X



【大雨】静岡県の黄瀬川が氾濫、住宅1戸が流される [記憶たどり。★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2021/07/03(土) 11:42:48.77ID:3hVWFdyV9
https://nordot.app/783885100813287424?c=39550187727945729

3日午前8時35分ごろ、静岡県沼津市内の黄瀬川付近の住民から「家が崩れて流れている」と110番があった。
県や沼津署によると、川の水が橋を超えたとの情報があり、住宅1戸が水に流されたことを確認した。住民は無事。
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 12:14:37.44ID:9pBkftMb0
>>12
鍵かけしてる
画像を貼るなら転載しなよ
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 12:15:22.33ID:RZteQKvx0
しかしあんな堂々と中国を礼賛し
毛沢東を尊敬していると話す川勝なんかをなんで選ぶかな
静岡県民はアホなのか
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 12:15:54.28ID:0vNkDxlC0
反日ネトウヨうれしょんw
今時リニア推すとか知恵遅れ老害だけだろ
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 12:16:02.64ID:ZS2Jj5B00
>>132
はっきり言っておく、これは激甚災害ではない
家流された人にとっては激甚だけれど
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 12:16:06.84ID:9pBkftMb0
>>147
だって浜松からヤマハが撤退したもの
電子ピアノだし、木材使うメリットねえし、
なにより静岡が伐採禁止してるから、
むしろ山に水が貯まるので川が枯れる

一回、川勝って人は小学校の理科からやり直しするべき
天は川勝に怒ってオルゾ
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 12:17:02.24ID:4zfv6xG30
海岸近くなら津波、山に逃げても土石流は山から流れ出る
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 12:18:20.18ID:ARsCREKV0
桃の形の家だったらウケるなwwwまさか桃太郎が出てきて助け求めてたら出来すぎだろwww自演だな
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 12:19:10.91ID:YLRhT/qd0
あそこらは巨大メガソーラーを山林伐採して作る計画あるんだろ?
大規模土砂崩れで河川塞がれたら住宅地はどうなるの?
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 12:19:15.00ID:H0uQGXst0
地図見ると木の根みたいにあちこち川があるからさすが水所だなぁと思ったがこういう時の逃げ場には困るな
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 12:19:16.13ID:BiA2bDeE0
When The Earth Is Angry
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 12:20:45.23ID:nhMzVq/a0
熱海土石流は別スレあるね
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 12:20:59.21ID:HHQdBeY50
むしろビックリするわ
あれだけ雨が降り続いてったった1戸の被害
防災意識の高い県は違うなというか
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 12:21:07.15ID:DJz86ML30
>>5
乗らない鉄ヲタキモい
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 12:21:24.09ID:649Vtiq10
>>157
ここは山の上やから津波きても問題ないんだわwww
土砂崩れガラガラガッシャーン
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 12:21:27.68ID:w8W6Mp7f0
>>1
水の流れが代わるから反対したリニア
反対して良かったな
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 12:21:49.75ID:PlQlePpW0
黄瀬川というと歴史では有名
挙兵した頼朝と欧州からかけつけた義経が対面したところ
戦国時代にも北条と武田の戦いがあった
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 12:22:54.29ID:649Vtiq10
海沿いのこういう山斜面住みたかったけどやっぱ辞めとくかwww
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 12:23:07.18ID:6P8xDr4l0
静岡東部災害多いよな
数年前に台風も上陸したよな
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 12:23:54.00ID:9pBkftMb0
>>154
この程度で激甚なら笑うわな
激甚災害指定ってのはそれこそ市町村が復旧できなくて
諦めるレベルで、

川のせせらぎが聞こえる家を借りて耳をすまし
その静けさやせせらぎを覚えていく
歌は水に溶けてそこだけ川底
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 12:24:26.44ID:9pBkftMb0
>>176
モンゴルからドイツまで行ってたからな
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 12:24:50.77ID:yNvzwuAe0
これは人災
水源水源と吠え捲り
リニア通さない知事が悪い
水源が溢れ捲りで
氾濫
県に謝罪と賠償させるべき
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 12:24:55.20ID:gfFQoL9x0
沼津駅の線路下を通る道は大丈夫かな。
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 12:26:24.64ID:j/w5JEiL0
川の近くに家建てる馬鹿の自己責任じゃん(´・ω・`)
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 12:26:49.68ID:sR/XH+uS0
東京は晴れてるがw
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 12:27:05.69ID:sR/XH+uS0
大雨とかマジ田舎
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 12:27:32.35ID:wlGoBuq10
リニアに反対した付けだな

静岡県民はこれから水害で苦しむけれど、国は支援はしないからな
自力でがんばれよ
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 12:27:57.16ID:Cq8ZgIHL0
>>8
こういうのは無保険だよね。人生詰むレベル。
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 12:28:15.20ID:BipLSFQz0
人に命よりも大谷選手が大事なんてNHKは腐ってる
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 12:29:16.70ID:wlGoBuq10
>>185
違法建築だろ

戦後勝手に河原に住み着いだ朝鮮人が勝手に土地の所有を主張して、ずっと違法に住み続けている奴らだろ
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 12:30:50.04ID:GqDp8c5a0
「リニア、リニア」言ってるやつはマジで頭悪そう
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 12:31:11.46ID:upizCKkb0
伊豆山でも土石流発生してるな
JRが近く通ってるから被害あったかも
因みにどちらもリニアは全く関係ない西のところだから言ってる奴は相当なアホw
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 12:31:33.35ID:BipLSFQz0
NHKは災害報道しないのならニュース部門だけ独立させろや
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 12:31:45.62ID:k/teyiLs0
>>196
だよな。
河川敷に住むって、そんな人達
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 12:31:56.05ID:TdU+glCj0
>>12鍵かけたか
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 12:32:17.84ID:bfoIVBLN0
>>194
>>186
リング先で見られる
まもなくに消えると思う
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 12:32:18.79ID:GqDp8c5a0
>>196
畑まであるっていう
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 12:32:40.42ID:rnTVG93A0
>>69
>この国の税金は一体何に使われているんだ?

まったく意味のない「温暖化対策」に年5兆円超。
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 12:32:50.60ID:+ymClDLZ0
瀬が黄色いって水が黄色いのか水底の岩が黄色いのか
黄色い花をつける植物が生えてたら瀬じゃないな、洲として認識する
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 12:34:07.62ID:vkrQcXoU0
川勝万歳
水いっぱいでよかったな
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 12:34:58.18ID:wlGoBuq10
>>210
多摩川の河川敷に住み着いたホームレスの家には、畑があってニワトリとか犬とかいて、太陽電池パネルも敷き詰めている
でも、勝手に住み着いているホームレスだw
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 12:35:01.13ID:TH4vs8M90
>>12
なんて悲惨なことだ。
お昼ごはん作ろうにもフライパンまで流されている。
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 12:35:17.58ID:GCKEgyR90
なんでそんな所に住んだんだよ
戦後からそこに住んでるから?
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 12:35:56.16ID:V1FsRcs60
>>98
清水町と沼津の境目位に流れてる小さい川。狩野川と比べたら小さいが。
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 12:36:18.52ID:Q44v44k60
>>215
楽しそう
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 12:37:16.23ID:YSEeMM9F0
友蔵「まる子や大変じゃ!家が流されとるぞ!」
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 12:37:21.66ID:ZdY3gUyW0
>>8
コラを疑うレベルだな
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 12:38:16.72ID:EdBXtreA0
>>185
農家が自分とこの農地を小規模宅地で建てたんだろうな。天窓とかあるし軒出しててガラリもあったり、多分地元の工務店さんが金かけて作った感じ。
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 12:39:26.58ID:VYSvWLeG0
一応、笑ったのはそ◯うのとし子

テクノロジーメンバーもとし子が笑ったと確認して言っている

私笑ってはいないのよ

思考の固定が鬱陶しくてたまに切れるけど
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 12:41:19.66ID:vkrQcXoU0
川勝選んでバチ当たったように思えてしょうがない
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 12:45:07.77ID:ouuukfGF0
静岡さんwwあんたんとこ水が多くて羨ましいよww
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 12:49:31.01ID:Cq8ZgIHL0
これだけ水があれば、リニアをほっても心配ないだろ
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 12:50:38.69ID:MMGcHBfF0
もう川負県知事でいいよ
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 12:51:19.41ID:x5wBl0Re0
>>230
まだ足りん
JR東海おかわりはよ
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 12:53:09.10ID:J/N2qk0D0
だからリニア素直に受け入れとけば良かったのに
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 12:56:31.34ID:BipLSFQz0
>>237
こんな場所住んでみたいなと思ってたけど
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 12:59:23.40ID:QXzYkcR10
三峡ダムももう今年越せないのでは
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 13:10:02.83ID:TH4vs8M90
>>237
よく今まで流されなかったものだ
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 13:11:25.35ID:y7AI6hdG0
>>237
ほんと、何でこんな河っぷちに住むかなあ、
ダムなんか作るより川の傍に家を建てさせないほうがよっぽど有効な災害防止になるだろう
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 13:12:47.56ID:iKZmyn1G0
渇水より
まし?
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 13:13:30.54ID:5LLmwITI0
中国のダムのせい?
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 13:14:51.35ID:TH4vs8M90
ツィッター情報によると熱海市の土砂崩れで20人くらい流されたみたい。
南無南無。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況