X



【ワクチン配分】<戸惑う自治体>予約中止相次ぐ!「突然減らされて切羽詰まっている」なぜ、こんなことが起きているのか? [Egg★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Egg ★
垢版 |
2021/07/02(金) 05:57:23.67ID:Mycvi/gn9
国から自治体に供給される新型コロナウイルスのワクチン(米ファイザー製)の量が、7月に入って大きく減っている。5〜6月は希望量の8〜9割が供給されていたのに対し、7月は一転、5割にとどまる。ワクチン確保の見通しが立たず、予約の受け付け中止に踏み切る自治体が相次いでいる。

確保半分

 「突然、供給が減らされて切羽詰まっている」。7月から64歳以下の人たちへの接種を本格化させる予定だった東京都豊島区の直江太・ワクチン接種担当部長は嘆いた。

 同区では当初、7月前半(5〜18日)に受け取れるワクチン量について、6月下旬と同じ42箱(約4万9000回分)程度と見込んでいた。しかし、実際に確保できたのは半分の20箱。区は、接種対象者らに「予約は8月以降にしてほしい」と呼びかけている。

 この事態に、すでに接種予約を受けてしまった医師らも対応に追われている。

 同区の「雑司が谷赤ちゃん・こどもクリニック」では、6月28日、区から「ワクチンの供給を制限する」と連絡が入り、翌29日に届いたワクチンは発注分の約2割だった。このためクリニックでは急きょ、7〜8月に入っていた約1000人の1回目の接種予約を全てキャンセルしたという。

 「このままでは、すでに1回目を打った人の2回目分も確保できるかどうか」。クリニックの医師(47)は不安を語る。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210701-00050280-yom-000-8-view.jpg

なぜ、こんなことが起きているのか。

 国は4〜6月、自治体向けに米ファイザー製のワクチン約1億回分を確保し、供給。65歳以上の高齢者(対象者分=約7200万回)の接種を急ぐよう求めるとともに、64歳以下への接種も始められるようにしたため、各自治体では接種体制の強化に努めてきた。

 しかし、7〜9月の供給量は、同じ約3か月でも7000万回分に減る。これを受け、厚生労働省は6月1日、自治体側に供給量が大きく減ると通知し、同14日に示した供給スケジュールでは、7月前半は、全国で計1287万回分(自治体希望量の53%)にとどまると発表した。

 こうした政府の姿勢を、ある与党幹部は「結果的にアクセルとブレーキを同時に踏み込むような説明になってしまった」とみる。

7/2(金) 5:00 読売新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/943be5c7935115f4fdc60550c007a19011c28f04
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 09:53:50.17ID:zj+MVKSp0
>>14
バーカ
東京でかなり進んでる墨田区すら予約全停止だ

どこも足りてない
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 09:54:12.84ID:Lmvisy3u0
>>847
氷河期世代もアストラでいいよねw
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 09:54:29.24ID:MTi7z6Vq0
>>827
その職域接種が大事なのに
わかってないんだよ 政府は
アメリカなんかは スーパー内でも打ててるじゃないか
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 09:54:55.53ID:aHgORR/r0
品薄商法でしょ当然
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 09:54:56.58ID:a9hA9PFD0
>>788
これ
VRS遅れてた自治体にも責任は多少あるかもしれないが認めたなら即渡してやれ
国に在庫たんまりあるのに制裁で減らすとかヤバイ奴すぎる

やっぱり在庫なんか無いんだろうな
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 09:55:27.58ID:QBWegf+D0
>>843

> >>793
> 世田谷は医療従事者の接種が遅れてて古いワクチンが残ってただけ

安倍総理ワクチンが2月から4月まで蒸発して
なんで最近見つかったんだ?
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 09:55:47.38ID:qHQse2cv0
>>822(事務連絡による増加分)

(令和3年6月14日事務連絡)
ファイザー社ワクチン第9クールの新型コロナワクチン等の配分について
https://www.mhlw.go.jp/content/000793055.pdf

(令和3年7月1日事務連絡)
ファイザー社ワクチン第10クール及び第10-2クールの新型コロナワクチン等の配分について
https://www.mhlw.go.jp/content/000800554.pdf

上記の各事務連絡によれば、第9クール(7月5日の週及び7月12日の週)及び
第10クール(7月19日の週及び7月26日の週)のファイザー社のワクチンの供給量は、
下記のとおり、従来の「供給の見通し」(厚労省)よりも多くなる

 従来示されていた供給量 → 事務連絡による供給量

 第09クール 8000箱(936万回分) → 1万1000箱(1287万回分)
 第10クール 8000箱(936万回分) → 1万0600箱(1240万2000回分)
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 09:55:54.33ID:Lmvisy3u0
>>852
64歳以下は今週から予約開始だったのに、最初から予約停止ってw
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 09:55:55.15ID:MZ5kKX/u0
>>350
口が汚い頭も悪い
どうやったらこうなるんだ
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 09:56:16.69ID:RLdeyvOW0
>>845
そうなってるのは政府が悪いんだろw
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 09:56:19.14ID:PB6gw9pO0
>>852
うちの区もそうだ
大手町の自衛隊も4日以降のメドすら立ってない
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 09:56:39.78ID:Bo7TsezO0
>>822
要約すると65才以上分の2回確保してるって意味やん
いま混乱してるのは64才以下の接種分が足りないから自治体はふざけんな言ってるわけやん
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 09:56:52.18ID:zisCznMR0
感染者が多い大都市優先で配れ
感染者がほとんどいない田舎など後でいい
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 09:57:11.18ID:zj+MVKSp0
>>856
登録してるところは在庫あるとかデマだよ
トップクラスに接種登録進んでる山形も予約全部止めた
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 09:57:31.33ID:KFGsAGpK0
>>848
馬鹿が文句言ってるだけ
在庫が本当になかったら5000万人打ってるので、あと入荷即打っていけばイスラエルやアメリカイギリスに追いつくペースになるので嬉しいに違いないから
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 09:57:37.44ID:HD+tRDPB0
>>820
吉本興業には視察まで行って若い人にどんどん接種してもらうフェーズに入ったって言ってるんだよね
その翌日に接種のペースを減らすって突然言い出した
河野はリアルアスペルガーだな
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 09:57:56.99ID:MZ5kKX/u0
>>852
若者の予約に対応するためにシステムメンテで一時停止とあるが
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 09:58:09.60ID:Lmvisy3u0
>>864
64歳以下は今まで予約停止で、今週からやっと予約可能になったのに、すぐ停止ってw
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 09:58:15.99ID:zj+MVKSp0
>>863
自民サポがデマ流してるよ
VRS登録してるところは在庫あるって

本当は国に在庫ないのを隠蔽したのがバレただけなのにw
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 09:58:20.40ID:DGVZa09M0
>>850
職域接種は
大学とか町の商店街飲食店組合員とか
結構な数の申請あったらしいし
50000箇所×1000人単位で
接種する医者を確保して申請の動きの早かった組織が早い者勝ちになった感じ
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 09:58:20.69ID:Jleqg50F0
>>845
これが大きいのかな。5000万回分が把握されてないと、自治体はその分確保しようとするから5000万回分の不足が生じる。

でも、まったく把握されてないのかな。大規模でも接種券は出すでしょ。あのデータは共有されてないのか。まあ、されてないんだろうけど。職域は接種券いらないんだっけ?
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 09:58:33.39ID:26DXoax+0
>>827
もともと自治体の大規模接種はモデルナ
モデルナが職域にとられて大規模接種は病院分のファイザーで埋め合わせ
病院分が割りを食ってる
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 09:58:59.39ID:uT293Zty0
>>857
蒸発てなんだよ
トランプ大統領の票が大量に廃棄されたと言ってたQアノンと一緒で草
4月頃の供給数と接種数見れば大量廃棄なんてないのがわかるわ
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 09:59:12.34ID:zisCznMR0
ソフトバンクのような反日朝鮮企業に25万人分とかやめろ
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 09:59:17.11ID:3bJZ1how0
それなー
接種券なしでも打ていいよ
って言った時点で、管理なんか出来るはずがねーんだよww
バカ役人とバカ政治家
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 09:59:34.23ID:EsvkbEhJ0
正しい在庫量を報告していないからじゃないの
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 09:59:46.49ID:w1UV4gv50
新型コロナウイルスのワクチン接種を巡り、米ファイザー製が不足していることを受け、
大阪市の松井一郎市長は1日、予約が済んでいる1回目の接種を近く停止する可能性があると表明した。

対象は、かかりつけ医で実施する個別接種と、各区の施設などで実施する集団接種。新規の予約受け付けも停止する方針で、国から供給計画が示されるまで再開時期を示せないという。

大阪アウトー
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 09:59:47.60ID:QBWegf+D0
>>843

> >>793
> 世田谷は医療従事者の接種が遅れてて古いワクチンが残ってただけ

安倍総理注文分のワクチンが
今年の1月から4月まで蒸発して
なんで最近戻されて見つかったんだ?
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 09:59:53.21ID:Lmvisy3u0
>>867
政府発表のワクチン2回摂取した人数の総数が2500万人しかいないのに、何を言っているんだ ? お前は ?
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 09:59:53.83ID:MTi7z6Vq0
>>850
優遇とかじゃなくて  住民側が選択できたり、希望者には、打てるようになれなきゃいけないわけさ

治療薬の飲料タイプが出るに こしたことはないんだけどさ

今でやっと 2500万人は接種できたところ
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 10:00:39.32ID:AsOc8+FM0
>>32
職域はモデルナだろ?
関係ない
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 10:00:41.81ID:qHQse2cv0
>>822の補足

(1) 人口比に応じた基本的な配分

(令和3年6月4日事務連絡)
「基本配分計画の改訂について(第9・第 10 クール分)」
https://www.mhlw.go.jp/content/000788611.pdf

 【要旨】

 @ 基本計画枠として、各都道府県・市町村へ最低限分配できるワクチン量
 (希望すれば必ず割り当てられる箱数)を明示

 A 市町村・都道府県ごとの基本計画枠について

 各市町村の基本計画枠=12〜64歳人口を踏まえて各市町村に割り当て
 各都道府県の基本計画枠=各市町村の基本計画枠を都道府県単位で合算して算出

上記(1)のとおり、6/04の事務連絡で、基本計画枠として、7月中に各都道府県・市町村へ
最低限分配できるワクチン量(希望すれば必ず割り当てられる箱数)は明示されている
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 10:01:43.88ID:QBWegf+D0
>>876

> >>857
> 蒸発てなんだよ
> トランプ大統領の票が大量に廃棄されたと言ってたQアノンと一緒で草
> 4月頃の供給数と接種数見れば大量廃棄なんてないのがわかるわ

4月頃の輸入は菅総理の注文分だ。
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 10:02:09.90ID:qHQse2cv0
>>822の補足

(2) ワクチン接種記録システム(VRS)上の接種実績に基づく配分

(令和3年6月14日事務連絡=>>858
「ファイザー社ワクチン第9クールの新型コロナワクチン等の配分について」

 ワクチン接種記録システム(VRS)上の接種実績を高齢者向け第1〜8クールのワクチン
 分配済み量で除した値(ワクチン使用率)が大きい市町村へ希望量どおりのワクチンを分配する

(令和3年7月1日事務連絡=>>858
「ファイザー社ワクチン第10クール及び第10-2クールの新型コロナワクチン等の配分について」

 ワクチン在庫率が低い自治体から順に、@直近1週間の接種回数又は
 A希望量と基本計画枠の差分のいずれか小さい方の箱数を配分

上記(2)による配分は、ワクチン接種記録システム(VRS)に接種実績の入力が未達となっている
自治体については、実際の消費量が多くても、その配分を受けられないことは当然である
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 10:02:37.29ID:MTi7z6Vq0
>>881
職域も圧倒的に足りない
大臣を更迭したほうがいい

高齢者はもう 2回目 打ててる
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 10:02:52.46ID:26DXoax+0
>>890
自治体の大規模接種がモデルナ
職域に取られたのでファイザーを使うことになった
でファイザー使う予定のところにワクチン届かなくなった
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 10:02:52.80ID:RLdeyvOW0
>>893
そりゃ5000人分は入ってるだろw
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 10:03:30.76ID:PB6gw9pO0
けさ大手町に電話したら
4日以降の予約については防衛省ホームページの更新を確認してくださいと言われたよ
つまり全く足りてない
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 10:03:46.91ID:lQ89ZCwQ0
>7月から64歳以下の人たちへの接種を本格化させる予定だった

高齢者・基礎疾患は打ち終わったなら、そう焦る必要もないだろう。
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 10:03:57.36ID:KmKtUIoR0
自治体「xx回分とxx人分の区別がついてませんでした。要望すれば無限に貰えると思っていた。テヘペロ
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 10:04:01.36ID:zj+MVKSp0
マジで河野をクビにしろ
田舎に大量にワクチン送った責任を取らせろ
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 10:04:34.89ID:Jleqg50F0
・職域大規模のモデルナ分を自治体が把握してない
・必要のない5000万回分を自治体が確保に走る
・VRSがひどすぎて放置されており、実際の接種数が把握されてない

こんなとこか?
5000万回二重カウント説が正しいなら、秋頃に大量に余る事態になりそうだ。
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 10:04:52.04ID:RLdeyvOW0
>>901
供給総量が半減してるからどこも同じ状況だろ
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 10:04:55.11ID:j3vr8Uc00
大規模接種会場は7月末ぐらいまでの期間限定だった記憶
集団接種にしろ個別接種にしろ
二回目の接種あるからそれ終わるまでは新規分の受け付けをできないのでは?
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 10:04:58.93ID:mWa97rdE0
ファイザーは7月は供給が減るのはスケジュール通り。
8月以降の供給スケジュールがてでこないのはまずいけど。
モデルナの方はあきらかに政府のミス、
ワクチンないのに
接種すすめろと煽ったツミは重い。

河野太郎は思ったより使えないのがはっきりした。総理は無理だわ。
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 10:04:59.66ID:fIFztxbm0
>>854
アメリカはエッセンシャルワーカー優先でやってるけど
日本は結果的に早く準備できた大企業関係者ばかり接種して足りなくなっておわりw
それくらいならはじめから自治体に全部任せといた方がよかった
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 10:05:20.47ID:QBWegf+D0
>>888

> >>851
> 5000万人分は1億回だ
> 5000万人分入ってるソースは提示した
> お前は精神科にすぐ行け

1月に空輸された安倍注文分ワクチンが
3ヶ月も滞空して日本に着地したのか?
3ヶ月も空中給油したのか?
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 10:05:28.74ID:3bJZ1how0
ボトルネックだった

打ち手不足とは、何だったのか

ただの医者料のつりあげ工作だった可能性大だな
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 10:05:44.69ID:fXIANQlD0
来週打つんだけど予約一時停止になってるな、都から配布制限の報告あり
果たして打てるんだろうか?
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 10:05:52.71ID:AvIxcA0e0
オリンピックのせいだよ!!!
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 10:05:55.35ID:9BH6MXPf0
余ってる ダウト

サボってる ダウト

こればっかり
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 10:06:19.07ID:aHgORR/r0
でもワクチン接種者が次々に死ぬ変異種が出現したら
おまえらだんまり決め込むんだろ?
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 10:06:24.51ID:lQ89ZCwQ0
だいたい、足りない!って言ってるところはペースが
早くて64歳以下の分とかいう話しだろ。
まだ高齢者・基礎疾患の終わっていない自治体もあ
るんだし、ペースを落とせばいいだけ。
どうせ64歳以下の話しなんだし。
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 10:06:39.23ID:uT293Zty0
>>894
4月までに輸入された量、供給された量、接種数は調べれば出てくるから見てみろよ
調べてもそんなこと言ってるのなら頭Qだぞ
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 10:07:13.75ID:MTi7z6Vq0
>>872
職域接種を、もっと上手く スーパー内でも出来るようにしないとならんだろう
 
客には、サービス業も メッチャ多いのに〜
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 10:07:32.45ID:qHQse2cv0
○職域接種

職域接種は、6/21から本格的に開始されて、現在も職場や大学での接種が進められている。

当然ながら、新規の申請の受付が休止されても、既に開始されている職域接種は
続行されるし、既に申請された分については、その適否を審査した上で、
適正なものであれば、今後も新たに実施されることになる。

ところで、モデルナ社のワクチンは、国等による大規模接種に用いられているところ、その供給量
(9月までに2500万人分=5000万回分)に対して、その消費量だけでは十分な活用ではなかった。

その用途として、職域接種を開始し、その供給量等の限界に近づく規模でワクチン接種を
実施できれば、感染者の比較的多い都市部での接種を進められることに加え、
その接種対象者に感染源となっているとみられる若い世代も多く含まれていることから、
防疫上の見地からも有効であって、大きな意義が認められる。

そして、職域接種では自治体による住民(高齢者、一般)への接種(ファイザー社のワクチンを使用)に
影響を及ぼさないようにモデルナ社のワクチンが使用されているほか、その要員の確保についても、
一定の配慮がなされている。

また、職域接種及び国による大規模接種においては、モデルナ社のワクチンが用いられるので、
それらによる接種分については、自治体による接種の住民分(高齢者、一般)としての
ファイザー社のワクチンの供給は不要となる。

すなわち、職域接種等が進められることによって、自治体が必要とするファイザー社の
ワクチンの量も、それだけ少なくなるので、自治体にとってもメリットがある。
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 10:07:33.52ID:DGVZa09M0
>>873
大規模接種センターは接種券必要なので
接種人と回数把握は日々報告されてる
と思う

問題は接種券いらない職域接種が
接種回数や接種した人の報告が滞って混乱の元になってるかも
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 10:07:38.80ID:9BH6MXPf0
>>920
余ってる
サボってる

ばかりのようだけど
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 10:08:13.46ID:mWa97rdE0
もう職域はアストラゼネカでいいよ、早く決めてドンドンワクチン打てよ。
そうしないと自民党公明党議員が半減するぞ。
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 10:08:26.23ID:zj+MVKSp0
田舎に送りすぎて大都市が予約止めるってバカだろ?
河野はクビにしろ
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 10:09:02.09ID:S7FdUw1y0
>>897
例えば医療従事者の表だけど、接種回数しか書いてない
これじゃ県内全医療従事者における接種済みの割合も分からんし
こんなん見てどうするわけ?
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 10:09:06.78ID:bPAIdcDx0
実は副反応がひどすぎて、訴訟大会になるの恐れてるんじゃないかなと推察w
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 10:09:32.12ID:2O1A+ViB0
接種希望者が多いし接種スピードも早いから、人口の5割超えるまでは落ち着かないんじゃないかな
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 10:10:14.93ID:lOj3U2UW0
こんなの商売だったらやっていけんだろう
国政だからってズサンだよな
それで安心安全とか言ってるから腹立つ
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 10:10:41.09ID:MTi7z6Vq0
>>920
基礎疾患者たちだけの接種予約書類だけでも 
山積みになってるよ

日本人じゃない人も居る
接種場所で 日本語 通じるんだろうか?
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 10:10:41.77ID:DGVZa09M0
>>932
予約できるイコール
ワクチンの在庫があるって事だからなあ
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 10:10:48.56ID:S7FdUw1y0
>>930
それなんだよね
優先順位めちゃくちゃだわ
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 10:11:03.95ID:QBWegf+D0
>>921

> >>894
> 4月までに輸入された量、供給された量、接種数は調べれば出てくるから見てみろよ
> 調べてもそんなこと言ってるのなら頭Qだぞ

1月に空輸された安倍注文分のワクチンが
4月に空港へ到着した矛盾を説明できない。
安倍総理ワクチンが3ヶ月滞空して
空中給油してる矛盾を説明できてない。
4月到着は菅総理注文分のワクチンだ。
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 10:11:28.77ID:RLdeyvOW0
>>907
>職域大規模のモデルナ分を自治体が把握してない

これは政府が悪い
職域接種の主体に接種した翌日に接種者リストを住所地の自治体に提出する義務を課せば
自治体でも把握できるがそういうことすらやってないんだからな
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 10:11:32.82ID:BRae5nN20
>>932
中央区はオリンピック会場や選手村近いし
関係者が繰り出すであろう銀座もあるから
多めに配分されてるかもな
しらんけど
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 10:11:33.68ID:Bo7TsezO0
>>844
ワクチンは1回じゃなくて必ず1ヶ月後に2回接種しないといけない
1000万回分あっても500万人分しかならない
勘違いすんな
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 10:11:38.69ID:4R/ousoY0
>>1
てか、入荷が滞った時の対策くらい現場でも考えとけよと。
ガキの使いじゃないんだから。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況