとの比較 】
〜 今、アメリカ人のステータスは、ファイザーの接種 〜


mRNAワクチン の世界特許の製造処方をきちんと取得できるのは、
世界で最初にドイツで発明されたファイザーのほうです。

したがって、後発に米国で開発のモデルナのほうは、
けっして本物の mRNAワクチン の製造処方ではありません!

その証拠に、米国バイデン政権は新型コロナのワクチンに
かぎってだけは、特許使用料の許可をこのたび特例で
取り消してしまいました。これが、世界的に大問題になっています。

ホンモノの mRNAワクチンであるファイザーは、問題の変異種に
たいして、とくにたいへん有効です。これが、mRNAワクチン の
特徴であるからです。

ニセモノのほうのモデルナは、問題の変異種にたいして有効である
とはけっしていえません。その証拠に、モデルナのほうでは変異種に
対するアップデートを頻繁に行なっていると表明することにだけ懸命です。


     
     
 
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 07:31:13.45ID:2CkvygTf0
>>881
うちの区は40〜59歳に接種券を今週発送
やってるクリニックを見つければ打てる
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 07:32:18.91ID:dFVSjcKn0
もう半分以上打ってるのか
寝たきりや地方のお年寄りは置いておいて、そこそこ活発なお年寄りはかなりの率で打てそう
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 07:32:52.75ID:zQ4lqjJg0
日本は年内に終わるかどうかってのは正しかったな
一般終わるまでは来年の春までかかるって
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 07:38:38.03ID:VGIMFnfV0
>>52
冷蔵庫の電源切れてたとかで廃棄したのがいっぱいあるしな
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 07:40:03.97ID:HbgNagNc0
>>519
昆虫由来自体は子宮頸がんワクチンやインシュリンで既に確立してるでしょ
仕組み的に安全性はそれほど問題ないんじゃね
むしろ、弱すぎて効かないことの方が心配
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 07:43:47.11ID:WK5GxXJA0
28歳の俺もう接種券来て金曜に1回目打ちに行くんだけど
年内に打てるのかとか言ってるやつどこに住んでんだ
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 07:45:47.45ID:ZId4U9jh0
>>911
かかりつけの病院に拘らないで集団接種に行く人は8月中には接種出来ると思うけどね
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 07:46:13.98ID:mnO5obi+0
接種進んでるアメリカだって
5割くらいから接種率の伸びが鈍化して
最近やっと8割到達だろ
希望者対象だから1回目はもう
ほぼほぼ終わったんじゃね〜の
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 07:47:18.34ID:qgkXsyZq0
一回摂取じゃ意味ないんだろめんどくさいよな
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 07:47:37.53ID:qgkXsyZq0
>>922
8割なんて初耳
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 07:48:05.37ID:ZId4U9jh0
>>922
かかりつけ医での接種の人達は予約入れてるけど7月以降だよ
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 07:49:18.56ID:mnO5obi+0
>>924
アメリカの高齢者は8割到達したらしいぞ
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 07:50:30.42ID:NHh2rk7j0
まだ打ててない医療関係者もいるのに
政府は7月になったら勝手に完了宣言の大本営発表を垂れ流すだけだろ
北朝鮮と何も変わらない東朝鮮
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 07:50:31.36ID:zlAXV2sv0
老人ワクチン打てずに死亡
が流行るんだろうなこれから
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 07:51:38.84ID:NHh2rk7j0
>>928
菅「ワクチンの接種は7月に完了したと報告を受けているのでその指摘には当たらない。」
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 07:51:42.90ID:Zca7jl+Z0
ネットでは打つ派が断然多いのに
うちの自治体ってまだ一回も接種してない年寄りが50%超えだってさ
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 07:53:46.61ID:NHh2rk7j0
>>926
独立記念日まで成人の7割は無理ってバイデン自身が言ってたのに
老人だけ8割達成はおかしくない?
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 07:54:09.02ID:2FEpktH50
モデルナは10月まで来ない
ファイザーは当てにならない
シオノギの緊急承認を煽ってる
けど、厚労省が認可する保証は
ない、底辺は来年になるよ
阿鼻叫喚の年末年始をお楽しみにw
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 07:54:33.33ID:NHh2rk7j0
>>933
品川区 足立区 64歳以下未定
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 07:55:57.07ID:2FEpktH50
>>936
というか東京は自民の小池いびりも
原因なんだろ?ワクチン供給を絞って
全て小池が悪いと煽りまくった
小池が何度も陳情したのに禿げ一味は
相手にしなかったとけ
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 07:56:13.92ID:NHh2rk7j0
>>935
厚労省「天下りを拒否した塩野義を緊急承認等あり得ない。7年かけてあらゆる副作用の可能性を厳格に審査する。」
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 07:57:28.26ID:9SXil04R0
>>54
それ いかりやさんのセリフ
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 07:57:40.09ID:NHh2rk7j0
>>937
一方山口と和歌山には廃棄するほどワクチンが溢れていた。
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 07:58:26.75ID:40Vtr6U80
>>935
むしろ底辺は反ワクチンで打ちたくない人だから無問題なのでは?
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 07:58:52.46ID:XlWp4Wna0
>>931
生き残れるわ
まずは様子を見てからだ!
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 07:58:58.78ID:JtumeUbK0
おっせえ。
いつになったら30代は打てるんだよ。クソハゲが。
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 07:59:11.93ID:RAU/x9oz0
毎日新聞はタイムラグ知らなくて60万回しか射ってないって記事にして大恥かいたけど 朝日も追従か
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 07:59:49.98ID:gJyPoOB80
自民党が選挙で勝ったらどうなるんだろうね?www
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 07:59:53.73ID:q8invDhQ0
1日100万回以上も打ってるんだから余裕だろ
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 08:00:32.41ID:NHh2rk7j0
>>942
いくら打ちたくないと叫んでも職域接種はほぼ強制で打たなきゃ失職や下請けなら出入り禁止もあるって
トヨタが言ってたよ。
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 08:01:05.80ID:0dk5butP0
在庫管理とか物流とか、そういう専門知識のない政府関係者が行き当たりばったりの
思いつきでワクチン配布しているから、欠品が生じる。
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 08:02:13.41ID:dyETf1xI0
>>1

選挙対策で

急ぐ必要のない

地方に配りまくってたからな  ワクチン=票

都会は自民は弱いから、あと回し
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況