X



【ウインナーとめし】100円ローソンに『おかずがウインナーのみ』の潔すぎる弁当登場。部長が10年間商品部を説得して実現★4 [記憶たどり。★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2021/07/04(日) 01:16:46.95ID:5GK+Lc899
https://news.yahoo.co.jp/articles/388f66d4037f3b3d5dadf53382b38b8ff19dc44f

コンビニのローソンストア100に、おかずが“ソーセージのみ”の潔過ぎる弁当が登場しネット上をざわつかせています。
小学生がお母さんにリクエストするやつや……!

この弁当が話題になったきっかけは、ぽるすさん(@Einpolster)のツイート。
「うそみたいな弁当あってつい買ってしまった」というツイートに添付された写真に写っていたものは、
ごま塩ご飯とケチャップの掛かったソーセージ、そしてその下に少しスパゲティが入っているのみという
市販品とは思えぬ構成のお弁当です。映えとか彩りの投げ捨てっぷりがすごい。

価格は200円(税別)と大変な破格で、ぽるすさんの感想は「普通の赤ウインナーに見えて、
ちょっとびっくりするくらい燻製の香りと風味がしっかりついてておいしかった」とのこと。
見た目で判断してはいけないやつだったようです。

ネット上では実現に3年掛かったといううわさもあるこの思い切った弁当は、一体どのようにして生まれたのでしょうか。
ローソンストア100に話を聞いてみました。

―― 「3年ぐらいかけて考えたらしい」といわれていますが実際に開発に3年かかったのでしょうか。

ローソンストア100: 正しくは「発売までに10年かかった商品」です。ある運営部長が10年前から、
おかずがウィンナーだけの弁当を作ってほしい、絶対売れる、という要望を商品部に出し続けてきましたが
「そんなの売れない」と却下され続け商品化までこぎつけておりませんでした。

しかし10年目となる2021年、現在のお弁当開発担当者が熱い情熱に押されてウィンナーが5本入ったお弁当を開発しました。
価格の200円は、「300円や400円では売れない、200円が必須!」というこだわりによるものです。
これで発売へのGOが出て、6月30日に10年越しの商品化が実現し発売しました。

―― かなりシンプルな構成ですが具材を絞った理由はどのようなものだったのでしょうか。

ローソンストア100: 「おかず一品だけ、直球勝負!のお弁当は受けるはずだ」と、
10年間商品化を要望し続けてきた運営部長の情熱だけです。ローソンストア100でよく売れている「カップ麺」や
「スープ」「冷やし麺」などと合わせて買う方がいるはずだ! という考えでした。

―― 投稿者さんからは高評価ですが、こだわった部分はどこでしょうか。

ローソンストア100: ウィンナーが主役なので、燻製の香りと肉のうまみを感じられるごはんにもよく合う味の
ウィンナーを選びました。また、最初はウィンナーの上に黒コショウをかけることを予定していましたが、
ケチャップをかける仕様に変更して商品化した経緯があります。

―― 評判や売れ行きはいかがでしょうか。

ローソンストア100:6月30日に新発売したばかりの商品ですが、販売状況は上々で、お弁当カテゴリーでは
ヒット商品になりそうな勢いです。

このようなお弁当が本当に売れるのか? 社内には半信半疑の者も正直おりましたが、予想を超えた売れ行きです。
現在は関東エリア限定販売ですが、今後もしお客さまからのご要望がある場合は中京・近畿エリアでも
販売を検討したいと思います。

そのシンプルな見た目とは裏腹に、予想外の熱いストーリーが隠されていました。
今のところは関東限定販売ですが、見かけた際には一度食べてみたいものですね。


https://twitter.com/Einpolster/status/1410181902229663747
100円ローソンに嘘みたいな弁当あってつい買ってしまった

https://pbs.twimg.com/media/E5H49iEUcAMLfrP.jpg

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625298461/
1が建った時刻:2021/07/03(土) 13:18:10.55
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 07:02:07.54ID:gzYTd8Rr0
>>833
と、言いますと原因は何ですか?
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 07:03:00.33ID:aL5iHYQL0
チョーゼバ(国民の血税を)イターキマス
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 07:03:43.90ID:YJBxlTKM0
>>819
おまえ普段どんなもん食ってんだ? あと100円出せばホカ弁で海苔弁が買えるのに。
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 07:03:47.31ID:vlx5cziF0
>>851
年寄だらけだから新しいものに変えられない
消費者も経営側も役所も
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 07:03:47.65ID:ItJkXzos0
>>832
流通コストが段違いに高いし、現実的には30%台の原価じゃないのかね?
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 07:03:50.27ID:C4Rntg1j0
100円ならまぁいいんじゃね
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 07:04:10.73ID:+wOCT0fL0
添加物まみれの弁当すら買えない国

美しい日本
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 07:04:50.39ID:gn5sJNJs0
よく伸びるな
部長成功だよ
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 07:05:03.25ID:+tNTg1NM0
ありがとう自民党
ありがとう安倍晋三
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 07:05:06.92ID:Bq8s8x+10
>>859
200円だろ?200円は高いわ
近所のスーパーは
ご飯、白身魚のフライ、ちくわ、のりで200円で売ってたけど
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 07:05:09.65ID:/hqEbts70
労働者にはこれでいい

ロボよりも安い!
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 07:05:17.96ID:ItJkXzos0
>>854
イカリングなら適正、オニオンリングなら怒るよw
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 07:05:21.79ID:Cy9u8ulx0
>>839
うちのばあちゃん明治生まれだったけど
「月給取り」つうのが
今の「上級国民」に対応する感覚だと思う。
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 07:05:32.34ID:3qW957ej0
>>832
企業によったらコンテナ船が工場内港に直着けだったりすると、一般の人の10分の一で材料手に入る。
それぐらいで作って売れないと本社ビルとか建ちません。
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 07:05:32.99ID:rpYq6hMI0
節約弁当には嬉しい
あくまで勤務先用
予算400円なら残り200円でおにぎりと
韓こーひ買えるね
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 07:06:13.60ID:c1Bnxu+t0
>>848
30年所得減なんていったら
狂気のバブルが普通の経済っていってるようなもんよ?w
1万円がただの紙切れなんて想像できないだろうな。
道ばたに1万円札がよく落ちてた。
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 07:06:23.01ID:/hqEbts70
>>854
ここまで安いと
割引の旨みがないなwww
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 07:06:27.27ID:WuthLiYN0
>>4
そういうことじゃないんだよ。
わかってないなー
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 07:06:37.77ID:+tNTg1NM0
美しいわーくに 
国民は添加物まみれウインナーで我慢しますw

ありがとう自民党
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 07:07:05.16ID:Qbyk+jrg0
こんな貧しい飯食わないわならわかるけど
これを高いわって言ってるの見ると悲しい気持ちになるなw
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 07:07:12.13ID:Cy9u8ulx0
>>854
自分が自炊するより絶対安くておいしいわ、これ
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 07:07:25.06ID:fQRXIc4b0
>>858
だよな〜、流石に売価の 1/10 とか無理ゲーだもん。
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 07:07:35.42ID:ItJkXzos0
スーパー系の安い弁当は、売れ残りそうな惣菜の再パック品、コンビニで200円と重みが違うw
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 07:07:48.61ID:Bq8s8x+10
>>4
こっちのほうが良いじゃん
ウインナーだけで200円とか高杉
絶対買わないわ
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 07:07:52.85ID:+tNTg1NM0
>>872
バブル自体日本経済を潰したいアメリカの策略だし1980年代の水準と比較してもこの国だけ異様に停滞してる
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 07:08:08.36ID:/hqEbts70
>>871
ナマポの方がいいもの食ってる

ムカつく
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 07:09:01.52ID:O8IADiUg0
後進国まっしぐら
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 07:09:06.85ID:ItJkXzos0
>>871
節と節を合わせて不幸せ〜なむー
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 07:09:10.20ID:Cy9u8ulx0
>>870
均一のものを大量に
が基本だから
バリエーションが広がると安くできないでしょ
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 07:09:18.83ID:+tNTg1NM0
>>871
現状 底辺は東南アジア以下で次はアフリカですかw
どんどん下を見ていって最終的には最底辺
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 07:09:29.43ID:dkOb4YM20
こういう自身に直接的利害関係のない他人のアイデアや行動を否定したりケチつけるクセはやめた方がいいよ
自分の為に
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 07:10:05.99ID:RtLrOERn0
団塊の世代の若い頃は戦後直後で欠食児童とかいっぱいいただろうけど今の世の中でコレは酷くね?感
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 07:10:06.17ID:jAjh6KFs0
これ以上簡素化すると単なるご飯とおかず一品
来る所まで来たお弁当ってやつですね
貧しくなったもんだ
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 07:10:22.02ID:dq1CEWsl0
そもそもウインナーの量とご飯の量が合ってない
こんなのウインナー一本で無くなるご飯の量だぞ

ほぼウインナー代じゃん
これならウインナー買って自分の家で焼いてご飯たっぷり食べる方が遥かに安いし美味い

高過ぎなんだよマヌケ
ご飯の量をこれの7倍にすれば200円なら買う
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 07:10:31.25ID:gn5sJNJs0
>>874
ボリュームあればいいってもんじゃなくてウインナーいっぱい食べたいよねっていう子供の頃の夢みたいな感じかね
おかず一品直球勝負がコンセプトだと>>1にもあるね
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 07:10:49.04ID:/hqEbts70
>>871
25日働いて
これしか食えないんだぜwww
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 07:10:58.27ID:zTCUdKKt0
美しいわーくに
ありがとう自民党!
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 07:11:00.64ID:vlx5cziF0
>>881
日経平均株価の推移見ても高度経済成長期よりもバブル周辺のが異常に吊り上って落としてる
あからさまな仕手株なのに当時の大人は日本の実力()とか思ってたんだバカすぎるね
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 07:11:09.11ID:mB4TezK40
大して旨くなかった。
これなら自分で炊いた飯と炒めたウィンナータッパに詰めた方が旨い。
いやその手間省いて二百円は安い!って主旨は理解してるんだが、これで盛り上がる連中がたくさんいるって、日本て本当に貧しくなったんだなと悲しくなるわ
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 07:11:20.37ID:ItJkXzos0
>>869
関西方面?にあるらしい、関東でのロピアとかと似た感じなのかな?
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 07:11:26.40ID:qlbbsfgh0
>>851
アナログ信仰が強いんだよ
過去の成功体験のせいで新しいものが受け入れられない
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 07:11:38.56ID:c1Bnxu+t0
>>881
何をもって停滞というのかよく分からんなー。
仕事をしない連中が餓死しない国だし
すべての国民に十分な教育、医療が保障されていて
コロナワクチンも早々に全国民分確保されてるし。
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 07:12:07.36ID:Cy9u8ulx0
>>890
>ウインナー買って自分の家で焼いてご飯たっぷり食べる

そんなのわかってるけど
仕事先でそういう風にできないときに
買うものでしょ、
コンビニ弁当って
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 07:13:16.12ID:zTCUdKKt0
>>898
国民の平均所得は明らかに停滞してるし、世界的に物価は上昇するから相対的に見れば没落だろう

現状から目を背けては地球最底辺になるまで気づかない
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 07:13:49.46ID:ZjXP/i+20
やっぱ地元スーパーに劣ってるみたいだな
俺も300円海鮮ちらしがいい
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 07:13:58.00ID:3T6RD3yg0
>>901
それでも高過ぎるって話でしょ
こんなのに200円出すならカップヌードルBIGをもう少し出して買うわな
存在価値がないということだ
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 07:14:04.09ID:T3Yy2gQi0
デブとケンモー乞食なら喜んで食うよ
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 07:14:09.55ID:YJBxlTKM0
>>861
来店のキッカケにはなるだろうけど、持続可能性のある販促にはならんのと違うか?
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 07:14:13.64ID:qlbbsfgh0
格差の時代だな
中流がなくなって、上級と下級で全く違うものを消費する世界
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 07:14:21.57ID:ItJkXzos0
>>889
日本にはふりかけの文化がある、ふりかけ弁当153円で勝負w
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 07:14:23.37ID:zTCUdKKt0
>>904
ひとりでやってろよw
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 07:15:08.97ID:x/ZVyOj70
>>881
この国がものづくりの価値を見失ったからでしょ
敗戦隷属系で、そもそもそこらへんを評価されてたのに
放棄してたらそらこうなる
勝戦国側のマーケティング力は上から目線で語れるほど
良いかどうかは別問題なのだろうけど・・
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 07:15:15.48ID:5yQmWqIE0
70円なら売れただろうね
価格設定が流石コンビニって感じでアホみたいに高い

買う意味がない
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 07:15:37.70ID:ii+6YqZJ0
>>897
そういえば
中国の地方都市である武漢でも電子マネーを使うのが普通になっておる!!
とかマスコミが言っておったが、あのコロナ禍の状況に普通に通常貨幣で支払いがされまくっておったなw
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 07:15:40.64ID:eSS5hhuc0
>>892
ウィンナー飯を食い、雀やカラスと戯れ、和歌の一つも詠んで1日過ごせればそれで十分優雅で幸せじゃないだろうか
小さい幸せを大事に生きよう
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 07:15:51.54ID:xR4i0n1E0
見た目雑でも美味くて安いものは
愛されるよな
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 07:15:52.61ID:zTCUdKKt0
>>911
少子高齢化と日本の半導体産業を潰したアメリカの思惑が大きいけどね
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 07:16:13.45ID:vlx5cziF0
>>898
周辺国は成長してるから相対的に貧乏になってる
そしてそれはたまたま景気のいいときに大人だったあなたみたいなジジイを食わせるために若者が犠牲になってる
だから老害連呼されるのに当人たちは気づいてない
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 07:16:19.71ID:kWGXbP7m0
ラムーは、基本が24時間営業だから、全てその日に売り切ることができる
つまり、食品ロスが出ない

だから、税込198円でも利益が出せる
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 07:16:25.66ID:Cy9u8ulx0
>>909
子供のころすげー貧乏だった初老の者だけど
ふりかけってはっきり言って贅沢品だったわ。w
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 07:16:33.84ID:ItJkXzos0
>>904
その貴重なウインナーを野良猫にやるゆとりは欲しい(餌付け禁止
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 07:16:40.00ID:XRsz/Nq00
>>890
それができない人が世の中にはいて
その人をターゲットにしてるのがコンビニエンスストアな
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 07:16:51.17ID:ZjXP/i+20
>>902
工場を海外移転したら最低賃金上げと
円高にするのが常識だよな
国債にしても銀行のせいで実質価値低下に出来ない
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 07:17:26.59ID:fDuVLAH70
ウインナー自体がて
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 07:17:54.76ID:YJBxlTKM0
>>893
日本をトウモロコス!
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 07:17:57.19ID:c1Bnxu+t0
>>894
今の中国が、当時の日本のそれなw
米国人の経済本に、当時の日本企業の態度が描写されてるが
本業の利益より株の利益の方が圧倒的に多いことを疑いもせず
いい気になって交渉の席でふんぞり返ってた。
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 07:18:23.82ID:/hqEbts70
>>908
もう貧乏が恥ずかしい時代でもないしな

逆に金持ちは恥を知れ
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 07:18:47.51ID:ZjXP/i+20
ケチるならコンビニのPBカップ麺とおにぎりでいいや
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 07:19:07.56ID:Cy9u8ulx0
ラムーは関東進出したのは
失敗な気がするわ
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 07:20:24.96ID:ItJkXzos0
>>919
まるみや♪あんなカサカサしたものでも、テレビ広告打てるんだもんな
貧しくなったとdisってる奴は、本当の貧しさや富を知らない底の浅さを感じる。
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 07:20:53.36ID:juTPHUcD0
贅沢やな。俺は午前はコーヒー牛乳のみだ。
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 07:21:09.68ID:Ziz7XKC00
そりゃジャップは自民党支持し続けてこんなゴミ食ってたらいつまでたっても成長しない虫ケラですわ
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 07:21:13.37ID:Q2+QlN8B0
>>898
それはまだ日本が相対的に豊かだから実現できるだけ
食料や必要物資を世界から輸入して実現していることを忘れてはならない
日本が相対的に世界で貧しくなったら、より高く売れる国に売るし買えない
あっという間に生活レベルは後進国の生活になる
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 07:21:22.47ID:ZjXP/i+20
>>933
いや、裏返しウインナーはヒット作臭がすごい
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 07:23:05.78ID:x/ZVyOj70
>>917
搾取する側の人は気づかないでずっと搾取するシステムだからね
老人でもきちんと社会生活の中で若者を育てられる人は
良いのだろうけど、そんな器量が無い老いた人が多いから
割を食う若者に不満はたまるよね
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 07:23:29.96ID:/hqEbts70
>>914
お代官様ありがとうごぜえますだ

自民支持者様ありがとうごぜえますだ

天皇陛下万歳

欲しがりません勝つまでわ
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 07:23:32.78ID:eSS5hhuc0
家族4人なら800円
決してやすいとは言えない
どの家庭でもってたまには家族でウィンナー飯を食べられるような日本にしたい
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況