X



【熱海土石流】起点は15年前(2006年)に、宅地造成のために木を伐採し盛り土された場所から起きた模様 当時は自民党政権 [Stargazer★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Stargazer ★
垢版 |
2021/07/05(月) 14:29:45.47ID:jeBp2gk79
静岡県熱海市の土石流の原因について、県は発生地で行われていた「開発」との因果関係を追究する方針を示しました。

熱海市によると、土石流は約15年前に宅地造成のため木を伐採し盛り土された場所から起きました。

10年前に別の会社が買い取り植林されましたが、県は盛り土が約5.4万立方メートルあったとみています。

静岡県・難波喬司副知事
「開発の影響は正直あると思います。

ただ今やるべきことは原因究明ではなくて捜索活動の安全確保ですので、原因究明はその次だと思っています。

ただ現場に入ってみていますので原因はかなり分かってきていますが、あまりそれをあいまいな形で言うべきではないので」

また川勝知事も検証の必要があるとし、因果関係を追究する方針を示しました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7f22c0a2f50212c503caae20e6516de4947e40f3


関連
https://www.kantei.go.jp/jp/rekidainaikaku/index.html
第90代 安倍 晋三
平成18年9月26日〜平成19年9月26日
第1次安倍内閣

第89代 小泉 純一郎
平成17年9月21日〜平成18年9月26日
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 16:12:56.62ID:ARRaCG++0
>>1
山林の開発はもう少し環境に配慮した方が良いね
伐採した木の処分とか残土処理は厳しくなるんじゃね
法律の網をかけたほうがいい

ゴルフ場もメガソーラーも宅地造成も全部な
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 16:12:57.69ID:VtCjs6Dm0
自民さん…なんでや…
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 16:13:13.19ID:8+75SAvV0
>>830
熱海湯河原怖くて行けん
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 16:13:21.40ID:FoginOEE0
>>860
借金して二束三文の土地を造成して
売れなきゃ破産でトンヅラ
銀行が売り払うが
値はやっぱり二束三文
次のインチキ会社が買って
何回か所有権が移転して
最終的にメガソーラーに転売
15年なんてすぐだよ
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 16:13:21.50ID:kuEmy5wa0
>>22
山林の管理及び有効活用としてはメガソーラー>ゴルフ場>スギ植林という感じ
メガソーラーよりも有効性のある山林の活用手法が生まれない限りはメガソーラー化が進むと思われ
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 16:13:30.21ID:PLr6BAkK0
>>17
人々は沿岸部に居住していたのだが、長男は親の家を相続するが次男坊三男坊は親から嫁を当てがってもらい
分家として親の家の近くに一家を構えて分家とする。その分家が本家となり分家を山の中ほどに構える。でこれを繰り返し
山奥まで人が住むことになった
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 16:13:31.50ID:8GEk+4rw0
>>1
キチガイはスレ建てんな
剥奪されろ
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 16:13:39.88ID:pOr8o/JH0
>>898
開発前の古い地図を見るといいとかいうよね。
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 16:13:40.83ID:ay9frQHx0
>>885
まあ日本列島どこに住んでるとしても天変地異はあるものだからな
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 16:13:48.15ID:CGlFoEUC0
>>619 本宮社の北側(3階建ての立派な家がある上側) は段々状に整地されているけど、未だ全く売れていない。
現在のソラーパネル部分は整地前にソラー用に転売されたから、樹木を切り倒しただけで ほぼ山の斜面状態のまま
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 16:14:01.60ID:rBIGecd20
案の定政治利用してきやがった
何にせよ建築基準法適用外のメガソーラーは地元の迷惑
設置には厳しい基準を法制化しろ
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 16:14:12.74ID:nCL2CIGT0
>>859
残土とは別に、そっちも今後問題起こりそうだな
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 16:14:20.54ID:N70aA4gV0
>>891
もともと住んでいた人とかは
上で何されてるかハッキリ知らないままですね。
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 16:14:26.72ID:Z36dFSUp0
>>884
四人目だねぇ
昨夜、1人80代女性が心配停止でみつかった←三人目
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 16:14:37.73ID:iuk37g0t0
パヨクらしいマウントの取り方でわかりやすい。
嘘に嘘を畳みかけるのがお得意の連中だからな
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 16:14:57.72ID:03ziY+/z0
コンクリートから人へ
こういうのにお金をかけなくなったからなぁ
そのせいで人命が失われるってのもね
皮肉なもんだわ
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 16:15:01.35ID:AqrNTX7g0
細野豪志は調査すると言ったんだからどんな結果でも報告しろよ。
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 16:15:03.00ID:IiSdS9t80
>>897
おまえは地方自治体から予算も自治権も政府が奪えって言ってるのか?
まぁたしかに地方公務員や地方議員は必要なくなっていいけどなw
政令都市も反対なんか?お前は
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 16:15:07.08ID:SdHvw2he0
>>891
道路敷設時点ではもう水路は地表に出てなかったんじゃないかと推測する
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 16:15:16.75ID:qaJpA93B0
森羅万象を司るアベ様が責任取ればすべて解決 アハハ
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 16:15:20.38ID:jIH9UFCR0
分水嶺も知らない(たぶん読み方もわからない)知障がメガソーラ叩いてたのかw
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 16:15:20.96ID:eBFL2Nzh0
リニアの残土置き場が問題になってんのに
これはますます無理だな
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 16:15:35.09ID:s+T/lrWx0
>>898
そうは言うけど、6月まで残土が頻繁に運び込まれてたって話だから、それはハザードマップには反映されてないだろうなぁ。。
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 16:15:35.33ID:S5iPzeoi0
>>869
今回はそうだが(ほぼ今回の場所だけなので)
西日本豪雨災害の時のように方々で災害発生するような状態だと
危険な場所に住むのは当然リスクであえてそういった土地を選ぶ人間は考えが甘いと思う
昔からその地域へ住んでてその土地へ家を建てた祖父や親世代は今の世代に呪いを残してる
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 16:15:42.91ID:M05MNlt20
知事自民+安倍w
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 16:15:46.90ID:JjVKHbTK0
伐採についての規制なし
伐採後の整備についても規制なし
それで15年後に土砂崩れ

今度はソーラー土砂崩れの番ですね

さすがソッカー自民やることなすことテロテロテロ
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 16:15:50.64ID:Z36dFSUp0
>>906
ソーラーも一因にはなる、県が調査中
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 16:15:56.81ID:FoginOEE0
>>922
下がるよ
買えば?
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 16:16:00.89ID:PfrpobIm0
>>756
建物壊して地目変更やね。
宅地からの地目変更は難しいけど、畑とかにすれば10年くらいでできた気がする。
農地になれば固定資産税は二束三文になる筈。
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 16:16:06.91ID:zt+OUyIB0
>>906>>717
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 16:16:50.30ID:iuk37g0t0
問題は碌に調べもせんとメガソーラーを無造作にのせた事なのに誰も目を背けてるのが情けない
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 16:17:09.49ID:hgp8lSem0
因果関係は不明でも流れた土砂の半分は盛り土だったわけで、間違いなく被害は大きくしてる
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 16:17:39.40ID:JZNjWZXO0
【記録に基づく本当の話です】

大阪市東成区役所で30万相当の金品と実印、通帳を強奪され、
防犯カメラを捏造、警察(東成警察)ぐるみで犯罪をもみ消されています。

 東成区役所で、被害者が手続きを終え帰る映像内時間   

@東成警察と東成区所持映像 14:33前後   
AスマホGPS記録 15:00前後   

<<<27分の違いは説明不能>>>

2020年9月28日、大阪で実際に起こった、グロテスクな事件の調査ログです。
(詳細はNOTEで記述)
https://note.com/speech20200928/m/mf318da6ecbf8
↑根拠となる記録もアップしています。
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 16:17:49.47ID:s+T/lrWx0
ソーラーは分水嶺の反対側だけど、ソーラーに行く取り付け道路が今回崩れた場所なんでしょ?
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 16:18:00.99ID:Z36dFSUp0
>>925
それはないかな
ソーラー側からの水も一因にはなるが、一番大きな要因は盛り土
そして最近まで運ばれてた産廃土砂
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 16:18:14.52ID:h3AbQoxb0
そもそもソーラーだって民主の前から推進してたし現政権こそズブズブだもんな
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 16:18:29.73ID:25pRaBj/0
>>838
お金があれば移動は自由なんだから
先祖から受け継いだとか
そういう根拠の無い信念は捨てた方が良いと思うね
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 16:18:50.15ID:s+T/lrWx0
産廃免許とってるのかなぁ。。
無いだろうなぁ。。
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 16:19:02.46ID:ZWS1H1D/0
そりゃ世界で化石賞取る恥ずかしい政策だもの
石炭、石油に頼った産業革命から続く
化石燃料がボディーブローのように
地球温暖化を促進して1ヶ月の雨の量を一日て
今回や広島の人災だろ
老害利権最後の断末魔だよ
原発爆発と一緒
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 16:19:06.76ID:osByUNuF0
これ宅地造成の許可を出すのは静岡県だから自民党は関係ない。

ちなみに、当時県知事だった石川ってのは民主党系で、中国マンセー川勝の親分な。
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 16:19:19.69ID:Ic88ts0l0
>>1
やっぱり自民党やんけ
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 16:19:26.77ID:iAEWyEkv0
盛土が棚田のように段になっているけど
2012年の写真を見ると段が上流側にあるね
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 16:19:47.84ID:xRxlawUw0
建設業界の闇「残土」ビジネスに反社会勢力が群がる理由

建設工事で出る「残土」が、山や道路沿いなどに大量に捨てられ、あちこちでトラブルになっている。残土は産業廃棄物と異なり明確な規制がなく、大手ゼネコンや下請け事業者も「うちは関係ない」と無視を決め込んでいるという。残土ビジネスのカラクリを、桜美林大学の藤倉まなみ教授に聞いた。(清談社 角南 丈)
https://diamond.jp/articles/amp/231992
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 16:20:09.64ID:ZQJt56Ik0
つーか山の斜面に家建てんじゃねぇよ。
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 16:20:18.48ID:yAHclZ4N0
盛土の残土搬入は10年前に終わったん、それとも最近まで続いてたん
どっちなんや
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 16:20:19.40ID:iuk37g0t0
ソーラーに関しては自民も民主党も推してだが今回政党は直接関係ない
今の関係者が責任逃れの為に過去に関わった奴らに全て押し付けてる事
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 16:20:27.44ID:8wVAbLS30
ネトウヨって日本人なの?天皇陛下を反日とか言う人はなんなの
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 16:20:45.69ID:S5iPzeoi0
>>949
お金がある人はもうその危険な地域から引っ越してるよ。たちまち暮らすに不便だし。
お金がない住民が残って土砂に流されてる
広島でもそういう家が多かった

転居費用が出せないというのが答え
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 16:20:53.98ID:03ziY+/z0
メガソーラーの設置場所の地盤がどうなってるかだな
地面が割れてジャンジャン水が入ってきてたら影響がなかったとは言えないしな
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 16:20:57.66ID:xygTg8G50
伊豆半島が隆起してから、何千万年か知らんが、崩れやすいところは何度も崩れて
今残ってるのは比較的崩れにくい状態かと思いきや
人間がわざわざ崩れやすいものを積み上げてきたのなら
アホみたいな話だね

残土捨てるなら、同じ谷でも、渋谷のような、低い谷に捨てればいいのに
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 16:21:05.16ID:Z36dFSUp0
>>943
盛り土や産廃土砂はゆるゆるで豆腐地盤だから水を含んで一気に流れ落ちた
その場所が運悪く谷
渓流もあるんよね?どこかでせ土がき止めてしまってたんかな
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 16:21:07.16ID:ojQ7oxuM0
利権で作った赤字大箱を川勝に押し付け今回の知事選その川勝の反面に周りリニア利権にありつこうとした
石川前知事の時代のものか屑すぎる
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 16:21:12.01ID:25pRaBj/0
富士山が近くにあって
宝永噴火のときの火山灰が積もっているはずだから
鹿児島と同じで
ローム層は水を含むと一気に表層が雪崩を起こすよね
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 16:21:13.76ID:rKjteqPW0
>>952
石川氏は自民公明推薦でしょうが
もはやすぐバレる嘘しか言うことがないのねw
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 16:21:19.75ID:Qw0pTB/C0
>>724
この下の地層が火山灰、火山層で家建てるのに即さない場所だったから
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 16:21:23.59ID:jWFPYn+m0
>>937
そうだね。農地と言うことにしてクリでも飢えとけば。
ただ家の撤去だって2〜300万円は覚悟しとかないと。
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 16:21:41.75ID:UVXBwDf90
>>613
ぞれ常識違うぞ
小中規模の土砂崩れなら木の根である程度抑えられるが
大規模な土砂崩れの場合木の根の下の帯水層から崩れるから
大規模な土砂崩れの場合、木の根に土砂流出抑止の効果はあまりないとされてる
今回の土砂崩れの起点見る限り木の根張る層より下から崩れてるから
木さえ生えてれば崩れなかったって事は現時点ですら言えない
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 16:21:48.54ID:VgKxFRI60
仮に土地造成が明確な原因だと断定された場合、こういうのって具体的にどこが責任取るんだろ

土地造成した土建屋? それともGOサイン出した偉い人ら?
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 16:21:56.15ID:Ic88ts0l0
>>953
おまえ理解してないだろ
宅地造成するために
どこから土を運び込んで
それを盛り土したんだろが


ドアホ
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 16:21:59.45ID:LbdnAdN00
Wikipediaから抜粋

>2010年、川勝から中国訪問に同行するよう要請された[6]。
>石川はこの申し出を承諾し、川勝と共に副主席の習近平らと会談することになった[6]。
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 16:22:01.72ID:25pRaBj/0
>>964
お金が無いなら
公団とか市営とかに引っ越せば良いのにね
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 16:22:02.27ID:BOf1zh9d0
宅地造成って本当なのか?
周りの土地余りまくってるのにそんな山奥に投資する馬鹿いるのか?
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 16:22:12.95ID:8+75SAvV0
ソーラー周辺が生態系から切り離されてるのも崩壊の原因だ。相当な雨水がだだ漏れ
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 16:22:15.38ID:Zx7oZQLx0
>>910
地域の風土記は調べるね。だいたいの災害はわかるので。

>>930
まあ警戒区域が特別区域になるくらいじゃね?地図上に反映されたところで見方は変わらないけど。
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 16:22:26.08ID:PUxNQd/I0
5.4万立方メートル盛土って言ってたから10トンダンプ6立方メートルとして9,000台分
残土を受け入れると地主は1台15,000位貰えるらしいから
山林を買って宅地にしようかなって残土受け入れて1億ちょっと手にした計算
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 16:22:59.20ID:Ic88ts0l0
>>961
盛り土の残土wwwwt

なんも理解してないバカが多すぎる
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 16:23:02.37ID:2oplbhPj0
第二の森友問題くるぞ
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 16:23:11.95ID:Z36dFSUp0
>>965
メガソーラー付近左下は崩れてるの空撮にあった
崩落した場所に崩れてるのは確認出来なかった
ドローンて便利だな
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 16:23:15.07ID:3peucvIb0
>>952
息をするように嘘をつくネトウヨ
100回も言えば真実になるってか?
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 16:23:44.73ID:6xReRD2y0
>>807
80年頃からの観測史上最大って
トレンディドラマかよ
もうソーラー作り始めてんじゃね
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 16:24:00.57ID:Ic88ts0l0
>>972
火山灰層は硬いんですけど
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 16:24:24.93ID:25pRaBj/0
>>995
おまえ勉強が足りないな
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 16:24:41.30ID:jWFPYn+m0
>>957
土が余るなら埋め立てに使って国土を広げないか?
江戸川区なんか江戸時代からの埋め立て地なんだが。
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 16:24:43.86ID:Ic88ts0l0
>>996
ばかだなおまえ
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 16:24:48.74ID:yAHclZ4N0
>>987
すまんのう。
言葉がたりんかったわ
盛土用の残土な
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況