X



【ウインナーとめし】100円ローソンに『おかずがウインナーのみ』の潔すぎる弁当登場。部長が10年間商品部を説得して実現★3 [記憶たどり。★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2021/07/03(土) 16:47:41.84ID:3hVWFdyV9
https://news.yahoo.co.jp/articles/388f66d4037f3b3d5dadf53382b38b8ff19dc44f

コンビニのローソンストア100に、おかずが“ソーセージのみ”の潔過ぎる弁当が登場しネット上をざわつかせています。
小学生がお母さんにリクエストするやつや……!

この弁当が話題になったきっかけは、ぽるすさん(@Einpolster)のツイート。
「うそみたいな弁当あってつい買ってしまった」というツイートに添付された写真に写っていたものは、
ごま塩ご飯とケチャップの掛かったソーセージ、そしてその下に少しスパゲティが入っているのみという
市販品とは思えぬ構成のお弁当です。映えとか彩りの投げ捨てっぷりがすごい。

価格は200円(税別)と大変な破格で、ぽるすさんの感想は「普通の赤ウインナーに見えて、
ちょっとびっくりするくらい燻製の香りと風味がしっかりついてておいしかった」とのこと。
見た目で判断してはいけないやつだったようです。

ネット上では実現に3年掛かったといううわさもあるこの思い切った弁当は、一体どのようにして生まれたのでしょうか。
ローソンストア100に話を聞いてみました。

―― 「3年ぐらいかけて考えたらしい」といわれていますが実際に開発に3年かかったのでしょうか。

ローソンストア100: 正しくは「発売までに10年かかった商品」です。ある運営部長が10年前から、
おかずがウィンナーだけの弁当を作ってほしい、絶対売れる、という要望を商品部に出し続けてきましたが
「そんなの売れない」と却下され続け商品化までこぎつけておりませんでした。

しかし10年目となる2021年、現在のお弁当開発担当者が熱い情熱に押されてウィンナーが5本入ったお弁当を開発しました。
価格の200円は、「300円や400円では売れない、200円が必須!」というこだわりによるものです。
これで発売へのGOが出て、6月30日に10年越しの商品化が実現し発売しました。

―― かなりシンプルな構成ですが具材を絞った理由はどのようなものだったのでしょうか。

ローソンストア100: 「おかず一品だけ、直球勝負!のお弁当は受けるはずだ」と、
10年間商品化を要望し続けてきた運営部長の情熱だけです。ローソンストア100でよく売れている「カップ麺」や
「スープ」「冷やし麺」などと合わせて買う方がいるはずだ! という考えでした。

―― 投稿者さんからは高評価ですが、こだわった部分はどこでしょうか。

ローソンストア100: ウィンナーが主役なので、燻製の香りと肉のうまみを感じられるごはんにもよく合う味の
ウィンナーを選びました。また、最初はウィンナーの上に黒コショウをかけることを予定していましたが、
ケチャップをかける仕様に変更して商品化した経緯があります。

―― 評判や売れ行きはいかがでしょうか。

ローソンストア100:6月30日に新発売したばかりの商品ですが、販売状況は上々で、お弁当カテゴリーでは
ヒット商品になりそうな勢いです。

このようなお弁当が本当に売れるのか? 社内には半信半疑の者も正直おりましたが、予想を超えた売れ行きです。
現在は関東エリア限定販売ですが、今後もしお客さまからのご要望がある場合は中京・近畿エリアでも
販売を検討したいと思います。

そのシンプルな見た目とは裏腹に、予想外の熱いストーリーが隠されていました。
今のところは関東限定販売ですが、見かけた際には一度食べてみたいものですね。


https://twitter.com/Einpolster/status/1410181902229663747
100円ローソンに嘘みたいな弁当あってつい買ってしまった

https://pbs.twimg.com/media/E5H49iEUcAMLfrP.jpg

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625292713/
1が建った時刻:2021/07/03(土) 13:18:10.55
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 17:23:24.47ID:KoONoPg/0
まさにローソンのイメージを形にしたような弁当だな
セブンガーって言ってる連中が好きそうw
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 17:23:29.35ID:fZ5IqiSB0
これに味噌汁とかスープつけたくなるな
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 17:23:44.32ID:u7dX0hk80
>>183
一緒に売ってるサラダとかインスタント味噌汁とかがあわせて売れる
サイドメニューで儲けるファストフード店みたいな感じで、これ単体でだけ見てる連中は頭硬すぎる
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 17:23:55.32ID:yLaoR1R/0
>>199
筋肉のないデブ乙
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 17:24:12.47ID:E4NbysHZ0
あまりにシンブルなので自分で作った場合と200円を比較してしまい
割高感が出てしまうw
材料費だけだと60~80円だろ
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 17:24:39.68ID:IDJAYJmI0
>>3
食いたくないのか?
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 17:24:40.89ID:0CkXWRMX0
>>15
同じ境遇だな(´・ω・`)
今は親父が介護してるよ。
この御時世、里帰りも難しい。
せめてワクチン接種してからだわ。
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 17:24:47.42ID:j8LALxKO0
これ買うなら潔く白飯買う
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 17:24:55.06ID:A2Y96HxL0
しょっぼ
ラムーなら同じ価格で揚げ物もサラダもついてくるしボリュームも倍
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 17:25:06.83ID:fZ5IqiSB0
>>205
お茶とかの飲み物とこの弁当と味噌汁やらサラダやらで500円くらいにはなるからね
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 17:25:20.76ID:wUbSg+MW0
これは売れるだろうね。
俺はコンビニ弁当は買わない。スーパー、ホカ弁、牛丼など外食店で300〜500円も出せば
それなりに旨い飯が食えるから。だが、200円なら買ってもいい。
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 17:25:20.94ID:wapkZhbm0
最近ウインナーを食うと胸やけするようになってしまった
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 17:25:27.60ID:lgP1iQ080
こんなことに10年とか言ってる会社もゴミすぎて泣けてくる
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 17:25:35.67ID:PFWHwBMl0
男は案外こういうのでいいw
1分2分で食い終わるしな
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 17:26:04.02ID:lYnrwgSN0
>>1
赤ウィンナーと交互にした方が見た目いいと思う、見た目だいじだよ
あと塩コショウ版があればサイコー
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 17:26:05.19ID:jzpjAAuy0
高い
というか値段とあってない
これなら298円とかそんな値段の仕出し弁当みたいなほうがいい
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 17:26:11.24ID:1qpfqfF30
>>1
ご飯をお握りにするだけ。
ウインナーを二本減らして、卵焼きに変えるだけ。
それだけでいいのに。
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 17:26:40.01ID:XPYUNJ+90
くさーいルンペンが店に入って来るわ。
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 17:27:00.19ID:eJ158M1l0
ディストピア飯に片足突っ込んでるな
日本が先進国から落ちこぼれたらもう片足も突っ込め
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 17:27:05.77ID:3Vt98MfH0
>>1
そんなもんわざわざランチで食べないよと思ったけど200円ないいね。
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 17:27:34.98ID:EQtHL70i0
こういう分かりやすいお弁当って好きwただ自分でもチョー簡単にできるし、
実際のを見ているわけではないので何とも言えないけどコスパ的に少しイイ
かな?程度だが、写真でもウィンナーが美味しそうに見えないね。
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 17:28:01.80ID:K+AAgwkM0
>>216
そこまで出すなら吉野家とか松屋とかすき家で
定食メニューでも食べた方がずっと満足感があるだろ
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 17:28:05.12ID:Buj9gf9R0
>>207
いや頭脳労働だと昼にご飯食べると眠くなるのよ
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 17:28:06.69ID:yLaoR1R/0
>>201
セブンは上げ底のしすぎw
多く見せかけたいから上げ底をするんであって、要は騙そうとしてんのよ。
そんな客を騙そうとする企業姿勢なら材料も何使ってるかわからんし、
セブンはないわ。
平気で農薬や放射能にまみれた材料を使いそう。
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 17:28:11.50ID:B2lHiKpC0
懐かしい
両親が留守して私とばーちゃんだけの夕食だったとき
ご飯と石井のお弁当ハンバーグだけの夕食がでてきてものすごく嬉しかったこと思い出したわ。
いつもはこの半分なのに!?野菜も食べなくていいの!!?ってむちゃくちゃ喜んだわ
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 17:28:22.47ID:4esFPgiK0
>>229
アスペって大変だよな
お前、100円の価値しかない食い物に200円で買えって言われたら高いって思わないの?理解できたかな?
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 17:28:43.86ID:4pTu4Pc10
セメンのサイロ掃除する60代のオッサン、毎日ポプラの唐揚弁当(米大盛り)食べて元気に仕事しよるわ
こんなウインナー弁当なんぞせわーないわ
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 17:28:46.65ID:1qpfqfF30
>>234
な、ほんの少し、炒めて焼き色を付けるだけで全然違うのに。
開発部とかの人、無能じゃなかろか。
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 17:29:01.10ID:sFpb9K4J0
俺秘伝の焼きそば弁当
もやし一袋(20円)
ウインナー5本
マルちゃんの焼きそば(袋入170円3食分)
皿にもやしとウインナーをのせ粉末ソースをかけて上に1食分の麺を乗せる
5分レンチンして出来上がり
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 17:29:03.22ID:baDi2oYz0
なんか恥ずかしいから買わん。
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 17:29:05.84ID:VynaKv4Z0
>>197
なんで?
ライス買ってるのが裕福に見えるってどんな生活してるんだw
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 17:29:13.47ID:yLaoR1R/0
>>236
それは糖尿
病院に行け
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 17:29:21.65ID:4wgfMT6O0
逆転裁判に出てきた弁当じゃん
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 17:29:23.72ID:skGkznZN0
着実に日本が貧しくなってる現実を感じさせる絶望飯だな

多分業務スーパーのアレみたいに鶏肉混ぜた
なんちゃってウインナーだろうし
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 17:29:37.81ID:wojvYJnb0
ローソンは客をよく見てるな
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 17:29:39.31ID:Buj9gf9R0
>>205
これで完結しないのなら、他の弁当を買った方がいいのでは?
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 17:29:55.27ID:fHaPqi+e0
このウインナーだけ弁当のとなりの棚に100円でたくさんミニウインナーが入ってる商品あったのみてなんとも言えない気持ちになったけど
とりあえず買ってみたわ
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 17:30:25.60ID:ETjW/3ML0
>>172
ああ確かに
でも冷やし中華にはハムを入れないと冷やし中華が完成しないんだよなー
今日作った昼飯が冷やし中華で思い出したんだけど加工肉類が身体に悪いこと
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 17:30:48.33ID:O1XazG330
> ウィンナーの上に黒コショウをかけることを予定していました

こっちが良い ケチャップ嫌い
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 17:30:49.07ID:yLaoR1R/0
>>244
ウインナーって結構高くない?
シャウエッセン6本入り袋が二つくっついたやつで350円はするような。
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 17:31:14.24ID:kjiaVnAe0
ケチャップかかってなければオシャレな弁当と言い張ることも出来るのに
ケチャップで全てが台無しになってる
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 17:31:15.86ID:LUOkCP+c0
令和版の日の丸弁当だな
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 17:31:16.99ID:nbS1wDtU0
さすがにこれはねーわ
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 17:32:56.66ID:tEnv9u690
これとかっぷらーでいいんじゃねという時もあるだろう
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 17:33:29.47ID:nbS1wDtU0
これが200円でできるなら、ホットドッグも200円でお願いします
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 17:33:31.96ID:1qpfqfF30
>>270
世の中には脅威的なほど、料理をしない人が居るんだよ。
簡単じゃんなって思うけど、料理なんて。
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 17:33:49.02ID:Buj9gf9R0
>>274
なるほど
それならわかる
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 17:34:15.34ID:u7dX0hk80
>>252
ポテサラいらねえんだよとかもっとサラダが欲しいんだよとか、他に売ってるものと組み合わせて即席自分流弁当にアレンジできるのがミソ
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 17:34:23.20ID:F/dxsiL80
何の肉だw
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 17:34:45.19ID:wojvYJnb0
これを今日明日の献立の選択肢に入れなきゃならん人々がいるのか……
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 17:35:38.67ID:sEZWikVb0
>>1
2週間に1回にしとけ
大腸がんのリスクが跳ね上がるぞ
直腸がんサバイバーのオレが言うから間違いない
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 17:36:07.62ID:PIujT9B90
焼けよ
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 17:36:30.90ID:1qpfqfF30
>>262
ケチャップは要らないよな。
台無しにしてると俺も思った。
ケチャップがご飯に合うわけないだろ。
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 17:36:32.74ID:l7Yf69YR0
>>273
炊きたての白飯に焼きたてのシャウエッセンは美味い。
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 17:36:37.65ID:yLaoR1R/0
>>254
容器で底上げするセブンより随分とマシじゃん。
食えるものが入ってるんだから。
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 17:36:56.53ID:tEnv9u690
キッチンDIVEみたいな汚ねえ弁当屋にも信者いるし
日本の食文化てこんなもんだったのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況