X



【やっと一歩目🥺】コロナ患者に「イベルメクチン」治験開始へ… ★2 [BFU★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001BFU ★
垢版 |
2021/07/02(金) 08:14:55.08ID:vYEWuiBG9
https://www.yomiuri.co.jp/medical/20210701-OYT1T50207/amp/?__twitter_impression=true

医薬品メーカーの興和(名古屋市)は1日、新型コロナウイルス感染症の患者に、抗寄生虫薬「イベルメクチン」を投与し、安全性と有効性を確かめる臨床試験(治験)を近く始めると発表した。治験は年内に終え、承認申請したいとしている。


 イベルメクチンは、ノーベル生理学・医学賞を受賞した大村智・北里大特別栄誉教授が開発に貢献した薬として知られている。

 興和は、新型コロナの軽症患者800〜1000人程度を対象にした治験を想定している。
※前スレ
【やっと一歩目🥺】コロナ患者に「イベルメクチン」治験開始へ… [BFU★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625144407/
0506ここで伝家の宝刀byオランダ
垢版 |
2021/07/03(土) 19:56:06.10ID:t9uZnDw00
>>505の続き

他国よりも日本の重症者・死者が少なかったという事はファクターXが何にせよ
何かしらの要因で日本人の自然免疫力が高かったという事に他ならない。
それは納豆だろうか?ヨーグルトだろうか?

ファクターX候補
−−−−−−−−−−−−−−
2012年にオランダのグループが行った研究では、BCGワクチンはインターフェロンγの産生を促すだけでなく、
ヒトの免疫系細胞の1種である「単球」(マクロファージや樹状細胞に分化する細胞)を活性化し、
種々のサイトカインを分泌させることがわかった。

この研究グループは、BCGのこのような効果を「訓練免疫(trained immunity)」という新たな概念として提唱している。
つまり、自然免疫が働きやすくなるように“訓練された”状態になるというのだ。

さらに彼らは、BCG接種を受けた健常人血液に含まれる単球の“遺伝子スイッチ”の状態
(専門用語では「エピゲノム」の状態)を全ゲノムレベルで調査。
一回のBCG接種でサイトカインや様々な増殖因子を分泌しやすくなる方向に、
スイッチの状態が変わっていることを18年に報告した。

コロナにBCGは「有効」なのか?東北大・大隅教授が緊急解説
https://diamond.jp/articles/-/234432
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

接種したら自分のキラーT細胞に怒られそう。

キラーT細胞 「馬鹿野郎!感染しても俺が余裕でやっつけてやるのに何を注射しやがった。
まったく何て事を・・・なんて こ とを しや・・・」
0507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 19:58:40.16ID:yrJbFFnT0
去年有効説が出たインドの州でも今年は関係なく感染爆発してるし全く信用できない
そもそも個人輸入で買えるんだから信者はグダグダ言わないで買って飲んでろよ
0508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 20:03:21.62ID:fgc/BK3e0
治験終わる前に興和がイベルメクチンジェネリックの製造・流通体制を整えておくべき
0509オランダ
垢版 |
2021/07/03(土) 20:05:03.04ID:t9uZnDw00
>>506の続き

BCG関連>>304

ファクターXがBCGであり、それで日本人の免疫力が他国よりも高いとしても
それだけで良い(BCGを打っていれさえすれば問題無し)とはならない。

日本ではコロナ発生から死者は1万人を超えていますが、私は特に死者に限って注意深く見ていました。
いったいどのような人が亡くなるのか?
これはすでに多くの人が知っているように、高齢者や基礎疾患ある人という事ですが、
しかし前にある県の情報を出してくれた人がいたのですが、
実際はコロナで亡くなる高齢者の多くの人に癌や心臓病などの重篤な病気があるのです。

つまり正確に記するならば、「高齢者や基礎疾患ある者」ではなく、
基礎疾患、ここでは単に「体の調子が悪い人」と言わせてもらいますが、
「体の調子が悪い人に危険性があり、年齢と共に死亡率が上がっていく」という事なのです。 
だから体にあまり問題がない高齢者はコロナから回復しています。
(高齢者で無症状の人も多いです)
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 20:07:52.70ID:t9uZnDw00
>>509の続き

しかしこのように言う人もいるでしょう。
「基礎疾患(体に問題)の無い若い人も亡くなっている」と。

私が何故「基礎疾患」を「体の調子が悪い人」と大きな括りの中に入れたのかと言いますと、
その中には「不摂生」が入っているからです。それが重要なのです。
厚労省も言っていますように新型コロナは風邪の一種です。>>505
風邪ならば体の免疫力が非常に重要になってきます。
例えば睡眠不足は免疫力を極端に下げます。だから若い人でもコロナに感染している時に徹夜、
ましてや二日連続で徹夜などしたら非常に危険な状態になるでしょう。
子供が感染しても重症化しないのは、年齢的な免疫力もさることながら、親から栄養のある食事と睡眠を与えられているからです。
食事と睡眠は免疫力を整えるのに非常に重要であって、それが一番のコロナ対策なのです。(適度な運動とストレス無しなら尚良し)

規則正しい生活(栄養ある食事と睡眠)と言えば刑務所ですが、多くの刑務所でもクラスターが発生しています。
高齢者のいる刑務所でもクラスターが発生していますが、どこの刑務所でも重症者・死者はゼロです。

ちなみに刑務所の就寝時間は21時から6時(9時間)です。
0511オランダ
垢版 |
2021/07/03(土) 20:17:59.01ID:t9uZnDw00
>>510
とにかく死者の情報は「遺族の意向」という事であまり出してくれません。
しかし緊急事態宣言などで国民に多大な負担を強いているわけですし、
また若年層へのワクチン接種という問題もあります。
命の危険がある人はどういう人なのかというのを、もっと詳細に知る為に
それらの情報は国民の知る権利で公開されるべき情報です。

亡くなった人の詳細な情報、どのような持病があったのか?外国人なのか?
若い人ならば生活状態はどうだったのか?
睡眠不足などはなかったか?自粛による生活苦でストレス(精神状態の悪化)は無かったか?
(たとえば自殺を考えている人は食欲不振、不眠、精神不安定による呼吸障害などで苦しむ。その時にコロナに罹ったら非常に危険)
それらの情報が開示されたのならば国民の多数は 「ああそういう事だったのか・・・」 と思う事でしょう。

ワクチン接種の圧力は「新型コロナは非常に恐ろしいウイルスなのだ」という事が出発点になっています。
マスコミを使って「今度のコロナの変異株こそ恐ろしい」と変異株が出るたびに同じことを繰り返しています。

だから子供にもワクチン接種をしなければ、となっています
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 21:29:07.86ID:Q/JPsUgz0
>>499 の方 先ほどは教えていただきましてありがとうございます
そのFLCCCのプロトコルからですが(以下予防に関するプロトコル)
その中にイベルメクチンを飲むときに
同時に飲む必要のあるものが書かれていますが
これは毎日飲むのでしょうか?
それともイベルメクチンを飲んだ時にだけ飲むのでしょうか?
もしおわかりでしたら
どなたでもお教えください

_____________________________

予防に関するプロトコル
イベルメクチン1 高リスクの方のための予防治療
1回につき0.2 mg/kg(食前または食後に服用)– 当日1回服用、48時間
後にもう一度、以降週1回服用*
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)曝露後の予防治療2
1 回の投与量は0.2 mg/kg  – 1日目に1回の投与を行い、48時間後に2
回目の投与をする*
ビタミン D3 1,000–3,000 IU/日
ビタミン C 500–1,000 mgを1日2回
ケルセチン 250 mg/日
亜鉛 30–40 mg/日
メラトニン 就寝前に 6 mg (眠気を引き起こす)
0514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 21:33:30.17ID:YpoSousf0
実家の父親がコロナにかかってかなり危なかったんだが関節リウマチ?の薬を投与したら回復した
0516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:01:52.46ID:QN3lksZN0
>>508
MSD製ストロメクトールで治験しても興和製ジェネリックイベルメクチンの承認はおりないので
治験の段階で興和がジェネリックイベルメクチンを製造する体制は必要
中国に原薬を依存しないで国内で原薬から供給しろという意味なら一企業が負担できる範囲を
超えているかと
興和は今でも各種の先発薬や後発品を製造販売しているので流通は大丈夫だろう
0517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:10:40.68ID:YpoSousf0
>>515
いやいや入院してて病院が投与したのよ
その前はレムデシビルを投与されてたんだけどまったく回復しなくて、まだ臨床実験段階ではあるけど海外では効いたというエビデンスがあるので、とリウマチの薬が投与された
わかりづらくてすまない
0519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:18:14.83ID:QN3lksZN0
>>517
トシリズマブ(商品名アクテムラ)かな
中外製薬だな
ロシュからの導入品ではなく日本の中外製薬が阪大と共同で開発した薬なのに
日本より海外の臨床試験のほうが進んでいるという
0521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 23:22:57.82ID:3XvlymAx0
>>160
予防薬として2週間に一回飲む分には問題ないな
0522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 23:31:08.19ID:256oGudw0
>>511
風邪の一種なのは間違いではないんだが
そもそも風邪とされる病気が多すぎる
非常に対応に困る風邪の一種
年がら年中流行る風邪、それだけで問題なのよ
只、今の環境から抑え込みを続けるコストがかけれるか?というのも微妙
国民がどう望むか次第だと思う
変異していった最終には、まあ単なる風邪の一種にはなるだろうけど
いつだろうね
0523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 00:20:30.63ID:UZX8i/Qf0
ひとにのませてあぶなくないなら、テストすればいいのだろうけど、
それだけじゃないんだろうな、利権とか、そういうことでなしに。
0524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 02:21:22.06ID:EmNKLL6A0
>>523
イベルメクチン飲んでるよー
水虫の薬だし
0525ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 02:36:30.00ID:G8VAL3+C0
BS1で放送した、市民が見た 世界のコロナショック
感染者激減はイベルメクチンのおかげとインドの事例が紹介されたぞ
0526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 02:43:57.75ID:akTk87iV0
糞みてーに何でも遅い国だな・・・
あー税金上げたりすんのは早いか
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 02:54:24.95ID:TvK16eN20
>米食品医薬品局(FDA)は先月ウェブサイト上で、
>イベルメクチンは新型コロナウイルス感染症の予防や治療を目的とする医薬品としては
>承認されていないと警告した。
水虫の内服薬としては承認されてるんで
コロナワクチンより「間違いなく」安全
0529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 03:04:04.19ID:LgyWTW7C0
厚労省に接待しないと承認してくれない
0530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 03:05:37.12ID:TvK16eN20
>高齢者のいる刑務所でもクラスターが発生していますが、どこの刑務所でも重症者・死者はゼロです。
これはなるほど、と思った

確かに死亡者の分析を急ぐべきだね
ワクチンは少なくとも40歳以下は打つべきでないだろう
0531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 03:06:32.31ID:TvK16eN20
>>528
>それなりに副作用でる薬
ん?そうなの?
ワクチンよりかはよっぽどでないというか
副作用少ない薬だと思ってたけど
0532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 03:09:11.54ID:TvK16eN20
まあ既にコロナ感染して治ったんじゃないか疑惑はあるから
ワクチン打つ前に抗体検査?したいよね

考えて見たらワクチン接種に幾らの税金使われて
とか話出てこないな
0535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 03:22:01.76ID:3ZxADRMK0
この日本製の薬イベルメクチンがあればワクチンは不要
もっと早く去年のうちからやっててほしかった
0536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 03:23:28.02ID:3MlXPhEO0
>>530
そういうの別の要因でいくらでもかわるから
全く当てにならない
0537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 03:24:12.39ID:3MlXPhEO0
>>533
かわいそうw
0538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 04:02:57.51ID:A+Rv2jeb0
>>535
仕事柄、発症予防のためにワクチンが必要なケースはあるでしょ
ただ、現在のmRNAは将来の自己免疫疾患含め不確定要素が多いから、組み換えタンパク位にしといて欲しいな
変異を考慮すると不活性化じゃ使えない
0539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 04:27:21.11ID:iIIt/Ovi0
そりゃワクチンでとりあえずカタワ数確保出来たからな
0540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 05:34:43.25ID:+xNFIQoG0
水虫にとか言ってるのは本気か?
寄生虫も真菌もウイルスも殺すそれでいて副作用もない夢の薬って?
そんな認識で安易に使うからWHOに止められるんだぜ

というか本当に抗ウイルス活性があるなら数十年の間に他のウイルス性疾患の治療薬として候補に挙がってきてるはずだと思うんだけどそのあたりはどうなのかね
有効だったらいいなとは思うけど寄生虫の薬がウイルスに効くってのが凡人の自分にはどうも結びつけられない
0543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 05:49:23.47ID:TvK16eN20
科学ってのは先ず「現象」ありき 「理屈」は後
イベルメクチンは、適応例が拡大してきた歴史だね
原理的には、体内に入って来た異物(免疫システムから)を撲滅する機能があるんだろう
怖いのはワクチン打ったらイベルメクチン効かなくなる可能性があるんだよね

もともとは家畜やペットの寄生虫、回虫などの治療薬

(人)アフリカ・中南米・中東などの河川流域で蔓延まんえんしていたオンコセルカ症(河川盲目症)の治療・予防

(人)ダニによる疥癬かいせん症や糞線虫症など重篤な風土病の予防・治療薬

(コロナ)
新型コロナウイルスの複製を阻害し、感染した細胞培養において48時間でほぼすべてのウイルス物質を消失させる。

https://www.yomiuri.co.jp/choken/kijironko/cknews/20210427-OYT8T50019/
0545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 05:59:24.79ID:lx9TfcAQ0
副作用として肝機能障害を引き起こす可能性があるから、医者の許可なく使ったら駄目だよ
最初は医者がきちんと患者の様子見ながら使う程度には危ない薬
合わない人ってやっぱりいるからね、どんな薬でもそうだと言われればそうだけど
0546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 06:01:06.20ID:TvK16eN20
>>545
副作用があるかないか言えばどんな薬にもある
イベルメクチンは副作用が少ないのも人気の理由

ようわからんが
肝機能が弱っとるやつはやめた方がいいのかもしれんが
それ言い出したら何も使えなくなる
0547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 06:08:20.48ID:lx9TfcAQ0
>>546
いや、弱っているとかそういう話じゃなく

副作用モニター情報〈467〉 イベルメクチンと薬物性肝障害
2016年9月までに医薬品医療機器総合機構に集積された副作用報告は合計122例。薬物性肝障害は31例でしたが、原因によらない死亡41例のうち、何らかの肝障害を発症していたのは10例でした。
ひとたび薬物性肝障害を起こすと、死亡に至る危険が非常に高いことがうかがえます。
また、食欲減退や痩せが進行したケースでは3例が死亡。
栄養状態が左右する可能性もあるので、食欲不振や全身状態の悪い患者にも慎重な観察が求められます。

https://www.min-iren.gr.jp/?p=28904
0548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 06:08:37.78ID:AJBt2ECM0
>>543
だからそれ唐突に出てきたコロナ以外寄生虫じゃん
水虫(真菌)どこ行った?
ワクチン打ったら効かなくなるってどういう「理屈」よ
効果がなかった場合の苦しすぎる言い訳にしか見えない
0549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 06:14:27.84ID:lx9TfcAQ0
>>547
あ、これに誤解無いように付け足し

これはあくまでレアケースだからね
副作用出る人には危険だけど、稀にしかないケース
でもやっぱり医者に診てもらって使うものだよ
0550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 06:14:56.22ID:TvK16eN20
>>548
免疫システムって言葉出してあるだろ
ちょっとは自分で考えろ
0551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 06:16:07.85ID:bGt/EnaX0
>>1
【やっと一歩目🥺】
  ↑
本当にこれだよな。
顔の表情が物語っているよ。
0552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 06:16:26.10ID:TvK16eN20
>>549
正論だけど
じゃあ治験中のコロナワクチンの副作用はどうなのさ?
今比較すべきはワクチンの副作用との比較じゃないの?
0553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 06:21:30.79ID:lx9TfcAQ0
>>552
あと、これは前提としてだけど
まだ本当に効果あるとは確定してないから

とりあえず効果あるかどうか治験待ち
個人で勝手に使用するのはやめておきましょう
もちろん、効果あることを願っている
0554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 06:32:10.22ID:TvK16eN20
>>553
だからさw
治験中のワクチン打つのがありなら
コロナに対しても複数の国地域で効果があったとされるイベルメクチン使ってもいいだろ?

お前は質問に答えろよ
なんでワクチンの副作用は無視して
副作用が少ないとされるイベルメクチンの副作用を問題にするんだ?
0555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 06:39:25.50ID:5jK9dhkl0
PCR検査の精度からすれば、本当にウィルスに感染しているのはPCR検査陽性者のうち10%くらいだろう。
その10%のうち大部分は季節性インフルエンザウィルスや従来のコロナウィルスに反応していて、実際に新型コロナウィルスと呼ばれるモノに感染している人はほんの一握り、あるいは存在しないかもしれない。
新型コロナウィルスは存在しなかったという結果でも全く不思議は無い。
0556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 06:40:50.66ID:lx9TfcAQ0
>>554
だーかーらー
個人で使うのはやめましょうね、医者に診てもらって使いましょう、と言ってるの

あと、効果あるとは確定してないからね
治験待ち
0558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 06:54:05.69ID:Aq3EgqW00
>>356
レムデシビルは200人で有意差でなくて1000人で有意差出た。
やっぱ大規模二重盲検だね
0559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 06:55:35.91ID:Aq3EgqW00
>>517
レムデシビルは即効性はない。
点滴して3〜4日後に効いてくる。
それはアクテムラじゃなくレムデシビルが効いてたんだろ
0560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 07:03:15.50ID:95KRsoN10
可能性はたぶん低いがmRNAワクチン接種者はキャリアとして一生苦しむ「リスク」が否定できない
埋め込んだ抗体が他のウイルスが発生した際過剰反応したりね
こっちでいいなら焦ってこんなワクチン打った私たちって何なの・・・ってならないといいね
0561ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 07:34:20.95ID:cVXGgd3G0
>>560
>埋め込んだ抗体

こんな言い方してる時点で分かってない。
ワクチンは抗体を埋め込むんじゃなくて、
身体に抗体を作らせるものだよ。
抗体自体は自分の身体が生み出したもの。
0562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 07:45:09.43ID:f2Ss5GY80
輸入代行してる業者いるんだから信者は勝手に買って飲め
陰謀論言う前にまず自分で効くのを証明してみ
誰も止めないから好きに飲んで黙って一人勝ちしてみろよ
0563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 07:46:42.73ID:xfGOVytT0
ワクチンやめてイベルメクチン飲んどけば大勝利なん?
0564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 07:49:06.22ID:IFLMvdSo0
イベルメクチンに難癖付けてるのは五毛だからな。
安価付けると駄賃もらえるから付けちゃいかんよ。

とにかくこいつらはイベルメクチンに難癖つけるくせして、ワクチンの危険性には言及しない。治験もそう。
信者とかバカとか、とにかく罵倒語多用。大村博士も呼び捨て。土人にも程がある。

そして終いにはチャイナワクチン勧めてくるからな笑
イベルメクチン必死で否定してくる奴に、まず習近平のコロナ対応をどう考えてるのか聞いてみたいね。
プーの悪口なんて五毛はここで書けるのか?
0565ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 07:50:25.86ID:HZEqXIbU0
ワクチン予約券来たけど、ワクチン要らないからイベルメクチン配付してほしい。
0566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 07:51:29.63ID:09S/gIM40
このイベル何とかとアビガンの違いをこんな俺でも分かるように数行でまとめてくれ
0567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 07:53:10.42ID:T4p7a52c0
>>566
イベルメクチンはウィルスを入らせない
アビガンはウィルスを増やさせない
0568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 07:53:59.58ID:KzguGSfR0
予防効果があるっていうんだから
コロナ患者だけじゃなく感染してないやつにも治験しろよ
0569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 08:05:54.16ID:gwlqkZM00
今までワクチン派がイベルメクチンはダメとプロパガンダを打ったりトランプのイベルメクチン使用を抑えてきたのに、ファウチの退潮によって盛り返してきた
インフルエンザワクチン接種でさえ見直されるかもしれない
0570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 08:12:32.14ID:QIqgdgui0
>>562
イベルメクチン専用スレには陰謀論者いるね

職域接種の中止とイベルメクチンの治験開始はつながっているそうだ
政府が、mRNAワクチンによる死者を無視できなくなったうえに
東京五輪による感染者激増を想定しているから
このタイミングで治験開始なんだそうだ
0571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 08:27:48.63ID:QW1mACS50
途上国のデータは偽薬との比較がなかったり緩かったりでいまいち信憑性がなかった
イベルメクチンを発明した日本がまた人類のために一肌脱いでやればいい
安全性はこれまで数十年投与されてきて担保済みだし
0572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 09:13:46.57ID:gpflCM8A0
現在やってる北里大学の治験は、もう意味ないよな
だいたい世界では、イベルメクチンの投与量は、
通常量から2倍、数倍の量を数日間以上飲ますのが、当たり前になってきるのに、北里は通常量1回のみだし
0573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 09:31:09.60ID:bSGYzobX0
>>529
それ以前に、製薬元が金をかけて治験データーと、効能確認の為の仕事をしないとな。
そんなことは、やらないから永遠に無理。
0574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 09:36:53.90ID:d29td67v0
ここで、個人で使うのは駄目と言ってる奴に納得できない。

自分の体は自分の所有物だろ
0575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 09:55:18.59ID:THqrRLZJ0
>>574
まあイベルメクチン使って自己流で治そうとするのは自由だけど
それで身体壊しても最後まで病院に掛からないで欲しいわ

きちんと医師の指示に従って治療してる一般の患者に迷惑
0576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 10:01:46.88ID:yo5KC8No0
しかしインドがWHOに逆らってイベルメクチン使い始めてから
欧米はインドのコロナについて一切報道しなくなったな
0577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 10:18:28.65ID:yo5KC8No0
>>575
ワクチンでもコロナで死亡する人がいるのと一緒で
イベルメクチンも100%ではないだろ、科学的に考えろ
0578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 10:20:57.07ID:UZX8i/Qf0
今こんな事態だから、試す価値はありそうなんだけど、
それさえ否定されるべきなのかな。
0579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 10:26:55.90ID:k56gGJvM0
>>462
麻黄湯はやめとけ。
漢方信者はコロナにかかったら小柴胡湯や柴玲湯でも飲んで間質性肺炎で死ね。
0580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 10:30:29.96ID:mGT76azy0
>>575
個人でやる分にはいろいろ気を付けないと大変だぞ
個人でやると特に日本じゃ迷惑になる場合かなりあるから
どーしても個人でやるなら、徹底的に調べてからキチンと用法守ってな
期待はしてるんだが、まだ確定情報はないから
0581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 10:37:16.75ID:Kf2iEpbk0
薬効としての作用が不明なのに、民間療法みたいに飲めば効くとか、特効薬扱いしてるのが謎だからな。
0582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 10:37:38.36ID:an+lsrR/0
ずっとそんな事ばかり言ってない?
北里大のとかかなり経ってるけど、
優位性みつからないとかやり方悪いとかで
2回目とかさ。
0583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 10:37:51.51ID:k9uFxRxO0
イベルメクチン開発者は最初からコロナにも有効って言ってたよな
インドだかでも検証結果が出たのに
WHOが効果が無いとデマを流した
0584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 10:37:59.85ID:1FwjFuhh0
>>565
自分で買えば?w
0585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 10:38:34.58ID:1FwjFuhh0
>>583
インドは放棄した
0586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 10:39:12.58ID:UT4Q0Qkc0
もうワクチン買ったからアメリカの目的は達成したからな、ここからはアメリカのお咎め無しだ
0587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 10:39:38.04ID:an+lsrR/0
治験のやり方が正しく数字がきっちり出れば流石に
無視出来なくなるんだが、
何故かどこからも出て来ない。
0588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 10:39:40.95ID:yo5KC8No0
>>583
で、インド弁護士会がデータを元に
WHOがデマ扱いしてる記事こそがデマだと告発したら
WHOはその記事を消したんだよなw
0589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 10:41:47.61ID:yo5KC8No0
>>587
既に出て世界で共有されてるよ
0591!ninja
垢版 |
2021/07/04(日) 10:44:56.12ID:9ZfXFRiu0
タンザニアとインドで効果あったらしいね
むかーしの薬でめっちゃ安く作れるからワクチンほど儲からないのでいろいろ妨害されてるんでしょうね
今後も横槍入るかもだなあ

なんだろうワクチン販売って戦争で儲けてたアメリカの別の形?
0593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 10:50:23.21ID:jtLu9cuJ0
普及しない理由に陰謀論持ちだしてるあたりが胡散臭いんだよな
良くあるガセ治療と同じ構図
持ち上げる医療機関があっても反対する公的医療機関もあるんだから現時点で入れ込むのは危険
0595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 11:01:21.36ID:yo5KC8No0
>>593
割と明確に答えは出てて、陰謀論でもなんでもない
ただの利権vs科学だよ
0597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 11:03:40.89ID:yo5KC8No0
>>596
人の命がかかってるんだろ?
0600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 11:14:46.19ID:09pXHQRz0
>>318
え、アフリカではコスト安いってことで大々的に接種してるのに!? それつまりどういうこと? アフリカの方が先進国より金持ちってこと?
0602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 11:20:51.51ID:j40rnsCc0
>>29

国内の病院では保険適用で、処方してもらえないのか?
0604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 11:26:18.81ID:6mQvJ6Zt0
>>594
ほう。聞いてみたい。
0605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 11:28:38.56ID:EFemnvty0
でも玉自体小さくなるみたいよw
0606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 11:30:41.08ID:UZX8i/Qf0
>>599
意外にリスクあるね
予防用に飲み続けるのはちょっと躊躇するかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況