津軽と南部 Wikipedia

南部氏は戦国時代には現在の岩手県中部ならび北部と青森県全域を所領と
しており、南部一族である大浦氏は津軽地域に基盤を置く土豪であったが、
大浦為信は1571年に津軽にいた同じ南部系豪族を滅ぼし、津軽、外ヶ浜、
糠部郡の一部を支配下に置き、南部一族より独立した。
その際に南部氏重臣で、盛岡藩初代藩主となる南部利直の祖父にあたる石川高信らが討たれている。

その後の中央工作によって大浦氏が津軽氏と名乗り豊臣政権から大名として認められた。
徳川家康の時代に入ってから為信は家康に属して関ヶ原の戦いに参陣し、
津軽氏は江戸時代も大名弘前藩として生き抜いた。

以降、弘前藩と南部氏盛岡藩は犬猿の仲となり、双方の対立が始まった。


まだやってたんだw