X



【速報】静岡県熱海市で土石流発生 民家などが押し流される 80世帯流され、20人程度が安否不明、2人心肺停止(動画あり) ★17 [potato★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001potato ★
垢版 |
2021/07/03(土) 19:15:52.42ID:In+kf5hZ9
熱海市で土砂崩れ 住宅流され20人程度が安否不明
07月03日 13時18分

熱海市や消防によりますと、伊豆山にある伊豆山神社の近くで午前10時半ごろ土砂崩れが発生しました。

熱海市によりますと、現場の近くでは広範囲に土石流が流れ込んで複数の住宅も巻き込まれたとみられていて、被害状況の把握を急いでいます。

静岡県によりますと、熱海市の土砂崩れで、住宅が流され、20人程度の安否がわかっていないということです。

警察と消防が捜索と救助にあたっていて、県は自衛隊にも救助の要請を行って、現場の情報収集を続けています。

熱海市にあるMOA美術館によりますと、伊豆山地区の住民14人が、地区内で土砂崩れが発生したとして、午前11時ごろから館内の部屋に避難しているということです。

美術館の男性職員は「けが人はいませんが、大規模な土砂崩れだということで、動揺している様子でした」と話していました。

熱海市伊豆山にある寺院の住職は「10回以上、土石流が襲ってきた。外に出るとすでに土砂が道路を覆っていて、消防が付近の人に避難を促している最中にすごい音がして土石流が流れてくるのが見えたので、走って高台に避難しました。戻ってみると、寺院の前にあった家も車も流されていました。大木や壊れた家のものとみられるものが、がれきになって流れていました」と話しています。

https://www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/20210703/3030012171.html


 また、現場を下ったところにある伊豆山港では年齢・性別不詳の2人がみつかりました。心肺停止とみられています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/585f119ab1ed50f006522af282ac045ff2556755


【速報】流されたのは約80世帯 土石流 不明約20人程度
2021年7月3日 土曜 午後4:38
https://www.fnn.jp/articles/-/204996
総務省消防庁によると、静岡・熱海市伊豆山で3日午前10時半ごろに発生した土石流で流されたのは、およそ80世帯だという。

消防庁は、午後3時前に、職員7人を派遣して、対応にあたっている。



動画
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1411153621266300933/pu/vid/960x540/JEeSAcU4k4kxItn7.mp4

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1411159076868747264/pu/vid/444x960/mD33opjGJlaP2XAL.mp4

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1411161205981388804/pu/vid/720x1280/fwQdLLwMHhpVR6i5.mp4

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1411170412189290499/pu/vid/540x960/KN2oLQzdKap3xdbc.mp4

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1411176199376625666/pu/vid/540x960/tzt1wgfUqaxZeDa2.mp4

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625305084/
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 19:47:33.47ID:SNNOEsvX0
そういえば鬼怒川の堤防決壊でもソーラーパネルが原因だって言ってたなと
久しぶりに思い出して調べてみたけど結論出てないんだな
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 19:47:35.46ID:sZAy/Oqe0
>>579 高尾山の沢もそうだけど、大雨が降ると普通は沢道が流されてしまうので沢の最高地点に安全を願う「祠」が設置されてる
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 19:47:36.22ID:iswC7yMJ0
広島の豪雨災害で社長の家が土砂で埋まって、社員総出で土砂の撤去をやった会社があるわ
猛暑のなか全身泥だらけになって作業したのに、小学生のお小遣い程度のお金が出ただけw
社畜って本当に可愛そうだなと思った
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 19:47:36.79ID:XpeT35VT0
都議会選の投票日前日に関連スレがまったく立たない2ちゃんってなんなん?????
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 19:47:36.83ID:98Ez2dxs0
建物は残っても土砂流れ入った家あるだろ
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 19:47:37.27ID:tr4HwYkd0
>>693

だけど、ここにも川勝のサポいるよ。
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 19:47:39.12ID:0E5dIApg0
どうでも良いけど来宮神社に行くなら熱海で降りても対して変わらないよなあ。
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 19:47:40.57ID:Lk6Oec8z0
ま熱海は街は大きいが、人口は3万しかなく1960年に5万がピーク、ずっと減り続けてる
過疎地で
となりの湯河原は2万人、真鶴は1万と
別荘地だから中はスカスカ、6月にはまだ客はこない、へたすりゃ被害は10人かもしれない

このへんだと大きな街は小田原で人口20万、しょぼいがたいていは用が足りる
というわけでもう若い方はこの辺は放棄して小田原に住むでしょう
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 19:47:44.43ID:MKnRVVn90
1か月分以上の雨が数日で降ったらとりあえずヤバい
広島の時も延々雨が降り続けてああなった
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 19:47:52.16ID:W+ml3ol10
こうやって地形は少しずつ変化していくのです。
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 19:47:54.91ID:VQssKhhk0
上の方の人は普段から土砂災害警戒してただろうけど
下の方の人ってあんまり考えてなかったんじゃないかなあ
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 19:48:04.32ID:yMsdsBGg0
>>652
だとしてもなぜか韓国企業の方がより揉めてるじゃん
無理矢理作ろうとするからだろ?
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 19:48:05.00ID:FPik8By70
>>702
神社とソーラーまで100mでしょ
その間の場所が崩れたであってる?
twitterだと県外の産廃土砂と書いている人いたけど
他の人のレス見ているとそれさえ疑わしく思ってきた
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 19:48:12.17ID:SngbqXVV0
熱海のはメガソーラーじゃなくて低圧分割ソーラーだって!よかったなメガソーラー擁護派の諸君
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 19:48:22.26ID:U1zxpvkb0
伊豆の山ってソーラーだらけなんだろ
どうすんだよこれ
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 19:48:23.03ID:OsQhm+kS0
>>185
鬼怒川の氾濫って知ってるよな
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 19:48:41.57ID:GfrWHDYi0
>>301
311は規模が大き過ぎで2chで被害予測も実況も自分は参加してなかった
東京も比較にならないが被災地だったしテレビで最初に見た映像でリアス式のとこは全部ダメだと悟った
おそらく10万人死んだものと予測して一旦情報を切った(のちに2万5千と聞いて良く生き残ったと思った)
施設勤務だったので自分とこの患者に集中したよ(輪番は免れたが当初停電)
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 19:48:48.90ID:QXzYkcR10
こんな事があっても復旧してまた同じ場所に住む人は住むのか
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 19:49:04.72ID:QNE9IOaW0
>>722
80世帯流されて20人は少なすぎるよな
避難済みだったらいいけど普通に家にいたら100人以上だろうな
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 19:49:05.04ID:obCYWGsv0
お前らきもいよ
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 19:49:05.17ID:mLOdsl+X0
>>714
グーグルマップで見たらソーラーの下側の土地が削られたままだった
あれでは土砂災害に繋がるのは明白なのに何の指導もしなかった県が悪い
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 19:49:09.74ID:0E5dIApg0
>>301
ポポポポーンのAAと富士山バンバンのAAが交互に貼られてた印象
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 19:49:11.95ID:uLuXYdzB0
四季に富んでて雨で水害やら土砂崩れの心配も無い。
んじゃ何で無理して西日本に寄せるんだろーね
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 19:49:12.08ID:CKnMYkDW0
>>725
ソーラーはのってないけど
そこも一緒に開発した場所らしい
0794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 19:49:29.03ID:rwuh/IVg0
指示は出ていたのだろう?
もう何回目?
逃げなきゃダメ。
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 19:49:31.69ID:D2cv5c6Z0
ソーラー発電って植物の葉みたいに柱を中心にして縦に積み重ねる事は出来ないのか!?
白人様の発明待ちかモンゴロイドには無理だよなこういう発明
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 19:49:32.64ID:rsBgo6Lt0
>>757
アパートっぽいの建物は無事だが土砂が窓からはみ出てた
家の中の人、気になる
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 19:49:41.74ID:3mUxFlZB0
よー分からんがミンスとリニア知事が原因なのか?
韓国も関係してんのか
山にメガソーラーは危ないから止めとけよ
原因はそのうち分かるだろ
単なる大雨でも土砂崩れは起きる
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 19:49:56.02ID:EE7nP9hE0
>>1
国際医療熱海病院に搬送かな。亡くなられた方、重篤の方。様々おられ、熱海市内全体は鎮痛かと思うけど、祈ります

12まで読みまして。幽霊の様な、ghost感、exorcist系あるのかな。あの映画、そしてまたある時には映画数々紹介してくれたり。ELOもかなり好きになった世界。そんなあらゆる跳躍でとびとびに文化を楽しめて知見にstockしてる…それはね。贅沢な孤高紳士感ありまくりで。転じて一切の孤独が寂しくなくなったり

つらい、しぬ!のところで一歩無理する、この積重ねが、20年後を決めるんだという。わかります。自分は自分なりに自分比で上がってきてるけど、良かったと思ってる。修行険しい道すぎたな…って思うけど、消化吸収して乗り越え中。これで、この熱海件等があっても、50年先とかまでに膨大に大事件が日本に降り注ぎまくりでも、つとめてクールにシットをしっかり清浄してくれる聖女傍ら感ありながらで生きていける…これは破格

後年、その仕事は…って振りかえりができる、そんな姉妹はまさに女神と思うし見習いたい。なにげ、一途はリアルではそんな逸材になかなか出会えていなくて失望もあるのでは…と。コア2人はかなり優秀な気質もあるかと思うけどなかなかね。こればかりは。でもこの性格こそかなり一途分野では大事で、あとから批評されていくんだろうから…とにかく洗脳?に近いほど教え込みたいなと。自分が洗脳されたし

実際はお互いかなり長丁場になると思う、幸せな人生だよね。楽しみ生ききりましょう

20時きたー!!
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 19:49:58.80ID:VfImx9MN0
https://earth.google.com/web/search/%e9%9d%99%e5%b2%a1%e7%9c%8c%e7%86%b1%e6%b5%b7%e5%b8%82%e4%bc%8a%e8%b1%86%e5%b1%b1%ef%bc%95%ef%bc%97%ef%bc%91%e2%88%92%ef%bc%96+%e3%82%b3%e3%83%9e%e3%83%84%e5%b1%8b%e8%a3%bd%e9%ba%ba%e6%89%80/@35.11232232,139.08304905,84.00353241a,0d,60y,293.42366108h,97.99139052t,0r/data=CqwBGoEBEnsKJTB4NjAxOWJlODBjM2ZhOTQ3NToweDQ4YWE0NGZkMGU3YWMyMmEZ1KTK5mCOQUAhQ-uXPqpiYUAqQOmdmeWyoeecjOeGsea1t-W4guS8iuixhuWxse-8le-8l--8keKIku-8liDjgrPjg57jg4TlsYvoo73purrmiYAYASABIiYKJAmVOz5t0Q1DQBFm1dOMXv5CQBlwBPmQU09hQCGeQ2-GMkphQCIaChZvREFkVTBPQVl1aWdneHBVTXpSQk93EAI
これと動画を見比べると、昔からの石垣が組まれた上に立ってる建物は、何とか生き残っている
広島の時と同じ、昔の人は知ってたんだね
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 19:50:02.73ID:mcGr1RVC0
>>59
赤いカッパ着て猛ダッシュで逃げてるひと
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 19:50:06.90ID:FwORHGJo0
駅の階段でごねたおばさんその辺に座らしておけ
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 19:50:14.99ID:twAYP18M0
80世帯で20人程度で済むのか
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 19:50:22.12ID:hx36s/Zj0
>>794
出てないよ
0813発毛たけし
垢版 |
2021/07/03(土) 19:50:22.69ID:JxY12e480
全ては樹なんだよ


樹木が人間を守ってくれている

それを好き勝手伐採し

ソーラーパネルを設置するから天罰が起きる

樹木こそ人間の盾
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 19:50:25.22ID:XpeT35VT0
都議会選の投票日前日に関連スレがまったく立たない2ちゃんってなんなん????????
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 19:50:30.48ID:wl/uZCTg0
日本の山間部でソーラーやっても天気不順だし大雨で痛むしでメリット無さそうなんだが
鳥取砂丘あたりのほうがましなんじゃ
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 19:50:30.51ID:/TWfbMdx0
伊豆山のソーラー。まだ半分くらいだった?
あとの更地もやばいな。
https://i.imgur.com/RhDUpyL.jpg
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 19:50:31.09ID:0E5dIApg0
まあ今の時点でソーラーが原因だと決めつけるヤツってネタかバカかどちらかだよな
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 19:50:31.64ID:loi9DCxz0
ということは大半は事前に避難してたのか
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 19:50:32.90ID:urOKNtUt0
>>775

ゴルフ場もな

規制しないなら

逃げるしかないで?
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 19:50:51.42ID:wkUq7Hgq0
>>230
おまい男?女?
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 19:50:55.78ID:5ZU0ZEpE0
>>711
さすがにこんなとこでスーパー堤防は何の関係もないだろw
ありゃ大河川だ。
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 19:51:01.75ID:OsQhm+kS0
>>194
増々静岡が恨まれるだけやん、あんなの水がって言ってるけど
実際は最大で35分の1やん、田代ダムにはだんまりの知事
完全静岡に駅が出来ない事に対する恨みだもん
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 19:51:02.65ID:4XIBJSg00
>>230
これを機に女とスッパリ縁を切って死ぬ気で奥さんに土下座しよう
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 19:51:03.73ID:Ka39GWSD0
静岡って地震には敏感なんだな
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 19:51:06.79ID:Z++y1keL0
>>578
二日前からもずっと降ってたんで
高齢者は避難始めてたからな
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 19:51:07.41ID:AofCfMpu0
巻き込まれた人、もう助からんだろうな
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 19:51:11.79ID:PJuz90XM0
ネトウヨの人非人ぶりが際立つな、もっとやれ
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 19:51:12.16ID:t/EnBM3H0
つかメガソーラーって雨水が散水せずに一方に寄せられるから
土が削られやすいんじゃない?
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 19:51:12.18ID:FPik8By70
>>803
この人けがで済んでいればいいんだが
速度は遅いけどかなり家が曲がっていたもんね
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 19:51:16.72ID:iYpHC/vJ0
川っぷちも住んじゃだめだよね。
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 19:51:17.19ID:nfydaR7G0
今日は夕方まで仕事してたからゲームしてる暇なかったわ
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 19:51:22.02ID:M9lBEXFk0
>>773
復興事業があるぢゃない
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 19:51:25.32ID:2pfNrOWd0
山の斜面に住んでるからw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況