>>47
このあたりは弘前や北津軽西津軽は気にする。
大浦氏の下克上以前にもともとはガチ蝦夷の土地で、坂上田村麻呂に征討後は安東や大浦の支配を受けてきたが、
清和源氏の南部へのコンプレックスも強い。
それを象徴するのが、東日流外三郡誌騒動。
十三湖を中心に一大勢力を有し、アラハバキ神を祀った民がいたという偽書だが、
そんなんでもでっち上げないと、日本史でのレゾンデートルが無いのが津軽。
同じような非大和民族の同和民やアイヌに比較的寛容なのもこのあたりの背景から。
ただ、関東以西に出れば南部と津軽の差はほとんどされないんだが。