https://www.kobe-np.co.jp/news/zenkoku/compact/202107/sp/0014462744.shtml?pg=amp&;__twitter_impression=true

富山県立山町の黒部ダムで、恒例の観光放水が始まっている。北アルプスを背景に高さ186メートルの壁面から毎秒10〜15トンの水が噴き出す光景が人気。10月15日まで。

 黒部ダムは高度経済成長期の電力需要を支えるために建設された、高さ日本一のアーチ式ダム。黒部峡谷の景観維持を目的に、ダムの運用を始めた1961年から毎年観光放水をしている。
 管理する関西電力の担当者は「水しぶきと音に感動してほしい」と話した。

https://i.imgur.com/HCAJqUm.jpg