X



【社会】政府「お金あげるからみんな結婚して!」 結婚助成金が30万円→60万円に増額、所得制限も大幅緩和 ★4 [ボラえもん★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/06/30(水) 08:32:40.12ID:9Tj7tlr29
 新型コロナウイルスの影響で収入が減少した家庭に向けて、様々な支援制度が用意されている。
以前からあった支援制度においても、コロナ禍でその条件や支援内容が拡充されるケースも少なくない。

 たとえば2015年からスタートした「生活困窮者自立支援制度」の中には、離職などによって住居を失った人、
失う恐れのある人に就職支援をしながら、一定期間の家賃相当額を自治体が立て替えてくれる「住居確保給付金」制度がある。
コロナ禍では、従来、最大9か月だった給付期間が12か月に延長され、就職までの期間をバックアップしてくれる。

 また、厚労省のまとめでは、2020年の婚姻件数は、前年より12.3%減の52万5490組と戦後最少を記録した。
少子化にストップをかける狙いもあり、結婚を応援する制度もコロナ禍に拡充された。ファイナンシャルプランナーの横川由理さんが話す。

「東京や一部地域は対象外ですが、『結婚助成金(結婚新生活支援事業)』では、
助成額の上限が従来の30万円から、2倍となる60万円に引き上げられました。
対象となる年齢も34才までから39才までに上がり、世帯所得も340万円未満から540万円未満へと緩和されました」

「結婚助成金(結婚新生活支援事業)」は、入籍日の年齢が夫婦ともに39才以下で、
所得の合計が夫婦で540万円未満の世帯が対象。家賃、住居購入費、引っ越しなどにかかる費用を補助する場合に助成される(実施していない自治体もある)。

 不安な時代だからと、新生活をあきらめる必要はない。
https://www.moneypost.jp/801805

★1が立った時間:2021/06/29(火) 19:57:42.42
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624980300/
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 12:38:18.91ID:1P837aif0
国民が勝手に自粛してるだけだから補償はしないというような政権だと不安で仕方ないかな。
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 12:38:39.72ID:n7O5OTgW0
おせーよ
こんなケチな政策、20年前にやれ
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 12:38:47.77ID:bjAYVur30
こんな国で「子供産みたい訳ねえだろw」だわなw

今後画期的な社会構造改善や技術革新で生産性高めて今一度技術立国、経済大国への返り咲を!!子供達への未来を!!

→いやいや「構造上」無理無理www
仮に有り得ないような大規模な生産性に重点置いた大改革起こそうが、
「国民の半数が非生産層の寄生虫」て現実において誤差レベルの焼石に水にしかならないからwwww
くどいようだけど「65歳以上の高齢者」と「税金寄生決め込んだ寄生虫ゴキブリ公務員とその卑しい仲間達」
の合算が「50%超えてる」んだぜwwww
で・・、さ?「そんな絶望的に完全固定された既得権益構造」の中で、モチベーションを維持して高パフォーマンス追及できますか?て話www

「頑張れば寄生虫ゴキブリ公務員の5〜8割程度の生涯収入得れるよ!頑張れ!(但し寄生虫ゴキブリ公務員は責任リスク背負わず貴方から養分吸い上げ続けて収入保障w)」
「歯を食いしばって努力すれば寄生虫ゴキブリ公務員と同等程度の生涯収入得れるよ!頑張れ!(但し寄生虫ゴキブリ公務員は責任リスク背負わず貴方から養分吸い上げ続けて収入保障w)」
「努力に加えて能力高ければ寄生虫ゴキブリ公務員の1.5倍程度の生涯収入得れるよ!頑張れ!(但し寄生虫ゴキブリ公務員は責任リスク背負わず貴方から養分吸い上げ続けて収入保障w)」

「50%の生産層側の人間」も
「ゴメンもう無理wwwこれマジつまんねwww無理ゲー続けるのダルいわwww」って離脱してるからなw
ドロップアウト、生保転落、自殺・・
その中においても微々たる老衰死で減ってるだけで断固として「非生産層寄生虫50%」は生き続けて寄生し続けてく訳なwww
そりゃその寄生虫階層の連中は「離脱する理由無い、一生このまま逃げ切りたい」からなwww
で、その構図において「生産層の残り50%」同士で「一切非生産層の寄生虫には目を向けずに」
お互いマウント取り合いだの追い落としだのwそのマウントの根拠が「俺の方がより寄生虫側に養分提供してる」とかwww
率先して最前線で少子化推進に貢献してる寄生虫ゴキブリ公務員と老害世代が「苦渋の表情で国の少子化問題を懸念」wwww笑え過ぎるwww
マジ終わってるよこの国www
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 12:38:53.59ID:ygqbX+b20
>>517
GHQが教育に手を入れた時点でお察し、二度と刃向かわないように緩やかに殺してるからな
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 12:39:11.31ID:XOGWBg6b0
親をみてるからな
結婚生活がどういうものかは嫌というほど知ってるし自分が結婚したらこうなるだろうと予測できる
昔より賃金減ってるから親よりも悲惨な家庭になることが明白だわ
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 12:40:03.21ID:MLfJBK4Z0
>>844
選ばれた紳士淑女が集うスレだぞ
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 12:42:03.57ID:xttwzLGX0
>対象となる年齢も34才までから39才までに上がり

ネラーはほぼ対象外w
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 12:43:40.57ID:MLfJBK4Z0
>>860
こういうのって税務署的には問題ないの?
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 12:43:50.86ID:QiTcJJBo0
結婚率下がってんのは金の問題じゃないだろう
結婚したくない、できない体の良い理由になってるだけで、本質は情報過多と若年層における他者との関係性の多様化だと思うが
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 12:43:50.90ID:ChmHMFRb0
551 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2021/06/21(月) 11:36:39.58 ID:q/BQv8uS0
昨日店内で嫁に怒鳴られた
人目で恥ずかしいとかよりもショックのが大きくて帰ってきてすぐにこの薬飲んで寝逃げした
今も体か震えて怯えてる
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 12:44:11.16ID:TNGrdqd40
>>835
繰り返しになるけど
貧困で結婚出来ない問題と
都市化によって非婚が増える問題は全く別だと思うのよね

日本は今そのダブルパンチ食らってるから混同しがちだけど
非婚少子化問題の本質は前者じゃなくて後者にある
日本が発展を続けて豊かだったとしても同じように少子高齢化問題は起きていたと思うよ
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 12:44:13.38ID:7XUU75Ho0
ちょっと離婚してくる
再婚して60マンゲット!
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 12:44:59.46ID:xttwzLGX0
でも行政サービスで色々あって助かるケースは多岐に渡るから
困ったことや悩みがあったら、貴方貴女の街の行政に相談してみる
ってのは良いことでマネーがいただけることもあるからさ
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 12:45:36.25ID:RSmlE/e40
>>861
言われて見れば、これができるなら脱税できるな。

いや、でも企業買収の場合、そっくり親会社の金になるし……どうなんだろう?
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 12:46:24.15ID:fmAJ2v240
結婚しない人は、愛してくれる人がいない、が結婚しない一番の理由だと思います。
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 12:48:13.16ID:0XE71Rdp0
30万から60万に増えた!やったー結婚しよう!
ってなるか?w
モテないから結婚できない訳だけど
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 12:49:15.75ID:xttwzLGX0
>対象となる年齢も34才までから39才までに上がり

やはり、ここが問題というかネラーには不評のようだ
自分が察するにネラーのボリュームゾーンは自分より一回り上
50〜70歳が中心だろう

ここは思いきって、そこも対象とするべきではないか?
いや、年齢制限を設けないことがあってもいいかもだ
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 12:49:48.48ID:MLfJBK4Z0
>>875
女性の心が手にとるようにわかれば
男性はみんなモテるようになるのでは・・・
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 12:50:34.28ID:QiTcJJBo0
子孫残せるような優秀な遺伝子が育つ環境を作りやすいという点では助成金も効果あるかもしれんが、
丸一世代くらいは継続しないと意味ないような気がする
それならむしろ教育にもっと予算注ぎ込めよと思うわ
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 12:50:47.34ID:FuA3pUGD0
>>877
女の心読めたら女嫌いになる
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 12:51:44.46ID:/AiODw7V0
独身だからクチ出せないけど
何か結婚って形「だけ」に限定して助成するのが間違ってるような
いかにも所詮無で旧態依然な道しか歩いてきてない官僚が考えそうなことだなーと思う

人口増やしたいなら結婚だけに限らなければいいと思う
子育て中の世帯みんなにお金配ればいい
もうひとり欲しいとか思うくらいに
あと、シングルマザーやシングルファザーなんかにも
手広くやらないとあかんよ
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 12:53:33.90ID:RSmlE/e40
>>881
シングルにいくら与えてもシングルだから増えない。
言われているように結婚を増やしたいのではなく子供を増やしたいわけで。

クローンの合法化、これしかない。
結婚できない自分だって子供はほしい……。
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 12:53:55.45ID:xttwzLGX0
5070問題や6080問題の後にやってくるのは何だと思う?
おまえは馬鹿じゃないのだから分かるはずだ
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 12:55:10.74ID:vf/R4Mvp0
>>877
男の心が読めるような女が増えれば・・・
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 12:55:26.16ID:wpAq9+VG0
離婚助成しろよ
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 12:56:44.73ID:GfXxH8lM0
金持ち夫婦を支援しろ。1人産むごとに所得財めっちゃ減税しろ。
環境が良くて立派に育って将来日本を支えてくれる人材を増やせ。
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 12:57:12.56ID:+6Y5oUq80
貰ってから離婚するのが賢い子かな
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 12:58:03.86ID:tjm00EvV0
>>800
ほんそれ
現在独身の氷河期世代なんて
助けた所で今更どうにもならない
独身のままさっさと死んでもらう方がいい
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 13:00:30.69ID:/AiODw7V0
>>883
シングルでも再婚の可能性はあるし
子供作れる年齢ならまた産んでくれることもある

あと直接関係はないけど、シングルになっても子育てで国の補助あるならみんな助かると思うんだよね

こういうのこそ欧米のシステム見習うべきだと思うけどねぇ
何でここまで結婚なんてひとつの形態にこだわるのやら
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 13:01:22.15ID:4XL/j2Yi0
>>887
言えてるわ
貧乏子だくさんの低能ばっか増殖してもなあ
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 13:02:48.23ID:4KtSGUDF0
>>616
有効求人倍率の意味ってわかる?

100人の求職者に対して100人分の求人があれば1.0。
1.0を下回ると、求職者の人数よりも求人数が少ない状態で
1.0を上回ると、求人数が求職者を上回る状態。

1990年のバブル崩壊から2015年までの間
この有効求人倍率が1.0を下回っていたことの方が多い。
最悪だったころには有効求人倍率が0.4まで下がった。
つまり仕事を選ばなくても、それだけの求人がない状態だった。
そしてその時期は完全失業率も跳ね上がった。

因みに有効求人倍率には、定職正社員だけでなく
非正規・期間雇用も含まれているので、氷河期世代で派遣とかが多くなった。
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 13:04:51.67ID:bZPIHXaF0
子供産んだら家、車のどっちかか両方と、子供の大学までの学費は全額無料
ぐらいしないと増えないだろ
だから、金よこせ
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 13:05:08.72ID:TNGrdqd40
>>889
善悪は抜きにして判断としては正しいよな
今更氷河期に手を差し伸べても無意味
俺もその世代だけどいまさら国から救って貰えるなんて微塵も思ってないしな

ただ問題は独りで生きて誰の手も借りずに勝手に独りで死んでいってくれるかってところじゃね
常識的に考えてそんなの無理だろ
現にこうやって歪がモロに出てるわけでさ

氷河期の一つ救いだったのはその親世代はまだ豊かだった事だよ
団塊が死に絶えて氷河期が後期高齢者になった時に本当のしっぺ返しが来ると思うけどね
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 13:05:36.65ID:zyCRa/jV0
世帯年収540万以下で結婚する奴なんていないよw
生活出来ないじゃん
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 13:06:22.41ID:uCxh4PH90
もっと金くれるなら25以下の女で連れ歩いても問題ないくらいの顔面あれば結婚してもいいがなー
30過ぎのババアとかだれもいらんだろうしちと遅くね?
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 13:06:44.04ID:MLfJBK4Z0
>>879
男の勘所と微妙に違うから本心がわかっても嫌にはならない
却って惹かれる、それが男女の仲
>>885
モテる女性が続出・・
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 13:08:42.45ID:wpAq9+VG0
>>896
救済ではなく、失政に対する慰謝料を払えよ
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 13:09:43.94ID:Ty9U5jBu0
>>896
だから今考えるべきは子どもを増やすことではなくて
@社会保障(要すれば底辺やカタワから参政権も)削減:底辺は死ぬまで働け無理になったらすぐ死ねの姥捨て社会構築
A次の増税。消費税50%にしてでもジンケン守る社会の構築
このどちらか
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 13:09:51.28ID:MLfJBK4Z0
>>900
女性も落ち着いてくるから
つまらない遊びに付き合わされることもない
給料だって増えてるから生活も楽
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 13:10:55.88ID:+4IMcegn0
相手が居ないンだわ
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 13:10:59.24ID:QEJF5gop0
>>889
今のうちに山奥わけいって首吊って死んでほしいとこだな。
このまま生きてられると老後に病気になって社会保障費食い潰す。
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 13:11:51.15ID:pN/x3+jF0
非正規の派遣でいつ年収落ちるか分からないのに結婚して子供作るか?
竹中んとこの派遣に聞いてこいよw
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 13:11:54.85ID:mw3xev2L0
早よ中出しフリーパス制度導入しろ
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 13:12:27.85ID:MZOm3duN0
>>339
引っ越し前提なのかよ!大家連中がホクホク顔かよ!
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 13:13:09.30ID:Ty9U5jBu0
>>909
なんで産まれてこないほうが社会も本人も幸せだった底辺の劣等遺伝子のコピー作業に金払うんだよw
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 13:15:32.76ID:MZOm3duN0
>>875
しかも引っ越し前提の給付金。不動産をひと噛みしているフロント企業が貧民や外人をくっつけてウハウハぐらい。
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 13:16:01.39ID:faoMH4dn0
氷河期世代が失って二度と取り戻せない20年がたったの60まんえん
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 13:16:27.99ID:UeSqki1s0
ペット飼うと死んだ時、悲しいから、ペット飼わないようにしてる。
結婚もペットを飼う以上なんで相手が死んだ時、悲しいから結婚しない方がいいと思った。
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 13:18:05.26ID:DJU9/yzp0
60万円あげるからブスと結婚しろと言われてもなあ
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 13:18:31.39ID:gI8b5ZAC0
>>893
大変だったのね
でも近年は回復してるんだから頑張ってとしか言えないな
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 13:19:58.36ID:gI8b5ZAC0
>>916
鏡に映る自分はどう?イケメンなの?
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 13:20:10.73ID:tKBX5uiZ0
いい加減にしろ!バラマキばっかり。100万円で有ろうが200万であろうが
しないやつはせんわ。
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 13:21:10.71ID:p6+yIhov0
>>1
少子化対策なら女は45までは産めるから広げるべき
男の32以上の独身は既に拗らせてると言うことで犯罪予備軍だからダメだろ
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 13:21:38.66ID:ZvG+Zr5d0
>>915
男女ならだいたい男が先に死ぬし
子供や孫は順当にいけばお前より先に死ぬことはないから
安心して結婚しろ
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 13:26:42.64ID:wpAq9+VG0
>>921
今の日本に生まれても不幸になるだけ

もっと良い時代に産むべき
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 13:29:47.41ID:wpAq9+VG0
>>925
自己責任ブームって古くね?
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 13:31:01.74ID:s3TidzTK0
結婚とは一生のものなんだから
60万が600万でも、そんな目先の金あんま意味がない
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 13:31:03.24ID:MLfJBK4Z0
>>926
貧乏人の子沢山、っていうけど
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 13:32:49.49ID:ohrIGI2F0
初婚は、年齢制限外してくれないか?w

もともと、結婚助成金の条件見て結婚するわけじゃないんだからさ。

>>272
中抜きされてないならいいんだけど、実態は変なところで滞留してるのが問題なような。
国民の借金がーと言うのも不快だしな。
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 13:34:05.53ID:gI8b5ZAC0
>>925
何不自由なく育ち大学まで出してもらったねらーが氷河期だから俺不幸!
って言われてもなんですよね...
頑張って、としか言えない
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 13:36:15.42ID:SvPXioXT0
>>1
本気で少子化対策したいのなら少なすぎる
子育てで失われる収入、養育費用を考えたら子供が成人するまで毎月5万配ってトントン位だ
あと子供を作らなかった連中は年金は生活保護と同額で足りる
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 13:38:43.26ID:SvPXioXT0
あと次世代を育ててる世帯により負担が重くなる消費税を社会保障費の財源にするのは間違ってる
社会保障費の財源は独身税、小梨税を作ってそれを当てるべき
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 13:38:50.90ID:QEJF5gop0
>>932
コイツら甘やかされて育ったこどおじだらけだから何言っても無駄だよ。
自業自得のくせに俺は悪くねえと国に責任転嫁してやがるのさ。
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 13:40:00.87ID:Q9+Rpt3x0
もう容姿問わないから
性格のいい娘を斡旋してください

それが無茶難題って…日本オワットル
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 13:40:14.64ID:i4wuQbEQ0
氷河期完全無視
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 13:46:17.96ID:wpAq9+VG0
>>936
別に国に何もしてもらってないし

迷惑は散々かけられたけど
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 13:47:17.28ID:gI8b5ZAC0
>>936
20歳超えたら自分の人生は自分の責任だと思う
社会のせい、人のせいにするその幼稚な精神性が女にモテない理由の一つなんだろね
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 13:47:19.01ID:LMT0Y7Am0
やっす
3000マンなら考えるわ
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 13:53:59.06ID:gI8b5ZAC0
>>941
義務教育受けたでしょ?
公園や道路利用するでしょ?
もっと感謝しようよ
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 13:57:25.10ID:QEJF5gop0
>>942
結婚も子育ても経てないから精神年齢がいいとこ就職時でストップしてる。
見た目は50近いおっさんなのに喋らせると兄ちゃんみたいな幼稚さ。
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 14:00:34.11ID:z4BnCQLI0
氷河期は棄民だから関係ないですね
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 14:03:13.29ID:PUySo4Ii0
>>947
いや基本結婚してる50代の方が男は糞だぞ、仕事以外嫁に丸投げなのが性格に出てる。
女は逆に結婚してる奴の方がしっかりしてる。
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 14:07:55.06ID:/6UYggPi0
>>1
どこまでも国民を馬鹿にしてズレた政策をする糞自民
恋愛、結婚、出産、育児はもはや金持の道楽であり贅沢品

結婚どころかその前の恋愛すらこの状況に追い込んだのは
緊縮増税で庶民の経済追い込んだ糞自民だろうが

四の五の言わずに減税しやがれ
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 14:08:05.26ID:MLfJBK4Z0
>>947
いや、むしろ今求められるのは男の柔らかさだろ
どう見たって剛毅な男は求められてない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況