中央銀行に通貨発行権がある以上、異次元緩和で国債を爆買いし、新しく刷ったお金で政府が必要なファイナンスをし続ければ財政破綻のリスクはまずない。
しかし「紙幣をいくらでも刷れる」からといって、「信用ある紙幣をいくらでも刷れる」ことにはならない。
通貨の信用は、それを発行する中央銀行の信用にかかっているから、その財務内容は重要だ。
私が金融マンだったころの中央銀行は、値動きの激しい資産を購入しないのが鉄則だった。
保有資産の価格が下落し、評価損を出し、それが大きくなって債務超過になれば通貨の信用が失墜してしまうからだ。
したがって、昔の中央銀行は株など当然保有しないし、長期国債にも手を出さなかった。
長期債は同じ幅の金利上昇でも短期債よりはるかに大きく値が下がってしまうからだ。
日銀は、他の中央銀行が決して(金融政策目的では)手を出さない株式にまで手を染め、長期債も段違いの規模で購入している。
特に後者が問題で、長期債の爆買いの結果、日銀保有国債の平均利回りはついに令和2年度上期で0.199%と0.2%を割ってしまった。
長期債に限ると0.227%にまで低下してしまったのだ。ゼロ%に近い超低金利の長期国債を爆買いしたからだ。
平成30年度0.29%、令和元年度0.257%、令和2年度下期0.227%だった日銀保有長期債の平均利回りは、着実に、そして急速に低下しているのだ。
現在、10年物日本国債の市場利回りは0.07%。ほんの少しだけ市中の長期金利が上昇したら、
評価損が発生することになる。私がディーラーだった時なら一晩で動く余裕しかなくなってしまった。
■国民生活は風前の灯火だ
それも保有額が大きいだけに評価損は急速に膨らみ、日銀はすぐにでも巨額の債務超過に陥るリスクがある。
こんな危険にさらされている中央銀行は世界でも日銀以外にはない。
債務超過になれば、日銀の信用は失墜し、その発行する通貨は紙くず化し、ハイパーインフレになることは想像に難くない。
ハイパーインフレとは債権者からの債務者への富の移行である。債権者である国民の巨額の個人金融資産は、債務者である国へと実質的に移行してしまう。
たしかにハイパーインフレで、国が国民の富を強制的に没収すれば究極の財政再建が成る。
その意味では国の財政破綻の可能性を考える際、「一国の財政に余裕があるか否か」は重要なことかもしれない。没収するお金がたくさんあるからだ。
しかし財政再建が成ったところでハイパーインフレに苦しむ国民は地獄を味わうことに変わりはない。約2000兆円の個人金融資産があっても、国民生活は風前の灯火なのだ。
私が「一国の財政に余裕があるから財政出動を! 」などとの暴論はいけないという理由だし、
米国が、財政の持続性を考える際「一国の財政に余裕があるか否か」をまったく気にしていない理由でもある。
いつも申し上げるように、すでに事態は厳しい。耳に心地よい財政楽観論の甘言に騙されてはいけない。
ハイパーインフレからご自身や家族を守るためにも、ドルを買うことを基本とした資産防衛策を練らなければらない。日本円だけを握りしめていれば、日本人は総じて貧乏になってしまうだろう。
藤巻 健史(ふじまき・たけし)
(全文はソースにて)
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/20210704-00047309-president-column
★1が立った時間:2021/07/04(日) 15:06:46.32
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625388504/
探検
【藤巻健史氏】「政府はお金を刷れるから財政破綻しない」など暴論だ。日銀が信用を失えば円は暴落し、ハイパーインフレになる。★3 [ボラえもん★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ボラえもん ★
2021/07/04(日) 19:27:34.64ID:y1btjsGa92ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 19:27:55.27ID:ejFvhIY30 何年前からそれ言ってんだ
3ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 19:28:06.44ID:tEthV8mb0 日経225が聖書で預言された通りに動いている。聖書の神は五輪という悪魔バアル崇拝には神罰を下す
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/archeology/1623929379/
旧約聖書と新約聖書と第二聖典をひとつにしたテキストファイル。6MBと超軽量
https://ux.getuploader.com/dialogues_txt/download/376
11
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/archeology/1623929379/
旧約聖書と新約聖書と第二聖典をひとつにしたテキストファイル。6MBと超軽量
https://ux.getuploader.com/dialogues_txt/download/376
11
2021/07/04(日) 19:28:59.36ID:qq4vZqty0
景気が悪くなれば信用失うんじゃ無いの?
5ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 19:29:01.56ID:ZJxVRW1H0 5000兆円刷っても破綻しない理論好きw
6ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 19:29:20.81ID:KGzUpWfi0 今のうちに外貨建て資産増やしとこ
2021/07/04(日) 19:29:36.73ID:EyLt2iau0
アホウ
ならねーよw
ならねーよw
8ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 19:29:52.82ID:FzZCYPPI0 ほとんどの経済評論家は信用の正体が何かを言及しない
正体が何かわからないから大事にしていこうとしか言えない
正体がわかればお金は刷れるときに刷るべきと自然に理解できる
そのチャンスを徐々に無駄に失っているのが今の日本
信用の正体がどんどん国外に流れていよいよ刷るしかないとなった時にはそれは手後れ
その正体とは何か
技術力だよ
技術力があれば世界が日本を安くさせてくれない
技術力があって安いなんて世界の為政者が許さない
全部日本に発注されたら自国経済ボロボロだ
中国がまさにその立場を狙い、日本は技術力を急速に失ないつつある
正体が何かわからないから大事にしていこうとしか言えない
正体がわかればお金は刷れるときに刷るべきと自然に理解できる
そのチャンスを徐々に無駄に失っているのが今の日本
信用の正体がどんどん国外に流れていよいよ刷るしかないとなった時にはそれは手後れ
その正体とは何か
技術力だよ
技術力があれば世界が日本を安くさせてくれない
技術力があって安いなんて世界の為政者が許さない
全部日本に発注されたら自国経済ボロボロだ
中国がまさにその立場を狙い、日本は技術力を急速に失ないつつある
2021/07/04(日) 19:29:56.85ID:TIidbPMl0
だったらポジション取って証明しろ
10ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 19:30:02.43ID:hiMJWj210 数字がすべて君
既視感あると思ったら
社会学の女王とか言って
数学もどきで経済語る知人だw
既視感あると思ったら
社会学の女王とか言って
数学もどきで経済語る知人だw
11ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 19:30:09.19ID:6pZv9mxn0 もぅいいよ
何年デフレやってりゃ気が済むんだよ
就職超氷河期を生き延びてバブル組に踏みつけられて
失われたxx年を続けて
いいよ、一旦スーパーインフレ見せてくれよ
少しでも行き過ぎたインフレ見せてくれよ
クソッ
物価も給与も上げてみせろ
何年デフレやってりゃ気が済むんだよ
就職超氷河期を生き延びてバブル組に踏みつけられて
失われたxx年を続けて
いいよ、一旦スーパーインフレ見せてくれよ
少しでも行き過ぎたインフレ見せてくれよ
クソッ
物価も給与も上げてみせろ
12ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 19:30:39.57ID:fE+fWqeo0 極論じゃなくてバランスだろうに。
13ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 19:31:40.86ID:JSySeLJp0 安倍が500兆ばらまいたしな
世界は金余り
世界は金余り
14ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 19:31:45.97ID:ncUE4Hqz0 それが分かってるから政府はむやみに金を刷らないんだと思う
15ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 19:32:14.99ID:2W2rmEE+0 >>1
財政破綻論者は極論しか言わない。
財政破綻論者は極論しか言わない。
16ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 19:32:16.87ID:JSySeLJp017ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 19:32:32.28ID:+ONJ9iyX0 で、どうなったら日銀(日本政府・円)は信用を失うんだ?
18ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 19:32:53.80ID:mOKHMFjS0 コイツは三橋がしょっちゅうバカにしているやつ。
2021/07/04(日) 19:32:57.79ID:PyFbwDi90
いまデフレなんだからインフレは大歓迎だよ
インフレはハイパー化する前に制御可能だから
インフレはハイパー化する前に制御可能だから
20ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 19:33:10.63ID:JSySeLJp021ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 19:33:21.60ID:++F+JSQN0 藤巻といえばハイパーインフレ芸人だからなw
しかし富士山噴火並みにちっとも実現しないねーw
しかし富士山噴火並みにちっとも実現しないねーw
22ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 19:33:32.58ID:NGd/23Vz0 ハイパーインフレになったら大儲けするおじさんキタ〜!
2021/07/04(日) 19:33:36.54ID:8yZ9BdRb0
>>1
北朝鮮「そのとおり!」
ロシア「俺たちの二の轍を踏むなよ!」
北朝鮮「そのとおり!」
ロシア「俺たちの二の轍を踏むなよ!」
24ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 19:33:47.69ID:jMBdwLlm025ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 19:34:22.61ID:NGd/23Vz0 >>19
なお、ハイパー化する前に制御可能は嘘な。
なお、ハイパー化する前に制御可能は嘘な。
2021/07/04(日) 19:34:32.16ID:oF5g6qsf0
飽きられかけていた三橋が、MMTで息を吹き返して、藤巻をバカにしているが、どちらが馬鹿なのか。
2021/07/04(日) 19:34:43.64ID:LplhPWa90
なおお金の擦りすぎでハイパーインフレになった国は過去に存在しない模様
2021/07/04(日) 19:34:52.15ID:pRiIwPbC0
日本が財政破綻しない4つの理由 ギリシャとの違い
https://news.mynavi.jp/cardloan/japan-debt/
理由1 政府の金融資産が614兆円もある
理由2 日本の対外純資産は世界一の規模
理由3 家計の金融資産が1900兆円もある
理由4 国債が全て円で発行されている
https://news.mynavi.jp/cardloan/japan-debt/
理由1 政府の金融資産が614兆円もある
理由2 日本の対外純資産は世界一の規模
理由3 家計の金融資産が1900兆円もある
理由4 国債が全て円で発行されている
29ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 19:35:25.42ID:mOKHMFjS0 >>26
藤巻
藤巻
2021/07/04(日) 19:35:36.12ID:nsGGYf4f0
通貨増刷財源なんて今時の先進国は過去の失敗から学んでやらんし、
あと1~2回の消費税増税でPB黒字化達成、その後は経済成長でGDP比債務残高引き下げを目指すだけだ。
あと1~2回の消費税増税でPB黒字化達成、その後は経済成長でGDP比債務残高引き下げを目指すだけだ。
31ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 19:35:37.05ID:JSySeLJp0 国民の金融資産が1900兆円
世界的なインフレ起きたら日本の物価も上がるのは間違いないんだよ。
世界的なインフレ起きたら日本の物価も上がるのは間違いないんだよ。
32ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 19:35:38.03ID:/0u1yPFb0 借金ねえ・・・
自分の子供が病気になってんのに
病院に行かせないで外国の愛人に貢いでるやつの方が
圧倒的に人として信用が落ちてるんだが
よく個人で日本国債なんか買えるな
俺はもうとっくに見切ってるよ
自分の子供が病気になってんのに
病院に行かせないで外国の愛人に貢いでるやつの方が
圧倒的に人として信用が落ちてるんだが
よく個人で日本国債なんか買えるな
俺はもうとっくに見切ってるよ
33ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 19:36:01.17ID:hiMJWj210 >>24
まったく論理的に論破できずに「分かったか」とか捨て台詞はいた雑魚こんばんみw
まったく論理的に論破できずに「分かったか」とか捨て台詞はいた雑魚こんばんみw
34ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 19:36:19.66ID:/9fgQRt60 「政府はお金を刷れるから財政破綻しない」は極論だけど暴論じゃないぞ。刷りすぎれば
ハイパーインフレになる。刷りすぎればな。でもインフレターゲットにもはーるか届いて
いない今、降らなきゃだめだろ。最低賃金もあがらないぞ。
ハイパーインフレになる。刷りすぎればな。でもインフレターゲットにもはーるか届いて
いない今、降らなきゃだめだろ。最低賃金もあがらないぞ。
35 はいはい、歴史の教訓。
2021/07/04(日) 19:36:22.66ID:Uvq5ap/B0 >1ー100
実は、日本国家統制運営能力がゼロ、危機管理能力ゼロの、異世界転生モノ並みの、
粉飾 偽装、隠蔽、改竄、捏造の重税加速、
インフレ化で、
令和スタグフレーション慢性的構造不況激化の、
いますぐ起きる、令和日本スタンピード巨大暴動のプロ、
自民党、自公○○ノミクス政権wwっつwだあw。
いわゆる、昭和末期から平成に。
1990年 ソ連 東欧 崩壊、東欧革命。
また、湾岸危機戦争での、
グローバル資源価格高騰。インフレ化へ突入。
いわば、日本での、超金融緩和政策末期。
自民党ショウワノミクス投機狂乱バブルでの
出口戦略 構造改革 総量規制 増税路線。平成慢性的不況へ。
西成暴動で最大の第22次西成暴動発生がへと。
いわば、1993年 自民党から野党連合へと、政権交代したああ。
また 住友銀行名古屋支店長、阪和銀行頭取、連続銃殺事件、
富士フイルム専務斬殺事件など、連続要人暗殺相次ぐ。
オウムクーデター未遂な、同時多発テロ。国松警察庁長官銃撃事件。
八王子スーパー店員3人射殺事件がおきたああ。
また、2007年ー2009年あたりいい。
自公コイズミノミクス いざなみ景気バブル風味末期。自公福田、自公麻生政権末期などになるう。
こういう、いわば リーマンショック恐慌前後の、
グローバル超金融緩和、グローバルインフレ化で、
石油価格、穀物価格の高騰から、グローバル資源価格高騰での、
狂乱物価気味、オイルショック気味、ブラックアウトな気味へと突入するうう。
いわば、秋葉原 派遣奴隷 加藤の乱 多数殺人、2008年 西成暴動再発。
大阪 個室ビデオbox店への放火、大阪此花区パチンコ店放火で、あわせて21人焼殺事件。
厚労省幹部連続殺傷事件。
ここらで、曰比谷大派遣村デモや、アラブの春ギガ暴動などの、
グローバル ハイパー ショック中に、突入するうう。
こういう、2009年ー2011年
この時期に、日本は、政権交代から、インフレ低減で、
円高 デフレ政策な、危険有害疫病外人は、総量規制で、
ロックダウン、シャットアウトしていた、友愛民主党政権で、
日本の一般人は、安心安全で、廉価な物資豊富で良かったなあw
実は、日本国家統制運営能力がゼロ、危機管理能力ゼロの、異世界転生モノ並みの、
粉飾 偽装、隠蔽、改竄、捏造の重税加速、
インフレ化で、
令和スタグフレーション慢性的構造不況激化の、
いますぐ起きる、令和日本スタンピード巨大暴動のプロ、
自民党、自公○○ノミクス政権wwっつwだあw。
いわゆる、昭和末期から平成に。
1990年 ソ連 東欧 崩壊、東欧革命。
また、湾岸危機戦争での、
グローバル資源価格高騰。インフレ化へ突入。
いわば、日本での、超金融緩和政策末期。
自民党ショウワノミクス投機狂乱バブルでの
出口戦略 構造改革 総量規制 増税路線。平成慢性的不況へ。
西成暴動で最大の第22次西成暴動発生がへと。
いわば、1993年 自民党から野党連合へと、政権交代したああ。
また 住友銀行名古屋支店長、阪和銀行頭取、連続銃殺事件、
富士フイルム専務斬殺事件など、連続要人暗殺相次ぐ。
オウムクーデター未遂な、同時多発テロ。国松警察庁長官銃撃事件。
八王子スーパー店員3人射殺事件がおきたああ。
また、2007年ー2009年あたりいい。
自公コイズミノミクス いざなみ景気バブル風味末期。自公福田、自公麻生政権末期などになるう。
こういう、いわば リーマンショック恐慌前後の、
グローバル超金融緩和、グローバルインフレ化で、
石油価格、穀物価格の高騰から、グローバル資源価格高騰での、
狂乱物価気味、オイルショック気味、ブラックアウトな気味へと突入するうう。
いわば、秋葉原 派遣奴隷 加藤の乱 多数殺人、2008年 西成暴動再発。
大阪 個室ビデオbox店への放火、大阪此花区パチンコ店放火で、あわせて21人焼殺事件。
厚労省幹部連続殺傷事件。
ここらで、曰比谷大派遣村デモや、アラブの春ギガ暴動などの、
グローバル ハイパー ショック中に、突入するうう。
こういう、2009年ー2011年
この時期に、日本は、政権交代から、インフレ低減で、
円高 デフレ政策な、危険有害疫病外人は、総量規制で、
ロックダウン、シャットアウトしていた、友愛民主党政権で、
日本の一般人は、安心安全で、廉価な物資豊富で良かったなあw
36ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 19:36:36.84ID:OuYWQ64y0 日本がハイパーインフレになる頃には周りの国全部滅んでるやろ
2021/07/04(日) 19:36:39.36ID:pRiIwPbC0
アメリカはいかなる負債も支出することができる。
なぜなら我々は常に通貨を発行することができるからだ。
従ってアメリカがデフォルトになる確率はゼロだ。
アラン・グリーンスパン FRB議長
なぜなら我々は常に通貨を発行することができるからだ。
従ってアメリカがデフォルトになる確率はゼロだ。
アラン・グリーンスパン FRB議長
38ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 19:37:03.40ID:jMBdwLlm0 >>28
ちなみにその金融資産や対外純資産は何に使われてるの?
ちなみにその金融資産や対外純資産は何に使われてるの?
2021/07/04(日) 19:37:05.81ID:vgvpFIUK0
ドイツやジンバブエはお金を刷りまくって破綻したじゃないか
2021/07/04(日) 19:37:14.43ID:VK291jnF0
ハイパーインフレになる!て脅しだけで20年デフレキープし続ける万能薬
2021/07/04(日) 19:37:46.40ID:8yZ9BdRb0
>>15
北朝鮮「通貨を刷り続けても破綻しないとか言う方がよっぽど極論だぞ?」
北朝鮮「通貨を刷り続けても破綻しないとか言う方がよっぽど極論だぞ?」
42ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 19:37:47.39ID:8gjRxAU10 ハイパーインフレにして国の借金もとっとと返済しちゃえ
2021/07/04(日) 19:37:54.20ID:pCgqShoA0
日本が世界最大の債権国だということを知らない情弱
日本はありあまる金を他の国に貸して儲けている
日本はありあまる金を他の国に貸して儲けている
2021/07/04(日) 19:38:03.07ID:mai1eWSR0
>>37
アメリカが借金すればするほどFRBっていう民間銀行の影響力が強くなるからな
アメリカが借金すればするほどFRBっていう民間銀行の影響力が強くなるからな
45ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 19:38:10.74ID:ctIBiB570 日銀は信用失わないよ
そういえば日銀上場してるよね?
そういえば日銀上場してるよね?
2021/07/04(日) 19:38:20.52ID:pRiIwPbC0
アメリカの国の借金が3000兆円突破 日本の2.5倍
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618301019/
破綻論者するの皆さん アメリカいつ破綻するのw
またMMTの正しさが証明されたな
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618301019/
破綻論者するの皆さん アメリカいつ破綻するのw
またMMTの正しさが証明されたな
2021/07/04(日) 19:38:33.33ID:lZtJznFn0
2021/07/04(日) 19:38:52.54ID:oF5g6qsf0
>>37
基軸通貨たるドルを持っているというのは強い。円はローカル通貨だからなぁ。
基軸通貨たるドルを持っているというのは強い。円はローカル通貨だからなぁ。
49ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 19:39:02.23ID:mOKHMFjS0 >>34
お金の増加に物やサービスの供給が追い付いている限りインフレにならない。
お金の増加に物やサービスの供給が追い付いている限りインフレにならない。
2021/07/04(日) 19:39:11.04ID:lDVXPB8p0
日銀が刷った分増税してるからな
51ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 19:39:19.47ID:hiMJWj210 >>24
自然科学じゃねえんだから
経済の数字には主観が混入した近似値でしかない
だから常により有用な取捨選択して入れ替えるべきもの
少なくとも「生産性」とか言う数字は盲信スべきものではなく
その価値を検証する必要があるのは当然だよ
有用性の議論ならともかく
「数字だから」は理由にならない
自然科学じゃねえんだから
経済の数字には主観が混入した近似値でしかない
だから常により有用な取捨選択して入れ替えるべきもの
少なくとも「生産性」とか言う数字は盲信スべきものではなく
その価値を検証する必要があるのは当然だよ
有用性の議論ならともかく
「数字だから」は理由にならない
2021/07/04(日) 19:39:20.91ID:A9XHcyfj0
こいつはもはや芸人の域に到達してるな
2021/07/04(日) 19:39:28.84ID:8Jnqo7Ol0
そもそも刷った所で中抜きして上級が肥えるだけだから意味が無い
54sage
2021/07/04(日) 19:39:42.22ID:EgAoIZo20 新しい物を作れなくなった日本は外貨を稼ぐことができなくなる
今持っている外貨は戦闘機やら援助やらに使われてどんどん目減りしていく
海外に売るものも無く外貨も無くなった日本円はすっかり信用を無くして大暴落してハイパーインフレがやってくる
海外から物を買えなくなった日本はインフラが機能しなくなり食料も不足し餓死者続出
日本への救援を口実に中国が日本を支配
日本から中国の影響力を排除するためにアメリカ軍が日本にいる中国人民解放軍を攻撃、日本が戦場になる
今持っている外貨は戦闘機やら援助やらに使われてどんどん目減りしていく
海外に売るものも無く外貨も無くなった日本円はすっかり信用を無くして大暴落してハイパーインフレがやってくる
海外から物を買えなくなった日本はインフラが機能しなくなり食料も不足し餓死者続出
日本への救援を口実に中国が日本を支配
日本から中国の影響力を排除するためにアメリカ軍が日本にいる中国人民解放軍を攻撃、日本が戦場になる
55ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 19:40:03.40ID:yelRdNJC0 日本は経常黒字で世界一の対外純資産国
インフレになるわけがないよ
藤巻 頭悪そうね
インフレになるわけがないよ
藤巻 頭悪そうね
56ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 19:40:04.27ID:Pog3IY5P0 >>4
景気の良い悪いは周期的なものもあるからそれほど国債市場では問題にならない。
基本は借金なので、金利とその国が返せるかが問題になる。
返せるかは結局は収入の問題で、国家の収入たる税金は結局は民間の稼いだ金の一部なので、税収はGNPを超えることがなく、GNPの動向と税収には強い相関関係がある。
よって、個人の借金総額がその人の年収を超えたら大丈夫かと言われるように、国の借金がその国GDPを超えると少し危ないと考えられる。
もちろん年収以上の住宅ローンを抱えている人は多い。住宅が担保になっているように、適切な担保があれば借金総額がGDPを超えても安心して債券を買えるかもしれない。
ただ腕時計泥棒の高橋が通貨発行権が担保になると言ってるのは嘘。
例えばジンバブエの通貨発行権などほとんど価値はない。
破綻した国家の通貨発行権は価値を持たない。
景気の良い悪いは周期的なものもあるからそれほど国債市場では問題にならない。
基本は借金なので、金利とその国が返せるかが問題になる。
返せるかは結局は収入の問題で、国家の収入たる税金は結局は民間の稼いだ金の一部なので、税収はGNPを超えることがなく、GNPの動向と税収には強い相関関係がある。
よって、個人の借金総額がその人の年収を超えたら大丈夫かと言われるように、国の借金がその国GDPを超えると少し危ないと考えられる。
もちろん年収以上の住宅ローンを抱えている人は多い。住宅が担保になっているように、適切な担保があれば借金総額がGDPを超えても安心して債券を買えるかもしれない。
ただ腕時計泥棒の高橋が通貨発行権が担保になると言ってるのは嘘。
例えばジンバブエの通貨発行権などほとんど価値はない。
破綻した国家の通貨発行権は価値を持たない。
57ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 19:40:14.50ID:uWDm6R+20 >>16
給与がそのままじゃインフレとは呼ばない
給与がそのままじゃインフレとは呼ばない
2021/07/04(日) 19:40:29.85ID:dq1CEWsl0
財政出動して刷ったおカネに価値を与えたら良い。正確には財政出動することで価値のあるおカネが出現する。
59ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 19:40:40.48ID:4mW6rf6v0 社会実験として一度剃ってみて国民に配ってみては
2021/07/04(日) 19:40:48.34ID:luNsQFgC0
財務省も財政破綻しないと言ってるからしないんだろ
61ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 19:40:51.65ID:NoNCy+vX02021/07/04(日) 19:41:04.36ID:mai1eWSR0
政府はお金刷れないぞ
政府が電気を発電してないし
政府が電車や通信を運営してないのと同じで
政府が銀行券という商品を増やしたり減らしたりしてる訳じゃない
政府が電気を発電してないし
政府が電車や通信を運営してないのと同じで
政府が銀行券という商品を増やしたり減らしたりしてる訳じゃない
63ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 19:41:08.39ID:z6WdRpaa0 日本はいくらでも円を刷れるのだから財政破綻することはない
毎年1000兆円刷って税金をすべて廃止するべき
毎年1000兆円刷って税金をすべて廃止するべき
64ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 19:41:11.72ID:jMBdwLlm0 >>33号
俺のレスがお前の知る誰々に似てるとか他人にはどうでもいいのよ
いつまでも君は君だけの尺度から一切抜け出てないの
つまり幼稚なの
君の考えが社会に影響を与えるようになってから国際統計を否定しなさいな
俺のレスがお前の知る誰々に似てるとか他人にはどうでもいいのよ
いつまでも君は君だけの尺度から一切抜け出てないの
つまり幼稚なの
君の考えが社会に影響を与えるようになってから国際統計を否定しなさいな
65ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 19:41:13.69ID:2SrvAqjL0 刷れる(刷らない)
2021/07/04(日) 19:41:17.13ID:x4Z7XVTN0
日銀が保有する国債は償却原価法で計上なので
そもそも評価損など発生しない
それに、日銀が保有する国債のCr.に来るのは
買い入れ時に増額した日銀当座
もしくは発行済日銀券であり、する必要がないが仮に国債の評価損を計上しても
日銀当座もしくは発行済日銀券を減らせばいい
つまり保有国債が減価すると、日銀は負債を減らせるw
若田部副総裁
「収益が振れても債務不履行に陥ることはなく、金融政策や金融システム安定のための政策遂行力には影響がないというのが中央銀行の中央銀行たるゆえん」
知人にゴールドマンサックスで勤務してた人がいるが、金利や為替、
金融商品の知識はあるけど、アカウンティングの知識は必要だからと最低限
手当しただけで連結も損益と資本の違いもかなりあやふや
藤巻氏がモルガン出身だからといって、会計の知識がない可能性は当然あり、
過去の発言からすればかなり不勉強なまま放置してるっぽいね
そもそも評価損など発生しない
それに、日銀が保有する国債のCr.に来るのは
買い入れ時に増額した日銀当座
もしくは発行済日銀券であり、する必要がないが仮に国債の評価損を計上しても
日銀当座もしくは発行済日銀券を減らせばいい
つまり保有国債が減価すると、日銀は負債を減らせるw
若田部副総裁
「収益が振れても債務不履行に陥ることはなく、金融政策や金融システム安定のための政策遂行力には影響がないというのが中央銀行の中央銀行たるゆえん」
知人にゴールドマンサックスで勤務してた人がいるが、金利や為替、
金融商品の知識はあるけど、アカウンティングの知識は必要だからと最低限
手当しただけで連結も損益と資本の違いもかなりあやふや
藤巻氏がモルガン出身だからといって、会計の知識がない可能性は当然あり、
過去の発言からすればかなり不勉強なまま放置してるっぽいね
67ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 19:41:19.80ID:SY36wOfo068ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 19:41:32.27ID:Gr1NFgeY0 >>1
>現在、10年物日本国債の市場利回りは0.07%。ほんの少しだけ市中の長期金利が上昇したら、
>評価損が発生することになる。
インフレになったら国債が売られる→国債の金利が上がる→国債の利回りを支払えなくなる
よって、円の価値が下がる→国民の負担がますます増える(補填される)
>現在、10年物日本国債の市場利回りは0.07%。ほんの少しだけ市中の長期金利が上昇したら、
>評価損が発生することになる。
インフレになったら国債が売られる→国債の金利が上がる→国債の利回りを支払えなくなる
よって、円の価値が下がる→国民の負担がますます増える(補填される)
69ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 19:42:07.84ID:+ONJ9iyX0 >>20
「俺ら(一般国民・底辺)」に回らないとインフレ(に寄与)要因にならない。
特定の企業個人の預金や内部留保になったまま、
設備投資や起業投資にも使われず、株やビットコに使われるなら、
効果はほぼ無い。
「俺ら(一般国民・底辺)」に回らないとインフレ(に寄与)要因にならない。
特定の企業個人の預金や内部留保になったまま、
設備投資や起業投資にも使われず、株やビットコに使われるなら、
効果はほぼ無い。
70ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 19:42:24.82ID:ctIBiB57071ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 19:42:49.59ID:wDAna3O/0 塚崎公義 (経済評論家)
「数千年の間には、「日本政府が破産する」と投資家たちが信じて国債を投げ売りし、国債が暴落して日本政府の資金調達が困難になる場面があるかもしれません。
しかし、それでも大丈夫なのです。
日本政府が破産すると信じる投資家は、国債を売るだけではなく、
円をドルに替えるはずです。
政府の子会社が発行した日本銀行券が紙屑になることを恐るからです。
それにより、超ドル高になるでしょう。
そうなると政府は、外貨準備として保有している巨額のドルを高値で売却し、
受け取った資金で暴落した国債を買い戻すことができます。
1兆ドルの外貨準備を1ドル300円で売却し、300兆円の資金を得て、
それを用いて額面の3割に暴落した日本国債を買い戻すと、
発行済み国債1000兆円がすべて買い戻せることになるのです。
発行済み国債をすべて買い戻した日本政府は、破綻するどころか、
無借金の超優良財務体質を手にするわけです。」
「数千年の間には、「日本政府が破産する」と投資家たちが信じて国債を投げ売りし、国債が暴落して日本政府の資金調達が困難になる場面があるかもしれません。
しかし、それでも大丈夫なのです。
日本政府が破産すると信じる投資家は、国債を売るだけではなく、
円をドルに替えるはずです。
政府の子会社が発行した日本銀行券が紙屑になることを恐るからです。
それにより、超ドル高になるでしょう。
そうなると政府は、外貨準備として保有している巨額のドルを高値で売却し、
受け取った資金で暴落した国債を買い戻すことができます。
1兆ドルの外貨準備を1ドル300円で売却し、300兆円の資金を得て、
それを用いて額面の3割に暴落した日本国債を買い戻すと、
発行済み国債1000兆円がすべて買い戻せることになるのです。
発行済み国債をすべて買い戻した日本政府は、破綻するどころか、
無借金の超優良財務体質を手にするわけです。」
2021/07/04(日) 19:42:52.12ID:vgvpFIUK0
南米とか行くと日本円を両替してくれるところがないから米ドル持ってってた。
米ドルは強い
米ドルは強い
73ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 19:43:02.06ID:F+tfzq2f0 債権国と言ったって米国債買った金は永久に帰ってこない、植民地故に。
74ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 19:43:12.25ID:jMBdwLlm0 >>70
もしかしたらドイツ統一時のマルク混乱とごっちゃになってるかもね
もしかしたらドイツ統一時のマルク混乱とごっちゃになってるかもね
75ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 19:43:13.47ID:4mW6rf6v0 こういう難しい問題はお前じゃ予想もできないことだから一度剃って国民に配ってみるべきである
2021/07/04(日) 19:43:14.67ID:luNsQFgC0
2021/07/04(日) 19:43:21.09ID:2W2rmEE+0
2021/07/04(日) 19:43:26.50ID:ycog2JPG0
ネオリベの手先の言うことは無視
2021/07/04(日) 19:43:26.73ID:HlEeo12Q0
日本がアメリカ国債を買っている間は、日銀の円の信用は失わない。
2021/07/04(日) 19:43:32.57ID:oF5g6qsf0
円で石油や天然ガス、食料を輸入できるならいくらでも円を刷ればよいが、円安になったら終わり。
ハイパーインフレどころか、1ドル200円になったら、物価が1.5倍くらいにはなって、生活が破綻する国民が続出する。
輸出しやすくなるといっても、東京のオフィスワーカーがトヨタの期間工にすぐに転身するわけでもなく、輸出するものがないから意味がない。
ハイパーインフレどころか、1ドル200円になったら、物価が1.5倍くらいにはなって、生活が破綻する国民が続出する。
輸出しやすくなるといっても、東京のオフィスワーカーがトヨタの期間工にすぐに転身するわけでもなく、輸出するものがないから意味がない。
81ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 19:43:43.60ID:Pog3IY5P0 >>54
だから日本は最近では観光で外資を稼ぐ。
発展途上国がそうするようにね。
日本には二百兆円をしばしば超える資産があるが、これは海外、はっきり言えばアメリカにその大半があって事実上引き出すことも使うこともできない。
この意味では日本はいまだに敗戦国なのだな。
従って国内の外資の確保は観光に相当程度依存することになって、現実の日本はラオスとかミャンマーみたいになっている。
だから日本は最近では観光で外資を稼ぐ。
発展途上国がそうするようにね。
日本には二百兆円をしばしば超える資産があるが、これは海外、はっきり言えばアメリカにその大半があって事実上引き出すことも使うこともできない。
この意味では日本はいまだに敗戦国なのだな。
従って国内の外資の確保は観光に相当程度依存することになって、現実の日本はラオスとかミャンマーみたいになっている。
2021/07/04(日) 19:43:52.37ID:fqf2HA9o0
本当の理由は分からないけど色んな税金あげたりして抑制的ではあるだろう
破綻するとしてもインフレとかじゃない気がする
破綻するとしてもインフレとかじゃない気がする
2021/07/04(日) 19:44:09.03ID:vgvpFIUK0
>>70
ナチス前
ナチス前
84ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 19:44:45.69ID:yK70Ai+B0 税金を上げればハイパーインフレにはならんだろ
日銀はどんどん国債を買えばいいんだよ
これだから経済馬鹿は困る
日銀はどんどん国債を買えばいいんだよ
これだから経済馬鹿は困る
85ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 19:44:52.96ID:Uvq5ap/B0 ID:VK291jnF0 ID:/9fgQRt60
ID:JSySeLJp0
>1
今すぐ ID:Uvq5ap/B0
有害危険疫病
令和武漢コロナ熱 変異株リンピック開始
令和関東大震災
令和南海トラフ大震災
令和箱根カルデラ 巨大噴火
令和 ロ 中 印 パでの、令和アジア核戦争
令和 東京湾 ギガ台風
ID:Uvq5ap/B0
ここらが起きたら、
令和ハイパーインフレ 令和オイルショック、
令和狂乱物価がおき、
出口戦略 総量規制 緊縮財政
日本国債金利引き上げ テラ増税加速。
令和スタグフレーション慢性化構造ペタ不況で
預金封鎖 デノミ 財産税 になるww
ID:JSySeLJp0
>1
今すぐ ID:Uvq5ap/B0
有害危険疫病
令和武漢コロナ熱 変異株リンピック開始
令和関東大震災
令和南海トラフ大震災
令和箱根カルデラ 巨大噴火
令和 ロ 中 印 パでの、令和アジア核戦争
令和 東京湾 ギガ台風
ID:Uvq5ap/B0
ここらが起きたら、
令和ハイパーインフレ 令和オイルショック、
令和狂乱物価がおき、
出口戦略 総量規制 緊縮財政
日本国債金利引き上げ テラ増税加速。
令和スタグフレーション慢性化構造ペタ不況で
預金封鎖 デノミ 財産税 になるww
86ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 19:45:00.15ID:jMBdwLlm087ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 19:45:04.53ID:4mW6rf6v0 こういう問題はお前じゃ予想外のこともあるから一度剃って国民に配るべきだ
88ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 19:45:07.48ID:PxKLUhr70 ハイパーさん健在で草
2021/07/04(日) 19:45:12.44ID:Xo4Fr0CX0
円が破綻するかどうか難しいことはよく分からんから、とりあえずドル建て資産は多めに持っとく。
90ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 19:45:19.26ID:Pog3IY5P091ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 19:45:25.10ID:pV6Ypvkk0 ハイパーインフレはともかく、給料がほとんど上がらない中で3%ぐらいのインフレが進行する
酷いスタグフレーションになる可能性はかなり高い
酷いスタグフレーションになる可能性はかなり高い
2021/07/04(日) 19:45:29.77ID:mai1eWSR0
政府はむしろ借金の返済に追われて増税する側なんだから
政府がお金を刷れると思い込んでる奴は本当に頭の仕組みがどうかしてるだろ
政府がお金を刷れると思い込んでる奴は本当に頭の仕組みがどうかしてるだろ
93ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 19:45:38.41ID:+ONJ9iyX094ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 19:45:47.61ID:jc8JblXg0 ハイパーインフレになったら財政破綻しないだろう。借金かるくなるんだから。馬鹿じゃないのか。
2021/07/04(日) 19:46:03.29ID:TRvhcZC10
安倍黒田の金融緩和でも散々言われたけど、結局ハイパーインフレは起きてないよね
96ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 19:46:12.33ID:4mW6rf6v0 買いオペを実施してみろよ
2021/07/04(日) 19:46:15.76ID:iyoMe9Tu0
98ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 19:46:23.56ID:rxGhIrdV0 ビットコインを買っておけばヘッジになる。
99ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 19:46:31.68ID:58yRnGLD0 日銀が国債を全部買い取ったら信用失うのか?
もう半分買い取ってるよ
もう半分買い取ってるよ
100ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 19:46:52.39ID:vNE0/iKw0 アホ、ならんわ。
101ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 19:47:17.13ID:Sj1y+/Fa0 刷っても刷っても円は買われる
どうかお願いします円を買わないでください
ハイパーデフレ真っ最中にハイパーインフレを声高に叫ぶ
どうかお願いします円を買わないでください
ハイパーデフレ真っ最中にハイパーインフレを声高に叫ぶ
102ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 19:47:19.73ID:MQxzfQ3n0 増税して福祉や社会保障を減らしたいってこと
察してやれよ
察してやれよ
103ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 19:47:26.05ID:Gr1NFgeY0 インフレになったら消費税も数パーセント上げないと財政が保てない
結局国民の負担でカバーするだけ
結局国民の負担でカバーするだけ
104ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 19:47:41.40ID:/f9lP3ed0 不安煽って増税狙ってるのか
105ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 19:48:16.09ID:rxGhIrdV0 ジジババをワクチンで安楽死させればいいだけだろ
日本の財産なんでジジババが独占してるんだから
日本の財産なんでジジババが独占してるんだから
106ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 19:48:16.74ID:F+tfzq2f0 国家予算の三割は国債償還に当てられている、これ以上どうする気か。
107ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 19:48:17.95ID:+ONJ9iyX0 >>104
上級特亜異民族らしいよね。
上級特亜異民族らしいよね。
2021/07/04(日) 19:48:45.32ID:1GPwBUPH0
とりあえず
信用創造!
通貨発行権!
対外資産!
って叫んでおけばいくら刷っても大丈夫らしいよ
信用創造!
通貨発行権!
対外資産!
って叫んでおけばいくら刷っても大丈夫らしいよ
2021/07/04(日) 19:48:47.41ID:vX4N/qdK0
さっさと老人がくたばれば支出が減るから均衡保てるけど
バカみたいに長生きするからね
バカみたいに長生きするからね
2021/07/04(日) 19:49:27.06ID:MQH5/grG0
2021/07/04(日) 19:49:34.15ID:bjYGF53s0
で、誰なんだこいつは
112ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 19:49:44.65ID:4mW6rf6v0 ばかだな利回りが低いっつーことは国債に信用があるということじゃないかばか
2021/07/04(日) 19:49:46.65ID:mai1eWSR0
MMTだろうと増税はするからな
まさか減税もした上でMMTもしろっていう奴はいないだろうな?
まさか減税もした上でMMTもしろっていう奴はいないだろうな?
2021/07/04(日) 19:50:02.23ID:Xo4Fr0CX0
とりあえず資産が貯金のみって奴がハイリスクなのはまちがいないだろ
115ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 19:50:08.94ID:rxGhIrdV0 これからワクチンでまた借金なんだから若者はワクチンなんかに騙されずに新しい経済を仮想通貨で独立すればいいんだよ、ジジババの財産は巻き上げろ。
若い奴のが強いんだから。ともかくマイホーム子供3人の日本に戻そう。
若い奴のが強いんだから。ともかくマイホーム子供3人の日本に戻そう。
2021/07/04(日) 19:50:18.53ID:vX4N/qdK0
樹木並に長生きしやがって
養分スカスカですわ
養分スカスカですわ
117ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 19:50:44.10ID:jMBdwLlm0 MMTというか貨幣論自体は正しいと思う
でもそれが理解できながら政府をよりフリーハンドにする危険性や国家によるコントロールが不可能な事が理解できない事に考えが及ばないのは何故なのか
でもそれが理解できながら政府をよりフリーハンドにする危険性や国家によるコントロールが不可能な事が理解できない事に考えが及ばないのは何故なのか
2021/07/04(日) 19:50:45.80ID:6UvCw0OC0
信用なんてとっくに無いだろ、外人の資金洗浄市場
119ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 19:50:45.82ID:+O/fyF4i0 この人、もう10年以上「ハイパーインフレがやって来るっ!」て言い続けてない?
まあ、そういうご職業の方なんだろうけどさ。
まあ、そういうご職業の方なんだろうけどさ。
120ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 19:50:56.24ID:z8bS5mNj0 >>1-3
>>1000
医者・看護師のコロナ対応↓
・新型コロナ、帝人ファーマのぜんそく薬(シクレソニド)で改善 3例中3例改善 神奈川の病院が報告
・医師会、非常事態宣言を発動してほしいと政府に要求
・医師会、風邪をひいたら1週間会社、学校を休むよう企業、国民に要請
・第一波〜第四波まで休みなしで新型コロナ患者の手術、治療、検査を担当、本人達も感染リスクが多大にある中で必死にコロナ感染者の治療をやってます。
→日本人の命を守る最後の砦です。
若者(10代〜30代)の皆さんの行動でこれからの日本の未来が大きく変わります。
友人から外食や旅行に誘われても、自身や家族の健康のために、医者や看護師の負担を減らすために、
日本の未来を守るために自粛を行ってください。
省庁のコロナ対応
・厚生労働省:帝人ファーマからシクレソニドを2万本確保、新型コロナウィルス用の臨床研究に使用
・オンライン遠隔医療推進、自宅隔離に備え
・ワクチン接種、全国1万か所拠点に…マイナス75度の超低温冷凍庫を配備
大学のコロナ対応↓
大阪大学新型コロナウイルス用簡易検査キット開発へ 検査時間を3時間→15分へ短縮。
設備も要らず、簡単な検査で大人数の検査可能。大量生産、政府支援へ
東京大学 新型コロナ感染阻止に急性膵炎治療薬(メーカー:日医工 商品名フサン)
奈良県立医大が世界初 オゾンガスで新型コロナウイルスが無害化 1万分の1程度に
患者の血清からウイルス抗体検出に成功 横浜市立大学が発表→簡易検査キットを作成可能に。血液検査の為、二次感染リスク低減
広島大学 変異株も無力化する中和抗体など人工的に作製
企業のコロナ対応↓
・アビガン 増産に向け化学メーカー「デンカ」が原料生産再開
・島津製作所、コロナ検査1時間で超高精度(100%) 月内にキット提供へ
・クラボウ、高精度(95%)、短時間(15分)の新型コロナ検査キット開発 無症状、軽傷者の検査も可能に
・日立製作所、新型コロナ用防護服生産開始(月産4万個)
・シャープ 紙マスク供給開始 パナソニックもマスク生産決定
・ラインヘルスケア、チャット形式で病気を無料で診察
・アイリスオーヤマ、国内に紙マスク工場建造 月産6000万枚→1億5000万枚供給目指す→サプライチェーンが崩れつつある今、中国、海外で作っていたものを国内回帰させるのは重要です。
重要度の高いものから国内生産にシフトしましょう。
・東芝 従業員全員自宅待機 →極めて重要です。新型コロナは自宅待機以外感染拡大を防ぐことはできません。遅かれ早かれこうなります。
・日立製作所 第一波目の非常事態宣言終了後も従業員3万3千人在宅ワーク継続
→極めて効果のあるコロナ対策です。
自治体のコロナ対応↓
・東京都が「首都封鎖」に向け物流事業者との協定や4000病床整備など加速
・東京、大阪、京都、神奈川、千葉、埼玉、兵庫大規模感染が見込まれる事案が発生した為、政府に非常事態宣言発出を要請。外出自粛へ
・茨城、岐阜、宮崎、熊本、県独自の非常事態宣言発令
→各自治体は早急に非常事態宣言を。外出自粛以外感染拡大を止める術はありません。
感染が少ないうちに、非常事態宣言を出すことで早期に感染を抑え、早期に経済活動を再開することができます。
また後遺症を残すものや死んでしまう人を減らすことができます。
・東京都 小池知事 出社7割削減に向け、テレワーク推進。テレハーフ(半日出社)も推進。移動時や職場の3蜜を減らす。
・各自治体デリバリーやテイクアウト事業者を補助。配送料無料化やデリバリー&テイクアウトに補助金など様々な施策を打ってます。
デリバリーやテイクアウトはコロナ禍における飲食店の希望です。またデリバリーについては外出自体押さえ込むことができるため、コロナ感染拡大を防ぎます。積極的に推進しましょう。
・東京都、時短拒否店に命令 改正特措法使用
・大阪府 吉村知事、生活維持に最低限必要な買い物、病院、散歩以外、外出を控えるよう府民に要請←極めて効果的です。一度感染が広まった場合、このような強力な対策を打ち感染者を一気に押さえ込むことが重要です。
・各自治体、政府に蔓延防止措置、非常事態宣言を要請→変異種は今までの想定を遥かに上回る被害を出します。堅実に都民府民道民県民の命を守る行動が必要です。
>>1000
医者・看護師のコロナ対応↓
・新型コロナ、帝人ファーマのぜんそく薬(シクレソニド)で改善 3例中3例改善 神奈川の病院が報告
・医師会、非常事態宣言を発動してほしいと政府に要求
・医師会、風邪をひいたら1週間会社、学校を休むよう企業、国民に要請
・第一波〜第四波まで休みなしで新型コロナ患者の手術、治療、検査を担当、本人達も感染リスクが多大にある中で必死にコロナ感染者の治療をやってます。
→日本人の命を守る最後の砦です。
若者(10代〜30代)の皆さんの行動でこれからの日本の未来が大きく変わります。
友人から外食や旅行に誘われても、自身や家族の健康のために、医者や看護師の負担を減らすために、
日本の未来を守るために自粛を行ってください。
省庁のコロナ対応
・厚生労働省:帝人ファーマからシクレソニドを2万本確保、新型コロナウィルス用の臨床研究に使用
・オンライン遠隔医療推進、自宅隔離に備え
・ワクチン接種、全国1万か所拠点に…マイナス75度の超低温冷凍庫を配備
大学のコロナ対応↓
大阪大学新型コロナウイルス用簡易検査キット開発へ 検査時間を3時間→15分へ短縮。
設備も要らず、簡単な検査で大人数の検査可能。大量生産、政府支援へ
東京大学 新型コロナ感染阻止に急性膵炎治療薬(メーカー:日医工 商品名フサン)
奈良県立医大が世界初 オゾンガスで新型コロナウイルスが無害化 1万分の1程度に
患者の血清からウイルス抗体検出に成功 横浜市立大学が発表→簡易検査キットを作成可能に。血液検査の為、二次感染リスク低減
広島大学 変異株も無力化する中和抗体など人工的に作製
企業のコロナ対応↓
・アビガン 増産に向け化学メーカー「デンカ」が原料生産再開
・島津製作所、コロナ検査1時間で超高精度(100%) 月内にキット提供へ
・クラボウ、高精度(95%)、短時間(15分)の新型コロナ検査キット開発 無症状、軽傷者の検査も可能に
・日立製作所、新型コロナ用防護服生産開始(月産4万個)
・シャープ 紙マスク供給開始 パナソニックもマスク生産決定
・ラインヘルスケア、チャット形式で病気を無料で診察
・アイリスオーヤマ、国内に紙マスク工場建造 月産6000万枚→1億5000万枚供給目指す→サプライチェーンが崩れつつある今、中国、海外で作っていたものを国内回帰させるのは重要です。
重要度の高いものから国内生産にシフトしましょう。
・東芝 従業員全員自宅待機 →極めて重要です。新型コロナは自宅待機以外感染拡大を防ぐことはできません。遅かれ早かれこうなります。
・日立製作所 第一波目の非常事態宣言終了後も従業員3万3千人在宅ワーク継続
→極めて効果のあるコロナ対策です。
自治体のコロナ対応↓
・東京都が「首都封鎖」に向け物流事業者との協定や4000病床整備など加速
・東京、大阪、京都、神奈川、千葉、埼玉、兵庫大規模感染が見込まれる事案が発生した為、政府に非常事態宣言発出を要請。外出自粛へ
・茨城、岐阜、宮崎、熊本、県独自の非常事態宣言発令
→各自治体は早急に非常事態宣言を。外出自粛以外感染拡大を止める術はありません。
感染が少ないうちに、非常事態宣言を出すことで早期に感染を抑え、早期に経済活動を再開することができます。
また後遺症を残すものや死んでしまう人を減らすことができます。
・東京都 小池知事 出社7割削減に向け、テレワーク推進。テレハーフ(半日出社)も推進。移動時や職場の3蜜を減らす。
・各自治体デリバリーやテイクアウト事業者を補助。配送料無料化やデリバリー&テイクアウトに補助金など様々な施策を打ってます。
デリバリーやテイクアウトはコロナ禍における飲食店の希望です。またデリバリーについては外出自体押さえ込むことができるため、コロナ感染拡大を防ぎます。積極的に推進しましょう。
・東京都、時短拒否店に命令 改正特措法使用
・大阪府 吉村知事、生活維持に最低限必要な買い物、病院、散歩以外、外出を控えるよう府民に要請←極めて効果的です。一度感染が広まった場合、このような強力な対策を打ち感染者を一気に押さえ込むことが重要です。
・各自治体、政府に蔓延防止措置、非常事態宣言を要請→変異種は今までの想定を遥かに上回る被害を出します。堅実に都民府民道民県民の命を守る行動が必要です。
2021/07/04(日) 19:51:10.19ID:ywRhDbg20
2021/07/04(日) 19:51:24.22ID:vX4N/qdK0
私の頃は祖父というと75くらいで死んでたんだよ
2021/07/04(日) 19:51:25.32ID:rHVCvqHl0
124ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 19:51:29.92ID:SbVbpbaf0 信用ってなんだろうね?
125ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 19:51:38.34ID:CcyIXp960 今のインフレは為替と連動しないんだよな〜!$1=120円は変わらなくても$1で買えてたものが$3になったら円の価値は1/3になったって事だろ!アメリカの平均所得が上がってるから為替はあんま変わって無いのにアメリカで朝飯食うと前は5〜600円だったのが1500円くらいかかるようになってる。既に円の価値はかなり下がってる。
2021/07/04(日) 19:51:43.85ID:ywRhDbg20
>>113
頭おかしいの?w
頭おかしいの?w
127ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 19:51:57.37ID:GlUoQCh50128ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 19:51:59.72ID:/0u1yPFb0 >>71
馬鹿だろお前ドル資産がないのに
どうやって石油を輸入するつもりだ
何の価値もない円資産だけ持っててもどうしようもない
円をドルに換えた優秀な日本人はもう戻ってこないし
アホな日本政府はアメリカから見切りをつけられて
中国の進駐を許して日本を舞台に戦場になるだけ
低能は今すぐ自害しろ馬鹿たれ
馬鹿だろお前ドル資産がないのに
どうやって石油を輸入するつもりだ
何の価値もない円資産だけ持っててもどうしようもない
円をドルに換えた優秀な日本人はもう戻ってこないし
アホな日本政府はアメリカから見切りをつけられて
中国の進駐を許して日本を舞台に戦場になるだけ
低能は今すぐ自害しろ馬鹿たれ
129ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 19:52:05.89ID:hiMJWj210 >>30
>経済成長
「よっしゃ消費増税キタコレ!
コレで俺の老後と義夫の未来は安心だな!
よーしパパ家新築しちゃうぞー
ついでに新車も買ったらぁ!」
消費者がこうなると本気で信じてるからな
財政破綻論者共はwwwwwwwww
>経済成長
「よっしゃ消費増税キタコレ!
コレで俺の老後と義夫の未来は安心だな!
よーしパパ家新築しちゃうぞー
ついでに新車も買ったらぁ!」
消費者がこうなると本気で信じてるからな
財政破綻論者共はwwwwwwwww
130ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 19:52:16.46ID:jMBdwLlm0131ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 19:52:16.85ID:rxGhIrdV0 ウヨク。サヨク。ハイパーインフレとかもううんざりなんだよ、若者は昭和の価値観に騙されるな。
氷河期は安倍のようなレッテル貼り売国奴に負けたが
まだ勝てる、若い力しか国はは変えられないからな。
氷河期は安倍のようなレッテル貼り売国奴に負けたが
まだ勝てる、若い力しか国はは変えられないからな。
2021/07/04(日) 19:52:39.34ID:ywRhDbg20
>>124
日本国民が日本円を使うということ。
日本国民が日本円を使うということ。
2021/07/04(日) 19:53:04.61ID:vX4N/qdK0
きちんと青天を突け!で渋沢栄一を見なさい
134ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 19:53:13.80ID:JqQg2Jxc0 全世界政府が大量に貨幣を刷り国債を発行しており借金を実質的に減らす為に適切なレベルのインフレを望んでる
全世界の中央銀行同じ方向を向いて金融政策をしているから先進国ではハイパーインフレは起きない抑え込む
ただ長期で考えれば金本位制にでも戻らない限りインフレは続くのも確実
貨幣供給量増やすのは全世界同じで貨幣価値が落ちるのは全世界共通なので外貨より不動産やゴールド、株など現金以外が良いだろう
全世界の中央銀行同じ方向を向いて金融政策をしているから先進国ではハイパーインフレは起きない抑え込む
ただ長期で考えれば金本位制にでも戻らない限りインフレは続くのも確実
貨幣供給量増やすのは全世界同じで貨幣価値が落ちるのは全世界共通なので外貨より不動産やゴールド、株など現金以外が良いだろう
2021/07/04(日) 19:53:19.72ID:rHVCvqHl0
2021/07/04(日) 19:53:58.26ID:vX4N/qdK0
長生きしていいのは生産性のある老人だけだ
2021/07/04(日) 19:54:08.11ID:0+iE2BWO0
信用の正体とは、その国家の概ね
軍事力ではなかろうか?
軍事力ではなかろうか?
138ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 19:54:12.07ID:hiMJWj210 >>117
意味不明w
意味不明w
139ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 19:54:20.04ID:GlUoQCh50 >>125
$1=40円てわけにはいかないしな
$1=40円てわけにはいかないしな
140ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 19:54:22.72ID:dL9kUXXd0 ID:VK291jnF0 ID:/9fgQRt60
ID:JSySeLJp0 ID:TRvhcZC10 。
>1
今すぐ ID:Uvq5ap/B0 。
有害危険疫病 令和武漢コロナ熱 変異株リンピック開始。
令和関東大震災
令和南海トラフ大震災
令和箱根カルデラ 巨大噴火
令和 ロ 中 印 パでの、令和アジア核戦争
令和 東京湾 ギガ台風 。
ID:Uvq5ap/B0 。
ここらが、同時に、まとめて、いっきに、
起きたら、
ハイパーインフレになるなw。
令和ハイパーインフレ
令和オイルショック、
令和狂乱物価がおき、
出口戦略 総量規制 緊縮財政
日本国債金利引き上げ テラ増税加速 へ。
いわゆる、
令和スタグフレーション慢性化構造ペタ不況で
いわゆる、
預金封鎖 デノミ 財産税 になるww
ID:JSySeLJp0 ID:TRvhcZC10 。
>1
今すぐ ID:Uvq5ap/B0 。
有害危険疫病 令和武漢コロナ熱 変異株リンピック開始。
令和関東大震災
令和南海トラフ大震災
令和箱根カルデラ 巨大噴火
令和 ロ 中 印 パでの、令和アジア核戦争
令和 東京湾 ギガ台風 。
ID:Uvq5ap/B0 。
ここらが、同時に、まとめて、いっきに、
起きたら、
ハイパーインフレになるなw。
令和ハイパーインフレ
令和オイルショック、
令和狂乱物価がおき、
出口戦略 総量規制 緊縮財政
日本国債金利引き上げ テラ増税加速 へ。
いわゆる、
令和スタグフレーション慢性化構造ペタ不況で
いわゆる、
預金封鎖 デノミ 財産税 になるww
2021/07/04(日) 19:54:28.49ID:d/8BH9zx0
給料低いのぜーんぶ日銀のせい (ワニブックスPLUS新書)
だそうだ。
だそうだ。
2021/07/04(日) 19:54:36.87ID:ywRhDbg20
2021/07/04(日) 19:54:37.64ID:pRiIwPbC0
1日49億円の赤字でも、中国が高速鉄道の建設をやめないワケ
http://news.searchina.net/id/1699376?page=1
国民の交通の利便性のためだ
また、都市間の往来が活発になることでバランスよく経済が発展していくとし、
そのために高速鉄道は重要なツールになっている。さらに、多くの雇用を生み出し、
経済全体を押し上げているとその重要性を強調した。
またMMTの勝利かw
http://news.searchina.net/id/1699376?page=1
国民の交通の利便性のためだ
また、都市間の往来が活発になることでバランスよく経済が発展していくとし、
そのために高速鉄道は重要なツールになっている。さらに、多くの雇用を生み出し、
経済全体を押し上げているとその重要性を強調した。
またMMTの勝利かw
144ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 19:54:40.79ID:Sj1y+/Fa0 日銀が自由にお金を刷れると思っている人はいないと思うけど一応説明しよう。お金は誰かが借りないと刷れません。そしてこの老人国家日本で唯一本当に唯一気前のいいのが日本政府だけです。その日本政府が国債を発行して日銀が買う、言い換えれば日本政府が借金をして日銀が貸すということです。もっとわかりやすく言えば政府と日銀で終わる話だということです。国民は関係ないのです。
145ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 19:54:46.54ID:dwvpmbxe0 程よいインフレもハイパーインフレも全て公務員に取っては良いインフレだよw
デフレ脱却,財政再建を掲げてインフレと好景気は公務員に集中する様に増税しては公務員給料年金手当を厚遇にしたよねw
例えハイパーインフレになってもジンバブエのムガベは贅沢のままであったし、
第一次世界大戦後のドイツのハイパーインフレになろうとも政府はどこ吹く風の如く悠々としてたw
デフレ脱却,財政再建を掲げてインフレと好景気は公務員に集中する様に増税しては公務員給料年金手当を厚遇にしたよねw
例えハイパーインフレになってもジンバブエのムガベは贅沢のままであったし、
第一次世界大戦後のドイツのハイパーインフレになろうとも政府はどこ吹く風の如く悠々としてたw
146ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 19:55:00.41ID:rxGhIrdV0 円など不要だよジジババが7割もってるしさんだぞ、若者は仮想通貨を使え、仮想通貨若者が使えば円は仮想通貨に対して圧倒ハイパーインフレを起こして若者はもっともっと豊かに生きられる、ジジババに搾取されなくていいんだよ。
147ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 19:55:01.63ID:jMBdwLlm0 >>138
だからアホなんだよ
だからアホなんだよ
148ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 19:55:02.30ID:x4Z7XVTN0 あと上の方見たら未だに『外貨を稼ぐ』とかいう
真正の○鹿・基地外発言のa.h.o.がいたので、
読むべきリンクを貼ってやる
ttp://abc60w.blog16.fc2.com/blog-entry-1113.html
真正の○鹿・基地外発言のa.h.o.がいたので、
読むべきリンクを貼ってやる
ttp://abc60w.blog16.fc2.com/blog-entry-1113.html
2021/07/04(日) 19:55:09.45ID:vX4N/qdK0
やれ胃瘻だ、呼吸器だ、
そんなもん要らん
医者儲からせるだけ
そんなもん要らん
医者儲からせるだけ
2021/07/04(日) 19:55:14.84ID:EYX3hOAN0
2021/07/04(日) 19:55:26.29ID:iwuS/kNj0
>>1
政府は海外資産が腐るほどあるので破綻しない
政府は海外資産が腐るほどあるので破綻しない
152ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 19:55:27.17ID:Gr1NFgeY0 もしドルが暴落するような危機が起こった場合にのみ、
日本円はハイパーインフレになるよ
ドル建ての対外資産が1000兆円あるから安全とか意味なくなる
一瞬でその価値が半減するようにもなるから
日本円はハイパーインフレになるよ
ドル建ての対外資産が1000兆円あるから安全とか意味なくなる
一瞬でその価値が半減するようにもなるから
153ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 19:55:41.82ID:Tt66uYVO0 モルガンって第一次世界大戦でドイツに天文学的借金を負わせた張本人。
第二次世界大戦でも、ヒトラーのナチスドイツの軍備に援助してたし。
フォードも同。
ココシャネルは、ナチスドイツ情報員の娼婦で、有名。
第二次世界大戦でも、ヒトラーのナチスドイツの軍備に援助してたし。
フォードも同。
ココシャネルは、ナチスドイツ情報員の娼婦で、有名。
2021/07/04(日) 19:55:50.06ID:vgvpFIUK0
円って弱いよな。
日本ドルにしたほうがいいんじゃね
日本ドルにしたほうがいいんじゃね
155ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 19:55:50.71ID:GSAlU/qw0 その前にFRBのドルに手を出すなと言えよ。
なんでも買いまくり、特に住宅や自動車などのローン債権がヤバいらしい。
なんでも買いまくり、特に住宅や自動車などのローン債権がヤバいらしい。
156ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 19:56:06.04ID:6w+c4s9q0 もっと勉強してください
2021/07/04(日) 19:56:11.21ID:vX4N/qdK0
>>150
どこがリラと両替してくれてたんだよ?
どこがリラと両替してくれてたんだよ?
2021/07/04(日) 19:56:26.91ID:c01nSz0R0
>>1
まだ言ってんのか
まだ言ってんのか
159ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 19:56:28.67ID:wC/mxmbf0 >「政府はお金を刷れるから財政破綻しない」
アルゼンチンやブラジルを見てみろ。第一次大戦後のドイツでもいい。
戦後何度も財政破綻してるだろ。
いい加減目を覚ませよ。返さなくていい借金も無限のお札印刷機もこの世にはない。
アルゼンチンやブラジルを見てみろ。第一次大戦後のドイツでもいい。
戦後何度も財政破綻してるだろ。
いい加減目を覚ませよ。返さなくていい借金も無限のお札印刷機もこの世にはない。
160ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 19:56:33.30ID:v5tcoe6b0 そもそも政府が発行出来るのは500円含む硬貨なんだが…>>1は馬鹿か?
161ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 19:56:38.62ID:DeBIzB020 >1
ボラえもん ★スクリプトが
両視点記事を転載してしまってますよ
見直してください、こっちは違います
ボラえもん ★スクリプトが
両視点記事を転載してしまってますよ
見直してください、こっちは違います
2021/07/04(日) 19:56:39.21ID:vX4N/qdK0
嘘までつきやがって
163ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 19:56:51.30ID:hiMJWj210 >>135
そうなる前にレクサスが半額になって馬鹿売れして
アメリカ激おこだろw
通貨の信用ってのは相手国が自国民が欲しがる高付加価値なものを作れるってこと
日本だって石油欲しさに世界からハブられてるイランとお付き合いしてるだろ
そうなる前にレクサスが半額になって馬鹿売れして
アメリカ激おこだろw
通貨の信用ってのは相手国が自国民が欲しがる高付加価値なものを作れるってこと
日本だって石油欲しさに世界からハブられてるイランとお付き合いしてるだろ
164ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 19:56:53.54ID:jMBdwLlm02021/07/04(日) 19:56:57.78ID:ywRhDbg20
166ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 19:57:00.61ID:jFo+5URq0 金刷りまくるリスクはインフレなんだけど、
全然インフレにならなくて困ってるんですが・・・
全然インフレにならなくて困ってるんですが・・・
2021/07/04(日) 19:57:21.20ID:mai1eWSR0
168ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 19:57:28.61ID:Q6oY/bWO0 藤巻氏が一流のディーラーだったことは否定しません
ですが信用できないのは税金泥棒の代議士になったり大学理事になったりリスク取らなくなったことです
安全な立場からはなんとでも言えますから
ヘッジファンドが信用できるのは自分の資産も客同様にリスクにさらすから
ですが信用できないのは税金泥棒の代議士になったり大学理事になったりリスク取らなくなったことです
安全な立場からはなんとでも言えますから
ヘッジファンドが信用できるのは自分の資産も客同様にリスクにさらすから
2021/07/04(日) 19:57:37.18ID:ywRhDbg20
>>159
おまえは外貨建ての破綻だという説明を何回受けた?w
おまえは外貨建ての破綻だという説明を何回受けた?w
2021/07/04(日) 19:57:43.99ID:S4/39eF20
さっさと資産は仮想通貨と金塊に退避退避!このスレの奴らは政府の回し者、黒田の犬でしかない
奴らはさりげに資産肥やしとるしな
奴らはさりげに資産肥やしとるしな
171ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 19:58:04.35ID:hiMJWj210 >>147
はいはい俺様以外みんなアホなネット弁慶様ね
はいはい俺様以外みんなアホなネット弁慶様ね
172ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 19:58:04.48ID:+ONJ9iyX0 MMTを主語に使ってるひとはMMTを理解してないか、間違って認識してる。
政策はあくまで時の政府や日銀が決める、MMTが決めるわけじゃない。
政策はあくまで時の政府や日銀が決める、MMTが決めるわけじゃない。
173ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 19:58:07.51ID:hhQOnmKZ0 日銀もデフレ原因は消費税増税ですと言えよ
いつまで経っても物価2%上昇は無理だぞ
いつまで経っても物価2%上昇は無理だぞ
174ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 19:58:17.85ID:DWYyPCOa0 1ドル500円くらいになったらバブルだろwww
175ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 19:58:30.01ID:Sj1y+/Fa0176ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 19:58:34.62ID:ZJxVRW1H02021/07/04(日) 19:58:35.24ID:vX4N/qdK0
2021/07/04(日) 19:58:44.45ID:S4/39eF20
キャノーラ油も何十%も値上がってるのに
政府の詐欺データだけみてデフレーが
はいはい庶民がどれだけ苦しんでるか言ってみろや
政府の詐欺データだけみてデフレーが
はいはい庶民がどれだけ苦しんでるか言ってみろや
179ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 19:58:50.61ID:OmWU0MD80 ハイパハイパー イエー!!
2021/07/04(日) 19:58:57.03ID:myksZ6dG0
>>174
海外から輸入しなければならない資源が買えなくなって、日本の産業が滅びるね。
海外から輸入しなければならない資源が買えなくなって、日本の産業が滅びるね。
2021/07/04(日) 19:59:04.61ID:ywRhDbg20
>>172
その言葉に何の意味があるんだ。
その言葉に何の意味があるんだ。
182ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 19:59:30.67ID:rxGhIrdV0 物価インフレじゃなくて人件費インフレと人口のインフレを起こさないとダメだろ。わかってわざと人口減に舵切ってんだろ。若者はマジでコイツらの価値観に騙されるな。
2021/07/04(日) 19:59:35.50ID:chs3Op9y0
御用らしい意見やなw
184ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 19:59:35.69ID:Gr1NFgeY0 >>166
銀行が市中への貸し出しを抑えているから、というのが定説
銀行が市中への貸し出しを抑えているから、というのが定説
185ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 19:59:37.85ID:hiMJWj2102021/07/04(日) 19:59:50.05ID:vX4N/qdK0
ドル360円固定のころ、日本はタックスヘイブンだったんだが
187ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:00:00.12ID:cF44JkYr0 ぶっちゃけ国の信用と通貨高なんて最早まったくリンクしてないよな。ということで何をやっても国を潰すギリギリのところまではインフレなんかしないから大丈夫じゃね。早く給付金くれよカス自民党
2021/07/04(日) 20:00:02.82ID:czNPHnWu0
その前に特別会計を予算に盛込めば
財政破綻なんて向こう百年ねえよ
財政破綻なんて向こう百年ねえよ
2021/07/04(日) 20:00:17.03ID:N/ZyLlsQ0
日本政府が倒れると
日銀もやばい
日銀もやばい
190ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:00:33.43ID:hiMJWj2102021/07/04(日) 20:00:50.72ID:ywRhDbg20
>>176
5000兆円で太平洋を埋めるのが竹中
5000兆円で太平洋を埋めるのが竹中
192ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:01:01.89ID:dwvpmbxe0 国に信用無くなればそれに見合っただけ公務員国会議員家族親戚を粛正し、これらの財産を強奪して新たに新札を発行することから始まるw
仕切り直しすれば済むことw
仕切り直しすれば済むことw
193ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:01:14.05ID:F+tfzq2f0 >>97
満期来る分以上に買っているだから減らない、利子なんて元本に比べたら微々たる物、日本以外の先進国は馬鹿みたいに買っていない、支那の買う理由は自国通貨の管理。
満期来る分以上に買っているだから減らない、利子なんて元本に比べたら微々たる物、日本以外の先進国は馬鹿みたいに買っていない、支那の買う理由は自国通貨の管理。
194ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:01:24.84ID:DWYyPCOa0 >>180
日本が世界の工場になるのだから問題なし
日本が世界の工場になるのだから問題なし
195ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:01:27.41ID:hJ/oktPd0 なるほどな
金融経済からしたら緊縮財政の方が楽に儲かるもんな、つまり金融経済は売国奴だな
金融経済からしたら緊縮財政の方が楽に儲かるもんな、つまり金融経済は売国奴だな
196ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:01:43.38ID:Z8Po4Unm0 昔から世が乱れると気安めのために厄介な新興宗教を真に受ける輩はどうしても出てくるもんだ。誰も正気に戻せない
197ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:01:44.09ID:jFo+5URq0 インフレなら金利が上がるんだが、全然あがりません。
198ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:01:47.71ID:hiMJWj2102021/07/04(日) 20:01:52.31ID:F3Zw+zTC0
MMTが正解かどうかは知らん
せめてインフレターゲット到達するまでは機械的に刷りまくればどう?
とは思うな。
せめてインフレターゲット到達するまでは機械的に刷りまくればどう?
とは思うな。
200ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:01:54.07ID:+ONJ9iyX02021/07/04(日) 20:01:57.67ID:8yZ9BdRb0
2021/07/04(日) 20:02:07.77ID:yZOl3nhv0
消費税は景気に左右されない安定財源
1%2.5兆とほぼ計算できるわけだ
これが法人税や所得税ではそうはならない
景気は変動するからね
だから別に消費税はあってもいいだろう
これをゼロにして法人税を100%にするとか言うからだめなんだ
1%2.5兆とほぼ計算できるわけだ
これが法人税や所得税ではそうはならない
景気は変動するからね
だから別に消費税はあってもいいだろう
これをゼロにして法人税を100%にするとか言うからだめなんだ
2021/07/04(日) 20:02:23.34ID:S4/39eF20
ビットコインというおもちゃと言われてもおかしくないものがが300万円になるくらい円は信用されてないんだよなあ
2021/07/04(日) 20:02:30.04ID:8yZ9BdRb0
>>93
ロシア「・・・」
ロシア「・・・」
2021/07/04(日) 20:02:31.97ID:myksZ6dG0
206ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:02:34.44ID:ZJxVRW1H0207ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:02:35.56ID:rxGhIrdV0 日銀は株買っちゃてるから出口戦略がもう悲惨だね。
アメリカも一緒だよ、実際の方はそれほどない。
た、だ働かなくても人間が生きていける、過剰な生産力と欲望の消費力は今の社会は形成できてるんだと思うよ、インターネットの世界で人は運動不足以外の幸せを得られるだろ。
アメリカも一緒だよ、実際の方はそれほどない。
た、だ働かなくても人間が生きていける、過剰な生産力と欲望の消費力は今の社会は形成できてるんだと思うよ、インターネットの世界で人は運動不足以外の幸せを得られるだろ。
208ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:02:54.09ID:Gr1NFgeY0 >>190
国家というより、民間銀行は日銀に逆らうことは絶対にできない
国家というより、民間銀行は日銀に逆らうことは絶対にできない
209ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:03:26.39ID:jT+G3fE80 成長を放棄してる先進国なんて日本だけ
210ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:03:29.48ID:S4/39eF20 >>197
中央銀行が調整してるからもう金利は指標にならない
中央銀行が調整してるからもう金利は指標にならない
2021/07/04(日) 20:03:40.53ID:ywRhDbg20
212ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:04:01.17ID:hiMJWj210213ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:04:02.09ID:S4/39eF20 スタグフなんだが、それに気づくやつすらいなくなったか
庶民も投資家も儲からず、国だけが笑うのがスタグフなのに
庶民も投資家も儲からず、国だけが笑うのがスタグフなのに
214ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:04:08.92ID:cF44JkYr0 円高が日本の信用の指標だとらするなら、今までで一番日本の信用が高かったのは村山政権時代と民主党時代という事になるんだけど…
じゃあ安倍は信用がないから円安に振れたのか?ワロタ笑
じゃあ安倍は信用がないから円安に振れたのか?ワロタ笑
2021/07/04(日) 20:04:16.35ID:srnpB7Mb0
破綻を言うのならもうそうなってもおかしくないレベルなのにこの状況だからな
寧ろどこまで行けるのか見てみたいw
つかね、中国の面の皮の厚さを見習えw
寧ろどこまで行けるのか見てみたいw
つかね、中国の面の皮の厚さを見習えw
216ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:04:32.41ID:hiMJWj210 >>208
そういうの陰毛論って言うんだぜ
そういうの陰毛論って言うんだぜ
2021/07/04(日) 20:04:49.69ID:y+8dUl4x0
ハイパーインフレの方がスタグフレーションよりマシ
2021/07/04(日) 20:05:30.26ID:vgvpFIUK0
米ドルとペッグしてる日本ドル
219ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:06:06.90ID:rxGhIrdV0 日本神話はインターネット時代では皆無だろ、まあ任天堂とかコンテンツホルダーがいるのは世界に誇れる強みだけど。ただコンテンツの、競争力は韓国中国に追い上げられてるから、これから何で稼げるのか日本はわからんなぁ
220ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:06:21.39ID:+qumQaI80 >>1
その理屈であれば中国が今でもハイパーインフレになってない理由が説明出来ない
その理屈であれば中国が今でもハイパーインフレになってない理由が説明出来ない
2021/07/04(日) 20:06:29.83ID:vX4N/qdK0
ザッマーないわ
都議選見てみな
都議選見てみな
2021/07/04(日) 20:06:36.06ID:F3Zw+zTC0
2021/07/04(日) 20:06:39.76ID:nsGGYf4f0
日銀券流通残高は116兆円くらいしかない。
増えたのは日銀当座預金で、これは日銀の外に出ないから、過度なインフレ引き起こす要素にはならない。
少なくとも、それらが崩された時、日銀が保有資産を売却して吸収できる範囲である限り。
金融機関の国債運用が日銀当座預金運用に切り替わってるだけで、現状は国債買い支えてる金は家計金融資産でしかない。
増えたのは日銀当座預金で、これは日銀の外に出ないから、過度なインフレ引き起こす要素にはならない。
少なくとも、それらが崩された時、日銀が保有資産を売却して吸収できる範囲である限り。
金融機関の国債運用が日銀当座預金運用に切り替わってるだけで、現状は国債買い支えてる金は家計金融資産でしかない。
224ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:06:52.17ID:cF44JkYr0 >>221
共産党圧勝した?
共産党圧勝した?
2021/07/04(日) 20:06:52.39ID:JzzNvNK00
日銀が信用失ったとして円以外で税金払えるの?
2021/07/04(日) 20:07:14.58ID:rHVCvqHl0
>>224
惨敗
惨敗
227ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:07:58.48ID:Pl+erHuR0 >>1
そんなの当たり前なんだが、マスゴミが、そんな当たり前のことを自社の論説委員に書かせないのが気持ち悪い
そんなの当たり前なんだが、マスゴミが、そんな当たり前のことを自社の論説委員に書かせないのが気持ち悪い
228ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:08:03.07ID:cF44JkYr0 >>225
デジタル人民元でいいよ
デジタル人民元でいいよ
2021/07/04(日) 20:08:03.29ID:vX4N/qdK0
230ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:08:04.65ID:+ONJ9iyX0 >>222
株や政権のオトモダチ同胞の預金じゃね?
株や政権のオトモダチ同胞の預金じゃね?
231ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:08:07.68ID:rxGhIrdV0 いめ世界は人類史上最高の時代であるのは間違いないよ、ただし。人口抑圧はしないとまずいというのが天才達の総意なだけ、それを理解してのんびり欲深く生きる人たちには、安らかな詩が待ってるよ。
2021/07/04(日) 20:08:25.03ID:wt3qQJrD0
ハイパーインフレで借金チャラ
2021/07/04(日) 20:08:26.84ID:8zfRvmUT0
133名無しさん@3周年2015/08/12(水) 11:26:27.44ID:YO1NN/Z3
バカでも分かる例をしてやろう。
国債は問題ないといって、日銀がセッセと国債を購入して済むなら、
日本は、税金をすべて無くし、毎年500兆円の国債を刷って日銀がすべて買い上げ、
それによって国家予算を組んで、国民すべてに1世帯あたり50万円の生活保護を支給すれば、
もう、日本は、全国民が労働から解放されて遊んで暮らせる夢の国となる?
ねえよw
「じゃあ誰に借金してんの? その債務をいっさいがっさいチャラにしたら誰が困る? 」
未来の国民。 未来の国民から借りて、チャラにしたら返してもらえない未来の国民が困る。
国債発行でお金調達とは、未来に返す価値を先に使っていく行為だから。
でも未来の国民は過去(つまり現在の俺たち)に取り立てに行けない。
こうして未来の国民(子供や孫たち)が苦しむ。
「未来の日本人に借金が残ると言ってる人も居るが
それに見合ったインフラや設備も残るだろ」とかいう馬鹿もいるが、
現在の国債発行により賄われているのは、公務員の人件費と、健康保険など経由した社会保障費。
つまり公務員と医療関係者の資産(インフレで消えます)と老人の健康(やがていなくなります)。
未来に何も残りません。
「日本全体でみれば世界有数の債権国。 赤字大国なんて大嘘。」とかいう馬鹿もよく見る。
日本の海外資産のほとんどは、民間資産。
国家財政に何の関係もなく、国が予算で使えるものじゃない。
たとえば、破綻しかけてるギリシャにしても、民間では、世界有数の富豪が腐るほどいるわけ。
デフォルトしてもその金は使えない。だから国民は苦しむ。金持ちは金持ちのままで。
バカでも分かる例をしてやろう。
国債は問題ないといって、日銀がセッセと国債を購入して済むなら、
日本は、税金をすべて無くし、毎年500兆円の国債を刷って日銀がすべて買い上げ、
それによって国家予算を組んで、国民すべてに1世帯あたり50万円の生活保護を支給すれば、
もう、日本は、全国民が労働から解放されて遊んで暮らせる夢の国となる?
ねえよw
「じゃあ誰に借金してんの? その債務をいっさいがっさいチャラにしたら誰が困る? 」
未来の国民。 未来の国民から借りて、チャラにしたら返してもらえない未来の国民が困る。
国債発行でお金調達とは、未来に返す価値を先に使っていく行為だから。
でも未来の国民は過去(つまり現在の俺たち)に取り立てに行けない。
こうして未来の国民(子供や孫たち)が苦しむ。
「未来の日本人に借金が残ると言ってる人も居るが
それに見合ったインフラや設備も残るだろ」とかいう馬鹿もいるが、
現在の国債発行により賄われているのは、公務員の人件費と、健康保険など経由した社会保障費。
つまり公務員と医療関係者の資産(インフレで消えます)と老人の健康(やがていなくなります)。
未来に何も残りません。
「日本全体でみれば世界有数の債権国。 赤字大国なんて大嘘。」とかいう馬鹿もよく見る。
日本の海外資産のほとんどは、民間資産。
国家財政に何の関係もなく、国が予算で使えるものじゃない。
たとえば、破綻しかけてるギリシャにしても、民間では、世界有数の富豪が腐るほどいるわけ。
デフォルトしてもその金は使えない。だから国民は苦しむ。金持ちは金持ちのままで。
234ドクターEX
2021/07/04(日) 20:08:27.90ID:Ndxi4ChZ0 ハイパーインフレとか、バカじゃないの?
供給が需要を上回る限り、インフレなんぞ大したことはない。
供給が需要を上回る限り、インフレなんぞ大したことはない。
235ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:08:30.47ID:L4Q0tAKV0 円安の速度がかなり加速してるな
景気回復も遅いからなぁ
景気回復も遅いからなぁ
236ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:08:35.68ID:hiMJWj2102021/07/04(日) 20:08:54.22ID:vX4N/qdK0
貧乏区は相変わらず公明強いね
2021/07/04(日) 20:08:55.79ID:myksZ6dG0
2021/07/04(日) 20:09:19.24ID:I6o+dG4Z0
財務省のポチ
240ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:09:24.79ID:vwgTEgsM0241ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:09:32.56ID:m0V54L2x0 まず資源国じゃない上に製造業も悪夢のアベのせいで粉砕されたからな
しかもクソみたいな中ヌキ政治で減税もままならないのでドバイにもなれない
国民のアホさ従順さだけでどうにか体を保ってるだけで
転げ落ちると脆いのは確実
しかもクソみたいな中ヌキ政治で減税もままならないのでドバイにもなれない
国民のアホさ従順さだけでどうにか体を保ってるだけで
転げ落ちると脆いのは確実
242ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:09:34.73ID:GSAlU/qw0 >>225 払えませんw
2021/07/04(日) 20:10:01.23ID:8zfRvmUT0
134名無しさん@3周年2015/08/12(水) 11:26:59.26ID:YO1NN/Z3
「自国通貨建て国債でどうやって破綻するの?
日銀が全部国債買えば破綻しようがないのに
円建国債をどうやったらデフォルトできるの? 」とかいう馬鹿も時々いる。
破綻もデフォルトもしないが、ハイパーインフレ(現在の通貨無価値)でデフォルト以上にやばくなるってこと。
円を大量に刷って破綻の出来ない地獄になるね。
そんなレベルで日銀が買ったら、日銀が発行する「円」の信用が毀損されて終るので、
中央銀行はそんな馬鹿な事はせず、通常はデフォルトの方を選択するが。
自国通貨建て内国債は、そういう理由で過去に散々破綻している。
日本も過去に自国通貨建て国債発行で実質破綻をやってる。
自国建て通貨発行権もあり、円建て国債しかなかったのに昭和21年に
預金封鎖、円廃止して実質デフォルトしてます。
「1京円札をすって、銀行が持ってる国債を買い取れば借金は0になるので問題ない」とかいう馬鹿もいる。
そんなことすれば当然日本円が暴落するから。
国の借金はなくなって、国民生活が実質デフォルトになる。
現在はその先延ばしをしているだけ。
「破城する国の通貨がリスク回避マネーになるかよw
もし破綻するならなんでそんな国の通貨や株を買うかね?
価値があると思われているならそれは破綻しないと思われているのと同じだろ」っていう人がいるけど、
まだ破綻するその時じゃないからってだけの理由。
中国だってバブルだけど海外投資家は中国に投資していただろ?
まだ上昇するとにらんで。
タイミングの話だよ。
「自国通貨建て国債でどうやって破綻するの?
日銀が全部国債買えば破綻しようがないのに
円建国債をどうやったらデフォルトできるの? 」とかいう馬鹿も時々いる。
破綻もデフォルトもしないが、ハイパーインフレ(現在の通貨無価値)でデフォルト以上にやばくなるってこと。
円を大量に刷って破綻の出来ない地獄になるね。
そんなレベルで日銀が買ったら、日銀が発行する「円」の信用が毀損されて終るので、
中央銀行はそんな馬鹿な事はせず、通常はデフォルトの方を選択するが。
自国通貨建て内国債は、そういう理由で過去に散々破綻している。
日本も過去に自国通貨建て国債発行で実質破綻をやってる。
自国建て通貨発行権もあり、円建て国債しかなかったのに昭和21年に
預金封鎖、円廃止して実質デフォルトしてます。
「1京円札をすって、銀行が持ってる国債を買い取れば借金は0になるので問題ない」とかいう馬鹿もいる。
そんなことすれば当然日本円が暴落するから。
国の借金はなくなって、国民生活が実質デフォルトになる。
現在はその先延ばしをしているだけ。
「破城する国の通貨がリスク回避マネーになるかよw
もし破綻するならなんでそんな国の通貨や株を買うかね?
価値があると思われているならそれは破綻しないと思われているのと同じだろ」っていう人がいるけど、
まだ破綻するその時じゃないからってだけの理由。
中国だってバブルだけど海外投資家は中国に投資していただろ?
まだ上昇するとにらんで。
タイミングの話だよ。
2021/07/04(日) 20:10:17.99ID:ywRhDbg20
>>222
400兆で国債を買ってマネタリーベース(の一部の日銀当座預金)を増やしたんだよ。
そうするとインフレになるんだってさw そしてめでたくデフレ脱却w のはずだったw
でもデタラメ理論だったので効果はなかったw
金を刷っても、その金が国民に届かないと意味がない。
ちゃんと刷った金の分だけ減税したり公共事業を増やしたり社会保障を充実させたりして
国内で金を使わなければ国民には届かない。
400兆で国債を買ってマネタリーベース(の一部の日銀当座預金)を増やしたんだよ。
そうするとインフレになるんだってさw そしてめでたくデフレ脱却w のはずだったw
でもデタラメ理論だったので効果はなかったw
金を刷っても、その金が国民に届かないと意味がない。
ちゃんと刷った金の分だけ減税したり公共事業を増やしたり社会保障を充実させたりして
国内で金を使わなければ国民には届かない。
245ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:10:20.33ID:GKWQlQwg0 円刷って円安にして借金して物作って輸出する。
この意味は負債を売りつけているのと同じ。
海外に買い手がいる限り安泰。後は国内のインフレ率を調整すれば良いってだけ
この意味は負債を売りつけているのと同じ。
海外に買い手がいる限り安泰。後は国内のインフレ率を調整すれば良いってだけ
246ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:10:29.59ID:+ONJ9iyX0 >>237
貧乏に固定してるのが自公政権と維、なのにな。
貧乏に固定してるのが自公政権と維、なのにな。
2021/07/04(日) 20:10:33.11ID:F3Zw+zTC0
248ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:10:47.89ID:d29td67v0 日本円が暴落したら、過去30年間、中国にコストで負け続けた製造業が、
すべて日本に戻ってくるーつまり3億人の雇用が日本に帰ってくる
中国で家具を作り、日本やアメリカに輸出しているニトリやイケアも日本で
家具を作るようになる。
液晶も中国より亀山モデルが割安になる
野菜も中国からの輸入品より国産品が安くなる(逆に中国に輸出できるようになる)
中国やアメリカ国内で生産している車より日本から輸出する車が三分の一の値段で
輸出できるようになる
すべて日本に戻ってくるーつまり3億人の雇用が日本に帰ってくる
中国で家具を作り、日本やアメリカに輸出しているニトリやイケアも日本で
家具を作るようになる。
液晶も中国より亀山モデルが割安になる
野菜も中国からの輸入品より国産品が安くなる(逆に中国に輸出できるようになる)
中国やアメリカ国内で生産している車より日本から輸出する車が三分の一の値段で
輸出できるようになる
2021/07/04(日) 20:10:54.30ID:nsGGYf4f0
中国はGDP比公的債務でいえば、まだかなり健全といえるレベルで、
プライマリーバランスにしても悪化したのはトランプ政権以降、米中がもめて景気減速し、
景気対策なんどもうった、この5年くらい悪いだけ、それ以前はとても健全。
量的緩和政策どころか政策金利が4%前後なので、ゼロ金利政策すらとってない。
プライマリーバランスにしても悪化したのはトランプ政権以降、米中がもめて景気減速し、
景気対策なんどもうった、この5年くらい悪いだけ、それ以前はとても健全。
量的緩和政策どころか政策金利が4%前後なので、ゼロ金利政策すらとってない。
250ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:11:27.62ID:65E/cN8l0 インフレ目指してるんじゃなかったっけ?
2021/07/04(日) 20:11:28.59ID:E3MZMmzy0
財政破綻させたくないなら緊縮財政を辞めるべき
252ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:11:40.32ID:hiMJWj210253ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:11:53.65ID:zW62EsDX0 日本がハイパーインフレになって困るのは世界
254ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:12:01.41ID:vwgTEgsM0 藤巻の頭の中で、円の信用は一気に失われることになってるのか?
徐々に失われたっていい、というか、そっちの方が普通だろ。
徐々に失われたっていい、というか、そっちの方が普通だろ。
2021/07/04(日) 20:12:38.96ID:nsGGYf4f0
2013年以降日本はインフレになってる、単に安倍黒田が設定したインフレターゲットの数値に届いていないだけ。
そもそも日本と同程度のインフレ率推移の国がOECD経済成長率1位な時点で、インフレ率2%目指すこと自体が無駄だが。
そもそも日本と同程度のインフレ率推移の国がOECD経済成長率1位な時点で、インフレ率2%目指すこと自体が無駄だが。
2021/07/04(日) 20:12:50.73ID:IN1ExBiv0
おまえら政府は信用しなくて
政府発行の金は信用するんだな
政府発行の金は信用するんだな
2021/07/04(日) 20:12:55.40ID:S4/39eF20
258おい、わしだ!
2021/07/04(日) 20:13:05.71ID:0KZfBsWq0 なんか、ゴールポスト動いていってるね!
国内で通貨発行する場合、インフレにはならんと言ってたぞ、何故か今はインフレになると言ってる?そこのバランスがー?ゴールずらす!
あれっ?アへと一緒だな!
国内で通貨発行する場合、インフレにはならんと言ってたぞ、何故か今はインフレになると言ってる?そこのバランスがー?ゴールずらす!
あれっ?アへと一緒だな!
259ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:13:08.84ID:GKWQlQwg0 >>244
刷り負けてんだよ
刷り負けてんだよ
260ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:13:59.30ID:BnbBL/ie0 謎の女子高生の正体は? 1970年代に撮影されたモノクロ写真がカッコよすぎる
http://photo.geteit.com/1614422379.html
http://photo.geteit.com/1614422379.html
2021/07/04(日) 20:14:13.06ID:ywRhDbg20
2021/07/04(日) 20:14:20.77ID:olW+YSYk0
信用を失えば、という仮定がいらない
2021/07/04(日) 20:14:26.25ID:nsGGYf4f0
日本はGDP比で日本銀行券発行残高が20%くらいだけど、アメリカなんて10%切ってるよ。
マネタリーベースでもマネーストックでも、日本の方がGDP比だとアホみたいに多いし、
マネタリーベースに至っては実額でも超えてる。
マネタリーベースでもマネーストックでも、日本の方がGDP比だとアホみたいに多いし、
マネタリーベースに至っては実額でも超えてる。
2021/07/04(日) 20:14:55.84ID:S4/39eF20
インフレが進行し国民総貧乏になった時に、あとは嫉妬して仮想通貨も買わなかったバカどもがことある理由をつけて
税だのなんだので奪いにくるか、そんなのは知ったことかと逃げる方法を考えておくだけだな
税だのなんだので奪いにくるか、そんなのは知ったことかと逃げる方法を考えておくだけだな
265ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:14:59.68ID:rxGhIrdV0 サトシナカモトという人が作った仮想通貨というのが第三次世界大戦を食い止めてるよ、政府の作るインチキのヘッジとなるものが仮想空間で生み出される事により、仮想空間側で信頼崩壊をおこすことにやって、リアル空間の崩壊を免れてる。世界の救世主は仮想通過と言っても過言ではないだろう。
266ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:15:14.78ID:hiMJWj210267ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:15:17.18ID:r4EiKpxK0 今の日本は
当たってるかハズレてるかわからない
MMTにすがるしかない状態なのか?
当たってるかハズレてるかわからない
MMTにすがるしかない状態なのか?
268ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:15:51.65ID:n8El8vLc0 政府はお金を刷って、それを増やせるわけじゃない
政府ができるのはお金を刷って、1円当たりの価値を薄めることだけ
政府がお金の総量の価値を増やすことなどできない
過剰にお金を刷って1円当たりの価値を薄めすぎれば
ハイパーインフレになるのは100%当たり前の話
こんなのが議論になる話じゃない
頭お花畑の人はいい加減にしなさい
政府ができるのはお金を刷って、1円当たりの価値を薄めることだけ
政府がお金の総量の価値を増やすことなどできない
過剰にお金を刷って1円当たりの価値を薄めすぎれば
ハイパーインフレになるのは100%当たり前の話
こんなのが議論になる話じゃない
頭お花畑の人はいい加減にしなさい
269ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:15:55.54ID:GSAlU/qw0 金利があがれば、日銀大勝利じゃねーの?
2021/07/04(日) 20:16:12.13ID:ywRhDbg20
>>263
いかにGDPが少ないかやねw
いかにGDPが少ないかやねw
271ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:16:23.58ID:M7cyCgVp0 終わった人が煩いですね。
272ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:16:26.68ID:FXHTcW5W0 おまえらほんとバカだなwお金をするとお金増えるだろ
この前NHKの子供ニュースで子供が言ってたし。
この前NHKの子供ニュースで子供が言ってたし。
2021/07/04(日) 20:16:41.68ID:N/ZyLlsQ0
274ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:16:51.32ID:d29td67v0 日本円が暴落したら、過去30年間、中国にコストで負け続けた製造業が、
すべて日本に戻ってくるーつまり3億人の雇用が日本に帰ってくる
中国で家具を作り、日本やアメリカに輸出しているニトリやイケアも日本で
家具を作るようになる。
液晶も中国より亀山モデルが割安になる
野菜も中国からの輸入品より国産品が安くなる(逆に中国に輸出できるようになる)
中国やアメリカ国内で生産している車より日本から輸出する車が三分の一の値段で
輸出できるようになる
アップルもアイフォンを中国で作るより日本で作る方が割安になるので、
中国生産から日本生産に切り替える
ベトナムに逃げた製造業も日本に帰ってくる
すべて日本に戻ってくるーつまり3億人の雇用が日本に帰ってくる
中国で家具を作り、日本やアメリカに輸出しているニトリやイケアも日本で
家具を作るようになる。
液晶も中国より亀山モデルが割安になる
野菜も中国からの輸入品より国産品が安くなる(逆に中国に輸出できるようになる)
中国やアメリカ国内で生産している車より日本から輸出する車が三分の一の値段で
輸出できるようになる
アップルもアイフォンを中国で作るより日本で作る方が割安になるので、
中国生産から日本生産に切り替える
ベトナムに逃げた製造業も日本に帰ってくる
2021/07/04(日) 20:16:52.86ID:pRiIwPbC0
中国 日本が海外に持つ莫大な資産に日本人は賢い
http://news.searchina.net/id/1699100?page=1
プラザ合意は実質的には米国による制裁だった
米国が経済成長の著しい日本を制裁するため、円高ドル安へと誘導するための合意だった。
日本はバブル経済が生じ、その後バブルがはじけて長期にわたる経済低迷に至った。
しかし、賢い日本人はその後、海外にもう1つの日本を作ることにした。
つまり日本から直接輸出するのではなく、海外へ投資することで、そこから世界に輸出する方法をとった。
これにより日米貿易摩擦をもたらすことなく経済を成長させることができた。
日本企業や個人が海外に保有する資産は1000兆円を超えており、
これは日本のGDPの2倍の規模だ。
それだけでなく日本は長く世界最大の債権国としての地位を保ってきた
日本の例は米国との貿易摩擦を抱える中国にとって参考になっている
http://news.searchina.net/id/1699100?page=1
プラザ合意は実質的には米国による制裁だった
米国が経済成長の著しい日本を制裁するため、円高ドル安へと誘導するための合意だった。
日本はバブル経済が生じ、その後バブルがはじけて長期にわたる経済低迷に至った。
しかし、賢い日本人はその後、海外にもう1つの日本を作ることにした。
つまり日本から直接輸出するのではなく、海外へ投資することで、そこから世界に輸出する方法をとった。
これにより日米貿易摩擦をもたらすことなく経済を成長させることができた。
日本企業や個人が海外に保有する資産は1000兆円を超えており、
これは日本のGDPの2倍の規模だ。
それだけでなく日本は長く世界最大の債権国としての地位を保ってきた
日本の例は米国との貿易摩擦を抱える中国にとって参考になっている
276ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:17:07.53ID:GKWQlQwg0 >>261
中国、米国、EUだろ。何も知らないんだな。
中国、米国、EUだろ。何も知らないんだな。
277ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:17:14.91ID:hiMJWj210 >>257
ちょろいなコイツw
ちょろいなコイツw
278ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:17:33.93ID:4kTCYJqr0 一橋大学は池沼
279ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:17:38.66ID:Ohb1rnnJ0 金利上げろと申されてもなw
280ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:18:06.42ID:n8El8vLc0 政府の借金は国民の資産
政府はお金を刷れるから、政府の借金などどれだけあっても構わない
↑
こんなのを信じる人って一体何なんだよ
そもそも今、税金というものが存在してることをどう考えてるんだよ
政府はお金を刷れるから、政府の借金などどれだけあっても構わない
↑
こんなのを信じる人って一体何なんだよ
そもそも今、税金というものが存在してることをどう考えてるんだよ
2021/07/04(日) 20:18:24.36ID:8jy2F1bN0
1ドル110円で買って120円に上がるということか
1ドル100円になったら損するやん
軽々しくドル買えとかよく言うな
1ドル100円になったら損するやん
軽々しくドル買えとかよく言うな
2021/07/04(日) 20:18:26.93ID:uqnaIRaU0
生きてたんかw
2000年ごろ
ハイパーインフレの本見たわ
2000年ごろ
ハイパーインフレの本見たわ
283ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:18:32.29ID:O/U8XxG10 一瞬でも日本の将来的経済力に疑問符が付くと、借金経済は脆弱じゃないかと思われる。
経済制裁、金融制裁、CO2絡みの課徴金、中国との紛争等による海運制限などなど、当面は何のリアリティがない事でもほんの数年で未来は激変するからなぁ。そして脆弱である事が自他共にバレバレであると、ノーと言えないジャパンになって平時の経済にもマイナスなのでは?
経済制裁、金融制裁、CO2絡みの課徴金、中国との紛争等による海運制限などなど、当面は何のリアリティがない事でもほんの数年で未来は激変するからなぁ。そして脆弱である事が自他共にバレバレであると、ノーと言えないジャパンになって平時の経済にもマイナスなのでは?
284ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:18:58.99ID:9kD3rC3k0 金の流通量を増やしすぎたらハイパーインフレになるんじゃなくて輸出入が途絶えて物資が欠乏したらなるんだよ
だからシーレーン確保のために尖閣にちょっかい出してる中共は懲らしめないとダメだぞ
だからシーレーン確保のために尖閣にちょっかい出してる中共は懲らしめないとダメだぞ
2021/07/04(日) 20:19:05.50ID:myksZ6dG0
>>274
>日本円が暴落したら、過去30年間、中国にコストで負け続けた製造業が、
>すべて日本に戻ってくるーつまり3億人の雇用が日本に帰ってくる
5chによれば、日本企業は無能で不正が横行しているダメ集団で技術がないから何も作れないらしいぞ。
しかし、MMTスレでは日本企業はなぜかいきなり有能な集団に変身する。
>日本円が暴落したら、過去30年間、中国にコストで負け続けた製造業が、
>すべて日本に戻ってくるーつまり3億人の雇用が日本に帰ってくる
5chによれば、日本企業は無能で不正が横行しているダメ集団で技術がないから何も作れないらしいぞ。
しかし、MMTスレでは日本企業はなぜかいきなり有能な集団に変身する。
2021/07/04(日) 20:19:36.86ID:JzzNvNK00
MMTが完璧ではないしハイパーインフレもする可能性はあるんだけど、肯定派も否定派もなんかずれてるんだよな。
287ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:19:53.78ID:/0u1yPFb0 日本政府の借金をドルで返すようなことしたら
民衆は立ち上がって革命で大企業役員と政治家と公務員を粛正して
財産没収して仕切り直しだろ
でなくば庶民はハイパーインフレ&スタグフレーションでその辺の草を食う生活になるからな
これは脅しじゃないあり得る現実だ
民衆は立ち上がって革命で大企業役員と政治家と公務員を粛正して
財産没収して仕切り直しだろ
でなくば庶民はハイパーインフレ&スタグフレーションでその辺の草を食う生活になるからな
これは脅しじゃないあり得る現実だ
288ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:19:55.28ID:hiMJWj2102021/07/04(日) 20:19:56.86ID:ywRhDbg20
2021/07/04(日) 20:20:04.48ID:67De2wJo0
確かにその通りだと思うね
だけど信用を失わないからいくらでも刷れる
だけど信用を失わないからいくらでも刷れる
2021/07/04(日) 20:20:06.68ID:Vf3snoIg0
>>1
■”賢者は歴史に学ぶ” 内債であっても公的債務は必ず清算されツケは国民が負うことになる■
<隣組読本 戦費と国債」(発行:昭和16年/制作:大政翼賛会)より>
質問:「国債がこんなに激増して財政が破綻する心配はないか」
↓
大政翼賛会の回答:←極右ペテン師
「国債が沢山殖えても全部を国民が消化する限り、すこしも心配はないのです。
国債は国家の借金、つまり国民全体の借金ですが、同時に国民が其の貸手でありますから、
国が利子を支払つてもその金が国の外に出て行く訳でなく国内に広く国民の懐に入っていくのです」
↓
5年後に大日本帝国は敗戦し国家破綻 ハイパーインフレと預金封鎖で戦時国債は紙切れに
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/1e/75d0e160ef27011a07c9273859eb4b57.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/03/6513596b5f3addc82934f62b6099cd15.jpg
■”賢者は歴史に学ぶ” 内債であっても公的債務は必ず清算されツケは国民が負うことになる■
<隣組読本 戦費と国債」(発行:昭和16年/制作:大政翼賛会)より>
質問:「国債がこんなに激増して財政が破綻する心配はないか」
↓
大政翼賛会の回答:←極右ペテン師
「国債が沢山殖えても全部を国民が消化する限り、すこしも心配はないのです。
国債は国家の借金、つまり国民全体の借金ですが、同時に国民が其の貸手でありますから、
国が利子を支払つてもその金が国の外に出て行く訳でなく国内に広く国民の懐に入っていくのです」
↓
5年後に大日本帝国は敗戦し国家破綻 ハイパーインフレと預金封鎖で戦時国債は紙切れに
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/1e/75d0e160ef27011a07c9273859eb4b57.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/03/6513596b5f3addc82934f62b6099cd15.jpg
292ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:20:09.90ID:rxGhIrdV0 考え方をかえるんだよ、国民が幸せならば。金を刷るべきというだけ、常に国民の幸せを1番に考えつつ国民が他国に負けないパフォーマンスをだせる方法を、政治家はそこまで考えないといけない、職業政治家ばかりでダメになってるが角栄は、ちゃんとそこまでかんがえてた。
293sage
2021/07/04(日) 20:20:15.60ID:EgAoIZo20 政府がお金を刷れるっていうことは政府が権力を持っているということ
日本はもはや国民主権の国では無い
オトモダチ内閣がやりたい放題なのはそのせい
政府の暴走をとめたかったら政府がお金を刷るのをやめさせるしかない
日本はもはや国民主権の国では無い
オトモダチ内閣がやりたい放題なのはそのせい
政府の暴走をとめたかったら政府がお金を刷るのをやめさせるしかない
2021/07/04(日) 20:20:27.40ID:SnkGwUqf0
自民党の政策として円安のほうがいいんでしょ?
295ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:20:30.29ID:n8El8vLc0 政府の借金は自国の国民の借金であり、自国の国民が返すしかないんです
他国の国民や他国の企業は返してくれないんです
そんなの当たり前すぎる話
他国の国民や他国の企業は返してくれないんです
そんなの当たり前すぎる話
2021/07/04(日) 20:20:33.78ID:Vf3snoIg0
追加写真
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/1e/5dc24910df8bd57ac014208ba3b98ee5.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/7a/bc4c76f9dd10506013fea4c80b0788c0.jpg
「赤字国債=国民の資産 日本の借金は外国とは違い内債なので何の問題もない」
いつの時代も財政難になると「公的債務は帳消しにできる」と
在りもしない「魔法の杖」を振り回すペテン師が湧いてくる
しかし古今東西 自国通貨発行権があっても過大な公的債務から逃げ切った国家は存在せず
多くの場合 戦争 デフォルト ハイパーインフレなど苛烈な暴力的手段を伴い清算されてきた
中でも戦争で自国民を300万人も殺した挙句 ハイパーインフレ→預金封鎖→デフォルトという
破綻のフルコースに陥った『大日本帝国』という大バカ者の存在は際立っている
高々80年しか経過していないにも拘らず同じ過ちを繰り返す劣等民族に付ける薬はない
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/1e/5dc24910df8bd57ac014208ba3b98ee5.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/7a/bc4c76f9dd10506013fea4c80b0788c0.jpg
「赤字国債=国民の資産 日本の借金は外国とは違い内債なので何の問題もない」
いつの時代も財政難になると「公的債務は帳消しにできる」と
在りもしない「魔法の杖」を振り回すペテン師が湧いてくる
しかし古今東西 自国通貨発行権があっても過大な公的債務から逃げ切った国家は存在せず
多くの場合 戦争 デフォルト ハイパーインフレなど苛烈な暴力的手段を伴い清算されてきた
中でも戦争で自国民を300万人も殺した挙句 ハイパーインフレ→預金封鎖→デフォルトという
破綻のフルコースに陥った『大日本帝国』という大バカ者の存在は際立っている
高々80年しか経過していないにも拘らず同じ過ちを繰り返す劣等民族に付ける薬はない
297ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:20:36.03ID:11q6YtLz0 インフレになると自分の資産が目減りするからなw
298ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:20:43.62ID:GKWQlQwg0 >>263それドル円が高いからだよ
299ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:21:01.86ID:IB+9zBde0 世界の投資家から投機の手段としか見なされていない残念な日本株。アメリカ株を見ろよ。何度でも甦る。一方日本はおもちゃのように扱われている。
300ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:21:24.99ID:66y0uA1c0 毎回毎回
富士山噴火するー!ってデマ飛ばしてる基地外と
同じじゃねーかwww
富士山噴火するー!ってデマ飛ばしてる基地外と
同じじゃねーかwww
301ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:21:40.11ID:bKyrZMze0 つうか、こんなの当たり前のことなんだけどな
低知能ネトウヨが支持する愚民党政権下では
これ言わないといけないことになるのかw
もうディストピアやん
低知能ネトウヨが支持する愚民党政権下では
これ言わないといけないことになるのかw
もうディストピアやん
302ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:21:40.45ID:oPToOxHr0 インフレは行き過ぎたところにまでいくと制御不能になると聞くから、長年デフレやってるのはそれが怖いって部分があるんだろうな
30年デフレやってて言い訳も何もあったもんじゃないし、国家としての衰退は最早取り返しがつかないレベルにまでなってるが
30年デフレやってて言い訳も何もあったもんじゃないし、国家としての衰退は最早取り返しがつかないレベルにまでなってるが
303ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:21:44.74ID:Vf3snoIg0 >>1
日本の財政、10年後の破綻確率50%
<財政破綻確立の国際比較>
判定基準1
日本 50.0
アメリカ 3.7
判定基準2
日本 45.4
アメリカ 0.7
https://i.imgur.com/0CUnt1U.jpg
ソース
【国の借金】日本の財政、10年後の破綻確率50%!
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616085275/
日本の財政、10年後の破綻確率50%
<財政破綻確立の国際比較>
判定基準1
日本 50.0
アメリカ 3.7
判定基準2
日本 45.4
アメリカ 0.7
https://i.imgur.com/0CUnt1U.jpg
ソース
【国の借金】日本の財政、10年後の破綻確率50%!
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616085275/
2021/07/04(日) 20:21:47.06ID:aJq9DKEc0
無限にお金刷っても
海外に30パーセントくらい流れるなら
トリクルダウンの意味ないね
海外に30パーセントくらい流れるなら
トリクルダウンの意味ないね
2021/07/04(日) 20:21:48.29ID:SN0HStfw0
俺だってお金刷れるんだけど
306ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:21:58.62ID:824n9EkO0 藤巻さん
2020年の夏までにはハイパーインフレが確実に来るって言ってましたよね
外したら完全無視ですか?
毎年暴落言ってた紫髪のばあさんと変わらんな
2020年の夏までにはハイパーインフレが確実に来るって言ってましたよね
外したら完全無視ですか?
毎年暴落言ってた紫髪のばあさんと変わらんな
2021/07/04(日) 20:22:26.15ID:ywRhDbg20
>>297
それはタンス預金の場合だけ。
それはタンス預金の場合だけ。
2021/07/04(日) 20:22:27.97ID:Vf3snoIg0
>>1
国債の暴落と日銀の破綻という最悪のシナリオも
私が最も恐れているのは、国債の暴落と日銀の破綻が同時に来てしまうことです。
万が一、国債が暴落することがあれば、どうなるでしょうか。今まででしたら、
民間金融機関が巨額の含み損を抱えてしまって、危機に陥ります。ただ、そこで、
「最後の貸し手」である日銀が民間金融機関を支えればよかったのです。
しかし今は、最大の国債保有者は日銀ですから、暴落すれば日銀が危機に陥ります。
当然、そこまで状況が悪化すれば、民間金融機関も危機的状況に直面しますが、
日銀は彼らを救うことはできません。つまり、日本の金融が大混乱に陥るのです。
国際通貨基金(IMF)に頼るにしても、日本は世界第3位の経済大国ですから、
IMFが救うには規模が大きすぎます。この時、日本政府はどうするのでしょうか。
このような最悪のシナリオを考えたくはありませんが、このままの状況を続けると
その可能性は高まっていくのです。
このような事態に陥らないためには、日銀が保有する国債等の残高を徐々にでも
減らしていくことが大切ですが、現状ではその道筋が全くと言ってよいほど見えず、
先ほどから見ているように、むしろ、その残高は今後も増え続ける一方です。
異次元緩和には大きなリスクがあるということと、成長戦略などにより順調に
景気が拡大し続けない限り、日銀はこれから非常に難しい出口戦略を模索しなければ
ならないことを、私たちも認識しておく必要があるのです。
http://www.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/129957/042300011/?P=7
国債の暴落と日銀の破綻という最悪のシナリオも
私が最も恐れているのは、国債の暴落と日銀の破綻が同時に来てしまうことです。
万が一、国債が暴落することがあれば、どうなるでしょうか。今まででしたら、
民間金融機関が巨額の含み損を抱えてしまって、危機に陥ります。ただ、そこで、
「最後の貸し手」である日銀が民間金融機関を支えればよかったのです。
しかし今は、最大の国債保有者は日銀ですから、暴落すれば日銀が危機に陥ります。
当然、そこまで状況が悪化すれば、民間金融機関も危機的状況に直面しますが、
日銀は彼らを救うことはできません。つまり、日本の金融が大混乱に陥るのです。
国際通貨基金(IMF)に頼るにしても、日本は世界第3位の経済大国ですから、
IMFが救うには規模が大きすぎます。この時、日本政府はどうするのでしょうか。
このような最悪のシナリオを考えたくはありませんが、このままの状況を続けると
その可能性は高まっていくのです。
このような事態に陥らないためには、日銀が保有する国債等の残高を徐々にでも
減らしていくことが大切ですが、現状ではその道筋が全くと言ってよいほど見えず、
先ほどから見ているように、むしろ、その残高は今後も増え続ける一方です。
異次元緩和には大きなリスクがあるということと、成長戦略などにより順調に
景気が拡大し続けない限り、日銀はこれから非常に難しい出口戦略を模索しなければ
ならないことを、私たちも認識しておく必要があるのです。
http://www.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/129957/042300011/?P=7
309ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:22:34.40ID:d29td67v0 日本円が暴落したら、過去30年間、中国にコストで負け続けた製造業が、
すべて日本に戻ってくるーつまり3億人の雇用が日本に帰ってくる
中国で家具を作り、日本やアメリカに輸出しているニトリやイケアも日本で
家具を作るようになる。
液晶も中国より亀山モデルが割安になる
野菜も中国からの輸入品より国産品が安くなる(逆に中国に輸出できるようになる)
中国やアメリカ国内で生産している車より日本から輸出する車が三分の一の値段で
輸出できるようになる
アップルもアイフォンを中国で作るより日本で作る方が割安になるので、
中国生産から日本生産に切り替える
ベトナムに逃げた製造業も日本に帰ってくる
外国人観光客も年間4000万人でなく、40億人になる
外国人観光客に入国税10万取っても、彼らにメリットがあるので大丈夫
すべて日本に戻ってくるーつまり3億人の雇用が日本に帰ってくる
中国で家具を作り、日本やアメリカに輸出しているニトリやイケアも日本で
家具を作るようになる。
液晶も中国より亀山モデルが割安になる
野菜も中国からの輸入品より国産品が安くなる(逆に中国に輸出できるようになる)
中国やアメリカ国内で生産している車より日本から輸出する車が三分の一の値段で
輸出できるようになる
アップルもアイフォンを中国で作るより日本で作る方が割安になるので、
中国生産から日本生産に切り替える
ベトナムに逃げた製造業も日本に帰ってくる
外国人観光客も年間4000万人でなく、40億人になる
外国人観光客に入国税10万取っても、彼らにメリットがあるので大丈夫
310ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:22:40.37ID:GKWQlQwg0 >>289
刷り負けてんの知らないで話題逸らし?
刷り負けてんの知らないで話題逸らし?
311ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:22:43.24ID:+oY0hd6X0 帳簿上の辻褄を頑張って合わせてくれ
312ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:23:04.83ID:LMvYEp/D0 いくら金を刷っても問題無いは暴論やけと
何十年もデフレ続けてるのにインフレ懸念ばっかり言って手を打たないのはちゃうやろ
何十年もデフレ続けてるのにインフレ懸念ばっかり言って手を打たないのはちゃうやろ
313ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:23:08.41ID:4mW6rf6v0 今まで発行した国債を買い戻して金を回すんだよバカ経済ん常識じゃないかアホー
314ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:23:15.90ID:n8El8vLc0 >>288
何を言ってるのかわかりませんが・・・
1円当たり(1ドル当たり)の価値は、円の供給量などによって変わります
お金の価値の総量は国の成長などによって変わります
お金の供給量で変わるのは、1円当たりの価値だけです
何を言ってるのかわかりませんが・・・
1円当たり(1ドル当たり)の価値は、円の供給量などによって変わります
お金の価値の総量は国の成長などによって変わります
お金の供給量で変わるのは、1円当たりの価値だけです
2021/07/04(日) 20:23:17.88ID:nsGGYf4f0
日本銀行券発行残高最新 1160032億円 116兆円くらい、GDP比20%くらい。
ドル紙幣発行残高最新 2,169.5ビリオン ようは2兆1700億ドルくらい、GDP比10%にも届かない
ドル紙幣発行残高最新 2,169.5ビリオン ようは2兆1700億ドルくらい、GDP比10%にも届かない
2021/07/04(日) 20:23:21.61ID:Vf3snoIg0
>>1
日本には通貨発行権があるから財政破綻はないと主張するネトウヨたち。
安倍政権ができたころにギリシャの財政破綻がいわれていました。安倍政権をネットのなかで
支持している人たちは、ひらたく言えばネトウヨですが、日本にはギリシャと違って 通貨発行権
があるから財政が破綻することはない、
といかにも自分たちが新しい事実を発見したかのように言いました。
国債を紙幣に交換することをすれば、膨大な額の紙幣が市中に出回ることになり、紙幣価値は
下落して激しいインフレになり、国民の金融資産は大きく損なわれます。単純計算すれば、
1000兆円分の新紙幣が発行されれば、インフレによって国民の金融資産は1000兆円目減りする
ことになり、国の累計債務と国民の金融資産を引き換えたに過ぎないのです。
しかしネトウヨにはそのことが分かりません。紙幣を刷ることは新たな富を生み出すことのように
考えているのです。国にある富は一定であり、紙幣が増えれば、紙幣一枚当たりの富の量が
減って紙幣価値が下落してインフレになる、そういう当たり前のことが理解できないまま経済や
国の財政を論じているのがネトウヨです。
日本には通貨発行権があるから財政破綻はないと主張するネトウヨたち。
安倍政権ができたころにギリシャの財政破綻がいわれていました。安倍政権をネットのなかで
支持している人たちは、ひらたく言えばネトウヨですが、日本にはギリシャと違って 通貨発行権
があるから財政が破綻することはない、
といかにも自分たちが新しい事実を発見したかのように言いました。
国債を紙幣に交換することをすれば、膨大な額の紙幣が市中に出回ることになり、紙幣価値は
下落して激しいインフレになり、国民の金融資産は大きく損なわれます。単純計算すれば、
1000兆円分の新紙幣が発行されれば、インフレによって国民の金融資産は1000兆円目減りする
ことになり、国の累計債務と国民の金融資産を引き換えたに過ぎないのです。
しかしネトウヨにはそのことが分かりません。紙幣を刷ることは新たな富を生み出すことのように
考えているのです。国にある富は一定であり、紙幣が増えれば、紙幣一枚当たりの富の量が
減って紙幣価値が下落してインフレになる、そういう当たり前のことが理解できないまま経済や
国の財政を論じているのがネトウヨです。
2021/07/04(日) 20:23:27.10ID:SN0HStfw0
甲賀の子供忍者の仕業か
ハットリ君のライバル
ハットリ君のライバル
318ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:23:27.93ID:LQpXCaeb0 >>286
MMTが完璧でないという以前に
既存の経済理論のどこかに間違いがあるんだが
どこが間違えているか理解できていない
いや、既存の経済理論が間違えている事を
認めたがらない。
だから、MMTが完璧かどうかなんて言うはるか前の段階で
経済理論が破綻しているんだよ。
既存の経済理論が破綻していて、現状を正しく認識できていない状況で
その土台が幽霊のように正体不明のまま
その上に何の議論構築しても成立する訳が無い。
MMTが完璧でないという以前に
既存の経済理論のどこかに間違いがあるんだが
どこが間違えているか理解できていない
いや、既存の経済理論が間違えている事を
認めたがらない。
だから、MMTが完璧かどうかなんて言うはるか前の段階で
経済理論が破綻しているんだよ。
既存の経済理論が破綻していて、現状を正しく認識できていない状況で
その土台が幽霊のように正体不明のまま
その上に何の議論構築しても成立する訳が無い。
319ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:23:29.79ID:hiMJWj210 >>283
お前はアイフォンをアメリカ経済の状況見て買うのか???
クールでイカシたデバイスだから買うんだろ???
アメリカ人もレクサスが性能良くて壊れにくくてベンツよりちっと安いから買うのであって
日本の財政を信用したから買うわけじゃねえ
お前はアイフォンをアメリカ経済の状況見て買うのか???
クールでイカシたデバイスだから買うんだろ???
アメリカ人もレクサスが性能良くて壊れにくくてベンツよりちっと安いから買うのであって
日本の財政を信用したから買うわけじゃねえ
2021/07/04(日) 20:23:32.18ID:ENe+cPRt0
1%インフレさえ難しいのに、ハイパーインフレw
321満員電車は三密?
2021/07/04(日) 20:23:48.38ID:CkCNR1X50 国滅びて増税あり
2021/07/04(日) 20:24:01.94ID:UXOTU+nI0
本物の狼が近づいてきたので
オオカミ少年フジマキに注目集まってるw
オオカミ少年フジマキに注目集まってるw
323ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:24:06.06ID:Xc19AGl00 巻き添えでウォンの信用が消し飛ぶというw
2021/07/04(日) 20:24:10.65ID:TJbVsq6F0
まずインフレにしてから言えよ
325ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:24:16.33ID:rxGhIrdV0 すでに仮想通貨が、ハイパーインフレを、日本円に対して起こしてるそれをわかってないジジババがいるが、ここがわかってるかわかってないかで金に困るか困らないかぎ決まるよ。
2021/07/04(日) 20:24:26.95ID:KXAwS8Yl0
( ヽ゜ん゜)「ツウカハッコウ権で俺たち氷河期限定でBIをよこせ。これMMT、真実の経済学」
このゴミどもが話を陳腐にしてるんだよなぁw
このゴミどもが話を陳腐にしてるんだよなぁw
2021/07/04(日) 20:24:27.34ID:FxZGQulE0
328ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:24:51.15ID:auyZ1+XV0 外国との貿易戦争に勝つには、円安インフレだよ。
円高デフレが日本を苦しめている原因。
日銀はインフレを恐れすぎて、0.1%のインフレさえ許さないような政策取っているから、ずっとデフレが続いているんだ。
日本人の平均年収が2000万。ドル円200円ぐらいになれば日本人の生活はずっと豊かになる
為替が2倍になっても、年収が3倍だから海外の製品は安く買えるし、日本製品は海外にどんどん売れる。
で、そんな状態だとタンス預金はどんどん目減りするから、みんな株式投資にお金が流れる。
株式にお金が流れれば、企業は潤沢な予算で新製品を開発し、国際競争力は上がる。
すべて良い事ずくめ
円高デフレが日本を苦しめている原因。
日銀はインフレを恐れすぎて、0.1%のインフレさえ許さないような政策取っているから、ずっとデフレが続いているんだ。
日本人の平均年収が2000万。ドル円200円ぐらいになれば日本人の生活はずっと豊かになる
為替が2倍になっても、年収が3倍だから海外の製品は安く買えるし、日本製品は海外にどんどん売れる。
で、そんな状態だとタンス預金はどんどん目減りするから、みんな株式投資にお金が流れる。
株式にお金が流れれば、企業は潤沢な予算で新製品を開発し、国際競争力は上がる。
すべて良い事ずくめ
2021/07/04(日) 20:24:56.86ID:ywRhDbg20
330ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:25:34.91ID:9NQ7xGeh0 マキマキの言う事じゃなあw
2021/07/04(日) 20:25:36.40ID:VCcIbmwB0
現在行われている金融緩和は発行済みの国債を市場から日銀が購入するもの
市場から日銀が購入する国債は市場が政府から一度購入しているので、政府は市場から信用について審判を受けている
MMTでは市場を通さずに日銀が政府から国債を直接購入するので、市場の審判を受けていない信用のない金になる
通常の金融緩和による金、MMTによる金、両者は市場の信用において雲泥の差がある
MMTは愚か過ぎるので禁じ手になっていて、まともな知能があれば一笑に付すし、MMTを実行する国はない
MMTを信じてる低能底辺にはわからんだろうけどw
市場から日銀が購入する国債は市場が政府から一度購入しているので、政府は市場から信用について審判を受けている
MMTでは市場を通さずに日銀が政府から国債を直接購入するので、市場の審判を受けていない信用のない金になる
通常の金融緩和による金、MMTによる金、両者は市場の信用において雲泥の差がある
MMTは愚か過ぎるので禁じ手になっていて、まともな知能があれば一笑に付すし、MMTを実行する国はない
MMTを信じてる低能底辺にはわからんだろうけどw
332ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:25:57.54ID:hiMJWj210333ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:26:49.67ID:4mW6rf6v0 国債発行して買い戻しせんかったら誰が国債なんか買うんだばか買いオペを実施しろアホー
334sage
2021/07/04(日) 20:27:01.54ID:EgAoIZo20 お金を刷れる日本政府には権力が集中しやがて日本政府は中国共産党と同じような存在になるだろう
官僚の政府への忖度はそれをよく表している
官僚の政府への忖度はそれをよく表している
335ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:27:12.36ID:LQpXCaeb02021/07/04(日) 20:27:16.14ID:aZC7xVUc0
ここまできたら360円に戻して1から国をやり直してみたら
337ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:27:21.85ID:hiMJWj210338ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:27:30.90ID:KXAwS8Yl0 >>328
お前ら高卒底辺の世界って30年前で止まってるよなw
お前ら高卒底辺の世界って30年前で止まってるよなw
2021/07/04(日) 20:27:33.14ID:544GO4Fe0
信用失わなければ良いんじゃないかな
はい論破
はい論破
340ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:27:34.27ID:GKWQlQwg0 >>329
すまん、馬鹿に理解させるのは無理なんだ
すまん、馬鹿に理解させるのは無理なんだ
341ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:27:50.99ID:FIDKkgoO0 何やってもデフレに進むんなら、そもそもの方針が間違ってるんじゃないの?
じゃんじゃん刷れよ
じゃんじゃん刷れよ
2021/07/04(日) 20:28:10.72ID:8QoR5pdU0
通貨発行権持ってるところはほぼそんなこと起きない
2021/07/04(日) 20:28:12.76ID:+sGn4ko20
>>1
アソウに言えよ。
アソウに言えよ。
2021/07/04(日) 20:28:40.05ID:3yuVBaso0
弟さんあちらの世界的泣いてるそ
2021/07/04(日) 20:28:48.88ID:JzzNvNK00
信用の問題じゃないから
346ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:29:29.21ID:hiMJWj210 >>335
いやだからそう言ってるじゃんw
日本人がアイホン欲しがるなら
どっからかドルを調達してアポーに払わなきゃならならん
つまり通貨の信任ってのは
相手国の付加価値生産能力であって
財政ではないんだよな
いやだからそう言ってるじゃんw
日本人がアイホン欲しがるなら
どっからかドルを調達してアポーに払わなきゃならならん
つまり通貨の信任ってのは
相手国の付加価値生産能力であって
財政ではないんだよな
347ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:29:33.36ID:auyZ1+XV0 >>338
はい、俺の案に反対する人間は年金生活のクソ老人だけw
はい、俺の案に反対する人間は年金生活のクソ老人だけw
348ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:29:35.54ID:xXVXY0ZP0 >>1
異次元緩和じゃないアレ。黒田砲は異次元借金だ。
異次元緩和じゃないアレ。黒田砲は異次元借金だ。
349ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:29:44.60ID:KXAwS8Yl0 >>341
コロナの前までデフレじゃなかったぞw
コロナの前までデフレじゃなかったぞw
350ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:29:52.61ID:QU9+cMMC0 破綻すると言って緊縮財政っていう
同じことしてても何にも解決できないからもういいわ
同じことしてても何にも解決できないからもういいわ
2021/07/04(日) 20:30:25.51ID:+sGn4ko20
>>349
え?
え?
352ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:30:39.13ID:hiMJWj210 >>338
お前の大学って何嘘教えてんのwwwwww
お前の大学って何嘘教えてんのwwwwww
2021/07/04(日) 20:31:17.47ID:67De2wJo0
しかしこれだけでいくら稼いできたんだ
もう人生も後少しだろう
全てわかった上で商売にしてきたんだろうがある意味天才だと思うわ
もう人生も後少しだろう
全てわかった上で商売にしてきたんだろうがある意味天才だと思うわ
354ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:31:26.54ID:O6EInFDJ0 日銀が長期債権と株式持ってるのはおかしい
スイスと同じ匂いがする
スイスと同じ匂いがする
355ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:31:28.73ID:KXAwS8Yl0 >>342
いいからまずこれ歌って自分を客観視しろ
(ヽ´ん`) < オデたちにはツウカハッコウ権があるからね
フリーランチの存在を認めない馬鹿なザイムショウに騙されるな愚民ども
ガガガッ ガガガッ ガイガイジー
ショッ ショッ ショッ ショッ ショウガイシャー
哀れ 無能なヒトモドキ 赤いアトピー 金欠で
光輝く若ハゲ ゴミのプライド守るため 今こそMMT
オデの心の 幸せ壊す まんこが許せない
ガガガッ ガガガッ ガイガイジー
高卒 発達 ガイガイジー
障害年金申請だ いまだ劣等承認だ
現実歪曲 ハッタアアアアアアアツ!ショーガアアアアアアアアアアーイ!
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
無意味☆無価値☆虫けら☆ TEI ☆ HEN!
誕生!無職の ドデカイ子供の 高卒賢者w
ショッ ショッ ショッ ショッ ショウガイシャー
哀れ 高卒無能集団 アホな眼差し キンモー☆くて
ゴミの絆はジンケン 我が家の未来救うため 今こそれいわ維新
オデのプライド 食い破る上級国民打ち砕け
ガガガッ ガガガッ ガイガイジー
高卒 発達 ガイガイジー
( ヽ´父`)ヽ´母`)「婚姻届承認だ。今だ劣等合体だ」
( ヽ゜ん゜)←高卒非正規 子ども部屋・オジサアアアアアアアアアアアアン
(以下製作中)
いいからまずこれ歌って自分を客観視しろ
(ヽ´ん`) < オデたちにはツウカハッコウ権があるからね
フリーランチの存在を認めない馬鹿なザイムショウに騙されるな愚民ども
ガガガッ ガガガッ ガイガイジー
ショッ ショッ ショッ ショッ ショウガイシャー
哀れ 無能なヒトモドキ 赤いアトピー 金欠で
光輝く若ハゲ ゴミのプライド守るため 今こそMMT
オデの心の 幸せ壊す まんこが許せない
ガガガッ ガガガッ ガイガイジー
高卒 発達 ガイガイジー
障害年金申請だ いまだ劣等承認だ
現実歪曲 ハッタアアアアアアアツ!ショーガアアアアアアアアアアーイ!
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
無意味☆無価値☆虫けら☆ TEI ☆ HEN!
誕生!無職の ドデカイ子供の 高卒賢者w
ショッ ショッ ショッ ショッ ショウガイシャー
哀れ 高卒無能集団 アホな眼差し キンモー☆くて
ゴミの絆はジンケン 我が家の未来救うため 今こそれいわ維新
オデのプライド 食い破る上級国民打ち砕け
ガガガッ ガガガッ ガイガイジー
高卒 発達 ガイガイジー
( ヽ´父`)ヽ´母`)「婚姻届承認だ。今だ劣等合体だ」
( ヽ゜ん゜)←高卒非正規 子ども部屋・オジサアアアアアアアアアアアアン
(以下製作中)
356ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:31:48.72ID:hiMJWj210357ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:31:59.31ID:KXAwS8Yl0 >>347
いやまだ40代だがw
いやまだ40代だがw
2021/07/04(日) 20:32:05.84ID:nsGGYf4f0
アメリカ 単位ビリオンドル
マネタリーベース 6,041.9
マネーストックM2 20,370.1
アメリカのGDPは23兆ドル前後なので、マネーストックM2はGDP以下、
マネタリーベースはGDPの30%前後だろう。
日本
マネタリーベース 6480471億円 GDPの120%前後
マネーストックM2 11680371億円 GDPの200%前後
こんくらい出鱈目な通貨量になるくらい増やしてるのが日本だから。
マネタリーベース 6,041.9
マネーストックM2 20,370.1
アメリカのGDPは23兆ドル前後なので、マネーストックM2はGDP以下、
マネタリーベースはGDPの30%前後だろう。
日本
マネタリーベース 6480471億円 GDPの120%前後
マネーストックM2 11680371億円 GDPの200%前後
こんくらい出鱈目な通貨量になるくらい増やしてるのが日本だから。
359ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:32:23.31ID:4mW6rf6v0 国債買い戻して金を回すんだよばかなんのための国際かぜんぜんわかちゃいないじゃないかアホー
2021/07/04(日) 20:32:34.57ID:ywRhDbg20
>>351
ネトウヨが現実を見ることはないw
ネトウヨが現実を見ることはないw
361ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:32:34.96ID:MT9bsisJ0 何でこうデブに「ダイエットしろ」つったら
「飢え死にしろと言うのか!(大泣」みたいなこと言う変なのが出てくるのか。
「飢え死にしろと言うのか!(大泣」みたいなこと言う変なのが出てくるのか。
362ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:32:35.77ID:KXAwS8Yl0363ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:32:39.80ID:iR/HBAjO0 FRBは刷りまくってんだが
364ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:32:42.77ID:xXVXY0ZP0365ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:33:05.36ID:KXAwS8Yl0366sage
2021/07/04(日) 20:33:29.09ID:EgAoIZo20 国民主権というのは国民が納めている税金で歳費を賄っているから国民が主権を持てる
政府がお金を刷り放題になれば政府は国民の言うことを聞かなくなり選挙はただの国会議事堂の椅子取りゲームになる
政府がお金を刷り放題になれば政府は国民の言うことを聞かなくなり選挙はただの国会議事堂の椅子取りゲームになる
2021/07/04(日) 20:33:40.89ID:7+4bNgLB0
うるせーバカ
2021/07/04(日) 20:34:01.45ID:SG780/A00
韓国もアルゼンチンも耐えきれずにデフォルト選択
トルコやジンバブエはハイパーインフレを受け入れ中
どこかで限界はくる
トルコやジンバブエはハイパーインフレを受け入れ中
どこかで限界はくる
2021/07/04(日) 20:34:08.02ID:2W2rmEE+0
>>201
栄養失調なのに成人病の心配をしてどうするんだ。
栄養失調なのに成人病の心配をしてどうするんだ。
370ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:34:50.94ID:hiMJWj2102021/07/04(日) 20:34:55.07ID:+sGn4ko20
372ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:35:24.03ID:Cdkc4dRW0 自分たちで値上がりしてるとか、食品の量が少なくなってるとか言ってるだろ。
円安誘導が続く限り上がり続ける。
そんで円高にしようと思ってもならなかったら終わり。
2ちゃんの昭和のオッサンは馬鹿だから円高になると思ってるんだろ。
バーカ、早く死んどけ。
円安誘導が続く限り上がり続ける。
そんで円高にしようと思ってもならなかったら終わり。
2ちゃんの昭和のオッサンは馬鹿だから円高になると思ってるんだろ。
バーカ、早く死んどけ。
373ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:35:37.55ID:auyZ1+XV0 >>357
生活保護かw
生活保護かw
374ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:35:37.89ID:8tlKNW8H0 既に円安が酷い状況
375ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:35:47.24ID:hiMJWj2102021/07/04(日) 20:35:54.71ID:s0pq70KL0
藤巻さん的にどの国が上手くやってるの?
日本駄目、日本駄目じゃなくお手本となる
国を教えてよ
日本駄目、日本駄目じゃなくお手本となる
国を教えてよ
377ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:36:05.71ID:4mW6rf6v0 0.227%にまで低下国債が下がれば上げなきゃいかんだろばか買いオペだアホー
2021/07/04(日) 20:36:21.71ID:8yZ9BdRb0
2021/07/04(日) 20:36:27.30ID:nsGGYf4f0
デフレというのは継続的な物価下落状態の事。
定義でいえば、IMFの定義、2年以上続く継続的な物価下落状態を採用している国が多い、日本もそう。
ttps://ecodb.net/country/JP/imf_inflation.html
見れば分かる通り、日本でデフレといえるのは1999〜2005,2009〜2012だけ。
2013年以降、2016と2020がインフレ率マイナスだが、これは単年度で継続的ではないから、
デフレの定義には該当しない。
2013年以降の日本は、継続的な物価上昇状態、インフレもしくはディスインフレ程度の状態で、デフレとは言わない。
定義でいえば、IMFの定義、2年以上続く継続的な物価下落状態を採用している国が多い、日本もそう。
ttps://ecodb.net/country/JP/imf_inflation.html
見れば分かる通り、日本でデフレといえるのは1999〜2005,2009〜2012だけ。
2013年以降、2016と2020がインフレ率マイナスだが、これは単年度で継続的ではないから、
デフレの定義には該当しない。
2013年以降の日本は、継続的な物価上昇状態、インフレもしくはディスインフレ程度の状態で、デフレとは言わない。
2021/07/04(日) 20:36:38.68ID:SG780/A00
381ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:37:12.47ID:KXAwS8Yl0 >>370
https://imgur.com/NaN1weS
メンドイからIDと日付かえてねーけどな
俺は毎度の人だから後でいいだろと思ったんだ
それにどうせお前みたいなのは「所詮は私立なんだ」「これは偽造なんだ」
と泣きさけびながら自分は何も出さずに逃げるのがいつものことだしなw
https://imgur.com/NaN1weS
メンドイからIDと日付かえてねーけどな
俺は毎度の人だから後でいいだろと思ったんだ
それにどうせお前みたいなのは「所詮は私立なんだ」「これは偽造なんだ」
と泣きさけびながら自分は何も出さずに逃げるのがいつものことだしなw
382ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:37:19.99ID:9kD3rC3k0383ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:37:34.46ID:auyZ1+XV0 >>328 の流れで一番困るのは、生活保護受給者と年金生活者
インフレで物価は上がるけど、年金とか生活保護は急には上がらない
だけど、働いている人間は収入が増えるから困らない。
日本全体で見たら、殆どの人間にとってベスト
インフレで物価は上がるけど、年金とか生活保護は急には上がらない
だけど、働いている人間は収入が増えるから困らない。
日本全体で見たら、殆どの人間にとってベスト
384ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:37:38.74ID:KXAwS8Yl0 >>373
産まれた時から今でも金持ちだな
産まれた時から今でも金持ちだな
385ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:37:43.66ID:bHjxBJKn0 てかさ、円の価値が如何変動しようが影響無い奴らばかりだろ?w
2021/07/04(日) 20:37:55.00ID:3z3XsvTp0
>>376
お手本がないと何も出来ないの?
お手本がないと何も出来ないの?
2021/07/04(日) 20:38:07.17ID:1WCD6UrS0
円の信用は生産力に拠っている。
今の政策が生産力の維持向上に寄与するかどうかを重点に置くべき。
今の政策が生産力の維持向上に寄与するかどうかを重点に置くべき。
388ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:38:27.51ID:auyZ1+XV02021/07/04(日) 20:38:30.65ID:m8mA3YzX0
さすがミンスの金融政策担当者は違うなぁ
390ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:38:31.45ID:O6EInFDJ0 >>358
これのEU版はありませんかね
これのEU版はありませんかね
391ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:38:32.54ID:xXVXY0ZP0392ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:38:45.04ID:KXAwS8Yl0393ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:38:56.45ID:hiMJWj2102021/07/04(日) 20:39:27.84ID:FGluiK780
金融緩和、赤字国債発行
何故、円安にならないのか?
何故、円安にならないのか?
395ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:39:31.99ID:auyZ1+XV0 >>392
理論で反論できないお前は、小学生以下の知能w
理論で反論できないお前は、小学生以下の知能w
396ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:39:47.70ID:4mW6rf6v0 国債の基礎が分かちいない
397ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:39:55.33ID:Cdkc4dRW0 >>393
日本で作ってる付加価値のあるものとは例えば何。
日本で作ってる付加価値のあるものとは例えば何。
398ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:39:55.47ID:KXAwS8Yl0399ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:40:05.97ID:6giyZRHz0 >>1 ハイパーインフレの人だっけ😀?
400ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:40:32.03ID:hiMJWj210401ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:40:35.74ID:d29td67v0 日本円が暴落したら、過去30年間、中国にコストで負け続けた製造業が、
すべて日本に戻ってくるーつまり3億人の雇用が日本に帰ってくる
中国で家具を作り、日本やアメリカに輸出しているニトリやイケアも日本で
家具を作るようになる。
液晶も中国より亀山モデルが割安になる
野菜も中国からの輸入品より国産品が安くなる(逆に中国に輸出できるようになる)
中国やアメリカ国内で生産している車より日本から輸出する車が三分の一の値段で
輸出できるようになる
アップルもアイフォンを中国で作るより日本で作る方が割安になるので、
中国生産から日本生産に切り替える
ベトナムに逃げた製造業も日本に帰ってくる
外国人観光客も年間4000万人でなく、40億人になる
外国人観光客に入国税10万取っても、彼らにメリットがあるので大丈夫
、
1200兆円の借金も目減りして一気に返済できる
すべて日本に戻ってくるーつまり3億人の雇用が日本に帰ってくる
中国で家具を作り、日本やアメリカに輸出しているニトリやイケアも日本で
家具を作るようになる。
液晶も中国より亀山モデルが割安になる
野菜も中国からの輸入品より国産品が安くなる(逆に中国に輸出できるようになる)
中国やアメリカ国内で生産している車より日本から輸出する車が三分の一の値段で
輸出できるようになる
アップルもアイフォンを中国で作るより日本で作る方が割安になるので、
中国生産から日本生産に切り替える
ベトナムに逃げた製造業も日本に帰ってくる
外国人観光客も年間4000万人でなく、40億人になる
外国人観光客に入国税10万取っても、彼らにメリットがあるので大丈夫
、
1200兆円の借金も目減りして一気に返済できる
402ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:41:05.49ID:hiMJWj2102021/07/04(日) 20:41:11.10ID:uFvitMhr0
何十年インフレいってんだよ
まずやってみろよ
まずやってみろよ
2021/07/04(日) 20:41:12.57ID:Gq7s87sS0
405ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:41:16.50ID:4mW6rf6v0 国債の基礎が分かちゃいない
406ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:41:29.23ID:LQpXCaeb0 >>351
一応、財務副大臣の国会答弁によれば「デフレではないという状況」だけど「デフレ脱却でもない」
という良くわからん答弁になっている。
第198回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第2号 令和元年5月13日
https://kokkai.ndl.go.jp/#/detail?minId=119804127X00220190513
>神田憲次
>それでは、次の質問は、単刀直入に、現在の日本の状況、デフレ下なのか、それともインフレなのかをお尋ねしたいと存じます。
上野賢一郎財務副大臣答弁
>政権交代以降、アベノミクスの三本の矢の政策を進めましたが、その結果、名目GDPあるいは
>企業収益は過去最高の水準となる中で、デフレではないという状況をつくり出したと考えています。
>ただし、消費者物価はこのところ緩やかに上昇はしているものの、
>再びデフレに戻るおそれがないという意味で、
>完全にデフレから脱却をしたと言い切れる状況にはないと考えています。
>引き続き、政府、日銀で緊密に連携をしながら、
>デフレ脱却、そして力強い成長を目指してまいりたいと考えています。
ちなみに、当時のメディア(の隅っこでも)「デフレ?脱却?」みたいな感じで出てた。
余談としては、当時野党が、「デフレが続いてたらアベノミクス失敗。
インフレになってたら、アベノミクス失敗」そんな論調で政府与党を攻撃しようとしてたから
良くわからん答弁で煙に巻いた、とも言える。
一応、財務副大臣の国会答弁によれば「デフレではないという状況」だけど「デフレ脱却でもない」
という良くわからん答弁になっている。
第198回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第2号 令和元年5月13日
https://kokkai.ndl.go.jp/#/detail?minId=119804127X00220190513
>神田憲次
>それでは、次の質問は、単刀直入に、現在の日本の状況、デフレ下なのか、それともインフレなのかをお尋ねしたいと存じます。
上野賢一郎財務副大臣答弁
>政権交代以降、アベノミクスの三本の矢の政策を進めましたが、その結果、名目GDPあるいは
>企業収益は過去最高の水準となる中で、デフレではないという状況をつくり出したと考えています。
>ただし、消費者物価はこのところ緩やかに上昇はしているものの、
>再びデフレに戻るおそれがないという意味で、
>完全にデフレから脱却をしたと言い切れる状況にはないと考えています。
>引き続き、政府、日銀で緊密に連携をしながら、
>デフレ脱却、そして力強い成長を目指してまいりたいと考えています。
ちなみに、当時のメディア(の隅っこでも)「デフレ?脱却?」みたいな感じで出てた。
余談としては、当時野党が、「デフレが続いてたらアベノミクス失敗。
インフレになってたら、アベノミクス失敗」そんな論調で政府与党を攻撃しようとしてたから
良くわからん答弁で煙に巻いた、とも言える。
2021/07/04(日) 20:41:42.46ID:bvW/Anqv0
紙のお金の話か
408ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:41:45.26ID:bHjxBJKn0 >>398
ココに年収2000万なヤツは居ないニダww
ココに年収2000万なヤツは居ないニダww
409ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:41:50.03ID:Cdkc4dRW02021/07/04(日) 20:41:54.09ID:m8mA3YzX0
ハイパーインフレで1200兆円がハナクソ程度の価値になる
つまりそういうことだ
つまりそういうことだ
411ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:42:07.46ID:hiMJWj2102021/07/04(日) 20:42:09.01ID:OXGrqxEJ0
破綻するする詐欺
2021/07/04(日) 20:42:10.60ID:epoAihOw0
2021/07/04(日) 20:42:51.52ID:6NNertVr0
ハイパーインフレになったら住宅ローンはどうなるのだろうか?例えば3000万円が30万円の価値になるのだろうか?
415ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:42:53.82ID:KXAwS8Yl0 >>395
>理論で反論できないお前は、小学生以下の知能w
子供部屋軍師ってこの超理論ほんと好きだよなw
お前らのは理論じゃなくて惨めな劣等個体の自分を承認するための妄想に過ぎないだろw
その証拠に現実のお前は「子供部屋に住んでるブツブツ言ってる危ない底辺オッサンとして周囲から距離おかれてるんだが、
お前は自らを竹林の7賢だと信じて無駄に生きてるとw
>理論で反論できないお前は、小学生以下の知能w
子供部屋軍師ってこの超理論ほんと好きだよなw
お前らのは理論じゃなくて惨めな劣等個体の自分を承認するための妄想に過ぎないだろw
その証拠に現実のお前は「子供部屋に住んでるブツブツ言ってる危ない底辺オッサンとして周囲から距離おかれてるんだが、
お前は自らを竹林の7賢だと信じて無駄に生きてるとw
416ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:43:09.20ID:O6EInFDJ0 >>404
為替はドル中心だから昔みたいに円の材料に反応しないのさ
為替はドル中心だから昔みたいに円の材料に反応しないのさ
417ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:43:46.87ID:4mW6rf6v0 わからんだろがこんなデフレのときはマネタリーベースを上げるもんだよアホー
418ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:43:55.39ID:+oY0hd6X0 >>394
国内で完結して流出しないからだよ
国内で完結して流出しないからだよ
419ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:44:01.83ID:hiMJWj210420ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:44:13.74ID:KXAwS8Yl0 >>400
愛車のキーものってない?
上述のとおり生まれつきそして今でも金持ちだよ
だからこそ安心して軍師きどりの底辺や障害者を馬鹿にして楽しめるんじゃないかw
で、お前が真実の経済学を学んだ場所はどこだ?w
愛車のキーものってない?
上述のとおり生まれつきそして今でも金持ちだよ
だからこそ安心して軍師きどりの底辺や障害者を馬鹿にして楽しめるんじゃないかw
で、お前が真実の経済学を学んだ場所はどこだ?w
421ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:44:43.36ID:52mhL/OS0 通貨の信用が中央銀行の財務内容?
中央銀行の債務超過が問題?
国が国民の富を強制的に没収すれば究極の財政再建?
珍説のオンパレードだな
この人の頭の中では金本位制が継続中
日銀は民間の営利企業だと同じという前提
┐(´д`)┌ヤレヤレ
中央銀行の債務超過が問題?
国が国民の富を強制的に没収すれば究極の財政再建?
珍説のオンパレードだな
この人の頭の中では金本位制が継続中
日銀は民間の営利企業だと同じという前提
┐(´д`)┌ヤレヤレ
422ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:44:43.99ID:Cdkc4dRW0 2ちゃんは昭和のオッサンしかいないから言うこと全て間違い。
もう平成すら終わってるのに円安だと儲かるとか思ってる。
もう平成すら終わってるのに円安だと儲かるとか思ってる。
423ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:44:55.42ID:KXAwS8Yl0424ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:45:03.19ID:xXVXY0ZP0 >>394
世界は日本をつぶさないよ。適当に日本をおだてときゃ、自分から借金して世界にカネ配ってくれてんだから(笑)
世界は日本をつぶさないよ。適当に日本をおだてときゃ、自分から借金して世界にカネ配ってくれてんだから(笑)
425ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:45:06.07ID:spTAgNAc0 言ってることはわかる
ただ、リーマンでもコロナでも動じない日銀の信用
どうなったら崩れるのか筆者もわかってないだろw
ただ、リーマンでもコロナでも動じない日銀の信用
どうなったら崩れるのか筆者もわかってないだろw
426ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:45:50.86ID:Cdkc4dRW02021/07/04(日) 20:45:59.04ID:TPuoiOra0
皆に使わず特定の組織だけに与えてると信用なくすよな
428ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:46:15.14ID:hiMJWj210 >>413
なんか煽ってるつもりか知らんが
藤巻みたいなアホを信じて
緊縮してれば研究開発も教育も停滞して
実際問題付加価値が生み出せなくなる
それこそが本物の危機だと言うことに同意してくれているのかな?
なんか煽ってるつもりか知らんが
藤巻みたいなアホを信じて
緊縮してれば研究開発も教育も停滞して
実際問題付加価値が生み出せなくなる
それこそが本物の危機だと言うことに同意してくれているのかな?
429ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:46:42.55ID:LQpXCaeb0430ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:46:47.46ID:4mW6rf6v0 買いオペだなばか
431ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:46:48.95ID:Cdkc4dRW0432ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:47:00.83ID:O5DTrSAR0 >>328
2000万円と言われても竹中さんが中抜きして半分くらい持っていっちゃうだろう
2000万円と言われても竹中さんが中抜きして半分くらい持っていっちゃうだろう
433ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:47:07.90ID:E284s87Y0 こいつも日本を滅茶苦茶にしている連中の仲間みたいなもんですね。
俺も何度も言ってるが、ここまで日本が腐ってしまってるのであれば、
破綻してお前らが皆いなくなるほうがずっとマシなんだけどね、
破綻せずにお前らど三流の不正インサイダーのクズや
データ捏造の偽証捏造の犯罪朝鮮人たちの犯罪行為で日本人が犠牲になるよりは。
俺も何度も言ってるが、ここまで日本が腐ってしまってるのであれば、
破綻してお前らが皆いなくなるほうがずっとマシなんだけどね、
破綻せずにお前らど三流の不正インサイダーのクズや
データ捏造の偽証捏造の犯罪朝鮮人たちの犯罪行為で日本人が犠牲になるよりは。
2021/07/04(日) 20:47:27.42ID:7+4bNgLB0
まぁでも今後人口が減っていくのが確実な日本にあまり明るい未来は無いわな
435ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:47:35.65ID:KXAwS8Yl0 >>426
今度はアレか、「オデたちを幸せにしてくれない邪教に過ぎないから無視してOK」派の底辺か?w
今度はアレか、「オデたちを幸せにしてくれない邪教に過ぎないから無視してOK」派の底辺か?w
2021/07/04(日) 20:47:47.61ID:7PcMLAGz0
まぁ米ドル持ってるうちはアメリカがこけない限りなんとかなる
437ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:47:50.10ID:LhMCnTFc0 >ドルを買うことを基本とした資産防衛策を練らなければらない。日本円だけを握りしめていれば、日本人は総じて貧乏になってしまうだろう。
え、結局ドル誘導?信じられんことする。あちらさんは内乱突入しているせいで円高圧力も高いというのに。
こいつ米国とエージェント契約してるのか。工作活動の一環かよ。
え、結局ドル誘導?信じられんことする。あちらさんは内乱突入しているせいで円高圧力も高いというのに。
こいつ米国とエージェント契約してるのか。工作活動の一環かよ。
438ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:48:21.25ID:hiMJWj210 >>420
だからそのキーをお前も持ってるんだろ
早く見せてみろよwwwww
自分から出せねえチキンを相手にするほど暇じゃねえwwwwww
それともtwitterによくいる口座残高貼るやつやりたい系?
だからそのキーをお前も持ってるんだろ
早く見せてみろよwwwww
自分から出せねえチキンを相手にするほど暇じゃねえwwwwww
それともtwitterによくいる口座残高貼るやつやりたい系?
439ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:48:49.70ID:LQpXCaeb0440ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:49:07.87ID:4mW6rf6v0 国が金、国債をためてもしょうがないんだばか
441ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:49:29.62ID:SHccZxk+0 むかしファッション×経済の本出してた藤巻兄弟の健史か
442ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:49:46.33ID:auyZ1+XV0443ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:49:48.29ID:Cdkc4dRW0 >>435
2ちゃんで個人の話する馬鹿の典型
2ちゃんで個人の話する馬鹿の典型
2021/07/04(日) 20:49:48.58ID:KiUkS2DN0
2%のインフレ目標すら何十年も達成できないのに、何がハイパーインフレだよ馬鹿
2%超えてから言えよクズ
2%超えてから言えよクズ
445ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:49:53.10ID:JSySeLJp0 >>57
スタグフレーションて知ってる?
スタグフレーションて知ってる?
446ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:50:07.47ID:KXAwS8Yl0447ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:50:31.18ID:auyZ1+XV0448ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:50:36.92ID:dELKopUh0 アホか?偽札するのと変わらんよ。
449ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:50:46.04ID:OxYGthSu0 こういうバカの資産を没収するべき
450ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:50:58.68ID:4mW6rf6v0 国債というものがわかちゃいないばか
451ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:51:20.25ID:hiMJWj210 >>446
副業で稼いだ系だーwwwwwww
副業で稼いだ系だーwwwwwww
2021/07/04(日) 20:51:42.62ID:qfylL90n0
ハイパーハイパー言って死んでいくのかなこのアホはw
453ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:51:47.18ID:Cdkc4dRW0 >>439
政策を逐次投入しないって異次元の黒田が変動を好まないとか。
政策を逐次投入しないって異次元の黒田が変動を好まないとか。
2021/07/04(日) 20:51:51.90ID:oF5g6qsf0
>>328
為替が二倍になっても年収が3倍になんてならないよ。1.2倍くらいにはなるかもしれんがな。
今のトヨタの期間工や派遣工員よりもっと待遇の悪い、iPhoneを組み立てている鴻海の工員のように劣悪な待遇の仕事が増えるだけ。
研究開発に必要な実験設備も円ベースでは高騰して、新製品開発なんて進まない。
為替が二倍になっても年収が3倍になんてならないよ。1.2倍くらいにはなるかもしれんがな。
今のトヨタの期間工や派遣工員よりもっと待遇の悪い、iPhoneを組み立てている鴻海の工員のように劣悪な待遇の仕事が増えるだけ。
研究開発に必要な実験設備も円ベースでは高騰して、新製品開発なんて進まない。
455ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:51:54.05ID:S88nWE2U0 財政破綻もハイパーインフレもならないと思いますよw
456ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:51:55.30ID:KXAwS8Yl0 >>443
お前が人間の証拠出してくれたら真面目に話すよ
そうでなけれな「誰か、誰かオデに生きてていいっていってくれよ」とSNSに集まる底辺ゴミ中高年を馬鹿にするのが
現在の2ちゃんの最大活用法だと思うがなw
Twitterは垢消されるしなw
お前が人間の証拠出してくれたら真面目に話すよ
そうでなけれな「誰か、誰かオデに生きてていいっていってくれよ」とSNSに集まる底辺ゴミ中高年を馬鹿にするのが
現在の2ちゃんの最大活用法だと思うがなw
Twitterは垢消されるしなw
457ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:52:02.19ID:NZ/ashcD0 いくらでも金刷れるとはいっとらんが?
なんかいったらわかるんだ?
このおっさん
なんかいったらわかるんだ?
このおっさん
2021/07/04(日) 20:52:14.11ID:nsGGYf4f0
デフレかどうかでいえば日本はすでにデフレではない、政府もデフレではない認識。
ただ、もう一つ「デフレ脱却」という宣言を出すかどうかの基準が日本政府にはある。
「物価が持続的に下落する状況を脱し、再びそうした状況に戻る見込みがないこと」が達成しないと出せない。
つまり、日本はデフレではないがデフレ脱出宣言を出してないという状態。
デフレなんて何が原因でいつ突入するか分らないのだから、そもそもこんな条件がおかしいんだけどね。
ただ、もう一つ「デフレ脱却」という宣言を出すかどうかの基準が日本政府にはある。
「物価が持続的に下落する状況を脱し、再びそうした状況に戻る見込みがないこと」が達成しないと出せない。
つまり、日本はデフレではないがデフレ脱出宣言を出してないという状態。
デフレなんて何が原因でいつ突入するか分らないのだから、そもそもこんな条件がおかしいんだけどね。
459ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:52:31.76ID:hiMJWj210 >>452
余命から言ってそういう人生になりそうだな
余命から言ってそういう人生になりそうだな
460ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:53:12.44ID:hiMJWj210 >>456
情報商材スパム野郎だwwwwww
情報商材スパム野郎だwwwwww
461ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:53:22.59ID:KXAwS8Yl0 >>447
これは↓理屈とはいいませんw
( ヽ´ん`)「ディンケンは絶対正義だよね 傷口ペロペロ」 ←高卒
( ヽ´ん`)「君は賢者だね 傷口ペロペロ」 ←年収300万
( ヽ´ん`)「自民と愚民を倒して再分配させればすべて解決 傷口ペロペロ」 ←障害もち
( ヽ´ん`)「特にジャップまんこは劣等 負け犬ワォ-ン」 ←童貞
SNS繰り返す 無知と無能のループ
流れこむ記憶の果て 産まれた意味を問う
嗚呼 可能性に満ちていなかったKKO達の遺伝子
健常者はそれぞれ何を吹き込んだ
「あいつKKOだ( ヒソヒソ」「不良品だ( ヒソヒソ」
( ヽ´ん`)「・・・ 」
悲しみ憎しみが交わって 劣等個体は社会を恨む
(間奏シャウト ( ヽTんT)「オデをパカにする社会がおかしいの」)
人の暮らしに憧れた 底辺どこにも羽ばたけない
KKOキモく呟いた「オデにはジンケンがある」
ジンケン以外に何もない 産まれた時に終わってた
不良品は報われぬ 底辺の道の先で
だから現実では誰もお前を相手にしないのw
これは↓理屈とはいいませんw
( ヽ´ん`)「ディンケンは絶対正義だよね 傷口ペロペロ」 ←高卒
( ヽ´ん`)「君は賢者だね 傷口ペロペロ」 ←年収300万
( ヽ´ん`)「自民と愚民を倒して再分配させればすべて解決 傷口ペロペロ」 ←障害もち
( ヽ´ん`)「特にジャップまんこは劣等 負け犬ワォ-ン」 ←童貞
SNS繰り返す 無知と無能のループ
流れこむ記憶の果て 産まれた意味を問う
嗚呼 可能性に満ちていなかったKKO達の遺伝子
健常者はそれぞれ何を吹き込んだ
「あいつKKOだ( ヒソヒソ」「不良品だ( ヒソヒソ」
( ヽ´ん`)「・・・ 」
悲しみ憎しみが交わって 劣等個体は社会を恨む
(間奏シャウト ( ヽTんT)「オデをパカにする社会がおかしいの」)
人の暮らしに憧れた 底辺どこにも羽ばたけない
KKOキモく呟いた「オデにはジンケンがある」
ジンケン以外に何もない 産まれた時に終わってた
不良品は報われぬ 底辺の道の先で
だから現実では誰もお前を相手にしないのw
462ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:53:55.66ID:Cdkc4dRW0 ヤシ油、国内価格が最高値更新 原料高を転嫁、一段高も
製菓用のクリームやせっけんなどの原料となるヤシ油の国内価格が高い。6月の大口需要家向け取引価格は1キロ418円と前月比7円(2%)上昇。前年同月比では3割弱高く、過去30年間の最高値を更新した。原料高を受けて油脂加工会社が値上げを要請し、製菓会社などが受け入れた。産地の天候次第では一段高の可能性もある。
製菓用のクリームやせっけんなどの原料となるヤシ油の国内価格が高い。6月の大口需要家向け取引価格は1キロ418円と前月比7円(2%)上昇。前年同月比では3割弱高く、過去30年間の最高値を更新した。原料高を受けて油脂加工会社が値上げを要請し、製菓会社などが受け入れた。産地の天候次第では一段高の可能性もある。
2021/07/04(日) 20:53:58.89ID:MYojSl6L0
この人真面目なんだけど株に関しては完全な逆指標になってる
464ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:54:07.33ID:GKWQlQwg0 何にせよ海外に円という負債を売らない限りはどうにもならんよ。
んでインフレ2%位なら売りつけながら物価の上昇も緩やかだねって事
んでインフレ2%位なら売りつけながら物価の上昇も緩やかだねって事
2021/07/04(日) 20:54:16.52ID:fqf2HA9o0
いままでの流れのままだとするとどんどん税金上がって社会保障削られて違う破綻が
466ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:54:38.02ID:KXAwS8Yl0467ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:55:15.38ID:4mW6rf6v0 ゼロ%に近い超低金利の長期国債
信用があるという事だアホー
信用があるという事だアホー
468ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:55:18.64ID:3pPnjcfb0 デフレになってる時点で
通貨が足りてないのよ
適正量を刷れ、
という話、プライマリーバランスは無視していい
通貨が足りてないのよ
適正量を刷れ、
という話、プライマリーバランスは無視していい
469ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:55:19.57ID:Cdkc4dRW0 世界の食料価格、10年ぶり高水準 中国需要が押し上げ
日本では日清オイリオグループも値上げを打ち出した。
新型コロナ禍で雇用や所得が打撃を受けた家計にとって痛手となる。賃金が上昇しないまま物価高が続けば、消費が足踏みする恐れもある。そうなれば企業収益も悪化する悪循環をまねく。
日本では日清オイリオグループも値上げを打ち出した。
新型コロナ禍で雇用や所得が打撃を受けた家計にとって痛手となる。賃金が上昇しないまま物価高が続けば、消費が足踏みする恐れもある。そうなれば企業収益も悪化する悪循環をまねく。
2021/07/04(日) 20:56:14.98ID:ZzyCSdBm0
>>1
この理屈が30年間日本のGDPを低迷させた原因だけどな
この理屈が30年間日本のGDPを低迷させた原因だけどな
471ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:56:37.42ID:4mW6rf6v0 買いオペだな
472ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:56:43.97ID:Cdkc4dRW0 植物油が全面高、4〜6月国内価格 穀物上昇の転嫁続く
食品・外食産業にコストの重荷
加工食品などに使う植物油の国内取引価格が全面高となっている。代表品種の大豆油と菜種油は原料高を受けた製油大手の値上げを食品・外食業界側が受け入れ、4〜6月価格が1〜3月比9%上昇した。パーム油やコーン油も値上がりしている。今夏以降さらに上がる可能性も高く、外食業界などの負担が増す。
食品・外食産業にコストの重荷
加工食品などに使う植物油の国内取引価格が全面高となっている。代表品種の大豆油と菜種油は原料高を受けた製油大手の値上げを食品・外食業界側が受け入れ、4〜6月価格が1〜3月比9%上昇した。パーム油やコーン油も値上がりしている。今夏以降さらに上がる可能性も高く、外食業界などの負担が増す。
2021/07/04(日) 20:56:46.16ID:TPuoiOra0
この人米債1%超えると世界が変わるって言ってなかったっけ
474ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:57:52.36ID:auyZ1+XV0475ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:58:00.43ID:xXVXY0ZP0 >>1
同意。いくら黒田が異次元借金しても、長期金利が400年は上がるわけないから、消費も上がらない。
おまえらどうすりゃ利子が上がって、すこーし贅沢できると思う?借金返済しかないんだよ。日本は1200兆円借金してんの。
同意。いくら黒田が異次元借金しても、長期金利が400年は上がるわけないから、消費も上がらない。
おまえらどうすりゃ利子が上がって、すこーし贅沢できると思う?借金返済しかないんだよ。日本は1200兆円借金してんの。
2021/07/04(日) 20:58:09.92ID:3z3XsvTp0
イノベーション起きない成長しないって状態でインフレなんかになったら悲惨じゃん
477ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:58:14.20ID:Cdkc4dRW0 原料高騰、世界に食品インフレの懸念
企業が供給量を確保したり、1次産品の価格変動リスクを回避したりする米国の先物市場では、コーヒー豆、牛乳、砂糖、小麦、オーツ麦、オレンジジュースの取引価格が2019年の水準から平均で28%跳ね上がっている。これに豚肉を加えると価格上昇率は32%に達する。
企業が供給量を確保したり、1次産品の価格変動リスクを回避したりする米国の先物市場では、コーヒー豆、牛乳、砂糖、小麦、オーツ麦、オレンジジュースの取引価格が2019年の水準から平均で28%跳ね上がっている。これに豚肉を加えると価格上昇率は32%に達する。
2021/07/04(日) 20:58:17.52ID:RvcsTt+X0
なんで金刷っただけで供給能力が壊れちゃうんだよ。頭悪いのかよ。
479ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:58:44.31ID:vwgTEgsM0 >>472
そういえば、日本は貿易依存率が低いから上げろ、とか言ってる奴いたな。
そういえば、日本は貿易依存率が低いから上げろ、とか言ってる奴いたな。
2021/07/04(日) 20:58:58.18ID:fUx1/5mO0
昔この人の本読んで為替やったなぁ
700マソ負けたけど
700マソ負けたけど
481ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:58:58.20ID:kB5ZopPZ0 信用無くなりそうになったら、世界中の債券回収始めたらいいだけだろ
482ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:59:09.41ID:hiMJWj210483ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:59:26.33ID:NZ/ashcD0 このままの流れでいくと緊縮と増税で
開発途上国化という破綻がみえるのだが
その前に生活苦と失業と格差のために
政権崩壊、軍人のクーデターなど
一度おこした破綻がまたやってくる
開発途上国化という破綻がみえるのだが
その前に生活苦と失業と格差のために
政権崩壊、軍人のクーデターなど
一度おこした破綻がまたやってくる
484ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:59:41.76ID:GKWQlQwg0485ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 20:59:50.91ID:xqwWWfos0 麻生が昔お金は刷れば良いって言ってなかったっけ?
与党になると言わなくなったけど(笑)
与党になると言わなくなったけど(笑)
486ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 21:00:22.29ID:CcyIXp960 アメリカに行った時の感覚では、物価は既に日本の倍位になってるよな!20年前は日本の半額位だったのに。日本は安い発展途上国になっちまったって実感する。
487ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 21:01:01.60ID:KXAwS8Yl0 >>478
使い方次第では壊れる
たとえばKKO(キモくて金のないオッサン)に毎月10万あげてもソシャゲに課金して終わりだろ?
ウマムスメだっけ?世界観が完全にぶっこわれてるから俺の脳は拒絶したがw
ワイズスペンディングを勝手に前提にしてるから突っ込まれる
使い方次第では壊れる
たとえばKKO(キモくて金のないオッサン)に毎月10万あげてもソシャゲに課金して終わりだろ?
ウマムスメだっけ?世界観が完全にぶっこわれてるから俺の脳は拒絶したがw
ワイズスペンディングを勝手に前提にしてるから突っ込まれる
488ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 21:01:05.09ID:auyZ1+XV0 >>482
世界中で食料不足になって餓死者が増える上がる、悪魔のファンドやw
世界中で食料不足になって餓死者が増える上がる、悪魔のファンドやw
489ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 21:01:39.10ID:NZ/ashcD0 給与も上げずに労働意欲とな
2021/07/04(日) 21:01:48.57ID:gbByP4ga0
はいぱあいんふれはあいまぁす!! ネタはMMRキバヤシか谷村ひとしはしんじちゅを語ってます!
なのはバレてんだが、反ワクチン接種狂信者並の言い分と同じだな。
なのはバレてんだが、反ワクチン接種狂信者並の言い分と同じだな。
491ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 21:02:31.01ID:hiMJWj210492ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 21:02:31.99ID:KXAwS8Yl0 高卒軍師は新約聖書読めって
「天の国は底辺ちゃんのもんだ。金もち入れてやんね。これは全知全能のマイダディが定めた法だから人の手は覆らん」
とお前らが望む言葉がずばりと書いてるぞw
さて本件だが、早稲田の政経や高卒の頭で考えても無駄だ
藤巻も含めて断言できるならもう資産兆円は超えてるわw
無駄なこと考えず仕事に精出して資産はリスクヘッジしとけ
40で独身で年収400万?なら七輪と練炭買ってこいw 〜完〜
「天の国は底辺ちゃんのもんだ。金もち入れてやんね。これは全知全能のマイダディが定めた法だから人の手は覆らん」
とお前らが望む言葉がずばりと書いてるぞw
さて本件だが、早稲田の政経や高卒の頭で考えても無駄だ
藤巻も含めて断言できるならもう資産兆円は超えてるわw
無駄なこと考えず仕事に精出して資産はリスクヘッジしとけ
40で独身で年収400万?なら七輪と練炭買ってこいw 〜完〜
493ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 21:03:58.31ID:bHjxBJKn0 物価が高いと文句言うし安ければ安いで文句言うw
494ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 21:05:36.22ID:GKWQlQwg0495ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 21:05:45.26ID:7Qs0flZ20 MMT信者「紙幣をいくら刷っても大丈夫」
アル中「お酒をいくら飲んでも大丈夫」
賢者「極端に走るな、節度をわきまえろ」
アル中「お酒をいくら飲んでも大丈夫」
賢者「極端に走るな、節度をわきまえろ」
496ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 21:05:56.74ID:hiMJWj210497ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 21:06:09.04ID:Qqtet3040 コンビニ、ファミレス、牛丼チェーン、百均、業務スーパー、ユニクロしか
行かなさそうな奴が、日本にはハイパーインフレは起こり得ない、と
ドヤ顔で言うのは草
行かなさそうな奴が、日本にはハイパーインフレは起こり得ない、と
ドヤ顔で言うのは草
498ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 21:08:14.25ID:vwgTEgsM0499ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 21:08:49.39ID:Lgs65IWI0 インフレが望みなんだからいいだろ
ハイパーとかおしゃれな接頭辞だろ
ハイパーとかおしゃれな接頭辞だろ
500ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 21:08:50.95ID:Cdkc4dRW0 >>482
値上がりしてるのに円安誘導してんの、馬鹿なの。
値上がりしてるのに円安誘導してんの、馬鹿なの。
501ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 21:08:58.82ID:RLSnInEB0 ハイパーインフレは物価が15000倍くらいになることなんだけど
日本の歴史でまだない。藤巻の脳内にあるだけ。
日本の歴史でまだない。藤巻の脳内にあるだけ。
502ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 21:10:32.21ID:xXVXY0ZP0 黒田の借金政策はもうやめろ、黒田砲撃っても全然消費マインドあがってねえぞ!かわりに借金額はここ20年で400兆円から1200兆円になっちゃった・・
アべノミクスは失敗でいいだろ、まだ借金すんのか?もうやめてくれ。
アべノミクスは失敗でいいだろ、まだ借金すんのか?もうやめてくれ。
503朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2021/07/04(日) 21:11:06.62ID:YnG+vg0Y0 ハイパーインフレ 爆笑(^。^)y-.。o○
504ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 21:12:07.69ID:hiMJWj210505ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 21:12:42.56ID:Cdkc4dRW0 これからはステルス値上げとか量が少なくなったとか言わないように。
自分たちで円安にしろって言っておいて量が少ないとか。
早く死ねっての。
自分たちで円安にしろって言っておいて量が少ないとか。
早く死ねっての。
506ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 21:12:49.17ID:GKWQlQwg0507ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 21:12:51.71ID:GSAlU/qw0508ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 21:13:03.06ID:0c/SMOrF0 >>16
刷った金を給付金にしたらいいだけだよ?
刷った金を給付金にしたらいいだけだよ?
509ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 21:13:26.05ID:5nnGxiLs0 コロナパンデミック中はハイパーは起きない
から安心白。
から安心白。
2021/07/04(日) 21:15:13.57ID:vUNbFuwD0
いや
511ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 21:15:49.85ID:Cdkc4dRW0 >>506
食料危機が一時的とか国連が言ってるの聞いたこともないな。
食料危機が一時的とか国連が言ってるの聞いたこともないな。
512ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 21:16:19.32ID:QromEXzr0 そもそもいくらでも金を刷るなんて誰も言ってないやろ
513ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 21:16:33.75ID:tBvtRPUQ0 維新の会
514ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 21:19:04.64ID:Cdkc4dRW0 >>504
日経商品指数42種がリーマン前超え 6月末、資源高で
景気動向に敏感な企業間取引価格を基に算出した日経商品指数42種(1970年=100)は6月末が204.391と、リーマン・ショック前の2008年7月(201.914)の水準を超えた。1年前の20年6月比では38.492ポイント(23.2%)高く、6カ月連続で前年実績を上回った。
日経商品指数42種がリーマン前超え 6月末、資源高で
景気動向に敏感な企業間取引価格を基に算出した日経商品指数42種(1970年=100)は6月末が204.391と、リーマン・ショック前の2008年7月(201.914)の水準を超えた。1年前の20年6月比では38.492ポイント(23.2%)高く、6カ月連続で前年実績を上回った。
515ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 21:20:00.74ID:GKWQlQwg0 >>511
食糧は余ってるだろ。価格の話と摺り替えんなよ
食糧は余ってるだろ。価格の話と摺り替えんなよ
516ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 21:20:14.26ID:xXVXY0ZP0517ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 21:20:22.54ID:vwgTEgsM0518ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 21:20:55.97ID:Cdkc4dRW0 Jオイル社長、原料高が400億円弱利益を圧迫
原料の大豆や菜種の高騰が製油会社の業績に大きな影響を与えている。J―オイルミルズでは400億円近い利益の押し下げ要因となり、8月には今年3回目となる製品の値上げを実施する方針だ。原料価格がさらに高騰すれば、業績の下方修正は避けられない情勢だ。
原料の大豆や菜種の高騰が製油会社の業績に大きな影響を与えている。J―オイルミルズでは400億円近い利益の押し下げ要因となり、8月には今年3回目となる製品の値上げを実施する方針だ。原料価格がさらに高騰すれば、業績の下方修正は避けられない情勢だ。
519ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 21:21:16.28ID:Qqtet3040 軽自動車にしか乗らない、(経済的に余裕がないので)乗れない、あるいは
他人の腕時計を勝手に拝借するような奴が、日本はデフレを脱していない、と
言っても説得力ねえんだよ
他人の腕時計を勝手に拝借するような奴が、日本はデフレを脱していない、と
言っても説得力ねえんだよ
2021/07/04(日) 21:23:23.16ID:RvcsTt+X0
>>487
ごめんなさいちょっと何言ってるかわからない。
ごめんなさいちょっと何言ってるかわからない。
521ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 21:23:31.21ID:W+POK4Nt0 >>519
君の説得力の根拠はどこ?
君の説得力の根拠はどこ?
522ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 21:23:40.28ID:Cdkc4dRW0 >>515
急性食料不安が過去5年で最大と「食料危機に関するグローバル報告書」が警告
食料危機に見舞われている国々では、2020年に急性食料不安に直面し、命と生活を守るための緊急支援を必要としている人々の数が過去5年で最大となったことが、新たな報告書で明らかになりました。
この報告書は国連、欧州連合 (EU)、政府機関、非政府機関が協力して食料危機に取り組む国際的な連合体である「食料危機対策グローバルネットワーク」(Global Network Against Food Crises (GNAFC) が本日発表したもので、紛争、経済的ショック(新型コロナウィルス、異常気象によるものを含む)により、2020年には少なくとも1億5,500万人が急性食料不安に陥ったことが指摘されています。
急性食料不安が過去5年で最大と「食料危機に関するグローバル報告書」が警告
食料危機に見舞われている国々では、2020年に急性食料不安に直面し、命と生活を守るための緊急支援を必要としている人々の数が過去5年で最大となったことが、新たな報告書で明らかになりました。
この報告書は国連、欧州連合 (EU)、政府機関、非政府機関が協力して食料危機に取り組む国際的な連合体である「食料危機対策グローバルネットワーク」(Global Network Against Food Crises (GNAFC) が本日発表したもので、紛争、経済的ショック(新型コロナウィルス、異常気象によるものを含む)により、2020年には少なくとも1億5,500万人が急性食料不安に陥ったことが指摘されています。
523ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 21:23:46.01ID:pMMBiUJ60 デフレから脱却しきれていない中でハイパーインフレばかり心配しても仕方ないだろう。
栄養失調でガリガリの患者に「肥満になるから食事量増やすなんてとんでもない!」とかいってるようなものだぞ。
栄養失調でガリガリの患者に「肥満になるから食事量増やすなんてとんでもない!」とかいってるようなものだぞ。
524ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 21:24:45.54ID:W+POK4Nt02021/07/04(日) 21:24:49.83ID:Jf9yv3IM0
公務員の人件費の比率が大きすぎるんだから、
公務員の給料を造幣局から直接刷りたての札束で
支払うようにすれば良い
国民の税金から出すな
公務員の給料を造幣局から直接刷りたての札束で
支払うようにすれば良い
国民の税金から出すな
526ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 21:26:14.85ID:W+POK4Nt0 >>525
それよりも生活保護の現物支給したら?
それよりも生活保護の現物支給したら?
2021/07/04(日) 21:26:40.59ID:bE3Z9ZFq0
日本国内でスーパーインフレ起こすなら鎖国が一番だな。
輸入が止まればどれだけカネを積んでも欲しいものが手に入り辛くなる。
逆に言えば「日本円」で海外から必要なものが入手できる限り、そんな事にはならない。
つまり海外から見て日本の生産物や観光に魅力があり続ければよい。
その前提が崩れたら資金の流動だの関係なくインフレだよ。
輸入が止まればどれだけカネを積んでも欲しいものが手に入り辛くなる。
逆に言えば「日本円」で海外から必要なものが入手できる限り、そんな事にはならない。
つまり海外から見て日本の生産物や観光に魅力があり続ければよい。
その前提が崩れたら資金の流動だの関係なくインフレだよ。
528ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 21:26:56.30ID:Qqtet3040 栄養失調だからこそ、デフレの恩恵に与って喜んで安物を買ってりゃいいだろが
529ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 21:27:06.01ID:xXVXY0ZP0530ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 21:27:54.82ID:W+POK4Nt0531ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 21:28:22.73ID:GKWQlQwg02021/07/04(日) 21:29:18.13ID:dPXDAdCF0
貯金は紙切れになる
つまり資産のない貧乏人にはどうでもいい
金持ちが自分の資産を守るために増税を主張しているってのが現状
つまり資産のない貧乏人にはどうでもいい
金持ちが自分の資産を守るために増税を主張しているってのが現状
533ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 21:29:33.89ID:d1rxoPlQ0 リーマンショック時、アメリカは200年分のドルを刷ってるんだけどなんともないじゃんwww
日本も円を多少多く刷ってもいいんじゃないのん?
日本も円を多少多く刷ってもいいんじゃないのん?
534ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 21:29:37.76ID:DNAoGNjz0 銀行マンは総じてこういう感覚なんだよね
金のことは俺が知っているという自意識がこうさせるんだろう
金のことは俺が知っているという自意識がこうさせるんだろう
2021/07/04(日) 21:30:16.79ID:SY36wOfo0
536ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 21:30:51.36ID:xXVXY0ZP0537ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 21:31:17.41ID:jPwQlLM40 5京円ほど刷ったらどうなるかな?
538ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 21:32:14.74ID:W+POK4Nt02021/07/04(日) 21:32:42.92ID:3BjGgUMx0
芸人がずーと変わらない芸をしてるみたいだ
540ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 21:33:22.95ID:Qqtet3040 地方に旅行する機会があったら個人経営の大衆食堂でカツ丼でも食ってみれば良い
牛丼チェーンのメニューとは比べ物にならないほどの値段の高さに
びっくりするだろうよ
へー、それでも日本はデフレなのかい?
牛丼チェーンのメニューとは比べ物にならないほどの値段の高さに
びっくりするだろうよ
へー、それでも日本はデフレなのかい?
541ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 21:33:23.94ID:Cdkc4dRW0 >>531
朝鮮人は日本語の勉強しろよ。
急性食料不安が過去5年で最大
急性
急性
2021年の「食料危機に関するグローバル報告書」からの厳しい警告は、紛争や異常気象、新型コロナウィルスに関連することが多い経済的ショックによって、何百万人もの人々が急性食料不安に陥り続けていることを明らかにしています。
朝鮮人は日本語の勉強しろよ。
急性食料不安が過去5年で最大
急性
急性
2021年の「食料危機に関するグローバル報告書」からの厳しい警告は、紛争や異常気象、新型コロナウィルスに関連することが多い経済的ショックによって、何百万人もの人々が急性食料不安に陥り続けていることを明らかにしています。
542ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 21:34:07.75ID:xXVXY0ZP0543ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 21:34:10.66ID:Cdkc4dRW0 >>539
黒田のことだな
黒田のことだな
544ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 21:35:48.57ID:W+POK4Nt0545ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 21:36:01.58ID:Cdkc4dRW02021/07/04(日) 21:36:41.10ID:RQYF9Nqn0
ないないと思ってたが
このまま行き過ぎた少子化が
続けばやられる可能性は
なきにしもあらず
一旦土石流が来たら
無能政府はなす術なし
ドル建て資金の準備はすべし
このまま行き過ぎた少子化が
続けばやられる可能性は
なきにしもあらず
一旦土石流が来たら
無能政府はなす術なし
ドル建て資金の準備はすべし
547ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 21:37:21.64ID:peXIWrIb0 ハイパーインフレ対策を戦後の混乱期に習えば
農家に入り込むか、農地を買って田んぼと畑を作って自給自足する
体制を作るしかない
とりあえず、それで3年ほどしのぐ
農家に入り込むか、農地を買って田んぼと畑を作って自給自足する
体制を作るしかない
とりあえず、それで3年ほどしのぐ
548ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 21:37:48.21ID:xXVXY0ZP0 >>544
るっせーな!しゃべくるまえに、借金返済プランを言え。
るっせーな!しゃべくるまえに、借金返済プランを言え。
2021/07/04(日) 21:37:55.60ID:VpybrGFP0
今の国債は国債と表記するのは正しくない
預金を分捕る増税証明書と言うべき
このまま経済成長を殺しエコ等のくだらん所に金を浪費し続けている間は円安は続いて、国内資産は海外に買い取られ手しまう
預金を分捕る増税証明書と言うべき
このまま経済成長を殺しエコ等のくだらん所に金を浪費し続けている間は円安は続いて、国内資産は海外に買い取られ手しまう
550ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 21:38:34.61ID:r4EiKpxK0 心配なら自分で対策すればいいだけ
551ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 21:39:04.81ID:W+POK4Nt0 >>548
むなしくなって怒らないで
それで
消費税だけに注目してることへの質問をうやむやにするのはむなしくないの?
ちなみに増加額で法人税が同じぐらい上がってることは?
理系なのに、文系かもしれないけど、計算できないの?
むなしくなって怒らないで
それで
消費税だけに注目してることへの質問をうやむやにするのはむなしくないの?
ちなみに増加額で法人税が同じぐらい上がってることは?
理系なのに、文系かもしれないけど、計算できないの?
552ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 21:39:22.93ID:peXIWrIb0 食料自給率が低い上に地下資源のない日本は、やはり第二の敗戦を迎える可能性が
極めて高いね
今度は中国の属国になるのかな
中国との戦争を絶対に避けたいアメリカとしては、日本の中国属国入を
認めるだろうよ
極めて高いね
今度は中国の属国になるのかな
中国との戦争を絶対に避けたいアメリカとしては、日本の中国属国入を
認めるだろうよ
553ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 21:40:01.95ID:GKWQlQwg0 >>541
急性だから一時的なんだよ。頭おかしいのか?
それと価格の高騰は供給面以外に金融緩和と中国が買い溜めしてる要因が大きい。
なんか食糧だけでバブルが起こってるみたいに思ってるみたいだが原油やゴム、材木等殆どが値上がりしてる。つまり食糧危機でもないし、食糧の供給量が価格高騰の原因でもない
急性だから一時的なんだよ。頭おかしいのか?
それと価格の高騰は供給面以外に金融緩和と中国が買い溜めしてる要因が大きい。
なんか食糧だけでバブルが起こってるみたいに思ってるみたいだが原油やゴム、材木等殆どが値上がりしてる。つまり食糧危機でもないし、食糧の供給量が価格高騰の原因でもない
2021/07/04(日) 21:40:27.28ID:3PZcilG10
いざインフレになったときハイパーになる、の方が正しいな。
まあ物不足にならないとインフレにはならないが。
なったら終わり。
まあ物不足にならないとインフレにはならないが。
なったら終わり。
555ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 21:40:32.28ID:GSAlU/qw0556ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 21:40:35.60ID:xXVXY0ZP0 >>550
それなんて中国人?
それなんて中国人?
557ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 21:40:57.12ID:1jz2oY1L0 どこも上手くやってるだろ
資本主義とは、そういうもんだ
資本主義とは、そういうもんだ
558ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 21:41:48.02ID:peXIWrIb0 財政赤字が莫大でも日本政府にはそれ以上の資産があるから大丈夫!
なんて言うやつがいるけど
だから、それを中国に買われてしまうんだよ!
なんて言うやつがいるけど
だから、それを中国に買われてしまうんだよ!
559ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 21:42:21.71ID:xXVXY0ZP0 >>551
RONって。駄質問ばっかでうぜえ
RONって。駄質問ばっかでうぜえ
2021/07/04(日) 21:42:40.41ID:ywRhDbg20
>>525
おまえは「MMT スペンディングファースト」でぐぐれカス。
おまえは「MMT スペンディングファースト」でぐぐれカス。
561ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 21:42:55.25ID:Cdkc4dRW0 >>553
だから金融緩和やめろ、藤巻が正しい。
だから金融緩和やめろ、藤巻が正しい。
562ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 21:43:51.52ID:1rbEY4400 >>554
なら今デフレだから何も問題ないね
なら今デフレだから何も問題ないね
563ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 21:44:09.16ID:CcsnLTKw0 銀行「もう日銀の言う事聞いてらんね」
ってなったら終わり
ってなったら終わり
564ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 21:44:11.05ID:Cdkc4dRW0 >>555
ワクチンの管理とか
ワクチンの管理とか
565ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 21:44:17.48ID:1rbEY4400 >>561
なら自民党下さないと
なら自民党下さないと
566ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 21:44:30.96ID:W+POK4Nt0 >>559
むなしくなって怒らないで
それで
消費税だけに注目してることへの質問をうやむやにするのはむなしくないの?
ちなみに増加額で法人税が同じぐらい上がってることは?
理系なのに、文系かもしれないけど、計算できないの?
中国語ならわかるの?
むなしくなって怒らないで
それで
消費税だけに注目してることへの質問をうやむやにするのはむなしくないの?
ちなみに増加額で法人税が同じぐらい上がってることは?
理系なのに、文系かもしれないけど、計算できないの?
中国語ならわかるの?
567ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 21:44:46.02ID:QiEqiMzZ0 >>1
ハイパーインフレになっても、少なくとも数字上財政は破綻しないよね
というだけで、その通貨を使用している人の生活は破綻する
政府はお金を刷れるから無問題厨の人らは
財政破綻する、と言われたから、それを否定しただけですよ、
そのとき一般人の生活がどうなるかなんて聞かれてないし、
という不誠実なスタンス
ハイパーインフレになっても、少なくとも数字上財政は破綻しないよね
というだけで、その通貨を使用している人の生活は破綻する
政府はお金を刷れるから無問題厨の人らは
財政破綻する、と言われたから、それを否定しただけですよ、
そのとき一般人の生活がどうなるかなんて聞かれてないし、
という不誠実なスタンス
568ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 21:45:14.99ID:cgH8ejV30 おう
何を買えば良いんだ?
金か?プラチナか?株か?ドルか?不動産か?
そこんとこ教えてエロい人
何を買えば良いんだ?
金か?プラチナか?株か?ドルか?不動産か?
そこんとこ教えてエロい人
569ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 21:45:22.63ID:iP2lyKeT0 本当か?
> 通貨の信用は、それを発行する中央銀行の信用にかかっている
> 通貨の信用は、それを発行する中央銀行の信用にかかっている
570ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 21:45:26.36ID:KXAwS8Yl0 >>520
わからないのは経済を論じる上で基礎的な知識がないから
このスレ閉じて勉強するか、それか無知晒して
KO!KO!KOUSOTU!
ネットで 言い訳ばかり 無能な 親父が吠える
とびちれ ネットde真実 老母に向かって
あいつは(マジで) 賢い(つもり) 底辺マン
騙る(バレル) 見事に(負ける)
ああ 男は金がなければ 生きる価値なんてないのさ
底辺マン DOUTEI
( ヽ゜ん゜)「サイブンパイが要るんですよ」
( ヽ゜ん゜)「お〜言葉の意味もよくわからんがとにかく政治が悪いんだ」
嵐の高卒技で 蹴散らせ想像の女
ネットに真っ赤な恥が今夜もさくのさ
あいつは(マジで) 賢い(つもり) 底辺マン
誰もが(誰も) 認めて(いない)
ああ 意味ない寝言続けて
誰のヒーローにも なれない
底辺マン DOUTEI
と笑われ続けるかはお前の自由だがw
わからないのは経済を論じる上で基礎的な知識がないから
このスレ閉じて勉強するか、それか無知晒して
KO!KO!KOUSOTU!
ネットで 言い訳ばかり 無能な 親父が吠える
とびちれ ネットde真実 老母に向かって
あいつは(マジで) 賢い(つもり) 底辺マン
騙る(バレル) 見事に(負ける)
ああ 男は金がなければ 生きる価値なんてないのさ
底辺マン DOUTEI
( ヽ゜ん゜)「サイブンパイが要るんですよ」
( ヽ゜ん゜)「お〜言葉の意味もよくわからんがとにかく政治が悪いんだ」
嵐の高卒技で 蹴散らせ想像の女
ネットに真っ赤な恥が今夜もさくのさ
あいつは(マジで) 賢い(つもり) 底辺マン
誰もが(誰も) 認めて(いない)
ああ 意味ない寝言続けて
誰のヒーローにも なれない
底辺マン DOUTEI
と笑われ続けるかはお前の自由だがw
571ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 21:45:55.16ID:1iyJ47VN0 >>12
極論したら通貨発行権があるジンバブエと同じだなw
極論したら通貨発行権があるジンバブエと同じだなw
572ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 21:46:10.85ID:1rbEY4400 >>568
車や家
車や家
573ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 21:46:25.18ID:0dvppFSD0574ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 21:46:52.81ID:q8uyUjQU0 こいつと紫ババアを戦わせてみたいんだが
575ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 21:47:00.73ID:Y/p+fc3l0 まーたハイパーインフレ厨か
20年経済停滞させたのちアベノミクスですら大したインフレもなくマイナス金利だったのに
財政破綻煽って本売ってるやつ
20年経済停滞させたのちアベノミクスですら大したインフレもなくマイナス金利だったのに
財政破綻煽って本売ってるやつ
576ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 21:47:03.88ID:cgH8ejV30 財政破綻しても夕張市程度で済むなら平気な気がする
道路が修繕できないからガチめSUVでも買っとけとな?
道路が修繕できないからガチめSUVでも買っとけとな?
577ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 21:47:05.93ID:GKWQlQwg02021/07/04(日) 21:47:09.54ID:sGP2hO8n0
じゃぁ株価操作のためのMMTも批判しろよw
579ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 21:47:15.93ID:1rbEY4400 じゃあ藤巻なんとか信用して破綻するから
日本から逃げればいいじゃない
さようなら
日本から逃げればいいじゃない
さようなら
580ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 21:47:16.88ID:dLZlFKZ70 イケメン贔屓
ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ana/1620013512/
ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ana/1620013512/
581ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 21:47:41.87ID:iP2lyKeT0 通貨発行権、徴税権、国民の担税力。ジンバブエは社会インフラと担税力が脆弱だったのでは?
582ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 21:48:09.51ID:1rbEY4400583ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 21:48:23.01ID:UpYBFuK50 >>571
借金返済通貨が刷れるかどうかだから違うなw
借金返済通貨が刷れるかどうかだから違うなw
584ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 21:48:26.84ID:Cdkc4dRW0585ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 21:48:43.57ID:cgH8ejV30586刷った円で消費税や社会保険料の減税、また再度一律10万円給付を
2021/07/04(日) 21:48:44.41ID:yHHEVLRt0 >>561藤巻はジョージ・ソロスのアドバイザー。金(円)は命よりも重いの外人パヨク
拝金主義(円高主義)パヨクは円高でジョージソロスの溜め込んだ円を富ますな
日本と中韓は競合する企業が多いので。
日本の競合企業を倒すには円高。馬鹿高い日本企業から世界が買わなくなる。世界の不買運動。
左側は民団、総連などと強力して円高工作していた。もちろん金融緩和で刷った円による
消費税や社会保険料の減税のMMTはご法度。だからパヨク達は安倍の金融緩和を責めた。
韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190830/for1908300005-n1.html
パヨク→円高で外国産や中国産がお得に買える!日本産や日本人雇用は廃止で!日本産や日本人雇用、日本産子供を全部外国産に置き換えよう!
ネトウヨ→刷った円で減税や再度一律10万円給付を!
拝金主義(円高主義)パヨクは円高でジョージソロスの溜め込んだ円を富ますな
日本と中韓は競合する企業が多いので。
日本の競合企業を倒すには円高。馬鹿高い日本企業から世界が買わなくなる。世界の不買運動。
左側は民団、総連などと強力して円高工作していた。もちろん金融緩和で刷った円による
消費税や社会保険料の減税のMMTはご法度。だからパヨク達は安倍の金融緩和を責めた。
韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190830/for1908300005-n1.html
パヨク→円高で外国産や中国産がお得に買える!日本産や日本人雇用は廃止で!日本産や日本人雇用、日本産子供を全部外国産に置き換えよう!
ネトウヨ→刷った円で減税や再度一律10万円給付を!
587ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 21:49:37.06ID:1rbEY4400 いくらなら破綻になるの?
1000兆円なんだけど今
1000兆円なんだけど今
2021/07/04(日) 21:49:38.36ID:GKdVSYbv0
素人に投げ掛けたってわかんねえんだから専門家で討論して結論出せや
2021/07/04(日) 21:49:48.67ID:qfQSuKPM0
またお前か、藤巻
いい加減にしろよ、お前みたいなのが国民を貧しくさせてる元凶
いい加減にしろよ、お前みたいなのが国民を貧しくさせてる元凶
590ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 21:49:49.60ID:Qqtet3040 回転ずししか食わない奴が、日本はデフレでございますだと?笑わすな
回転しない寿司屋で寿司を食ってみろ
回転しない寿司屋で寿司を食ってみろ
591ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 21:50:25.17ID:cgH8ejV30 けど貯蓄額は過去最高
持ってるところは莫大持ってる
持ってるところは莫大持ってる
2021/07/04(日) 21:50:43.11ID:7PcMLAGz0
もしかしたら円の価値は大谷一人で支えているのかもしれない
593ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 21:50:43.78ID:GSAlU/qw0 >>568 自己投資だと思う。
電気1種資格や土木施工管理技士は、昔から自然災害の多い場所で、一生こまらない。
電気1種資格や土木施工管理技士は、昔から自然災害の多い場所で、一生こまらない。
594ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 21:50:58.00ID:vwgTEgsM0 >>581
藤巻にはそれが分からんのです。
藤巻にはそれが分からんのです。
2021/07/04(日) 21:51:14.42ID:zOqC+Ago0
ハイパーインフレおじさん。
財務省のロボットですやん。
財務省のロボットですやん。
596ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 21:51:43.44ID:1rbEY4400 昔は借金時計とか言ってる奴らは
500兆円で破綻とか言ってた
500兆円で破綻とか言ってた
597ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 21:51:50.38ID:Cdkc4dRW0598ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 21:52:26.43ID:QiEqiMzZ02021/07/04(日) 21:52:28.06ID:ewKF21So0
全然足らねえよ
失われた30年加味であと6200兆円ばら撒かないとデフレのまま
失われた30年加味であと6200兆円ばら撒かないとデフレのまま
600ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 21:52:29.34ID:CZHpAMuI0 日本人が日本よいとこと自家中毒している限り日本の信用が失われることはない
中国に日本はもはや技術立国ではないと宣伝されるようなことが続いて信用が失われる
これでいいかな
中国に日本はもはや技術立国ではないと宣伝されるようなことが続いて信用が失われる
これでいいかな
601刷った円で消費税や社会保険料の減税、また再度一律10万円給付を
2021/07/04(日) 21:52:41.46ID:yHHEVLRt0 >>591
金(円)を貯め込んだ金持ちの為の円高。円高で金持ちを富ませてトリクルダウンと言う
カイジの利根川みたいなパヨク達よ。
藤巻はジョージ・ソロスのアドバイザー
拝金主義(円高主義)パヨクは円高でジョージソロスの溜め込んだ円を富ますな
金(円)を貯め込んだ金持ちの為の円高。円高で金持ちを富ませてトリクルダウンと言う
カイジの利根川みたいなパヨク達よ。
藤巻はジョージ・ソロスのアドバイザー
拝金主義(円高主義)パヨクは円高でジョージソロスの溜め込んだ円を富ますな
602ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 21:52:45.52ID:13I/ypi10 金いくらでも刷れるなら、社会保障費も年金も全部解決するやん。
603ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 21:52:46.58ID:d29td67v0 日本円が暴落したら、過去30年間、中国にコストで負け続けた製造業が、
すべて日本に戻ってくるーつまり3億人の雇用が日本に帰ってくる
中国で家具を作り、日本やアメリカに輸出しているニトリやイケアも日本で
家具を作るようになる。
液晶も中国より亀山モデルが割安になる
野菜も中国からの輸入品より国産品が安くなる(逆に中国に輸出できるようになる)
中国やアメリカ国内で生産している車より日本から輸出する車が三分の一の値段で
輸出できるようになる
アップルもアイフォンを中国で作るより日本で作る方が割安になるので、
中国生産から日本生産に切り替える
ベトナムに逃げた製造業も日本に帰ってくる
外国人観光客も年間4000万人でなく、40億人になる
外国人観光客に入国税10万取っても、彼らにメリットがあるので大丈夫
、
1200兆円の借金も目減りして一気に返済できる
3億人の雇用が日本に帰ってくるので、労働者が不足し、賃金が大幅に上昇する
すべて日本に戻ってくるーつまり3億人の雇用が日本に帰ってくる
中国で家具を作り、日本やアメリカに輸出しているニトリやイケアも日本で
家具を作るようになる。
液晶も中国より亀山モデルが割安になる
野菜も中国からの輸入品より国産品が安くなる(逆に中国に輸出できるようになる)
中国やアメリカ国内で生産している車より日本から輸出する車が三分の一の値段で
輸出できるようになる
アップルもアイフォンを中国で作るより日本で作る方が割安になるので、
中国生産から日本生産に切り替える
ベトナムに逃げた製造業も日本に帰ってくる
外国人観光客も年間4000万人でなく、40億人になる
外国人観光客に入国税10万取っても、彼らにメリットがあるので大丈夫
、
1200兆円の借金も目減りして一気に返済できる
3億人の雇用が日本に帰ってくるので、労働者が不足し、賃金が大幅に上昇する
604ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 21:52:56.26ID:1rbEY4400605ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 21:53:20.63ID:Y/p+fc3l0 自分が金儲け出来ればそれでいいって連中がエリート支配者層に蔓延ってるのが終わってるんだよ
劣化したな日本人、2世3世が増えればこうなるのか
小泉なんて4世だしな
劣化したな日本人、2世3世が増えればこうなるのか
小泉なんて4世だしな
606ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 21:53:49.64ID:QiEqiMzZ0607ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 21:53:59.34ID:GKWQlQwg0 >>584
おまえが急性の記事を持ち出したんだろ。
それと金融緩和で値上がりしてるってのはな、先進国がワクチンで経済が再開して急回復するのを見込んで一時期にインフレ率が上がってるからなんだよ。
つまり、経済が急回復したあとは高成長は期待出来ないからデフレを懸念してるんだよ。
そこまで織り込んで金融緩和継続な。
おまえが急性の記事を持ち出したんだろ。
それと金融緩和で値上がりしてるってのはな、先進国がワクチンで経済が再開して急回復するのを見込んで一時期にインフレ率が上がってるからなんだよ。
つまり、経済が急回復したあとは高成長は期待出来ないからデフレを懸念してるんだよ。
そこまで織り込んで金融緩和継続な。
608ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 21:54:23.53ID:CZHpAMuI0 >>603
原料買う金ないよ
原料買う金ないよ
609ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 21:54:45.40ID:Y/p+fc3l0 手段はあるのに問題だというばかりで解決する気がない
610ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 21:55:11.86ID:hiMJWj2102021/07/04(日) 21:55:33.68ID:7BbEp+Bz0
まだハイパーインフレとか言ってる馬鹿がいるのかwwww
612ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 21:55:58.17ID:yHHEVLRt0 >>597
もうこの国を見れば解ると思うけど、ほとんどの博士は精神を壊し、病人や自殺者になって
しまったのだよ。これもそれも増税デフレや円高で日本産や日本人雇用は淘汰され、円高で
外国産や中国産に置き換えられてしまった。飲食業の食材は元より、白物家電、自転車、車、
IT、半導体、カメラ、時計、日本人の雇用、子供、技術革新、根こそぎ消滅推進。中国産に切り替え。
2050年には自衛隊も人民開放軍に切り替えで東京大虐殺だろう。
パヨク→円高で外国産や中国産がお得に買える!日本産や日本人雇用は廃止で!日本産や日本人雇用、日本産子供を全部外国産に置き換えよう!
ネトウヨ→刷った円で減税や再度一律10万円給付を!
藤巻は円高でジムロジャーズの溜め込んだ円を富ますな
もうこの国を見れば解ると思うけど、ほとんどの博士は精神を壊し、病人や自殺者になって
しまったのだよ。これもそれも増税デフレや円高で日本産や日本人雇用は淘汰され、円高で
外国産や中国産に置き換えられてしまった。飲食業の食材は元より、白物家電、自転車、車、
IT、半導体、カメラ、時計、日本人の雇用、子供、技術革新、根こそぎ消滅推進。中国産に切り替え。
2050年には自衛隊も人民開放軍に切り替えで東京大虐殺だろう。
パヨク→円高で外国産や中国産がお得に買える!日本産や日本人雇用は廃止で!日本産や日本人雇用、日本産子供を全部外国産に置き換えよう!
ネトウヨ→刷った円で減税や再度一律10万円給付を!
藤巻は円高でジムロジャーズの溜め込んだ円を富ますな
613ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 21:56:02.64ID:+oY0hd6X0614ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 21:56:07.20ID:hiMJWj210615ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 21:56:18.45ID:RAfHlnCy0 物には限りがありまするが、
ただ、無限にして無尽蔵なるものは、実にこの信用であります。
ただ、無限にして無尽蔵なるものは、実にこの信用であります。
2021/07/04(日) 21:56:18.62ID:7PcMLAGz0
このインチキがいつまで持つのか・・・・
617ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 21:56:54.05ID:AlGzZ8on0 >>2
確か1990年代から。
確か1990年代から。
618ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 21:57:04.23ID:1rbEY4400 社会保障は別問題だよ
あれは年金とかそうだけど人口ピラミッド前提で作られてた詐欺システムなんで崩壊するのは分かりきっていたの
本当は積立金を支給当てるべきだけどやらずに保険料と予算で賄ってるわけ
別に100兆円以上の予算でも全く問題なく回る国だからね
ぶっちゃけ
保険料も廃止でもいいくらい
その方が手取り増えて消費も増えるし
あれは年金とかそうだけど人口ピラミッド前提で作られてた詐欺システムなんで崩壊するのは分かりきっていたの
本当は積立金を支給当てるべきだけどやらずに保険料と予算で賄ってるわけ
別に100兆円以上の予算でも全く問題なく回る国だからね
ぶっちゃけ
保険料も廃止でもいいくらい
その方が手取り増えて消費も増えるし
619ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 21:57:15.32ID:p3wRYzRs0 まあ、藤巻ですからみなさん
一度、武者さんに聞いてみて下さいよ
美しいほど逆のこと言いますからね
一度、武者さんに聞いてみて下さいよ
美しいほど逆のこと言いますからね
2021/07/04(日) 21:57:29.02ID:XeyDfQXU0
これはチキンレースで、必ず先に崖があるから速度を落とせ派
VS
今までも走ってこれたし、この先も崖なんか無いから速度を上げろ派
今まで走ってこれたんだから崖なんかない、とは俺は思えんけどな。
VS
今までも走ってこれたし、この先も崖なんか無いから速度を上げろ派
今まで走ってこれたんだから崖なんかない、とは俺は思えんけどな。
621ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 21:57:37.08ID:Cdkc4dRW0622ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 21:57:50.11ID:yHHEVLRt0623ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 21:57:56.15ID:hiMJWj210624ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 21:58:18.78ID:AlGzZ8on0 藤巻さんは、もはやハイパー芸人だよな。
そういや、昔、ハイパークリエイターという人もいたな。
そういや、昔、ハイパークリエイターという人もいたな。
625ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 21:58:24.21ID:0q8vWCXR0626ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 21:58:33.34ID:+ONJ9iyX0627ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 21:58:35.28ID:QiEqiMzZ0628ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 21:59:02.08ID:RAfHlnCy0629ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 21:59:41.45ID:GUFy4cIN0 自民党、財務省に信用がなくてこれだから問題ない
630ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:00:01.46ID:GKWQlQwg02021/07/04(日) 22:00:02.81ID:u8zQ9bWp0
日本が金融破綻するときには、アメリカ以外が既に破綻してるわ
デフレ放置のほうがもっと危険、さらにスタグフレーションの懸念まで出てきて
即死しそうなのに、インフレ懸念なんて馬鹿の言うこと。
即死しそうなのに、インフレ懸念なんて馬鹿の言うこと。
633ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:00:28.63ID:f957oP0E0 >>1
そんなのどうでもいいからデフレ脱却させて!
そんなのどうでもいいからデフレ脱却させて!
634ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:00:40.10ID:Y/p+fc3l0635ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:01:03.75ID:CZHpAMuI0636ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:01:04.47ID:Cdkc4dRW0637ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:01:09.58ID:KXAwS8Yl0 そしてなぜかパヨク()とかも出てくるとw
ネットdeMMT学者の正体が高卒底辺やカタワだってよくわかりますなぁw
ネットdeMMT学者の正体が高卒底辺やカタワだってよくわかりますなぁw
638ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:01:19.30ID:yHHEVLRt0 >>625
財務省が国債発行しないんだ。だから、日銀の崖問題が出て、
日銀は日経のETFを買いあさった。それで日本企業の3分の1が日銀株主になってしまった。
今は刷った円での一律10万円給付やコロナ補助金などで、財務省が国債を刷っているが、
今後、国債を刷らなければ、また日銀の崖問題が表れる。最悪円高デフレの民主党の二の舞。
財務省が国債発行しないんだ。だから、日銀の崖問題が出て、
日銀は日経のETFを買いあさった。それで日本企業の3分の1が日銀株主になってしまった。
今は刷った円での一律10万円給付やコロナ補助金などで、財務省が国債を刷っているが、
今後、国債を刷らなければ、また日銀の崖問題が表れる。最悪円高デフレの民主党の二の舞。
639ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:01:40.67ID:KXAwS8Yl0 >>633
コロナの前、既にデフレではなかったぞw
コロナの前、既にデフレではなかったぞw
2021/07/04(日) 22:02:04.35ID:MPBVohsj0
お金刷れるから破綻しない、ってマジで言ってる馬鹿が本気でいるからなw
641ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:02:08.12ID:hiMJWj210642ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:02:28.00ID:f957oP0E0 >>639
ずっとデフレですよ
ずっとデフレですよ
2021/07/04(日) 22:02:42.54ID:nsGGYf4f0
例えば小泉の時代に国民年金の国庫負担率を三分の一から二分の一に引き上げたろ?
社会保険料だけじゃ破綻するの分かり切っていたので、国庫からの出す金を増やし、
その上で増税して国庫に入る金を増やし、何とか年金をいじしようという策をとってる。
小泉時代は所得税の大型増税、後継政権は消費税で上げる予定だった。
小泉より前の日本の社会保障制度のままなら、とっくに破綻してる。
日本はずっと綱渡り続けてんの、綱から落ちたら破綻。
社会保険料だけじゃ破綻するの分かり切っていたので、国庫からの出す金を増やし、
その上で増税して国庫に入る金を増やし、何とか年金をいじしようという策をとってる。
小泉時代は所得税の大型増税、後継政権は消費税で上げる予定だった。
小泉より前の日本の社会保障制度のままなら、とっくに破綻してる。
日本はずっと綱渡り続けてんの、綱から落ちたら破綻。
644ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:02:43.00ID:YTrseJY10 この緊急事態に刷らないからなにやっても刷らない
刷ったら支持率怖いんだろ
刷ったら支持率怖いんだろ
2021/07/04(日) 22:02:54.16ID:B+8zGTvU0
バカは食料や石油を輸入してるのがわかってない
646ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:02:57.33ID:RAfHlnCy0647ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:02:57.45ID:Qqtet3040 >>632
お前は安物しか買わないから日本が既にインフレであることに気づいていないんだよ
お前は安物しか買わないから日本が既にインフレであることに気づいていないんだよ
648ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:03:00.30ID:hiMJWj210649ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:03:24.19ID:KXAwS8Yl0 >>642
それはお前のデフレの定義がおかしい
それはお前のデフレの定義がおかしい
650ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:03:33.16ID:Cdkc4dRW02021/07/04(日) 22:04:03.83ID:B+8zGTvU0
652ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:04:06.55ID:hiMJWj2102021/07/04(日) 22:04:13.43ID:nsGGYf4f0
日本は2013年以降デフレではない、ソースは上の方にはってある。
日本はデフレの定義を無視して、ずっとデフレだということにして、出鱈目な主張を正当化する理由に、
デフレ持ち出す自称経済の専門家が多いので、騙されてる人多いけど。
デフレの定義からしてそういう連中無視してるから。
日本はデフレの定義を無視して、ずっとデフレだということにして、出鱈目な主張を正当化する理由に、
デフレ持ち出す自称経済の専門家が多いので、騙されてる人多いけど。
デフレの定義からしてそういう連中無視してるから。
654ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:04:14.11ID:QiEqiMzZ0 >>641
現実を見ろっての
現実を見ろっての
655ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:04:19.80ID:yHHEVLRt0656ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:04:49.26ID:f957oP0E0 海外なんてすごいインフレじゃん
日本だけだよデフレは
日本だけだよデフレは
657ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:04:58.44ID:KXAwS8Yl0 >>648
デフレーション(英: Deflation)とは、物価が持続的に下落していく経済現象を指す。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
底辺の48の笑人技の一つ「オデの勝手な言葉の定義」を披露したいんだなw
デフレーション(英: Deflation)とは、物価が持続的に下落していく経済現象を指す。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
底辺の48の笑人技の一つ「オデの勝手な言葉の定義」を披露したいんだなw
658ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:05:01.83ID:GSAlU/qw0 >>600まったく、 問題ない。
日本に来たいやつだけ住め。
むしろ外国人が、国債やら買いまくり、日銀や日本の政策を左右される方が問題だ。
そんな、株価のように左右されてしまえば、外資系のアナリストで政策が決まってしまう。
日本に来たいやつだけ住め。
むしろ外国人が、国債やら買いまくり、日銀や日本の政策を左右される方が問題だ。
そんな、株価のように左右されてしまえば、外資系のアナリストで政策が決まってしまう。
659ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:05:46.60ID:1rbEY44002021/07/04(日) 22:06:04.24ID:nsGGYf4f0
661ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:06:04.92ID:f957oP0E0 日本がインフレってw物価が安すぎるでしょ
662ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:06:27.54ID:vwgTEgsM0663ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:06:37.13ID:GKWQlQwg0 >>621
ちなみに今が緩和と経済回復+回復期待のピークな。
んで米国期待インフレ率の記事
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB111EM0R10C21A6000000/
米国でこれだから日本はお話にならない
ちなみに今が緩和と経済回復+回復期待のピークな。
んで米国期待インフレ率の記事
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB111EM0R10C21A6000000/
米国でこれだから日本はお話にならない
664ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:06:51.07ID:1rbEY4400665ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:06:54.99ID:hiMJWj210666ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:07:22.43ID:Gr1NFgeY0 >>616
早くて今年の冬
本命は再来年(ワクチンが十分に行き渡って高騰バブルになる直前)
遅くとも2030年までは確実にやってくる(もちろん世界全体で)
「グレートリセット」に合わせてガラガラポンになるから準備しておくこと
早くて今年の冬
本命は再来年(ワクチンが十分に行き渡って高騰バブルになる直前)
遅くとも2030年までは確実にやってくる(もちろん世界全体で)
「グレートリセット」に合わせてガラガラポンになるから準備しておくこと
667ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:07:23.83ID:Qqtet3040668刷った円で消費税や社会保険料の減税、また再度一律10万円給付を
2021/07/04(日) 22:07:25.82ID:yHHEVLRt0 >>650
世界は通貨安競争してたのに、日本だけ通貨高にしてたから、世界だけでなく、
国内でさえ、高い日本産や日本人雇用を止めて、円高で外国産を買うようになったんだろう。
本当に円高やデフレの恐ろしさを自覚しないなパヨクは。
ジョージソロスのアドバイザー藤巻はジョージソロスの溜め込んだ円を円高で富ますな
円高で馬鹿高い日本産を世界が不買運動したのは失われた30年で証明済み。
3.11時に1ドル76円の円高にして日本産を世界が不買運動した。韓国工作のVANKとパヨクは恥を知れ
1985年のプラザ合意→1985年1ドル260円から1986年の1ドル150円へと急激な円高。
日銀と日本政府はパニックになり、金融緩和でどうにか円高を止めようと、市中に円を流し続けた。
プラザ合意違反の為1989年に消費税3%増税の緊縮財政、1990年には3.11民主党と同じ金融引き締め。
安倍自民、公明の増税緊縮と3.11民主党の金融引き締めで1991年2月にバブルが弾けた(4年5ヶ月)。
そこから1ドル150円の円高から2021年失われた30年、
馬鹿高い日本生産、日本人雇用の国内&世界の不買運動が始まった。
世界は通貨安競争してたのに、日本だけ通貨高にしてたから、世界だけでなく、
国内でさえ、高い日本産や日本人雇用を止めて、円高で外国産を買うようになったんだろう。
本当に円高やデフレの恐ろしさを自覚しないなパヨクは。
ジョージソロスのアドバイザー藤巻はジョージソロスの溜め込んだ円を円高で富ますな
円高で馬鹿高い日本産を世界が不買運動したのは失われた30年で証明済み。
3.11時に1ドル76円の円高にして日本産を世界が不買運動した。韓国工作のVANKとパヨクは恥を知れ
1985年のプラザ合意→1985年1ドル260円から1986年の1ドル150円へと急激な円高。
日銀と日本政府はパニックになり、金融緩和でどうにか円高を止めようと、市中に円を流し続けた。
プラザ合意違反の為1989年に消費税3%増税の緊縮財政、1990年には3.11民主党と同じ金融引き締め。
安倍自民、公明の増税緊縮と3.11民主党の金融引き締めで1991年2月にバブルが弾けた(4年5ヶ月)。
そこから1ドル150円の円高から2021年失われた30年、
馬鹿高い日本生産、日本人雇用の国内&世界の不買運動が始まった。
669ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:07:55.21ID:f957oP0E0 日本の場合借金が多いからインフレにして実質債務を減らしてくしかないよ
670ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:08:05.84ID:kuQucH0h0 なってから言えや
国民に負担を課した信用なんざ意味ねーだろ
誰のための国だと思ってんだよ
上級や公務員食わせる為じゃねーぞ
国民に負担を課した信用なんざ意味ねーだろ
誰のための国だと思ってんだよ
上級や公務員食わせる為じゃねーぞ
>>647
だからスタグフレーションが始まってく可能性に言及している。
だからスタグフレーションが始まってく可能性に言及している。
672ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:08:49.53ID:KXAwS8Yl0 >>662
「フリーランチを求める底辺やカタワの分際で異常にプライドだけ高い連中」だな
本質的には労組運動頑張ってる底辺ジジババと一緒
尊い何者にもなれなかった、そしてその敗北者たる自分を認められない産まれてこないほうが幸せだった命
「フリーランチを求める底辺やカタワの分際で異常にプライドだけ高い連中」だな
本質的には労組運動頑張ってる底辺ジジババと一緒
尊い何者にもなれなかった、そしてその敗北者たる自分を認められない産まれてこないほうが幸せだった命
673ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:08:50.82ID:1rbEY4400674ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:09:55.70ID:1rbEY4400 結局まともな職のやつは賃金も上がってるし
無職やフリーターなだけだろ
文句言ってんの
破綻でリセットとかそういうのを期待して
無職やフリーターなだけだろ
文句言ってんの
破綻でリセットとかそういうのを期待して
2021/07/04(日) 22:10:19.34ID:jwsYgKnX0
676ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:10:42.29ID:yHHEVLRt02021/07/04(日) 22:10:54.35ID:nsGGYf4f0
OECDで一人当たりGDPが日本の倍になっている二か国、
うち経済成長率トップあたりを突っ走るアイルランドのインフレ率推移日本との比較。
ttps://ecodb.net/exec/trans_country.php?type=WEO&d=PCPIPCH&c1=IE&c2=JP
2009年以降、ほぼ日本と同程度の推移。
アイルランド程には成長していないが、OECDでも上位から中位をうろつく堅調な成長してるスイスのインフレ率推移日本と比較。
ttps://ecodb.net/exec/trans_country.php?type=WEO&d=PCPIPCH&c1=CH&c2=JP
1994年以降、殆ど日本と変わらない。
日本と同程度のインフレ率推移のまま、経済成長しまくってる国は普通にある。
既に日本同様、デフレでもないが。
戦後主要国平均とると、インフレでもデフレでも経済成長率に差はなかったりするし。
うち経済成長率トップあたりを突っ走るアイルランドのインフレ率推移日本との比較。
ttps://ecodb.net/exec/trans_country.php?type=WEO&d=PCPIPCH&c1=IE&c2=JP
2009年以降、ほぼ日本と同程度の推移。
アイルランド程には成長していないが、OECDでも上位から中位をうろつく堅調な成長してるスイスのインフレ率推移日本と比較。
ttps://ecodb.net/exec/trans_country.php?type=WEO&d=PCPIPCH&c1=CH&c2=JP
1994年以降、殆ど日本と変わらない。
日本と同程度のインフレ率推移のまま、経済成長しまくってる国は普通にある。
既に日本同様、デフレでもないが。
戦後主要国平均とると、インフレでもデフレでも経済成長率に差はなかったりするし。
678ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:11:22.17ID:Cdkc4dRW0679ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:11:36.07ID:hiMJWj210680ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:11:42.88ID:eOe5B5Ak0 >>660
安倍の円安政策で海外から資源を仕入れてる日本は高値でモノを仕入れることになったので物価高になった
安倍は刷った金を株式市場にばかり流して海外に流れたので日本の実体経済が
伸びないまま物価だけが上がった。
つまり不況下の物価上昇という最悪の事態であるスタグフレーションが起こった。
今やることは実体経済に効果のある政策なので短期的には給付金、長期的には消費税廃止しか経済的に有効な対策はない。
安倍の円安政策で海外から資源を仕入れてる日本は高値でモノを仕入れることになったので物価高になった
安倍は刷った金を株式市場にばかり流して海外に流れたので日本の実体経済が
伸びないまま物価だけが上がった。
つまり不況下の物価上昇という最悪の事態であるスタグフレーションが起こった。
今やることは実体経済に効果のある政策なので短期的には給付金、長期的には消費税廃止しか経済的に有効な対策はない。
681ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:12:18.62ID:Cdkc4dRW0 >>668
資産運用で円相場と株価の関係を考えるとき、「円安と株高は連動しやすい」という説明をよく耳にする。日本には自動車などの有力な輸出関連企業が多く、輸出代金が円換算で増える円安・ドル高が進めば、日本の株価も上がるという経験則だ。反対に円高が進むと、株価は下がりやすく、日本政府から円高を警戒する声が飛び交うようになる。だが新型コロナウイルスの影響で、こうした市場の常識は通用しなくなった。
資産運用で円相場と株価の関係を考えるとき、「円安と株高は連動しやすい」という説明をよく耳にする。日本には自動車などの有力な輸出関連企業が多く、輸出代金が円換算で増える円安・ドル高が進めば、日本の株価も上がるという経験則だ。反対に円高が進むと、株価は下がりやすく、日本政府から円高を警戒する声が飛び交うようになる。だが新型コロナウイルスの影響で、こうした市場の常識は通用しなくなった。
2021/07/04(日) 22:12:32.93ID:U2imRhr70
ハイパーインフレして今までコツコツ貯めてきた庶民の人生破壊するなら国は敵だからな
国民の反逆待った無しだろ
国民の反逆待った無しだろ
2021/07/04(日) 22:12:37.52ID:ewKF21So0
20年前jくらいに藤巻ファンドって信託報酬が4%のクソ投信販売してなかったっけ?
インデックスファンドにすら負けたやつの戯言
インデックスファンドにすら負けたやつの戯言
684ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:13:04.37ID:ybxe/9lO0 中国と韓国は不動産がハイパーインフレ状態
不動産価格上昇を止めるために金利を引き上げると日本のバブル崩壊の再来になりそうだから、金利を上げられなくて、不動産価格がどんどん上昇してる。国民が低金利でお金を借りまくって、不動産株仮想通貨に投資しまくり状態。
不動産価格上昇を止めるために金利を引き上げると日本のバブル崩壊の再来になりそうだから、金利を上げられなくて、不動産価格がどんどん上昇してる。国民が低金利でお金を借りまくって、不動産株仮想通貨に投資しまくり状態。
685刷った円で消費税や社会保険料の減税、また再度一律10万円給付を
2021/07/04(日) 22:13:20.56ID:yHHEVLRt0 >>678円高だと外国産を嫌でも買う事になる。日本産や日本人雇用は廃止だ。
1970年代の1ドル360円の方が物価安で良かった。君みたいな
子供に1970年代の良さはわからず、氷河期を甘えと言う韓国人には解らないだろうが。
パヨクの嘘
円高で物価が安くなる→円高で馬鹿高い日本産や日本人雇用の国内&世界の不買運動。国内壊滅
1970年の1ドル360円の頃の方が物価安。国内産業壊滅で海外勢が価格つり上げ
日豪EPAで牛肉が安くなる→国産や国内雇用が廃業、供給減で国産&オーストラリア産牛肉が値上げ
TPPで牛丼が100円になる→牛丼価格値上げ。国産や国内雇用の廃業。自由貿易の海外勢価格つり上げ。
1970年代の1ドル360円の方が物価安で良かった。君みたいな
子供に1970年代の良さはわからず、氷河期を甘えと言う韓国人には解らないだろうが。
パヨクの嘘
円高で物価が安くなる→円高で馬鹿高い日本産や日本人雇用の国内&世界の不買運動。国内壊滅
1970年の1ドル360円の頃の方が物価安。国内産業壊滅で海外勢が価格つり上げ
日豪EPAで牛肉が安くなる→国産や国内雇用が廃業、供給減で国産&オーストラリア産牛肉が値上げ
TPPで牛丼が100円になる→牛丼価格値上げ。国産や国内雇用の廃業。自由貿易の海外勢価格つり上げ。
686ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:13:21.29ID:GKWQlQwg0687ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:13:24.87ID:Cdkc4dRW0 >>668
コロナショックが起きた2020年春以降の円相場と日経平均株価のチャートを並べると分かりやすい。相場のねじれは3回に分けて生じている。
1回目はコロナショックで世界の株価が暴落した20年3月だ。これまで世界的な株安局面では、円高が進むケースが多かった。「リスク回避の円高」という言葉を聞いたことがある人もいるだろう。ところがショック直後の株価暴落時に起きたのは、円高ではなく、急激な円安だった。
コロナショックが起きた2020年春以降の円相場と日経平均株価のチャートを並べると分かりやすい。相場のねじれは3回に分けて生じている。
1回目はコロナショックで世界の株価が暴落した20年3月だ。これまで世界的な株安局面では、円高が進むケースが多かった。「リスク回避の円高」という言葉を聞いたことがある人もいるだろう。ところがショック直後の株価暴落時に起きたのは、円高ではなく、急激な円安だった。
2021/07/04(日) 22:14:04.71ID:nsGGYf4f0
2012年以降、2017年を除いてスイスが日本以下のインフレ率なのは677のリンク先見るだけで確認出来る。
690ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:14:12.82ID:Cdkc4dRW0 >>668
2回目のねじれは20年後半にかけて起きている。これまで円高が長引けば、株価はじりじりと下がることが多かった。だが実際に起きたのは正反対の動き、つまり「円高・株高」だ。
円高・株高が同時進行した原因は、米国の金融政策にある。政策運営を担う米連邦準備理事会(FRB)はコロナ禍による米国経済の悪化を防ぐため、ゼロ金利政策を長期にわたって続ける方針を表明。マイナス金利政策を採用している日欧に続き、日米欧から金利が消滅する事態が生じた。
円相場は日米間の金利差を反映して動きやすい。日米金利差が広がれば、金利の高いドルに資金が向かって円安・ドル高が進むが、ゼロ金利政策で金利差が縮んだため、円高・ドル安が進んだ。
2回目のねじれは20年後半にかけて起きている。これまで円高が長引けば、株価はじりじりと下がることが多かった。だが実際に起きたのは正反対の動き、つまり「円高・株高」だ。
円高・株高が同時進行した原因は、米国の金融政策にある。政策運営を担う米連邦準備理事会(FRB)はコロナ禍による米国経済の悪化を防ぐため、ゼロ金利政策を長期にわたって続ける方針を表明。マイナス金利政策を採用している日欧に続き、日米欧から金利が消滅する事態が生じた。
円相場は日米間の金利差を反映して動きやすい。日米金利差が広がれば、金利の高いドルに資金が向かって円安・ドル高が進むが、ゼロ金利政策で金利差が縮んだため、円高・ドル安が進んだ。
691ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:14:48.83ID:ybxe/9lO0 日本がインフレなんて世界中誰も言ってないでしょ
日本はデフレ大国って言われてる
日本はデフレ大国って言われてる
692ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:15:56.67ID:Cdkc4dRW0 >>668
コロナ禍が起こした「円安・株安」「円高・株高」の連動。さらに21年に入ると、3回目のねじれが生じる。円安と株価停滞という奇妙な並立だ。原因は米国のコロナ対策の軸足が金融政策から財政政策に移ったことにある。
バイデン米大統領は1月の就任後、コロナ禍の早期収束を狙って大規模な財政政策を打ち出す。だが景気が上向きつつあるなかで強力な財政政策を進めれば、市場のインフレ観測が強まる。
この動きに過敏に反応したのが米国の長期金利だ。20年には1%に届かなかった金利水準は、21年に入ると一気に1%台後半に急上昇。日米金利差の急拡大を材料にして一時、1ドル=110円台まで円安・ドル高が加速した。
一方、日経平均株価は成長株主導で2月に一時、約30年半ぶりに3万円の大台を回復したが、その後は伸び悩んだ。各国の大規模な金融緩和で市場に流れ込んでいた潤沢な資金が景気回復で絞られ、株式市場への流入も細るとの見方が出てきたからだ。結果として大幅な円安が進んだのに、株価は上がりも下がりもしないという新しい状況が生じた。
コロナ禍が起こした「円安・株安」「円高・株高」の連動。さらに21年に入ると、3回目のねじれが生じる。円安と株価停滞という奇妙な並立だ。原因は米国のコロナ対策の軸足が金融政策から財政政策に移ったことにある。
バイデン米大統領は1月の就任後、コロナ禍の早期収束を狙って大規模な財政政策を打ち出す。だが景気が上向きつつあるなかで強力な財政政策を進めれば、市場のインフレ観測が強まる。
この動きに過敏に反応したのが米国の長期金利だ。20年には1%に届かなかった金利水準は、21年に入ると一気に1%台後半に急上昇。日米金利差の急拡大を材料にして一時、1ドル=110円台まで円安・ドル高が加速した。
一方、日経平均株価は成長株主導で2月に一時、約30年半ぶりに3万円の大台を回復したが、その後は伸び悩んだ。各国の大規模な金融緩和で市場に流れ込んでいた潤沢な資金が景気回復で絞られ、株式市場への流入も細るとの見方が出てきたからだ。結果として大幅な円安が進んだのに、株価は上がりも下がりもしないという新しい状況が生じた。
693ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:16:01.55ID:Y/p+fc3l0 日本はもう構造的に将来の見通しが暗いという認識が広まっている
結婚もせず実家に住んで家賃を節約とかいうジリ貧にしかならないライフスタイルが流行り
アベノミクスで20年殆ど変わらなかったマネタリーベースを急激に増やしたが
既に手遅れ気味で生半可なことではこの認識は崩れない
バブル崩壊からまともな経済政策を打ち出さず傾斜のキツい少子高齢化が全ての原因
結婚もせず実家に住んで家賃を節約とかいうジリ貧にしかならないライフスタイルが流行り
アベノミクスで20年殆ど変わらなかったマネタリーベースを急激に増やしたが
既に手遅れ気味で生半可なことではこの認識は崩れない
バブル崩壊からまともな経済政策を打ち出さず傾斜のキツい少子高齢化が全ての原因
694ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:17:03.06ID:yHHEVLRt0 >>680
お前経済全くわかってないな。
お前らパヨクが責めないといけないのは、安倍の消費税と社会保険料の増税による
可処分所得の激減と人不足で賃金上がりそうな時に安倍がやった移民、難民、低賃金労働者輸入だよ。
パヨク、お前らいつも難民受け入れろ言って、安倍と代わらないんだよ!!
お前経済全くわかってないな。
お前らパヨクが責めないといけないのは、安倍の消費税と社会保険料の増税による
可処分所得の激減と人不足で賃金上がりそうな時に安倍がやった移民、難民、低賃金労働者輸入だよ。
パヨク、お前らいつも難民受け入れろ言って、安倍と代わらないんだよ!!
695ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:17:44.96ID:BZcKW/J20 いつになったらインフレ起きるんですか?
696ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:18:07.37ID:Qqtet3040697ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:18:27.49ID:d29td67v0 公的年金、黒字37兆円 株高で過去最大 20年度
7/2(金) 15:40配信
公的年金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は2日、2020年度の運用損益が過去最大の37兆7986億円の黒字だったと発表した。
黒字は2年ぶり。新型コロナウイルス感染拡大を受けた主要国の金融緩和や大規模な財政出動で国内外の株価が大幅に上昇し、運用益を押し上げた。
19年度の運用損益はコロナ禍に伴う株安で過去2番目に大きい赤字に陥ったが、一転して改善。
これまで黒字額が最大だった14年度の15兆2922億円を大幅に上回った。
21年3月末時点の運用資産額は186兆1624億円。市場運用を始めた01年度からの累積収益額は95兆3363億円に上り、いずれも過去最大を更新した。
GPIFの宮園雅敬理事長は記者会見で、収益率が25.15%と過去最高だったことについて「歴史的に見ても非常に高い水準」と指摘。
「今年度は前年度のような一方的な株価の上昇は見込めない中で、よりきめ細かなリスク管理をしていく」と述べた。
7/2(金) 15:40配信
公的年金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は2日、2020年度の運用損益が過去最大の37兆7986億円の黒字だったと発表した。
黒字は2年ぶり。新型コロナウイルス感染拡大を受けた主要国の金融緩和や大規模な財政出動で国内外の株価が大幅に上昇し、運用益を押し上げた。
19年度の運用損益はコロナ禍に伴う株安で過去2番目に大きい赤字に陥ったが、一転して改善。
これまで黒字額が最大だった14年度の15兆2922億円を大幅に上回った。
21年3月末時点の運用資産額は186兆1624億円。市場運用を始めた01年度からの累積収益額は95兆3363億円に上り、いずれも過去最大を更新した。
GPIFの宮園雅敬理事長は記者会見で、収益率が25.15%と過去最高だったことについて「歴史的に見ても非常に高い水準」と指摘。
「今年度は前年度のような一方的な株価の上昇は見込めない中で、よりきめ細かなリスク管理をしていく」と述べた。
698ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:18:50.40ID:ybxe/9lO0699ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:19:10.70ID:Cdkc4dRW0700ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:19:13.03ID:lBmr82f10 今回は一時的で済んだがマスクに対してはハイパーインフレと変わらぬ状況になったじゃん
これが次に何かの食料の品目になって、そこからじわじわと色々なものに広がってゆくんだべ
これが次に何かの食料の品目になって、そこからじわじわと色々なものに広がってゆくんだべ
701ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:19:32.42ID:dblc2kpL0 自国通貨で借金すれば、
デフォルトしないことは事実だ。反論の余地なし。
輪転機を回せば借金は、なんぼでも返せる。
それがハイパーインフレになるのか
スタグフレーションになるのか
それは知らん。
ともかく破綻はしない。
デフォルトしないことは事実だ。反論の余地なし。
輪転機を回せば借金は、なんぼでも返せる。
それがハイパーインフレになるのか
スタグフレーションになるのか
それは知らん。
ともかく破綻はしない。
702ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:19:41.62ID:1rbEY4400 こんなやつの本なんて買っても無駄
まだ農園でも勉強した方がいい
まだ農園でも勉強した方がいい
703ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:20:04.08ID:GKWQlQwg0704ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:20:52.76ID:hiMJWj2102021/07/04(日) 22:20:54.94ID:Y/p+fc3l0
>>698
蛇口から0.5円で出てくるしな
蛇口から0.5円で出てくるしな
706ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:21:12.68ID:ybxe/9lO0707ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:21:27.17ID:z96n1zGy0708ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:21:43.34ID:p3wRYzRs0 君ら、藤巻の主張を識らないだろ
「インフレから逃げたいなら、全資産をすぐ株式に換えなさい
何の株を買えば良いかは、フジマキジャパンしか教えません」
↑
これだぞ
「インフレから逃げたいなら、全資産をすぐ株式に換えなさい
何の株を買えば良いかは、フジマキジャパンしか教えません」
↑
これだぞ
709ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:22:12.01ID:GSAlU/qw0710ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:22:14.69ID:gYeBUYUy0711ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:22:41.69ID:hiMJWj210712ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:22:44.42ID:d29td67v0 財務省は25日、日本の対外純資産が2020年末時点で356兆9700億円だったと発表した。19年末に比べて460億円減った。
20年の円相場は対ドルで5%ほど上昇しており、企業や政府などが海外に持つ資産が円換算で目減りした。
海外への投資自体は増えており、日本は30年連続で世界最大の純債権国の地位を維持した。
対外純資産は企業や政府などが海外に保有する「対外資産」から海外投資家が日本に持つ「対外負債」を差し引く。
対外資産の総額は1146兆1260億円だった。
国・地域別で日本に次いで対外純資産が多いのはドイツで323兆4659億円、
3番目は香港の223兆913億円だった。
世界最大の対外純債務国は米国で1460兆3645億円にのぼる。
20年の円相場は対ドルで5%ほど上昇しており、企業や政府などが海外に持つ資産が円換算で目減りした。
海外への投資自体は増えており、日本は30年連続で世界最大の純債権国の地位を維持した。
対外純資産は企業や政府などが海外に保有する「対外資産」から海外投資家が日本に持つ「対外負債」を差し引く。
対外資産の総額は1146兆1260億円だった。
国・地域別で日本に次いで対外純資産が多いのはドイツで323兆4659億円、
3番目は香港の223兆913億円だった。
世界最大の対外純債務国は米国で1460兆3645億円にのぼる。
713ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:22:46.77ID:lBmr82f10 >>707
食糧難が来ないと思ってんの?
食糧難が来ないと思ってんの?
714ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:23:01.23ID:Cdkc4dRW0715ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:23:25.55ID:ISK1F8Kl0 もうおまえらが論破しまくってるだろうから一言だけ
そんなにマッチポンプで金儲けしたいのか?
そんなにマッチポンプで金儲けしたいのか?
716ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:23:34.38ID:EzhWSDqT0 もう何十年ハイパーインフレ騒いでるが
全く気配がないんですけど
予測が外れてることに対して謝罪とかないんですか?
全く気配がないんですけど
予測が外れてることに対して謝罪とかないんですか?
717ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:23:50.36ID:GKWQlQwg0 >>699
一時的な事は問題にしてないって言わないと分からんのか?お前が騒いでるだけの事で共通認識ではない
一時的な事は問題にしてないって言わないと分からんのか?お前が騒いでるだけの事で共通認識ではない
718ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:23:51.29ID:eOe5B5Ak0 >>694
俺へのレス?
俺は難民受け入れろなんて言ってねえし、
消費税は廃止しろって言ってるよ
今は取り敢えず庶民に金がないが供給力はあるので消費性向の高い低所得者に
金を流し、消費を促進する。
これは消費税の廃止と給付金で実現する。
一時的に財政難になるがこれは国債の発行で耐えるしかない
いずれ乗数効果が出てきて消費税廃止の何倍にもなって返ってくる。
俺へのレス?
俺は難民受け入れろなんて言ってねえし、
消費税は廃止しろって言ってるよ
今は取り敢えず庶民に金がないが供給力はあるので消費性向の高い低所得者に
金を流し、消費を促進する。
これは消費税の廃止と給付金で実現する。
一時的に財政難になるがこれは国債の発行で耐えるしかない
いずれ乗数効果が出てきて消費税廃止の何倍にもなって返ってくる。
719ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:23:52.02ID:xII4/A0A0 藤巻かと思ったら藤巻だった
720ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:24:06.71ID:QiEqiMzZ0721ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:24:18.78ID:yHHEVLRt0 >>714チョンパヨク君
君の日本銀行券、俺に全部くれ。破綻するならいらないでしょ
君の日本銀行券、俺に全部くれ。破綻するならいらないでしょ
722ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:24:26.83ID:ybxe/9lO0 日本って個人金融資産世界2位
対外純資産世界1位の国なんで
まだまだ円は信用あるでしょ
対外純資産世界1位の国なんで
まだまだ円は信用あるでしょ
2021/07/04(日) 22:24:28.83ID:Y/p+fc3l0
724ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:24:38.03ID:hWNqkJy40 1ドル90円の時に全て米ドルと米国株に投資してた自分は勝ち組だな
ハイパーはともかく確実にインフレ傾向になっていくだろうよ
ハイパーはともかく確実にインフレ傾向になっていくだろうよ
725ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:25:02.95ID:hiMJWj210726…
2021/07/04(日) 22:25:14.11ID:4T/Gpx950 心配するな、その頃には死んでいる。
2021/07/04(日) 22:26:07.92ID:TGgBAI++0
ハイパーインフレとか夢の話はいいから
2%をさっさと達成しろよ
2%をさっさと達成しろよ
728ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:26:46.81ID:Gr1NFgeY0 >>216
>世界のエコノミストが政府に近づくのは、
>最高のポジションが中央銀行総裁とされるからです
>約200年にわたるロスチャイルド家の活動の記録を調べて書くと「陰謀論」になり、
>正統とする学説を標榜する学会から排除されます
>その中で難しい内容ながらも世界的なベストセラーになった、
>『ロスチャイルド 通貨強奪の歴史とそのシナリオ』(宋鴻兵)は出色です
>もちろん正統派とされるエコノミストはこの書を無視しています。
(『臨界点を超える世界経済』吉田繁治)
たまたま今読んでた
個人的には最近読んだ『日銀 円の王権』(吉田祐二)を薦める
陰謀論を知らずに財政の真実は語れない
>世界のエコノミストが政府に近づくのは、
>最高のポジションが中央銀行総裁とされるからです
>約200年にわたるロスチャイルド家の活動の記録を調べて書くと「陰謀論」になり、
>正統とする学説を標榜する学会から排除されます
>その中で難しい内容ながらも世界的なベストセラーになった、
>『ロスチャイルド 通貨強奪の歴史とそのシナリオ』(宋鴻兵)は出色です
>もちろん正統派とされるエコノミストはこの書を無視しています。
(『臨界点を超える世界経済』吉田繁治)
たまたま今読んでた
個人的には最近読んだ『日銀 円の王権』(吉田祐二)を薦める
陰謀論を知らずに財政の真実は語れない
729ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:26:47.59ID:hiMJWj210730ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:26:59.49ID:d29td67v0 日本円の価値が四分の一になった時点で、日本の対外純資産1200兆円になる
731ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:28:08.83ID:9MXy5f8V0 経済学者、経済評論家って発言に責任を持たなくてもいい楽なお仕事だよね
732ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:28:10.81ID:dGTFBPdv0 >>668
通貨安競争なんかしてないし日本は通貨高政策なんてしてなかった
リーマンショック後の極端な円高はアメリカの金融危機とユーロ危機で世界の投機マネーが金融危機の起きてない日本円に流れ込んだから
だからドラギ発言後円安になった
円安は野田政権末期に始まっていてその時はアベノミクスなんて全く出てなかった
そしてアベノミクスが始まる前に円は1ドル100円までになっていた
時系列を理解してなくて円安はアベノミクスのおかげと錯覚してる人がいるね
通貨安競争なんかしてないし日本は通貨高政策なんてしてなかった
リーマンショック後の極端な円高はアメリカの金融危機とユーロ危機で世界の投機マネーが金融危機の起きてない日本円に流れ込んだから
だからドラギ発言後円安になった
円安は野田政権末期に始まっていてその時はアベノミクスなんて全く出てなかった
そしてアベノミクスが始まる前に円は1ドル100円までになっていた
時系列を理解してなくて円安はアベノミクスのおかげと錯覚してる人がいるね
733ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:28:20.99ID:pvZilCt20 >日本円だけを握りしめていれば、日本人は総じて貧乏になってしまうだろう。
う〜ん。。。
結局、日本の国力を落としたいって事なのかな?
約2000兆円の個人金融資産を、どの様に動かして日本の経済に役立てるかを、
すっ飛ばして日本を売れって聞こえる。
ま、自分は学が無いから、悲観論で暗くするより楽観論で笑顔になった方が、
みんな幸せになると思うんだ。
う〜ん。。。
結局、日本の国力を落としたいって事なのかな?
約2000兆円の個人金融資産を、どの様に動かして日本の経済に役立てるかを、
すっ飛ばして日本を売れって聞こえる。
ま、自分は学が無いから、悲観論で暗くするより楽観論で笑顔になった方が、
みんな幸せになると思うんだ。
734ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:28:27.27ID:Ipks7wlE0 主権在民の国の信用とは、国民のモノやサービスの供給力のこと。
政府、中央銀行が自国通貨建ての借金まみれでも、無問題。
というか、政府、中央銀行の生産物って、お金ぐらいだから、欲しがっている人間がいるのに、売り惜しみをしていると、逆に経済に悪影響が出るわ。
民間はお金の量に合わせて、ものやサービスを提供するようになるので、低賃金になっちゃう。
政府、中央銀行が自国通貨建ての借金まみれでも、無問題。
というか、政府、中央銀行の生産物って、お金ぐらいだから、欲しがっている人間がいるのに、売り惜しみをしていると、逆に経済に悪影響が出るわ。
民間はお金の量に合わせて、ものやサービスを提供するようになるので、低賃金になっちゃう。
735ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:28:55.35ID:eOe5B5Ak0 円高は悪いことじゃない
例えば1ドル1円になれば日本はアメリカを国ごと買い取れる。
要は円高であれ円安であれ流れに任せてそれぞれのメリットを享受してりゃいい。
それを無理に円安にしようとするからスタグフレーションが起きる。
例えば1ドル1円になれば日本はアメリカを国ごと買い取れる。
要は円高であれ円安であれ流れに任せてそれぞれのメリットを享受してりゃいい。
それを無理に円安にしようとするからスタグフレーションが起きる。
736ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:29:30.42ID:CZHpAMuI02021/07/04(日) 22:29:42.12ID:2zCSBm0g0
インフレにもなってねえのにハイパーインフレハイパーインフレうるせえわ。
とりあえずこのデフレをインフレに持っていくように金刷れ。
とりあえずこのデフレをインフレに持っていくように金刷れ。
738ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:29:43.69ID:GKWQlQwg0739ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:30:26.54ID:Qqtet3040740ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:30:53.20ID:PLX6MaGb0 >>1
まず公務員削減しろや 破綻してる年金基金も解体して財産分配しろ
まず公務員削減しろや 破綻してる年金基金も解体して財産分配しろ
741ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:31:15.16ID:awMEiWfA0742ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:31:18.26ID:Cdkc4dRW0 >>721
日本はオワコンて言ってる馬鹿に言えよ。
日本はオワコンて言ってる馬鹿に言えよ。
2021/07/04(日) 22:31:19.29ID:5ELjLtbu0
744ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:31:29.05ID:Gr1NFgeY0 >多くの歴史書は、満州の侵略を、
>現地に駐屯した陸軍の暴走であると説明しているが、
>事態はそのように単純なものではない
>日本と奉天軍閥の間での「マネー戦争」こそが、
>事件の本質なのである
>つまり、通貨発行権をめぐる戦いである
>同じ地域に、朝鮮銀行券と官銀号紙幣の、
>ふたつの通貨を発行する機関があれば、
>衝突するのは必至なのである
>満州進出における日本の理由は、
>満州における通貨発行権、金融支配を樹立するためである
>そのために、反対勢力である奉天軍閥を叩き潰したのである
(『天皇財閥』吉田祐二)
こういう陰謀論を知らないと歴史の真実は掴めない
>現地に駐屯した陸軍の暴走であると説明しているが、
>事態はそのように単純なものではない
>日本と奉天軍閥の間での「マネー戦争」こそが、
>事件の本質なのである
>つまり、通貨発行権をめぐる戦いである
>同じ地域に、朝鮮銀行券と官銀号紙幣の、
>ふたつの通貨を発行する機関があれば、
>衝突するのは必至なのである
>満州進出における日本の理由は、
>満州における通貨発行権、金融支配を樹立するためである
>そのために、反対勢力である奉天軍閥を叩き潰したのである
(『天皇財閥』吉田祐二)
こういう陰謀論を知らないと歴史の真実は掴めない
745ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:32:12.05ID:KXAwS8Yl0 ところでれいわ維新の支持率が今回も上がらんかったけどw
まだ「みんなネットde真実を知らないだけなんだ〜誰かの負債は誰かの資産〜」と吠えて笑われるの?w
ネットでも現実でも笑われて生きてくの?w
まだ「みんなネットde真実を知らないだけなんだ〜誰かの負債は誰かの資産〜」と吠えて笑われるの?w
ネットでも現実でも笑われて生きてくの?w
746ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:32:17.18ID:Y/p+fc3l0 去年からコロナで世界的に経済が落ち込み成長した国は30カ国もないんだけど、
この状態でも日本のインフレ率は下の方です
この状態でも日本のインフレ率は下の方です
747ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:32:30.93ID:hiMJWj210748ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:32:57.13ID:ybxe/9lO0 日本の場合ものが行き渡ってるから買うものが全然ないね。
2021/07/04(日) 22:33:21.37ID:5ELjLtbu0
750ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:33:24.23ID:QiEqiMzZ0 >>734
お金を欲しがっている人間がいる?どこに?
超低金利であるにもかかわらずお金の借り手がいなくて、
日銀当座預金に山ほどお金が積み上がってんじゃん
日本の問題は、お金借りて投資したくなるような新事業なり、ビジネスが
なーんもないってことだろ
お金を欲しがっている人間がいる?どこに?
超低金利であるにもかかわらずお金の借り手がいなくて、
日銀当座預金に山ほどお金が積み上がってんじゃん
日本の問題は、お金借りて投資したくなるような新事業なり、ビジネスが
なーんもないってことだろ
2021/07/04(日) 22:33:31.13ID:nqkcI62j0
円は紙クズになると言っておきながら、フジマキジャパンの社員にはその紙クズになる日本円で給与を支給するという酷い社長がいるそうですよ。
752ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:34:17.91ID:2W2rmEE+0753ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:34:27.05ID:eOe5B5Ak0754ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:34:57.76ID:hWNqkJy40 まあ一番危険なのは全財産、円でも持ってるやつだろうな
このスレ見てる大半の貧乏人には関係ない話だろうけどな
このスレ見てる大半の貧乏人には関係ない話だろうけどな
2021/07/04(日) 22:35:01.49ID:Y/p+fc3l0
>>750
だから財政出動なんだよ
だから財政出動なんだよ
756ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:35:02.66ID:Cdkc4dRW0757ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:35:13.97ID:d29td67v0 対外資産残高:1,018兆億円
対外負債残高:676兆円
対外純資産:341兆円
日本円の価値が約四分の一になった場合
対外資産残高:4070兆億円
対外負債残高:165兆円
対外純資産 :3900兆円
1200兆円の国債発行残高が小さく見える
対外負債残高:676兆円
対外純資産:341兆円
日本円の価値が約四分の一になった場合
対外資産残高:4070兆億円
対外負債残高:165兆円
対外純資産 :3900兆円
1200兆円の国債発行残高が小さく見える
758ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:35:21.21ID:ybxe/9lO0759ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:35:31.56ID:4On1Ohvv0760ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:36:08.94ID:2W2rmEE+0 >>758
それ一瞬だけだろw
それ一瞬だけだろw
2021/07/04(日) 22:36:12.03ID:5ELjLtbu0
762ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:36:34.18ID:j8RILg6s0 >>737
その通り。インフレターゲットでETF買いまくりマイナス金利までぶち込んでインフレ惹起してもたったの2%にも行かなかったのはなぜか?消費税社会保険増額などでサラリーマンの実質賃金は下がる一方だからだ。財務省も巻き込んだインフレ誘導をすべきだったが、この間麻生が全て握りつぶしてきた。インフレは富裕層の資産が相対的に減ることを意味するからな。財閥の社長より平民を財務省に据えるべきだった。
その通り。インフレターゲットでETF買いまくりマイナス金利までぶち込んでインフレ惹起してもたったの2%にも行かなかったのはなぜか?消費税社会保険増額などでサラリーマンの実質賃金は下がる一方だからだ。財務省も巻き込んだインフレ誘導をすべきだったが、この間麻生が全て握りつぶしてきた。インフレは富裕層の資産が相対的に減ることを意味するからな。財閥の社長より平民を財務省に据えるべきだった。
763ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:36:36.65ID:hiMJWj210 >>739
生きるに必要なものじゃないからこそ
消費者のマインドがもろに反映されてるじゃん
物価を知るのにコレ以上のものはない
政情不安とか天候不順で価格が左右される
燃料とか食料で物価を語るほうがアホだw
コアCPIに燃料まで入れるアホな国は日本だけ
生きるに必要なものじゃないからこそ
消費者のマインドがもろに反映されてるじゃん
物価を知るのにコレ以上のものはない
政情不安とか天候不順で価格が左右される
燃料とか食料で物価を語るほうがアホだw
コアCPIに燃料まで入れるアホな国は日本だけ
764ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:36:58.60ID:QiEqiMzZ0 >>755
お友達企業へのお金配りに中抜きし放題の財政出動が
経済成長にどれだけ寄与できるのか大きな疑問
日本の財政出動は、費用対効果のパフォーマンスが非常に悪いから
財政出動したところで大して効果はないでしょ
お友達企業へのお金配りに中抜きし放題の財政出動が
経済成長にどれだけ寄与できるのか大きな疑問
日本の財政出動は、費用対効果のパフォーマンスが非常に悪いから
財政出動したところで大して効果はないでしょ
765ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:37:07.41ID:ybxe/9lO0 >>760
そうですw
そうですw
766ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:37:39.16ID:KXAwS8Yl0 >>753
でた〜!底辺の48の笑人技の一つ、「消費性向の高い底辺ちゃんに金をやればナイジュシュドーのけーざーいせーちょーによる税収自然増で財政均衡」だ〜w
でた〜!底辺の48の笑人技の一つ、「消費性向の高い底辺ちゃんに金をやればナイジュシュドーのけーざーいせーちょーによる税収自然増で財政均衡」だ〜w
2021/07/04(日) 22:37:51.07ID:8r7bWOGp0
まだこんな事言ってるのか
日銀が破綻とか間抜けかよ
日銀が破綻とか間抜けかよ
768ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:38:07.47ID:tWoqEf+50 まともな経済学者ならだれでも認める知的常識の類であって、新奇なところは何もない不変の真理である。
1通貨発行権のあるせいふにデフォルトリスクは無く、通貨が作れる以上政府支出に財源の制約はない。インフレが悪化し過ぎないよう制約がある。
2租税は納税の為の通貨ニーズを作って通貨価値を維持、総需要を総供給能力の範囲内に抑制してインフレを抑えるのが課税の機能である。だから財政収支の帳尻をつけることに意味はない。
3不完全雇用の間は通貨発行で政府支出をするばかりでもインフレは悪化しない。
4財政赤字は民間の資産増(民間の貯蓄超過)であり、民間への資金供給となっている。逆に、財政黒字は民間の借り入れ超過を意味し、失業存在下ではその借り入れ超過(貯蓄不足)は民間人の所得が減ることによる貯蓄減でもたらされる。
1通貨発行権のあるせいふにデフォルトリスクは無く、通貨が作れる以上政府支出に財源の制約はない。インフレが悪化し過ぎないよう制約がある。
2租税は納税の為の通貨ニーズを作って通貨価値を維持、総需要を総供給能力の範囲内に抑制してインフレを抑えるのが課税の機能である。だから財政収支の帳尻をつけることに意味はない。
3不完全雇用の間は通貨発行で政府支出をするばかりでもインフレは悪化しない。
4財政赤字は民間の資産増(民間の貯蓄超過)であり、民間への資金供給となっている。逆に、財政黒字は民間の借り入れ超過を意味し、失業存在下ではその借り入れ超過(貯蓄不足)は民間人の所得が減ることによる貯蓄減でもたらされる。
769ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:38:07.54ID:Gr1NFgeY0 >>728
>日銀と市中の銀行とは情報量の非対称性がある
>日銀は民間銀行のすべての決済状況を監視できる
>日銀から民間銀行への「日銀貸出」によって民間銀行は日銀に従わざるをえない
>日本銀行は民間銀行に対して信用の量を「窓口指導」によって、
>コントロールしていることをリチャード・ヴェルナーが暴露している
Amazonで「リチャード・ヴェルナー」をググれ
>日銀と市中の銀行とは情報量の非対称性がある
>日銀は民間銀行のすべての決済状況を監視できる
>日銀から民間銀行への「日銀貸出」によって民間銀行は日銀に従わざるをえない
>日本銀行は民間銀行に対して信用の量を「窓口指導」によって、
>コントロールしていることをリチャード・ヴェルナーが暴露している
Amazonで「リチャード・ヴェルナー」をググれ
2021/07/04(日) 22:38:26.69ID:5ELjLtbu0
>>752
日銀が買った国債や株で使った円はどこに?
日銀が買った国債や株で使った円はどこに?
771ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:38:40.40ID:2W2rmEE+0 >>764
だからこそ消費税の減税や一律給付が良い訳で
だからこそ消費税の減税や一律給付が良い訳で
772ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:38:54.24ID:hiMJWj210773ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:39:13.15ID:tWoqEf+50 通貨主権を持つことは、その国が財源の心配をせず、国民の安全と幸福を最優先できることを意味する。みなさんの税金は少なくとも国家レベルでは、何の支払いにも使われていない。政府は「私たちの」お金など必要としていない。
通貨主権を持つことは、その国が財源の心配をせず、国民の安全と幸福を最優先できることを意味する。みなさんの税金は少なくとも国家レベルでは、何の支払いにも使われていない。政府は「私たちの」お金など必要としていない。
通貨主権を持つことは、その国が財源の心配をせず、国民の安全と幸福を最優先できることを意味する。みなさんの税金は少なくとも国家レベルでは、何の支払いにも使われていない。政府は「私たちの」お金など必要としていない。
政府 支出 は 政府 の 貨幣( 現金通貨 と 銀行 の 準備 預金) の 発行 によって 支払わ れ、
政府 支出 は 政府 の 貨幣( 現金通貨 と 銀行 の 準備 預金) の 発行 によって 支払わ れ、
政府 支出 は 政府 の 貨幣( 現金通貨 と 銀行 の 準備 預金) の 発行 によって 支払わ れ、
租税 が 支払わ れる と この 貨幣 は「 破壊」 さ れる( あなた が、 自分 の 借用 書 が 手元 に 戻っ て き たら、 それ を 破り 捨てる よう に)
租税 が 支払わ れる と この 貨幣 は「 破壊」 さ れる( あなた が、 自分 の 借用 書 が 手元 に 戻っ て き たら、 それ を 破り 捨てる よう に)
租税 が 支払わ れる と この 貨幣 は「 破壊」 さ れる( あなた が、 自分 の 借用 書 が 手元 に 戻っ て き たら、 それ を 破り 捨てる よう に)
通貨主権を持つことは、その国が財源の心配をせず、国民の安全と幸福を最優先できることを意味する。みなさんの税金は少なくとも国家レベルでは、何の支払いにも使われていない。政府は「私たちの」お金など必要としていない。
通貨主権を持つことは、その国が財源の心配をせず、国民の安全と幸福を最優先できることを意味する。みなさんの税金は少なくとも国家レベルでは、何の支払いにも使われていない。政府は「私たちの」お金など必要としていない。
政府 支出 は 政府 の 貨幣( 現金通貨 と 銀行 の 準備 預金) の 発行 によって 支払わ れ、
政府 支出 は 政府 の 貨幣( 現金通貨 と 銀行 の 準備 預金) の 発行 によって 支払わ れ、
政府 支出 は 政府 の 貨幣( 現金通貨 と 銀行 の 準備 預金) の 発行 によって 支払わ れ、
租税 が 支払わ れる と この 貨幣 は「 破壊」 さ れる( あなた が、 自分 の 借用 書 が 手元 に 戻っ て き たら、 それ を 破り 捨てる よう に)
租税 が 支払わ れる と この 貨幣 は「 破壊」 さ れる( あなた が、 自分 の 借用 書 が 手元 に 戻っ て き たら、 それ を 破り 捨てる よう に)
租税 が 支払わ れる と この 貨幣 は「 破壊」 さ れる( あなた が、 自分 の 借用 書 が 手元 に 戻っ て き たら、 それ を 破り 捨てる よう に)
774ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:39:27.03ID:2zCSBm0g0775ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:39:46.58ID:hiMJWj210 >>770
内部留保と貯蓄
内部留保と貯蓄
776ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:39:51.11ID:QiEqiMzZ0777ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:40:03.35ID:tWoqEf+50 すべて の 政府 支出 は 政府 の 貨幣( 現金通貨 と 銀行 の 準備 預金) の 発行 によって 支払わ れ、 租税 が 支払わ れる と この 貨幣 は「 破壊」 さ れる( あなた が、 自分 の 借用 書 が 手元 に 戻っ て き たら、 それ を 破り 捨てる よう に)。 従って、財政赤字 は貨幣 の 純増、 財政 黒字 は 貨幣 の 純減 を もたらす。
政府 支出 は 政府 の 貨幣( 現金通貨 と 銀行 の 準備 預金) の 発行 によって 支払わ れ、
政府 支出 は 政府 の 貨幣( 現金通貨 と 銀行 の 準備 預金) の 発行 によって 支払わ れ、
政府 支出 は 政府 の 貨幣( 現金通貨 と 銀行 の 準備 預金) の 発行 によって 支払わ れ、
租税 が 支払わ れる と この 貨幣 は「 破壊」 さ れる( あなた が、 自分 の 借用 書 が 手元 に 戻っ て き たら、 それ を 破り 捨てる よう に)
租税 が 支払わ れる と この 貨幣 は「 破壊」 さ れる( あなた が、 自分 の 借用 書 が 手元 に 戻っ て き たら、 それ を 破り 捨てる よう に)
租税 が 支払わ れる と この 貨幣 は「 破壊」 さ れる( あなた が、 自分 の 借用 書 が 手元 に 戻っ て き たら、 それ を 破り 捨てる よう に)
政府 支出 は 政府 の 貨幣( 現金通貨 と 銀行 の 準備 預金) の 発行 によって 支払わ れ、
政府 支出 は 政府 の 貨幣( 現金通貨 と 銀行 の 準備 預金) の 発行 によって 支払わ れ、
政府 支出 は 政府 の 貨幣( 現金通貨 と 銀行 の 準備 預金) の 発行 によって 支払わ れ、
租税 が 支払わ れる と この 貨幣 は「 破壊」 さ れる( あなた が、 自分 の 借用 書 が 手元 に 戻っ て き たら、 それ を 破り 捨てる よう に)
租税 が 支払わ れる と この 貨幣 は「 破壊」 さ れる( あなた が、 自分 の 借用 書 が 手元 に 戻っ て き たら、 それ を 破り 捨てる よう に)
租税 が 支払わ れる と この 貨幣 は「 破壊」 さ れる( あなた が、 自分 の 借用 書 が 手元 に 戻っ て き たら、 それ を 破り 捨てる よう に)
778ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:40:10.46ID:KXAwS8Yl0 まず聞きたいんだが、
@学歴マーチもでてない かつ A所得は平均より下
こんな我が身や家族をなぜ賢者だという前提でもの言えるの?w
お前らが馬鹿なことは受験競争からここまでずっと教えてきてあげたよね?w
@学歴マーチもでてない かつ A所得は平均より下
こんな我が身や家族をなぜ賢者だという前提でもの言えるの?w
お前らが馬鹿なことは受験競争からここまでずっと教えてきてあげたよね?w
2021/07/04(日) 22:40:16.37ID:8r7bWOGp0
780ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:40:27.11ID:6Fh1gSyH0 ハイパーインフレになるなら、日本の体外資産を売却すればいい。
その金で借金チャラ、信用回復。
その金で借金チャラ、信用回復。
2021/07/04(日) 22:40:29.50ID:pz0np6s10
>>445
日本の場合は輸出産業が強いからスタグフならねーよ。
日本の場合は輸出産業が強いからスタグフならねーよ。
782ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:40:35.78ID:ybxe/9lO0783ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:40:41.61ID:GKWQlQwg0784ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:40:50.30ID:tWoqEf+50 均衡予算が意味するのは、政府の支出によって供給された政府の通貨がすべて納税により「返却されて」しまい、その結果非政府部門には何も残らない
均衡予算を実行すると、政府は国の金融資産に対して結局何の貢献もしないことになる。なぜこんなクレイジーな目標をみんなが支持するのか、理解に苦しむ。
均衡予算が意味するのは、政府の支出によって供給された政府の通貨がすべて納税により「返却されて」しまい、その結果非政府部門には何も残らない
均衡予算が意味するのは、政府の支出によって供給された政府の通貨がすべて納税により「返却されて」しまい、その結果非政府部門には何も残らない
均衡予算が意味するのは、政府の支出によって供給された政府の通貨がすべて納税により「返却されて」しまい、その結果非政府部門には何も残らない
均衡予算を実行すると、政府は国の金融資産に対して結局何の貢献もしないことになる。なぜこんなクレイジーな目標をみんなが支持するのか、理解に苦しむ。
均衡予算が意味するのは、政府の支出によって供給された政府の通貨がすべて納税により「返却されて」しまい、その結果非政府部門には何も残らない
均衡予算が意味するのは、政府の支出によって供給された政府の通貨がすべて納税により「返却されて」しまい、その結果非政府部門には何も残らない
均衡予算が意味するのは、政府の支出によって供給された政府の通貨がすべて納税により「返却されて」しまい、その結果非政府部門には何も残らない
785ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:40:51.17ID:vwgTEgsM0786ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:40:54.85ID:eOe5B5Ak02021/07/04(日) 22:40:57.85ID:OPlIJVyv0
ネトウヨ「・・・・・・そんなはずがないんだ!」
788ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:41:19.77ID:e8uFg1Vz0 インフレ歓迎光臨だね。
インフレが起きれば貨幣の価値が下がり、
物価は上昇するが給料の額面が増える。
借金が返しやすくなる。ローンの返済が楽になる。
インフレが起きれば貨幣の価値が下がり、
物価は上昇するが給料の額面が増える。
借金が返しやすくなる。ローンの返済が楽になる。
789ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:41:26.63ID:2W2rmEE+02021/07/04(日) 22:41:32.75ID:8r7bWOGp0
日本のリフレ派のボスの伊藤元重と浜田宏一が財政出動拡大しろと言い出してるからな
藤巻とか最悪のごみ野郎て評判のまま死んでいくんだろう
藤巻とか最悪のごみ野郎て評判のまま死んでいくんだろう
791ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:41:39.95ID:tWoqEf+50 税金は徴税されて何処かに集めて使われる事は無い!!!
仕分けで徴税されて消えるんです!!!政府が社会保証など政策する時は毎年新たに予算つけて信用創造による貨幣発行し、政策し、それが市中への貨幣供給になります。この時点でパソナ電通中抜き業者が法外お金を拔いてしまい、残りは派遣の低賃金労働者にまわされます。これでわ幾ら予算つけても市中が貧乏のままです!この中抜きピンはね業を政府に持ち込んですき放題やってるのが竹中平蔵!緊縮財政を世に説きコスト削減が良い事として人件費下げる為派遣が増える、消費税は利益確保の為外注派遣をりようするようになる。国は利益関係なく政策していく機関なのにコスト削減、地方交付税交付金や公務員減らして公務員は派遣に置き換わる至る所に入り運んて法外な中抜きしまくり!こんなんで受給ギャブ埋めれるような需要生まれる訳ないやろ!!!
税金は社会保証の充実に使われない!徴税されたら仕分け上破壊され、社会保証だったり予算立て政策に対する支出は新たな信用創造、無からはお金の発行し政策し世の中にお金を回す!!!仕分け上政府支出に税金なんか出て来ないんです!!
税金は財源に成らないんです!!
徴税されて日銀に戻って来た税金は破壊され消えると思ったほうがよい!信用創造の逆である!!
本当の財源になるのは新たな信用創造による貨幣発行による支出、財政支出!!!
貨幣は負債の側面、資産の側面の両面で成り立っている、
国民が今持ってる一万円は政府側負債=国民側資産、おかね全てこうです。政府は貨幣発行母体、国民は貨幣の使用者。徴税は国民の使用中のお金をひっこぬいて市中からお金を消す行為なんです。消されたものは財源に成りません、それに確定申告は年末、政府支出の大分後ですし、市中にお金供給されなかったら徴税すら出来ません!スペンディングファーストの観点からも税金は財源に成り得ない、市中の貨幣を減らし経済冷え込ませる事が必要な時、貨幣量の調整の為の存在!だから安定的に取ってはダメだし景気に合わせて税収を上下させないとダメ!!!
増税が正しい、税収上げる事が善というのは大きな大きな間違いにきずきましょう!!!!!!
仕分けで徴税されて消えるんです!!!政府が社会保証など政策する時は毎年新たに予算つけて信用創造による貨幣発行し、政策し、それが市中への貨幣供給になります。この時点でパソナ電通中抜き業者が法外お金を拔いてしまい、残りは派遣の低賃金労働者にまわされます。これでわ幾ら予算つけても市中が貧乏のままです!この中抜きピンはね業を政府に持ち込んですき放題やってるのが竹中平蔵!緊縮財政を世に説きコスト削減が良い事として人件費下げる為派遣が増える、消費税は利益確保の為外注派遣をりようするようになる。国は利益関係なく政策していく機関なのにコスト削減、地方交付税交付金や公務員減らして公務員は派遣に置き換わる至る所に入り運んて法外な中抜きしまくり!こんなんで受給ギャブ埋めれるような需要生まれる訳ないやろ!!!
税金は社会保証の充実に使われない!徴税されたら仕分け上破壊され、社会保証だったり予算立て政策に対する支出は新たな信用創造、無からはお金の発行し政策し世の中にお金を回す!!!仕分け上政府支出に税金なんか出て来ないんです!!
税金は財源に成らないんです!!
徴税されて日銀に戻って来た税金は破壊され消えると思ったほうがよい!信用創造の逆である!!
本当の財源になるのは新たな信用創造による貨幣発行による支出、財政支出!!!
貨幣は負債の側面、資産の側面の両面で成り立っている、
国民が今持ってる一万円は政府側負債=国民側資産、おかね全てこうです。政府は貨幣発行母体、国民は貨幣の使用者。徴税は国民の使用中のお金をひっこぬいて市中からお金を消す行為なんです。消されたものは財源に成りません、それに確定申告は年末、政府支出の大分後ですし、市中にお金供給されなかったら徴税すら出来ません!スペンディングファーストの観点からも税金は財源に成り得ない、市中の貨幣を減らし経済冷え込ませる事が必要な時、貨幣量の調整の為の存在!だから安定的に取ってはダメだし景気に合わせて税収を上下させないとダメ!!!
増税が正しい、税収上げる事が善というのは大きな大きな間違いにきずきましょう!!!!!!
792ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:42:00.91ID:1GhIbddI0 >>1
アホ見参!
アホ見参!
793ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:42:09.28ID:2zCSBm0g0 >>776
消費税が減税されたら少しはみんなモノ買うようになるでしょう?
そしたら企業も儲かる。給料も上がるかもしれない。
忙しくなれば雇用も増える。
収入が増えたらさらにみんな消費できるようになってお金が回る。
消費税が減税されたら少しはみんなモノ買うようになるでしょう?
そしたら企業も儲かる。給料も上がるかもしれない。
忙しくなれば雇用も増える。
収入が増えたらさらにみんな消費できるようになってお金が回る。
794ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:42:50.11ID:ybxe/9lO0 >>788
ですよね。
ですよね。
795ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:42:55.44ID:eOe5B5Ak0796ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:43:25.91ID:NoNCy+vX0 >>764
だから減税にお金を使いましょう
だから減税にお金を使いましょう
797ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:44:03.63ID:hiMJWj210798ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:44:20.59ID:Cdkc4dRW0 つーか消費を増やすことでしか成長しないんだが
他にどうやって成長すんの。
他にどうやって成長すんの。
799ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:44:22.63ID:KXAwS8Yl0800ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:44:48.29ID:ybxe/9lO02021/07/04(日) 22:44:53.04ID:5ELjLtbu0
>>772
期待先行で円安になったというのは分かるが、それはアベノミクスの効果と言えるのか?
その時点ではアベノミクスが何をするのかも分かってないんだからさ
結局は投資家の匙加減じゃん。
鰯の頭も信心からっていうか、アベノミクスでなくても良かったんじゃないかと
期待先行で円安になったというのは分かるが、それはアベノミクスの効果と言えるのか?
その時点ではアベノミクスが何をするのかも分かってないんだからさ
結局は投資家の匙加減じゃん。
鰯の頭も信心からっていうか、アベノミクスでなくても良かったんじゃないかと
802ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:45:19.33ID:vwgTEgsM0803ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:45:20.28ID:2W2rmEE+0 >>776
日本企業が投資しないのは消費が増えないと踏んでるからだよ。
人口減少と実質的な可処分所得の減少で、内需は徐々に減っていくだろうとそう思ってるから投資もしない。
経営者ならマイナスサムゲームの市場に投資するのはアホ。
マクロ的にはそこをひっくり返すしかないよ。
ミクロ的には色々あるだろうけど、マクロでマイナスサムゲームの中で取り合うくらいなら、プラスサムの海外で需要切り開く方がリスクは断然低い。
日本企業が投資しないのは消費が増えないと踏んでるからだよ。
人口減少と実質的な可処分所得の減少で、内需は徐々に減っていくだろうとそう思ってるから投資もしない。
経営者ならマイナスサムゲームの市場に投資するのはアホ。
マクロ的にはそこをひっくり返すしかないよ。
ミクロ的には色々あるだろうけど、マクロでマイナスサムゲームの中で取り合うくらいなら、プラスサムの海外で需要切り開く方がリスクは断然低い。
804ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:45:36.44ID:KXAwS8Yl02021/07/04(日) 22:45:46.89ID:8r7bWOGp0
>>795
減税だけじゃまだ馬力不足
財政出動もプラスされればさらに良い
どのみちG7で財政出動増は国際合意になってるしアメリカからもそうするよう圧力もかかるだろう
世界の経済政策が大転換の時期に入ってる
80年代からの新自由主義の小さな政府路線からケインズ的な大きな政府路線へまた軸が転換してきてる
減税だけじゃまだ馬力不足
財政出動もプラスされればさらに良い
どのみちG7で財政出動増は国際合意になってるしアメリカからもそうするよう圧力もかかるだろう
世界の経済政策が大転換の時期に入ってる
80年代からの新自由主義の小さな政府路線からケインズ的な大きな政府路線へまた軸が転換してきてる
806ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:46:17.20ID:rg4dph7b0 ハイパーインフレが来るといい続けて20年。皆さん、お馴染みのハイパー師匠こと、藤巻健史さん。
807ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:47:05.21ID:p3wRYzRs0 みなさん容赦なくて、すき
808ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:47:16.70ID:ybxe/9lO0 >>806
紫ババア並に当たらない
紫ババア並に当たらない
809ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:47:44.61ID:hiMJWj210 >>804
あ、5月の画像再利用してたアホかwwwwwwww
生きとったんかワレwwwwwwwwwwwwwww
何度も他人を挑発して卒業証書貼ってドヤってるとか
早稲田の教育レベルウケるwwwwwwwwwwww
あ、5月の画像再利用してたアホかwwwwwwww
生きとったんかワレwwwwwwwwwwwwwww
何度も他人を挑発して卒業証書貼ってドヤってるとか
早稲田の教育レベルウケるwwwwwwwwwwww
2021/07/04(日) 22:47:53.05ID:5ELjLtbu0
2021/07/04(日) 22:48:01.97ID:8r7bWOGp0
デマをまき散らしてる藤巻の墓場はここですか?
2021/07/04(日) 22:48:02.78ID:nqBjVigD0
お金を刷れば刷っただけお金の価値は下がるので意味なし
持ち金の100円が200円に増えても、100円の商品が200円になるだけ
金刷れば済むんだったら誰も苦労しない
持ち金の100円が200円に増えても、100円の商品が200円になるだけ
金刷れば済むんだったら誰も苦労しない
2021/07/04(日) 22:48:08.62ID:2zCSBm0g0
プライマリーバランスも廃止すればいいのに
814ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:48:13.56ID:KXAwS8Yl0815ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:48:31.55ID:rg4dph7b0 ハイパー師匠はブレないね!三橋先生も喜んでいるよな!
816ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:48:37.47ID:YV/DQXfR0 日銀が信用できない!ってみんな円をゴミ箱に捨てるのか
ゴミ収集業者大儲けじゃん
ゴミ収集業者大儲けじゃん
817ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:49:35.89ID:GKWQlQwg0 >>732
バブル崩壊後に緩和しなかったって意味だろ。中長期で日本が刷り負けた。んで遅れて大量に刷ったけど刷っただけでは効果が薄かった。お前が時系列間違えてんだよ。
バブル崩壊後に緩和しなかったって意味だろ。中長期で日本が刷り負けた。んで遅れて大量に刷ったけど刷っただけでは効果が薄かった。お前が時系列間違えてんだよ。
818ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:49:37.36ID:KXAwS8Yl0819ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:49:41.31ID:mAIdL4tp0 経済学者とか評論家に
敏腕トレーダーがいないのは
未来を予測するなんて出来ないということ。
敏腕トレーダーがいないのは
未来を予測するなんて出来ないということ。
2021/07/04(日) 22:49:45.51ID:8r7bWOGp0
821ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:50:12.61ID:Qqtet3040 >>763
生きるのに必要でないものは高かろうが安かろうが誰も関心持たない
例えばロレックスの時計が何十万しようが何百万しようが
誰も物価がインフレ気味だとは言わない
インフレとは生きるのに必要なものまで物価が上がることだ
誰も歓迎しない
たとえ高所得者でも可処分所得が減ることになる
生きるのに必要でないものは高かろうが安かろうが誰も関心持たない
例えばロレックスの時計が何十万しようが何百万しようが
誰も物価がインフレ気味だとは言わない
インフレとは生きるのに必要なものまで物価が上がることだ
誰も歓迎しない
たとえ高所得者でも可処分所得が減ることになる
822ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:50:35.64ID:HdzXVjur0 去年の10万給付でもビクともしないデフレ
一人1000万くらい給付したらインフレ率1%くらいまでいけるかな?
ハイパーインフレとか一人10億給付くらいか?w
一人1000万くらい給付したらインフレ率1%くらいまでいけるかな?
ハイパーインフレとか一人10億給付くらいか?w
2021/07/04(日) 22:50:37.03ID:8p79zjM10
不安煽りの商売で食う飯は美味しいか?
824ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:51:04.14ID:eOe5B5Ak0 >>799
簡単な質問していいかな
年収1億円の金持ちに10万渡した場合と
年収100万円の低所得者に10万渡した場合で
その10万をすぐ消費に使う可能性が高いのはどちらでしょう?
2択なんで答えてみて
簡単な質問していいかな
年収1億円の金持ちに10万渡した場合と
年収100万円の低所得者に10万渡した場合で
その10万をすぐ消費に使う可能性が高いのはどちらでしょう?
2択なんで答えてみて
825ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:51:23.11ID:TYYA0QrJ0 国の力は… お金の量でなく、人口なのよ。
人口が増えていれば借金が増えても堪えられる。
人口が減っていれば、借金が増えると…
人口が増えていれば借金が増えても堪えられる。
人口が減っていれば、借金が増えると…
826ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:51:41.74ID:hiMJWj210 >>818
アレだろお前
去年金の話から相手に絡んで偽造した通帳残高貼ってドヤってたアホだろwwwwwwww
今度は卒業証書作ったんだなネットで拾えるからなwwwwwww
手先は器用なんだな
それだけは認めてあげよう
アレだろお前
去年金の話から相手に絡んで偽造した通帳残高貼ってドヤってたアホだろwwwwwwww
今度は卒業証書作ったんだなネットで拾えるからなwwwwwww
手先は器用なんだな
それだけは認めてあげよう
827ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:52:02.86ID:rg4dph7b0 ここにハイパーインフレにひよってる奴いる?いねーよな!財政出動いくぞー!!
2021/07/04(日) 22:52:14.58ID:8r7bWOGp0
829ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:53:19.13ID:2zCSBm0g0 >>825
給料減って子供つくりたくてもつくれないんだよ。
給料減って子供つくりたくてもつくれないんだよ。
830ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:53:38.26ID:2W2rmEE+0831ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:53:41.11ID:KXAwS8Yl0832ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:53:44.72ID:d29td67v0 需要が少ないから政府支出を増やして、需給ギャップを埋める
この考え方を発展させる必要がある。
つまり、需給だけでなく、投資が少ないと経済が伸びない。
で、安倍政権は民間企業に投資しろと促したが、実現しなかった
結論
政府が、財政出動して、民間の代わりに投資する
この考え方を発展させる必要がある。
つまり、需給だけでなく、投資が少ないと経済が伸びない。
で、安倍政権は民間企業に投資しろと促したが、実現しなかった
結論
政府が、財政出動して、民間の代わりに投資する
833ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:54:19.66ID:rg4dph7b0 20年間、国債の金利ぴくりともしねーけど?w国民1人あたり10万配ってもぴくりともしねーけどw
834ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:55:42.58ID:Cdkc4dRW0 円相場、実需の影響薄らぐ
日本は20世紀に自動車や鉄鋼、電機などの輸出を巡り、米国と激しい貿易摩擦を引き起こしたが、21世紀の貿易摩擦は米中間に置き換わった。背景にあるのは、労働力人口の減少や経済の成熟化で生産拠点が海外に移り、日本の貿易環境が激変したことだ。
財務省の貿易統計を見ると、近年は黒字と赤字の年が混在し、しかも金額が縮んでいる。輸出入による円相場への影響が薄らぎ、輸出主導の円安・株高を生む土壌が失われつつある。これからの資産運用では、円相場と株価の関係をその時々の市場環境に合わせて柔軟に考える必要性が出てくる
日本は20世紀に自動車や鉄鋼、電機などの輸出を巡り、米国と激しい貿易摩擦を引き起こしたが、21世紀の貿易摩擦は米中間に置き換わった。背景にあるのは、労働力人口の減少や経済の成熟化で生産拠点が海外に移り、日本の貿易環境が激変したことだ。
財務省の貿易統計を見ると、近年は黒字と赤字の年が混在し、しかも金額が縮んでいる。輸出入による円相場への影響が薄らぎ、輸出主導の円安・株高を生む土壌が失われつつある。これからの資産運用では、円相場と株価の関係をその時々の市場環境に合わせて柔軟に考える必要性が出てくる
835ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:55:51.39ID:hiMJWj210 >>821
>インフレとは生きるのに必要なものまで物価が上がることだ
ぜんぜん違うんだけどw
「オレ定義のインフレ」の話しされても答えようがないw
食料や燃料を除いたコアCPIやコアコアCPIがある理由は
消費者のマインドを知りたいのであって
消費者の基礎代謝には意味がないからだよw
>インフレとは生きるのに必要なものまで物価が上がることだ
ぜんぜん違うんだけどw
「オレ定義のインフレ」の話しされても答えようがないw
食料や燃料を除いたコアCPIやコアコアCPIがある理由は
消費者のマインドを知りたいのであって
消費者の基礎代謝には意味がないからだよw
836ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:56:00.65ID:2W2rmEE+0837ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:56:38.00ID:eOe5B5Ak02021/07/04(日) 22:56:57.34ID:fqf2HA9o0
結局増税と歳出削減で日本経済は成長すると思ってるのかね
規制緩和とかもあるか
規制緩和とかもあるか
839ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:57:02.68ID:hiMJWj2102021/07/04(日) 22:57:04.88ID:8r7bWOGp0
資本主義は成長し続けていく事が原則
欧米も物価は上がり続けてるだろ
東南アジア等の中進国、後進国も物価は上がり続けてる
基本的な経済政策をちゃんとやってるので物価以上に給料が上がってる
この成長率が鈍いと相対的に物価も安く感じるようになってくる
日本は基本的な経済策が間違ってるしその間違いも明確に解るのに変わろうとしない状況が続きすぎてる
欧米も物価は上がり続けてるだろ
東南アジア等の中進国、後進国も物価は上がり続けてる
基本的な経済政策をちゃんとやってるので物価以上に給料が上がってる
この成長率が鈍いと相対的に物価も安く感じるようになってくる
日本は基本的な経済策が間違ってるしその間違いも明確に解るのに変わろうとしない状況が続きすぎてる
2021/07/04(日) 22:57:14.49ID:D8aMNEL60
日本は海外に財産を持っているからデフォルトはないよ
問題は基軸通貨ドルの失墜なんだってばアメリカに言ってよ
日本はデフレではあるけどアメリカはインフレしてる
問題は基軸通貨ドルの失墜なんだってばアメリカに言ってよ
日本はデフレではあるけどアメリカはインフレしてる
842ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:57:29.19ID:Cdkc4dRW0 「有事のドル買い」が消えた背景として考えられるのが、01年の米同時テロ、そして08年のリーマン・ショックだ。米国自体で「有事」が発生し、ドルがリスク回避先としてふさわしくなくなった可能性が高い。
そんな旧世紀の格言が、コロナ禍という世界的な「有事」で復活した。21世紀の市場では「リスク回避の円買い」を基に、円安・株高の連動が意識されてきた。だがデジタル通貨構想の台頭など、世界規模で経済構造や市場環境が大きく変わろうとしているなかで、これから全く新しい相場格言が生まれても何らおかしくない。
そんな旧世紀の格言が、コロナ禍という世界的な「有事」で復活した。21世紀の市場では「リスク回避の円買い」を基に、円安・株高の連動が意識されてきた。だがデジタル通貨構想の台頭など、世界規模で経済構造や市場環境が大きく変わろうとしているなかで、これから全く新しい相場格言が生まれても何らおかしくない。
843ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:57:49.07ID:G7xtLhKL0 ドル預金してても没収されるかもしれない。安泰なのはドル紙幣を
タンス預金することですか。
タンス預金することですか。
844ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:57:54.70ID:rg4dph7b0 この人は株屋だよ、株屋は自分が儲かる事しか言わないよ。株屋は人類愛で日本を救おうとしてる聖人ではないよw
2021/07/04(日) 22:58:02.17ID:uiuyemhG0
この板って基本無職なのになぜか見栄貼るやつ多いよな
846ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:58:06.40ID:NUsd9XHS0 >>837
BIか一律給付金
BIか一律給付金
2021/07/04(日) 22:58:10.17ID:6kuMb51l0
> 中央銀行に通貨発行権がある以上、異次元緩和で国債を爆買いし、新しく刷ったお金で政府が必要なファイナンスをし続ければ財政破綻のリスクはまずない。
> しかし「紙幣をいくらでも刷れる」からといって、「信用ある紙幣をいくらでも刷れる」ことにはならない。
まずはいままで財政破綻を煽ってきたことについてごめんなさいをしましょう
> しかし「紙幣をいくらでも刷れる」からといって、「信用ある紙幣をいくらでも刷れる」ことにはならない。
まずはいままで財政破綻を煽ってきたことについてごめんなさいをしましょう
848ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:58:29.73ID:2zCSBm0g0 30年それを繰り返してきてこのザマなのに、頑なに変えようとしないよね。
実は間違いに気づいてるけど認めたくないのかな。
実は間違いに気づいてるけど認めたくないのかな。
849ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:59:06.62ID:HdzXVjur0 今の日本政府はお友達企業には財政出動
その他企業には締め付け
財政出動だけで日本は救えない
政治を正さないと意味ない
その他企業には締め付け
財政出動だけで日本は救えない
政治を正さないと意味ない
850ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:59:21.41ID:GKWQlQwg0 >>825
将来の為に支出する事は関係なく人口が増えないとでも言ってるのか?
将来の為に支出する事は関係なく人口が増えないとでも言ってるのか?
2021/07/04(日) 22:59:33.79ID:8r7bWOGp0
2021/07/04(日) 22:59:39.99ID:uiuyemhG0
早稲田とかいうしょーもない私文で学歴マウント取るカッペ会計士は見たことあるがそいつか?
853ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:59:41.27ID:hiMJWj210 >>845
そのために各種書類を物理偽造までする熱意には感心するwwww
そのために各種書類を物理偽造までする熱意には感心するwwww
854ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:59:51.01ID:8tlKNW8H0 >>401
ベトナムバングラ等に勝てるの?
ベトナムバングラ等に勝てるの?
855ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:59:54.67ID:Cdkc4dRW0856ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 22:59:58.64ID:V8u1ldPy0 こいつは元銀行マンで政治家&資産家
インフレで自分の資産が目減りするのは許せない!!って叫んでるだけ。
インフレで自分の資産が目減りするのは許せない!!って叫んでるだけ。
857ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 23:00:09.34ID:eOe5B5Ak0858ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 23:00:25.65ID:Qqtet3040859ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 23:00:45.46ID:Cdkc4dRW0 もう財政出動して竹中が儲かったろ。
860ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 23:01:05.23ID:NUsd9XHS0861ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 23:01:07.11ID:NoNCy+vX0 クニノシャッキンガーで増税と歳出削減、政府支出の抑制をしてきてこのざまなのだから
これまでの逆をやれよw
これまでの逆をやれよw
2021/07/04(日) 23:01:22.81ID:8r7bWOGp0
863ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 23:01:43.14ID:NUsd9XHS0864ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 23:02:08.57ID:fKDE9BTd02021/07/04(日) 23:02:26.17ID:lBwg/bM20
一発だけなら誤射
866ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 23:02:51.51ID:NUsd9XHS0867ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 23:03:00.27ID:hiMJWj210 >>840
バブル崩壊を軟着陸させて
そこからマトモに経済成長させてたら
今頃人口2億
平均所得8−900万
最低時給東京2000円 全国平均1500円
ビッグマック900円
ラーメン1200円
自販機200円
そんな感じだったろうにな
バブル崩壊を軟着陸させて
そこからマトモに経済成長させてたら
今頃人口2億
平均所得8−900万
最低時給東京2000円 全国平均1500円
ビッグマック900円
ラーメン1200円
自販機200円
そんな感じだったろうにな
868ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 23:03:04.18ID:KXAwS8Yl0 >>837
>低所得者に金を流すために一番良い方法は?
流すこと、底辺ちゃんの汚い笑顔がなぜ目的になってるんだ?w
底辺の笑顔、プライスレスってかw それはお前の希望に過ぎんなw
経済政策として肯定されるとしたらX円あげて(ないし減税して)生産性及び出生率向上によりX円回収できる試算が
たつ時だ
>低所得者に金を流すために一番良い方法は?
流すこと、底辺ちゃんの汚い笑顔がなぜ目的になってるんだ?w
底辺の笑顔、プライスレスってかw それはお前の希望に過ぎんなw
経済政策として肯定されるとしたらX円あげて(ないし減税して)生産性及び出生率向上によりX円回収できる試算が
たつ時だ
2021/07/04(日) 23:03:10.41ID:uiuyemhG0
870ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 23:03:21.94ID:KXAwS8Yl0 >>893
メンドクサイ
メンドクサイ
871ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 23:03:29.34ID:TkRC+sOc0 >>1
こいつ逮捕しろよ!
こいつ逮捕しろよ!
872ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 23:03:39.32ID:p3wRYzRs0 >>842
こういうレスがあると市場を失認したのかと、5ちゃんで錯覚しなくて
楽になるからいいなあ
どんどんまともなこと書いて貰いたい
とりあえず、来週は建国記念日後のアノマリー開始だと、俺も小知恵を
入れておく
こういうレスがあると市場を失認したのかと、5ちゃんで錯覚しなくて
楽になるからいいなあ
どんどんまともなこと書いて貰いたい
とりあえず、来週は建国記念日後のアノマリー開始だと、俺も小知恵を
入れておく
873ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 23:03:56.91ID:KXAwS8Yl0874ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 23:04:04.04ID:Cdkc4dRW0 >>856
これ誰が言い始めたんだ。
今も何人か言ってるけど。
株や土地も持ってるからインフレで資産が目減りするわけねーだろ。
ベゾスやバフェットやソロスがインフレにするなって言ったの1度でも聞いたことあるのか。
これ誰が言い始めたんだ。
今も何人か言ってるけど。
株や土地も持ってるからインフレで資産が目減りするわけねーだろ。
ベゾスやバフェットやソロスがインフレにするなって言ったの1度でも聞いたことあるのか。
875ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 23:04:28.76ID:QOM+Kt2902021/07/04(日) 23:04:28.91ID:uiuyemhG0
>>872
アノマリーてあまりあてにならん……
アノマリーてあまりあてにならん……
877ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 23:04:29.22ID:NUsd9XHS0 >>868
そういう拝金主義者の考えはいらん
そういう拝金主義者の考えはいらん
2021/07/04(日) 23:04:39.64ID:owiX9+Oa0
この手の人たちってハイパーインフレ大好きなんだな
879ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 23:05:01.76ID:ROkVxXP60 流石は文系馬鹿ww
一橋大卒とか終わっている
数学が全くダメだったのだろうw
一橋大卒とか終わっている
数学が全くダメだったのだろうw
2021/07/04(日) 23:05:34.73ID:uiuyemhG0
881ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 23:05:36.58ID:KXAwS8Yl0882ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 23:05:37.00ID:HdzXVjur0 老害政治家はデフレで自分らの資産守ろうとしてるが
デフレが長期化すると国の衰退
老害政治家は自分が生きてる間だけの事しか考えないw
デフレが長期化すると国の衰退
老害政治家は自分が生きてる間だけの事しか考えないw
2021/07/04(日) 23:05:42.35ID:8r7bWOGp0
>>866
実体経済に落ちれば懐も暖かくなっていくぞ
金は天下の回り物てのは厳然だる事実だ
先の直接給付なんかは解りやすかっただろ
消費も堅調になって企業が国内に投資し始めたらインフレ基調になってきてさらに金も回ってくる
実体経済に落ちれば懐も暖かくなっていくぞ
金は天下の回り物てのは厳然だる事実だ
先の直接給付なんかは解りやすかっただろ
消費も堅調になって企業が国内に投資し始めたらインフレ基調になってきてさらに金も回ってくる
884ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 23:05:44.60ID:CZHpAMuI02021/07/04(日) 23:05:56.37ID:8p79zjM10
>>856
肩書きが残念じゃん(笑)
肩書きが残念じゃん(笑)
886ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 23:05:59.41ID:Cdkc4dRW0 >>867
世界中が少子化なんだから無理
世界中が少子化なんだから無理
887ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 23:06:10.32ID:X63G41hR0 鎖国でもしない限りそれはないだろ
国内だけに資産あるわけじゃないんだぞ
国内だけに資産あるわけじゃないんだぞ
888ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 23:06:23.93ID:KXAwS8Yl02021/07/04(日) 23:06:43.82ID:uiuyemhG0
2021/07/04(日) 23:07:35.48ID:tvBob6Ye0
徴税権という無限の資産を担保にしている限り円の需要つまり信用は消えないんだなこれが。
891ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 23:07:36.74ID:NUsd9XHS0892ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 23:08:42.52ID:KXAwS8Yl0 >>889
>買えるもんでマウントとっても
これがお前の希望的観測だろw
早稲田クイズならどうぞ〜w
さて、そうやっていつもいつも辛い現実から逃げてきたから
お前はKKO(キモくて金のないオッサン)になったんだ、反省してせめて黙ってろ
>買えるもんでマウントとっても
これがお前の希望的観測だろw
早稲田クイズならどうぞ〜w
さて、そうやっていつもいつも辛い現実から逃げてきたから
お前はKKO(キモくて金のないオッサン)になったんだ、反省してせめて黙ってろ
893ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 23:09:06.66ID:2W2rmEE+0894ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 23:09:08.10ID:eOe5B5Ak0895ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 23:09:27.68ID:NoNCy+vX0 >>868
アメリカは失業者に大金ばらまいているけどな
アメリカは失業者に大金ばらまいているけどな
896ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 23:09:57.37ID:Cdkc4dRW02021/07/04(日) 23:10:24.79ID:0ffgGkmS0
紫BBA藤巻土居
日本破綻論者は
アホみたいな顔しあてるよねww
日本破綻論者は
アホみたいな顔しあてるよねww
898ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 23:10:56.84ID:hiMJWj210899ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 23:11:21.24ID:8FYfNd9J0 >日銀が信用を失えば円は暴落し、ハイパーインフレになる
それは正論だと思うんだが
アメリカFRBだって欧州各国の中央銀行だって同じような状況
どこがトリガーになって世界恐慌が起きるか分からない
分からないなら今の状態を続けるしかない
赤字国債無制限なんて言ってる黒田がいる限り是正されることはない
それは正論だと思うんだが
アメリカFRBだって欧州各国の中央銀行だって同じような状況
どこがトリガーになって世界恐慌が起きるか分からない
分からないなら今の状態を続けるしかない
赤字国債無制限なんて言ってる黒田がいる限り是正されることはない
900ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 23:12:18.36ID:hiMJWj210901ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 23:13:10.69ID:2W2rmEE+02021/07/04(日) 23:15:17.45ID:Y/drNKpvO
903ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 23:15:58.34ID:Cdkc4dRW0904ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 23:16:06.10ID:eOe5B5Ak02021/07/04(日) 23:16:28.61ID:8p79zjM10
極論って無知を扇動するのにちょうどいい間抜け騙しだからな
906ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 23:16:33.21ID:hiMJWj210907ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 23:16:41.96ID:Gr1NFgeY0 ジムロジャーズの最近の本を4冊借りてきて流し読みしたが、
ほとんど内容が重複していて「こりゃ差分詐欺だなw」と思った
ほとんど内容が重複していて「こりゃ差分詐欺だなw」と思った
2021/07/04(日) 23:19:02.25ID:8r7bWOGp0
>>899
金融緩和で中央銀行が買い取った国債は返済済みの借用書と同じだぞ
帳簿上履歴として政府赤字として記載はされてるが半分は日銀が買い取ってる
実質無意味な数字なのでスティーグリッツあたりは紛らわしいので消してしまえと提案してたりする
金融緩和で中央銀行が買い取った国債は返済済みの借用書と同じだぞ
帳簿上履歴として政府赤字として記載はされてるが半分は日銀が買い取ってる
実質無意味な数字なのでスティーグリッツあたりは紛らわしいので消してしまえと提案してたりする
2021/07/04(日) 23:19:22.50ID:SF7jcpDH0
カムイ伝レベルの知識で
貨幣価値を薄めるとヤバイって思ってます
貨幣価値を薄めるとヤバイって思ってます
910ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 23:19:48.58ID:hiMJWj2102021/07/04(日) 23:19:48.87ID:2zCSBm0g0
消費を増やさない事には企業も成長しないし、経済も回りようがない。
だから消費税を減税するのまず第一。
だから消費税を減税するのまず第一。
912ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 23:20:55.36ID:3VbSimSI0913ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 23:22:38.99ID:hiMJWj210914ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 23:22:51.12ID:WKGUonRV0 財政破綻論者ってまだいるんだな
円の暴落ってそうならないための中央銀行システムだろ
とっととデフレ脱却して経済成長しようぜ
円の暴落ってそうならないための中央銀行システムだろ
とっととデフレ脱却して経済成長しようぜ
915ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 23:23:21.99ID:CZHpAMuI0 カムイ伝って何?団塊用語?
916ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 23:23:27.14ID:DjoXM82C0 >>1
まぁ、藤巻さんは紫ばばぁの太極なだけだからw
円高円安・・・上がり下がりがある程度管理されてれば
あまり関係が無いw
少なくとも日本の基盤はあるからね、それは製造業なのか、もしくは人なのか
その他様々なもので形成されてる社会が通用してればの話ですが・・・それが信用w
まぁ、藤巻さんは紫ばばぁの太極なだけだからw
円高円安・・・上がり下がりがある程度管理されてれば
あまり関係が無いw
少なくとも日本の基盤はあるからね、それは製造業なのか、もしくは人なのか
その他様々なもので形成されてる社会が通用してればの話ですが・・・それが信用w
917ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 23:23:34.57ID:eOe5B5Ak0918ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 23:23:52.18ID:2zCSBm0g0 >>912
経済成長すれば儲けも増えるんだから増税なんかしなくても自然と税収は増えていくでしょ。
経済成長すれば儲けも増えるんだから増税なんかしなくても自然と税収は増えていくでしょ。
919ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 23:24:34.11ID:ROkVxXP60 文系馬鹿が国を滅ぼす
920ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 23:24:43.89ID:pQHYTTGf0 日銀が信用を維持するには経済だけでなく
軍事でも大国になる必要がある
債権を軍事的に取り返せない日本には無理
軍事でも大国になる必要がある
債権を軍事的に取り返せない日本には無理
921ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 23:25:04.80ID:hiMJWj210 >>915
唐沢なおきのナンセンス忍者漫画だよ
唐沢なおきのナンセンス忍者漫画だよ
922ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 23:25:28.13ID:KXAwS8Yl0923ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 23:25:36.99ID:fKDE9BTd0924ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 23:26:00.15ID:GSAlU/qw0 インフレするために、銀行を潰すしかないな。
長期的な金利が上がれば、日銀は大成功の政策を理解していない。
長期的な金利が上がれば、日銀は大成功の政策を理解していない。
925ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 23:26:04.57ID:13V5Hn/x0 デフレだから錬金術がつかえるのであってインフレになったら借金まみれ
これが理解できない奴が多すぎる
これが理解できない奴が多すぎる
926ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 23:26:22.42ID:hiMJWj210927ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 23:26:49.42ID:KXAwS8Yl0928ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 23:27:00.43ID:1rbEY4400 円が暴落するには
誰かが円を売って天文学的な数字をドルやユーロに変換しないといけない
それをハイパーなんとか支持者がやるわけ?
やれるのか?
誰かが円を売って天文学的な数字をドルやユーロに変換しないといけない
それをハイパーなんとか支持者がやるわけ?
やれるのか?
929ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 23:27:21.95ID:Gr1NFgeY0 >今の日本政府と日銀は、かつての日本人とは違い、
>ビジネスにより外貨を稼ごうとするよりも、
>紙幣を刷り続けて日本を救済しようとしている
>これはとんでもない間違いだ
>日本株の株価が高くなったからといって、
>日本に暮らす多くの人々の生活が豊かになるわけではない
>株価の上昇と引き換えに、日本円の価値は下がっていくのだから、
>いずれ物価は上がり、高齢者や若者はむしろ、
>深刻な苦しみを味わうことにもなりかねない
(byジムロジャーズ)
まあ同意
>ビジネスにより外貨を稼ごうとするよりも、
>紙幣を刷り続けて日本を救済しようとしている
>これはとんでもない間違いだ
>日本株の株価が高くなったからといって、
>日本に暮らす多くの人々の生活が豊かになるわけではない
>株価の上昇と引き換えに、日本円の価値は下がっていくのだから、
>いずれ物価は上がり、高齢者や若者はむしろ、
>深刻な苦しみを味わうことにもなりかねない
(byジムロジャーズ)
まあ同意
930ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 23:28:11.79ID:1rbEY4400 >>925
ならデフレのままでいいわけじゃん
ならデフレのままでいいわけじゃん
931sage
2021/07/04(日) 23:28:14.06ID:ZyYt1tBL0932ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 23:29:33.35ID:ZyYt1tBL0933ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 23:30:03.01ID:hiMJWj210 ID:KXAwS8Yl0が貼った卒業証書が本物だとして
白井が総長なのは2010まで
つまり最低でも32歳
臭いオッサンが2chで卒業証書貼ってマウントごっこが趣味wwwwww
白井が総長なのは2010まで
つまり最低でも32歳
臭いオッサンが2chで卒業証書貼ってマウントごっこが趣味wwwwww
934ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 23:30:11.63ID:TYYA0QrJ0 日本の人口がどんどん減って5000万を切って、2000万とかになったらどうなる?
まあ、来世紀以降の事だけど。
下手したら日本も無くなってるかもね(借金はチャラだけど)
まあ、来世紀以降の事だけど。
下手したら日本も無くなってるかもね(借金はチャラだけど)
935ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 23:30:13.28ID:+Lu/p35S0 >>928
米国が通貨スワップを停止すれば数年以内に円暴落だけどな
米国が通貨スワップを停止すれば数年以内に円暴落だけどな
2021/07/04(日) 23:30:26.19ID:o2aUl96K0
だからその信用ってのはどうやって測るんだよ
そんな見えないもので恐怖を煽って国民を騙すはいい加減にしなさい
そんな見えないもので恐怖を煽って国民を騙すはいい加減にしなさい
937ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 23:30:51.22ID:fKDE9BTd0938ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 23:31:41.00ID:2zCSBm0g0 >>934
人口うんぬんよりこのまま経済萎縮続けると数年後に確実にこの国潰れるよ。
人口うんぬんよりこのまま経済萎縮続けると数年後に確実にこの国潰れるよ。
939ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 23:33:01.62ID:ZyYt1tBL0 >>935
そんなことする理由もメリットもないけどな
そんなことする理由もメリットもないけどな
940ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 23:33:41.57ID:Gr1NFgeY0 >2008年にリーマンショックが起きて以来、
>世界中の国で債務が膨らむようになってしまった
>アメリカの中央銀行も、たった10年で500%も膨れ上がっている
>500%とは、実に驚異的な上昇率だ
>FRB、ECBなどの中央銀行は「出口戦略」を取り始めている
>彼らは「ソフトランディングするから心配ない」と言うだろう
>だが、ソフトランディングを誘導することができたためしはない
>次に起こる経済危機は、我々の人生で最悪のものになるだろう
>その危機から脱出できる人はそう多くはない
>それほど深刻で破壊的な危機が、いま我々の前に迫っている
(by ジムロジャーズ)
その「最悪のもの」は近い将来に絶対に起こる
その主張は間違いなく正しい
>世界中の国で債務が膨らむようになってしまった
>アメリカの中央銀行も、たった10年で500%も膨れ上がっている
>500%とは、実に驚異的な上昇率だ
>FRB、ECBなどの中央銀行は「出口戦略」を取り始めている
>彼らは「ソフトランディングするから心配ない」と言うだろう
>だが、ソフトランディングを誘導することができたためしはない
>次に起こる経済危機は、我々の人生で最悪のものになるだろう
>その危機から脱出できる人はそう多くはない
>それほど深刻で破壊的な危機が、いま我々の前に迫っている
(by ジムロジャーズ)
その「最悪のもの」は近い将来に絶対に起こる
その主張は間違いなく正しい
941ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 23:35:00.88ID:KXAwS8Yl0942ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 23:35:02.44ID:hiMJWj210 角田ぱっとしねーな…
この先日本がもっと衰退するし
ホンダも半永久撤退だしで
日本人ドライバーが出る確率ますますねえのに
この先日本がもっと衰退するし
ホンダも半永久撤退だしで
日本人ドライバーが出る確率ますますねえのに
2021/07/04(日) 23:35:29.32ID:GIdXOyJl0
>>1
この藤巻って人、キーワードだけ憶えて大声でわめくだけで、内容ちっともわかってないからな。
この藤巻って人、キーワードだけ憶えて大声でわめくだけで、内容ちっともわかってないからな。
944ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 23:36:04.93ID:hiMJWj210945ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 23:36:14.14ID:6nuJxBAR0 >>13
余ってないんだが
余ってないんだが
946ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 23:39:13.46ID:GSAlU/qw0947ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 23:41:02.07ID:nnnY+Ekw0 財務省が破綻しないとホームページに書いてるじゃん
なんなのこの親父
財務省を責めろよ 破綻しないと書いてるんだからさ
なんなのこの親父
財務省を責めろよ 破綻しないと書いてるんだからさ
948ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 23:41:47.35ID:hiMJWj210949ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 23:42:58.33ID:Cdkc4dRW0 >>940
日銀は出口の話しすらしてないから論外。
日銀は出口の話しすらしてないから論外。
2021/07/04(日) 23:44:05.59ID:PTIUD1oB0
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612767189/807
一番大事なのは通貨発行権だぞ。
これをユダヤが握っているから国民のためにカネが刷れない。
日銀の株式をユダヤが握ってるから金持ちのためばっかりにカネを刷る。
インフレにしたければ日本政府が政府紙幣を刷って庶民に手渡せばいい。
ただし過去においてこれをやったリンカーン暗殺、ケネディ暗殺
アフリカディナール作ろうとしてカダフィ暗殺。
政府紙幣と同等の地域振興券刷った小渕は怪死。
一番のキモは通貨発行権。
諸国民のためにカネが刷れず金持ち優遇ばっかりしている
中央銀行なんて本来庶民の敵でしかないからな。
一番大事なのは通貨発行権だぞ。
これをユダヤが握っているから国民のためにカネが刷れない。
日銀の株式をユダヤが握ってるから金持ちのためばっかりにカネを刷る。
インフレにしたければ日本政府が政府紙幣を刷って庶民に手渡せばいい。
ただし過去においてこれをやったリンカーン暗殺、ケネディ暗殺
アフリカディナール作ろうとしてカダフィ暗殺。
政府紙幣と同等の地域振興券刷った小渕は怪死。
一番のキモは通貨発行権。
諸国民のためにカネが刷れず金持ち優遇ばっかりしている
中央銀行なんて本来庶民の敵でしかないからな。
951ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 23:46:14.63ID:bKyrZMze02021/07/04(日) 23:47:21.77ID:DCzc1Xv80
藤巻は頭の中が19世紀の財務省の犬だからなあ。
953ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 23:48:27.94ID:Cdkc4dRW0 ナプキンすら買えないで配ってるのに
2021/07/04(日) 23:48:59.42ID:KljYOn1D0
前提条件として市中にお金が流れないと駄目だけど、少なすぎて年中不景気なのが日本
955ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 23:49:31.91ID:Gr1NFgeY0956ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 23:49:52.03ID:+Lu/p35S0 財政赤字積み上げて経済成長するんなら、ギリシャ、ジンバブエ、ベネズエラは最強の先進国のはずだなw
2021/07/04(日) 23:50:08.21ID:FhRvSkqC0
71歳か・・・あと何年生きるのかな?
棺桶まで嘘を持っていく人を見たいなぁ
藤巻健史という”単なる嘘つき”の人生の終焉を早く見たい。
棺桶まで嘘を持っていく人を見たいなぁ
藤巻健史という”単なる嘘つき”の人生の終焉を早く見たい。
958ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 23:51:41.05ID:KXAwS8Yl0 >>951
もはやないから馬鹿にしてるし、馬鹿にしていい無能がたくさんいるからここにいるw
高卒も馬鹿も底辺も障害者も世の中に腐るほどいるが、
「オデは賢い・オデを承認しろ・根拠はネットde真実」なんて馬鹿は現実ではそうそう会えないw
もはやないから馬鹿にしてるし、馬鹿にしていい無能がたくさんいるからここにいるw
高卒も馬鹿も底辺も障害者も世の中に腐るほどいるが、
「オデは賢い・オデを承認しろ・根拠はネットde真実」なんて馬鹿は現実ではそうそう会えないw
959ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 23:52:00.85ID:FWQ+NpnN0 財政破綻はしてませんよね?
960ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 23:52:41.27ID:2zCSBm0g0 >>956
日本と違って自国通貨建てじゃないから
日本と違って自国通貨建てじゃないから
961ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 23:53:35.36ID:+Lu/p35S0962ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 23:54:36.84ID:bKyrZMze0 >>958
ネットde真実ねえ
最近の僕の関心はプラトンの『国家』なんだけど
そこには真実があったけどなw
洞窟の比喩が素晴らしい
あれはマスゴミやネットに夢中になる愚者のことだよ
やはり古典de真実がよい
ネットde真実ねえ
最近の僕の関心はプラトンの『国家』なんだけど
そこには真実があったけどなw
洞窟の比喩が素晴らしい
あれはマスゴミやネットに夢中になる愚者のことだよ
やはり古典de真実がよい
963ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 23:55:14.06ID:hiMJWj210964ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 23:56:32.65ID:bKyrZMze0 ネットにも大した真実はないし
マスゴミ 大学にも真実はない
洞窟の比喩
あれが真実の一端ではないかね?
古典de真実
今一番熱いよ
マスゴミ 大学にも真実はない
洞窟の比喩
あれが真実の一端ではないかね?
古典de真実
今一番熱いよ
965ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 23:56:55.29ID:hiMJWj210 では引き続き1000まで
ID:KXAwS8Yl0の
自演劇場をお楽しみくださいwwwww
↓
ID:KXAwS8Yl0の
自演劇場をお楽しみくださいwwwww
↓
966ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 23:57:03.09ID:ZyYt1tBL0967ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 23:57:03.86ID:r4EiKpxK0 日本が大丈夫だと思うなら今のままの生活で
危ないなと思うなら対策すればいいだけ
自己責任なんだからどっちになろうとも
モンクはないでしょ
危ないなと思うなら対策すればいいだけ
自己責任なんだからどっちになろうとも
モンクはないでしょ
968ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 23:57:50.42ID:Y/drNKpvO2021/07/04(日) 23:57:57.38ID:iLrn0zR80
何年か前は預金封鎖とか言ってた学者もいたな
970ニューノーマルの名無しさん
2021/07/04(日) 23:59:31.00ID:Gr1NFgeY0 馬渕睦夫の本をまとめ読みしたけど、思ったほどの収穫はなかった
古い年度の本のほうがまだ内容は充実していた
最近の本はほとんどそのまとめで同じことしか主張していない
概論として間違っちゃいないが部分の論考が雑であることは否めない
古い年度の本のほうがまだ内容は充実していた
最近の本はほとんどそのまとめで同じことしか主張していない
概論として間違っちゃいないが部分の論考が雑であることは否めない
2021/07/04(日) 23:59:46.43ID:o49kMa0R0
コロナ禍で多くの国が金ばら撒いて国民の生活を守ろうとしてたのに日本だけ頑なに金刷るの渋って自粛要請ばっかなんだよなぁ
972ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 00:00:54.45ID:LzB/0LRl02021/07/05(月) 00:01:26.63ID:Iz1h/UUV0
>>971
働けよ
働けよ
974ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 00:02:04.83ID:RZ/qsSiZ0 ハイパーインフレで過去の借金一括返済だなw
975ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 00:04:20.49ID:qKrjrei40 >>971
まぁ、各国やってるよねw
それがどうなるのか迄は判らんけど・・・
日本の場合は重要な産業やら、人が維持できなくなる可能性はあるw
仮にまだ判らんが、このコロナ禍から世界が立ち直った時に
何も出来なくなってる事もありうるからね・・・そうなったらお終いwww
緊縮やってる場合じゃねぇのは確かかもな
まぁ、各国やってるよねw
それがどうなるのか迄は判らんけど・・・
日本の場合は重要な産業やら、人が維持できなくなる可能性はあるw
仮にまだ判らんが、このコロナ禍から世界が立ち直った時に
何も出来なくなってる事もありうるからね・・・そうなったらお終いwww
緊縮やってる場合じゃねぇのは確かかもな
976ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 00:04:35.82ID:5OMG9DqX0 いつも正しいのはスレに1人か2人
それが2ちゃんの歴史。
過去スレを見てみなよ、爆笑だから。
自分の書き込みくらい覚えてるだろ。
それが2ちゃんの歴史。
過去スレを見てみなよ、爆笑だから。
自分の書き込みくらい覚えてるだろ。
977ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 00:04:58.64ID:95VfVflu0 >>965
75レスの亡者降臨
75レスの亡者降臨
2021/07/05(月) 00:05:26.91ID:r55RIDdn0
藤巻は日本政府の財政破綻が無理だと国民にバレて来たんで、
そのあと日銀破綻論に切り替えて来た。
で、日銀破綻論が政府が政府通貨で資本入れたらすぐ復活すると
分かったんで、これも止めて、
次は円の信用破綻論に切り替えて来た。
ここまで抽象化された破綻論ならば、さすがに論破されないだろうと
思っているんでしょう。
大切な嘘と共に棺桶に向かおうとしている藤巻。
嘘と共に生き、嘘と共に死ぬ男。
そのあと日銀破綻論に切り替えて来た。
で、日銀破綻論が政府が政府通貨で資本入れたらすぐ復活すると
分かったんで、これも止めて、
次は円の信用破綻論に切り替えて来た。
ここまで抽象化された破綻論ならば、さすがに論破されないだろうと
思っているんでしょう。
大切な嘘と共に棺桶に向かおうとしている藤巻。
嘘と共に生き、嘘と共に死ぬ男。
979ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 00:05:27.20ID:5OMG9DqX0 >>972
国民を生き埋めにしてるけどな。
国民を生き埋めにしてるけどな。
2021/07/05(月) 00:06:06.77ID:bT0HIPWZ0
信用してるバカのおかげ
981ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 00:07:14.60ID:5OMG9DqX0982ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 00:07:32.36ID:bz/YAdEc0 でもなんか最近、いろんな物がジワジワ値上がりしているよな。
2021/07/05(月) 00:07:43.31ID:gMklt+8g0
そもそも借金でもなんでもなく、ただ単に通貨を発行してるだけだもんな。
増税のためにいつも意味不明な借金と説明している。
増税のためにいつも意味不明な借金と説明している。
984ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 00:08:28.68ID:YDKTWnqW0 小泉政権の自由化でユーロに対抗して、銀行をぶち壊し、企業株価も下落。
米国はイラク戦争やドル通貨FRB政策に日本円を連動させる政策で、反対した白川総裁や福田自民党は国士といわれてるんだが
日本円と日銀政策を貫いた事を誰もしらない。
米国はイラク戦争やドル通貨FRB政策に日本円を連動させる政策で、反対した白川総裁や福田自民党は国士といわれてるんだが
日本円と日銀政策を貫いた事を誰もしらない。
985ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 00:08:33.68ID:95VfVflu0 >>941
45スレの亡者降臨
45スレの亡者降臨
986ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 00:09:28.27ID:r55RIDdn0 藤巻は嘘をつき続ける事でのみ生きている実感が湧く男なんだろうね。
吉田清二と一緒だね。
嘘をついた時に異様なアドレナリンが出る変態だよ。
吉田清二と一緒だね。
嘘をついた時に異様なアドレナリンが出る変態だよ。
987ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 00:12:04.23ID:rLpf+Jne0 実際どんどんお店潰れていってるよ。
そら十分な補償もなしに休業やら時短しろなんて言われたら無理だよ。
仮にコロナ収まっても今の状態から立ち直るのは至難の業だよ。
立て直すために今財政出動させてお金回さないと。
あの百貨店の補償金なんか桁3つぐらい間違ってるのかと思ったもん。
そら十分な補償もなしに休業やら時短しろなんて言われたら無理だよ。
仮にコロナ収まっても今の状態から立ち直るのは至難の業だよ。
立て直すために今財政出動させてお金回さないと。
あの百貨店の補償金なんか桁3つぐらい間違ってるのかと思ったもん。
988ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 00:12:10.29ID:7wAQ/O+F0 >>1
だからキャッシュレス化推しまくってるんだもんなw
だからキャッシュレス化推しまくってるんだもんなw
2021/07/05(月) 00:12:18.11ID:fF1FjJXI0
麻生<財政危機じゃないと増税出来ないじゃん、そんなの誰が考えてもわかるだろ
麻生<どれだけ日本が苦しい状況でも俺らの歳費は確保しないといけないんだからさぁ
麻生<どれだけ日本が苦しい状況でも俺らの歳費は確保しないといけないんだからさぁ
990ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 00:15:14.91ID:E0k1IJBY0 財政赤字で経済成長が継続的に可能なら、ギリシャ、ジンバブエ、ベネズエラは今頃スーパー先進国のはずだよな?
991ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 00:17:15.66ID:Ci9QVhDo0 >>985
あ、有名な方なんだ
あ、有名な方なんだ
992ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 00:19:16.64ID:E0k1IJBY0 >>987
おまえが救済費を支払えば解決するんだよ
おまえが救済費を支払えば解決するんだよ
993ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 00:21:06.80ID:VeNwhLmq0 まあ簡単に言えば
やすいニッポンを作り出したのは
安倍晋三ってことよね
あらゆる指標がそれを示している
まあ安倍だけの責任ではないけどさ
やすいニッポンを作り出したのは
安倍晋三ってことよね
あらゆる指標がそれを示している
まあ安倍だけの責任ではないけどさ
994ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 00:23:05.23ID:VeNwhLmq0 安いニッポン 「価格」が示す停滞 (日経プレミアシリーズ) 新書
これはもう必読書でしょ
まあ、俺は読んでないけどさ
お前らどうせ暇なんだし読んでおけよな
これはもう必読書でしょ
まあ、俺は読んでないけどさ
お前らどうせ暇なんだし読んでおけよな
995ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 00:29:01.62ID:295xCNIQ0 米国株買うか
2021/07/05(月) 00:39:40.06ID:MFN9haS/0
コロナで他国が擦りまくって国民に配ってるのに、刷った金株にぶち込んでる国があるらしいぜ
997ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 00:49:40.12ID:Z2MUMhQ40998ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 00:56:31.23ID:SseK98NL0 むん!
2021/07/05(月) 01:27:47.74ID:EgoVFvCV0
信用失えばなるよ
当然やん
当然やん
1000ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 01:28:48.72ID:QhvFmzRo0 急激な少子化だもん。
カネを刷れば大丈夫なんて有り得ない。
価値の創造をする者が消失してゆく中で
いったい誰が日本の通貨を信用するのか?と。
今はまだいい。だが早晩紙屑だよ、紙屑。
そうね、このままの少子化が続けば概ねあと10〜15年だな。
カネを刷れば大丈夫なんて有り得ない。
価値の創造をする者が消失してゆく中で
いったい誰が日本の通貨を信用するのか?と。
今はまだいい。だが早晩紙屑だよ、紙屑。
そうね、このままの少子化が続けば概ねあと10〜15年だな。
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 1分 15秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 1分 15秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- タトゥー入った美人店員の調理映像拡散 ネットで議論 料理研究家リュウジ「味変わんねえし俺は行く」 [ネギうどん★]
- 【万博】イギリス館“5000円アフタヌーンティー” 物議 スコーン1つに紅茶は紙コップにティーバッグ 大使館謝罪 ★2 [蚤の市★]
- 物価高騰でランチ事情が激変! 「ランチ1,000円時代」の終焉に私たちはどう向き合えばいいのか? [パンナ・コッタ★]
- 落下したプロペラ付近で倒れていた男性死亡 [少考さん★]
- 永野芽郁に新たな疑惑 イケメン俳優・坂東龍汰との"匂わせ"の疑いが話題に 過去には「変な匂わせはしません」と断言も [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【八潮市道路陥没】下水道管内で男性運転手(74)とみられる遺体発見され地上に搬出 身元確認へ 事故発生から約3か月 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【悲報】Xboxさん、一気に2万円値上げしてしまう(66,978円→87,980円) [126042664]
- ▶ぺこらすこすこスレ
- じゃあ暇空茜の弱点って何だよ [358382861]
- 儲かり過ぎて笑いが止まらない農水省と全農 備蓄米グループ全体で280億利益のカラクリもう暴動レベル [827565401]
- 大阪万博に来場したアメリカ人「USAパビリオンはとても面白い。テーマが文化交流、移民や留学生の推進、多様性の重要さなってる」 [452836546]
- 万博会場「喫煙所」の増設検討 現在2カ所の喫煙所は連日混雑 メタンガス検知ない場所に設置 [178716317]