X



【ネット通販】「アマゾン離れ」が加速中… ヘビーユーザーが「楽天」「ヨドバシ」に流れているワケ ★5 [鬼瓦権蔵★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鬼瓦権蔵 ★
垢版 |
2021/07/01(木) 18:21:02.93ID:FZ6+4gcF9
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/4cf3fb9ba39e0238300e6d538c5f07b68679d25f

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625125484/

ポイント最大15倍の強さ
「最近、アマゾンを使う頻度が減りましたね。理由は、楽天のポイント制度がかなり美味しいからです。楽天のスーパーセールで一気に買い物すると、大量のポイントが手に入る。そのポイントの有効期限が切れる頃には次のセールが来るので、また楽天で買うか、となってしまう。そのループに飲み込まて以来、アマゾンと楽天、同じ商品が売ってるなら楽天を選ぶようになりました」

こう語るのは、「買い物の8割を通販で済ませている」という、20代の会社員男性。
現代においてECサイトは不可欠な存在であり、その代名詞であるアマゾンの牙城が崩れることはない…と思われていた。

だが実は、ネット通販のヘビーユーザーほど、アマゾンではなく、別のECサイトを利用する機会が増えてきているのだという。

「アマゾン離れ」の理由のひとつは、先述したとおり楽天など他ECサイトのポイント戦略が挙げられる。

楽天の場合、ヘビーユーザーは「SPU」という略語に敏感だ。スーパーポイントアッププログラム、要するにポイントが数倍にハネ上がるイベントだ。

若干のルール変更が今年に入ってから重ねられているものの、現状でも最大で平常時の15倍溜まるシステムになっている。

もちろん、アマゾンにもポイントサービスがあったり、他社にはないディスカウントや購入までのスムーズなUIなどを持っている。

その一方で、アマゾン側も今大きな問題を抱えているように見える。
端的な例として挙がるのが、濫立する「謎の販売店」の安全性だ。

SNS上で話題になったのが、「正規販売店」という店名で「プレイステーション4」のコントローラーを販売・発送している業者だ(正確には最後に「,」が入る、現在は出店しているか不明)。
その際の情報によると、「正規販売店」なる業者の実態は中国に本拠があるとわかる。

こちらの商品が果たして正規品なのか、真贋は確認できないが、プレステ4のコントローラー純正品は品薄が続いており、ソニー公式サイトでも1人1点限りの購入制限がついている。

正規販売店という文言に引っかかって購入した場合、メーカー保証がついていないことも考えられるし、下手するとまったく違う商品が届く可能性すらある。

実際のところ、前掲の例が「違法」であるかはわからないが、消費者にとって紛らわしい表示であることは間違いない。
そのためか、特に根拠なく「正規販売店」を名乗ってアマゾンに出品している業者は大勢いるようだ。

アマゾンがEC業界で覇権を握った理由は、無類の品揃えに加えて「翌日配送」の便利さにあったことは、言うまでもないだろう。
これまでネットで注文すれば、到着まで1週間はかかることもザラだったが、アマゾンの「お急ぎ便」の登場により、1~2日で届かないと「遅いな」と思ってしまうほど、私たちの価値観に大変革を起こした。

もちろん、プライム会員であれば多くの商品において送料無料であることも大きいところが、国内においては、そのスピード感で強力なライバルが台頭してきている。
ヨドバシカメラが運営する「ヨドバシ.com」だ。

「全国送料無料」を謳うほか、都内エリアに住んでいれば「ヨドバシエクストリーム便」を利用することができる。
この場合、午前中に注文すれば当日の夕方に届けてくれることもある。驚異的な速さだ。

驚くべきは速さだけではない。
充電器やウェブカメラ、OAサプライなど「ヨドバシらしい」製品だけではなく、ヘアコンディショナーや米、ドリンクなど日用品まで届けてくれる。守備範囲がスゴいのだ。

一時期、アマゾンも「Prime Now」という、対象エリアで2~3時間で配送するサービスを展開していた。
現在はスーパーチェーン「ライフ」の生鮮宅配に取って替わられたが、あくまで食料品・生活用品の配達がメインになっている。

ヨドバシのエクストリーム便は流石に2~3時間後というわけにはいかないが、それでもアマゾンのお急ぎ便よりは圧倒的に早い。
あのスピード感を一度体験すれば、「同じ価格ならアマゾンじゃなくてヨドバシにしよう」と思う人は多いだろう。

先に挙げた楽天やヨドバシにも、まだインターフェースや運輸の改善、運び手たる従業員の確保など課題はあるだろう。
ただ、通販サイトにおける「アマゾン一強」の景色は、少しづつ替わろうとしているのは間違いない。
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 18:33:29.46ID:6YAwS5z10
>>69
一番はそこだよな
安心して買えない
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 18:33:35.98ID:Xb+RVjRN0
変な中華業者を排除しないと無理
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 18:33:50.43ID:yr5TxATi0
>>72
家電量販店でネットより安く値段交渉して買うものよ
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 18:33:56.68ID:ZK+l5ACv0
ヨドバシいいぜ



よかった頃のアマゾンの感じだ
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 18:33:57.27ID:VAmtpni00
楽天好きな人って要はポイント乞食だろ、マイナンバーカードも作ってそう
外資云々でアマ嫌いなのはわかるけど貧乏くさくて見にくい楽天だけはない
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 18:34:02.04ID:EHzUuFqw0
>>67
出たな左巻きの鸚鵡返し!w
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 18:34:04.14ID:gFcksXhV0
場所によるだろうけど、ヨドバシは宅配専用の車を自社で持ってるから都内では配達が速いな。
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 18:34:07.97ID:pWmYTmkk0
Amazonは断捨離したモノをSellerで売るところ
買ったときより高く売れるのでおまえらありがとう
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 18:34:13.64ID:hsHDExbR0
全部比べて得なところで買うだけだけど
別にどこを贔屓とかないわ
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 18:34:19.06ID:vhwiGKqO0
アマゾンも楽天もヤフーもペット用品が高い
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 18:34:26.16ID:3q4Ogf/Z0
マケプレの人達の売上も減ってるみたいだね Amazonセラーフォーラムって所に

「皆さん、9月以来の売上は大落ちとは思いませんか '20年9月
テーマのとおり、弊社は9月に入て、売上は50%落ちた、セッションもは普通より少し減りましたが、ユニットセッション率は8月の10%から5%になりました、苦しいです。」
って怪しい日本語で書かれてた
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 18:34:39.72ID:RzCybDn+0
楽天はいつ届くか分からないのがなあ
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 18:35:00.90ID:CDKWSLFI0
記事を読むとヨドバシステマだろうと思う

地元にはヨドバシがないから何でステマしてるのかと思うけど大都市はヨドバシラブな人多いの?
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 18:35:12.80ID:wBbiw7xk0
>>12 安さ重視で変な業者から買うと、商品説明と微妙に違うとかはありがち。

あと、検索はあいまい検索だとたくさん引っかかるな
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 18:35:18.73ID:3416f6Sw0
>>6
最近多い
漫画買っても一回読んで返品しただろみたいな折れがあるようなの送られてきたし、昔みたいに透明なフィルムにつつまれてなかったりして不安感が出てきたから書籍は本屋で実際見て買うようになったよ
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 18:35:33.30ID:Md64wCFo0
>>93
マケプレは正直いらないわ
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 18:35:33.63ID:tjhaICEp0
ただのポイント乞食の転売屋だろそれ
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 18:35:43.20ID:HXY1/pIF0
ハシカンのタペストリーは、amazonでしか売ってません!
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 18:35:49.13ID:ljp58GM00
IT土人がアマゾンジャパンのネガキャンしても売上鰻登りなんだろうなw
今のところアマゾンジャパンの売上が落ちる要素がないし
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 18:36:06.28ID:OJmtUNLO0
>>1
滅多に通販利用しないけどAmazonかな
楽天もヨドバシも使ったことあるけど楽天は値段が高いしヨドバシは販売終了ばかりで欲しい物が扱われてないことが多い
結局仕方なくAmazonで買ってる
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 18:36:20.88ID:M3QrEv170
Amazonで電動歯ブラシの変えブラシ買ったらパッケージは一見純正なんだけど品質が偽物臭い
出品者がよく見たら中国
後々よく検索してみたら出品元メーカーのものは頭に正規品とか書いてあるし酷いサイトですね
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 18:36:35.13ID:5XTOeEaW0
Amazon一強になれば値上げ攻勢かけてくるからライバル複数社いるほうがありがたい
イオンあたりがまいばすけっと網を使ってラストワンマイル戦略でイオンプライベートブランド日用品の宅配ボックスお届けプラスポイント還元なんかしだしたらそれなりに利益出るんだろうけどな
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 18:36:44.97ID:HgjXK8mD0
香水とか化粧品、アクセサリーの高級品はお店に行くかヨドバシ通販で買う
アマゾンは偽物が割りと平気で売ってる
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 18:36:50.18ID:cFJNw/b80
amazonは中華業者を省く作業に疲れた
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 18:36:51.51ID:2ZZumUEY0
マジでやばい。
正規品を買って中身を偽物とすり替えて返品する犯罪が横行している。
見た目わからんから次に買ったやつにソレを送ってくる駄目スパイラル。
バッテリー系統は買わないほうがいいぞ
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 18:36:53.12ID:gFcksXhV0
ヤフーショッピングは、目についた購入ボタンをうっかり押すとプレミアム会員に入会させられてしまうのがずるいな。
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 18:37:05.80ID:LDlbWWQm0
楽天には流れないから安心しろ
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 18:37:07.92ID:j4X5IVjC0
アマプラで映画みたり音楽聞いたりしてるから
俺はアマゾンでいいわ
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 18:37:09.86ID:p0C4iU1r0
ヨドバシ使うのは増えたが、楽天は使わんわ。
楽天って全ての店がAmazonのマケプレみたいなもんだから、探すのが面倒い。
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 18:37:31.23ID:glnqqppn0
CD買うならアマゾンはもう駄目だな
梱包ケチりすぎてケースにヒビがはいるのデフォルトになってる
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 18:37:35.03ID:qv4s8QT70
>>49
俺の地域では佐川がひどい。時間通りに配達されないだけじゃなく、日にちすら守れず配達されない。
さらに荷物の扱いがひどい。
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 18:37:54.44ID:kT81GTg/0
Amazonで買うけどマケプレは無いわー
あんなんで買う馬鹿おるん?
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 18:38:08.27ID:SZph/9PL0
個人的にはヨドバシ(超えられない壁)楽天>Amazonかな
価格と信用的に
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 18:38:10.37ID:4Sc3znyZ0
商売は信用を失ったらおしまい
長年積み上げた信用を切り売りにして
ユーザー騙してここ数年売り上げ伸ばしてたけど
長年使ってきたお得意ユーザー騙せば
他に流れて二度と帰ってこないわな
毎年百万くらい使ってやってたのにバカだよamazonは
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 18:38:12.79ID:/f6xGb7k0
中華商店街だし
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 18:38:19.43ID:7dlzGKGl0
安かろうで買うなら蟻の激安のをダメ元で買うわ
たまに外れもあるけど意外とクオリティーが高いのもある
尼で令和最新版とかを買うのは地雷過ぎる
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 18:38:28.00ID:e84dPIqA0
最近はPayPayボーナス欲しいからYahooショッピングやなぁ
ボーナス運用増やすには基本買い物するしかないから
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 18:38:40.06ID:aVzqPWWh0
久しぶりにアマゾンで検索してみたら一般人のハンドメイドみたいなのが一緒に引っ掛かるようになっててくそ使いづらいなにこのゴミw
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 18:38:42.85ID:UHocbxAj0
配送業者:amazon

これが厄介
佐川とかヤマトなら多少でかい荷物でも受け取り先色々選べるのに
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 18:38:50.24ID:tS/j8qVJ0
>>107
純正品のページでパチモン送ってくるレビューはちょくちょくみるね
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 18:39:02.53ID:UJQ6yhYE0
嫁の買出しより早いヨドバシ
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 18:39:28.93ID:kmEniO+r0
マケプレは、スマホ関係の消耗品でよく使うよ
ちょっとバリがあったり傷があれば、メッセージ投げるとすぐ新品送ってくる
消耗品だからね
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 18:39:29.98ID:+TIfP3wI0
セールがあるたびに配送遅延するくそ会社Amazon

この前のプライムデイで、プライム会員なのに10日後配達予定だと表示されたときは金返せってレベルだった
実際10日後の届いた
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 18:39:37.63ID:ULCX6Gqq0
いろんなジャンルの物を一度に注文出来るのがAmazonのいいところかなぁ
置き配も楽チン、3回ぐらいに分けて届くのには辟易してるけど
楽天でいいお店見つけて定期的に買い物したいと思うわないでもないけどそんなことは私にはあまりない
お菓子作りにハマって馬嶋屋菓子道具店を利用したぐらいかなぁ

Amazonの他だとベルメゾンとユニクロオンラインはよく利用するw
ベルメゾンのタオルや寝具など好きなので潰れないでくれ
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 18:39:50.25ID:13Cjb1qh0
プライムデーとサイバーマンデー以外は安くないってほんと?
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 18:39:57.65ID:pxpXwpO60
運送屋がダメになっちゃったからじゃね?
アマゾンはさっさとドライブスルーに対応しないと。
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 18:40:17.17ID:CDKWSLFI0
おじいちゃんたちの頓珍漢なamazon批判スレでヨドバシ上げかw

ジジイどもは地元のイオンで買えよw
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 18:40:24.42ID:iDdKSiXf0
確かにamazon.co.jpで中国発送のは、aliexpressで買うようになったわ。
在庫持ってないならヨドバもねぇし、楽天はそもそもネェ。
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 18:40:34.16ID:0bWOfJlZ0
アマゾンはスーパーとかの宅配ボックス使えるから
家族に知られずに物買える
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 18:40:44.98ID:VdsU5New0
>>118
やっぱりそうだよな
昔の梱包パッケージよりも絶対に薄いから怖い
DVDも新品買ってるのに開けたらケースの真ん中あたりが凹んでるときあった
しかも発送遅いのがデフォで5日後とか当たり前
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 18:40:51.56ID:ULCX6Gqq0
>>53
マジか長年ソフバンユーザーなのに利用したことない

楽天はオーネットに入会したのがきっかけだった...笑
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 18:41:01.73ID:j/cTojhO0
>>137
日本以外の企業つかいたくないね
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 18:41:18.90ID:64zNIpk20
名の知れたとこのは高いから中華の安物ですませてる物があんだけど
最近調子悪くなってきたんで買い換えようと検索してみたらなくなってたわ
製造メーカー自体はあるみたいだからレビューの件でバンされたのかなあ・・・
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 18:41:18.93ID:2H9lYhYs0
ヨドバシは2代目社長になっても変わらず好調なのはすごい

全く失速が見えない
ゴールドポイントカード、マルチメディア、エクストリームなど微妙なネーミングセンスをしつこく使い続けるのはアレだが
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 18:41:26.33ID:ngpdX3dx0
>>137
楽天は中国大手ITが出資してて政府も顧客情報のダダ漏れ警戒してるからなー
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 18:41:27.26ID:vUXDqVjM0
アマは販売元が信用できない業者だったり外国だったり値段や品質も信用できなくなったからヨドで最近は購入してる
翌日配達だし過剰包装もなくて送料無料だしポイント還元だし
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 18:41:34.23ID:cFJNw/b80
前まで警戒しなくてよかった偽物への警戒をしないと駄目だからなamazon
極力使いたくないが、現在のamazonならまだ楽天のがマシ
ヨドは商品が少なすぎる
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 18:41:56.52ID:/TpBz6mg0
ヨドバシかヤフーでしか買わないな最近
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 18:42:02.06ID:pKbDxHG90
まあ、アマゾンの日本支社長のジャスパー・チャンは
中共のスパイらしいからね
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 18:42:08.91ID:vUXDqVjM0
>>111
レビューも
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 18:42:09.54ID:rSns/X4o0
アマゾンは値段によっては送料取るからな。
ヨドバシは取らない。
送料込みまでの値段を考えると,ヨドバシの方が安くなるし。
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 18:42:12.40ID:IQkrS/wX0
アマは信用してない
対応が悪すぎる!
商品を1ヶ月待たされたあげく謝罪すらしないでキャンセルだからなクソだよ
こちらが苦情入れたら謝罪して説明求めたらたらい回しポイント500で釣ろうとするしな
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 18:42:17.59ID:mskWcDJe0
アマゾンで見て買うってことはほぼ無くなったな
中華業者だらけだし怪しい商品が多すぎる
買うものが決まってる場合は買うことはある食料品の缶詰とかね他より高くなったら買わんけど
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 18:42:37.98ID:jYn+yE3w0
パチモンかなぁと勝手に想像
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 18:42:52.62ID:A2Xivgdf0
中国からおかしなメールが届きます
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 18:43:01.11ID:0bn9IcC60
>>145
ITとかネットに関しては日本企業のものは使いたくない(セキュリティがウンコだから)
日本のIT企業はデータセンターから何から何まで外国企業のお下がりだし
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 18:43:04.91ID:dJJ5aYI30
定期的に重いものを買うからアマプラ会員だけど、色々みてたら本当に中華のクソ商品増えてるよな
いつも買ってるのがヨドバシ取り扱いされるようになったら乗り換えるわ
たまにヨドも使ってるけどな
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 18:43:07.15ID:d2lIGfxb0
ポイントを計算してみると、ヨドバシの方が安いんだよね
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 18:43:10.41ID:FsvMsm5s0
売上推移とか根拠となる数字出せよ
あるヘビーユーザーとやらの意見だけでアマゾンのマイナス分が楽天とかヨドバシのプラス分になってるってなんで分かるのか
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 18:43:21.10ID:8frwQF340
アマゾンは最近置き配がウザすぎて、頼みたくなくなってきた
てかもはやネットサービスでしかアマゾンは使ってないなら
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 18:43:40.99ID:yr5TxATi0
去年のブラックフライデーで型落ちのシャープのテレビがセールに出てたけどケーズデンキの現行モデルと値段が変わらなかった辺りで完全に見限ったかな
最近ならアマゾンよりコストコの方がはるかに安い
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 18:43:49.69ID:7Gvjjk1u0
>>1
中華ばっかりなんだもん
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 18:44:00.72ID:xcUw0Gro0
これから引っ越し先で利用しようと考えているが不安しか思えん
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 18:44:26.81ID:CLiRhcAR0
ゴチャつき過ぎるから結果的にアマゾンズチョイスに誘導される
わざとかよってくらい選びづらい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況