X



【東京五輪】開会式で「翼をください」を歌う説が浮上 「エヴァ?」とネットざわつく [potato★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001potato ★
垢版 |
2021/07/06(火) 14:29:19.85ID:eDwUgoxP9
 開幕まで1ヶ月を切った東京五輪。観客の有無や海外選手団に対する感染水際対策など、様々な課題を抱えた状況に国民の不安は募る一方です。

◆会場から音が漏れていた、とのツイートが

 そんななか、日刊ゲンダイニュース記者によるツイートが一部で話題を呼んでいます。開会式のリハーサルが行われている国立競技場から、合唱でおなじみの「翼をください」が聞こえてきた気がする…というのです。「この大空に 翼を広げ 飛んで行きたいよ」というサビの、あの曲です。

 これに、多くのネットユーザーが反応。なかでも、同じくこの曲が使われた『エヴァンゲリオン新劇場版:破』に絡めたツイートが相次ぎ、やはりクールジャパンを意識した演出がなされるのだろうかと推察するコメントも見受けられました。

◆長野五輪で歌われた、東京五輪でもありえるかも

 他方、「翼をください」が過去のスポーツイベントで歌われてきた歴史もあります。サッカーワールドカップフランス大会(1997年)のアジア予選で応援歌として歌われたのに始まり、翌年の長野五輪でも歌手・山本潤子さんがこの歌を披露しました。山本潤子さんは、1971年に「翼をください」を大ヒットさせたフォークグループ「赤い鳥」のヴォーカルです。

 東日本大震災からの復興イベントでも多く歌われてきたのもあり、もしも本当に「翼をください」が“復興五輪”を掲げる東京五輪でも歌われるのだとすれば、様々な文脈から最も収まりのいい曲としてファーストチョイスになったのだろうと思われます。

 あくまでも、もし万が一本当に「翼をください」が歌われてしまうのだとしたら、という前提ではありますが。

https://youtu.be/1WVrnbd66Zo

 しかし、腐ってもオリンピック。一応、全世界に配信される国際的イベントであると考えると、「翼をください」はあまりにも内向きなチョイスと言えないでしょうか。

 確かに、オリンピックと日本の歴史的、文化的、社会的状況を結び合わせる最適解だったとしても、しょせんは日本語という障壁に守られていなければ理解されない演出だからです。ネット上でも「合唱コンクールか!?」といったツッコミの声が散見されました。

(略)

2021年7月6日 8時7分
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/20483492/
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 15:22:05.99ID:eQN2xArO0
>>696
あと上を向いて歩こうなんてたダサい曲はねえわw
翼をくださいと同等のうんち
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 15:22:19.74ID:1NDTzwLk0
この辺のフォークは赤っぽくてあんまり好きじゃないな。
何故か合唱曲定番になってるけど。
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 15:22:24.95ID:RhIFZ1RH0
翼をくださいってやたら歌われるけどそんなに良いと思わない
合唱曲の定番で聴くとあー…とテンション下がる
歌詞も良さそうなんだけど道徳的な感じが嫌なのかな
メロディーもそんなに好きじゃない
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 15:22:25.52ID:eY/TzdpJ0
でもエヴァンゲリオンみたいなキモオタ文化は止めてほしいなあ
マリオ辺りで止めて欲しいわ
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 15:22:50.02ID:nXKPNVx10
>>723
コロナウイルスに翼を与えるイベントだから合ってるよ
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 15:22:51.51ID:Ns6b/u/f0
リオの引き継ぎ式のあの雰囲気で良かったのになあ
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 15:22:52.68ID:HGa8BKdY0
>>662
大体が内輪ネタ大好きなオタク気質なのに糞くだらないテレビバラエティに大衆を置いていたからな
今は色々分散したけど
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 15:22:55.47ID:e2U8763P0
>>741
経済経済って言っても電通とパソナしか潤わないじゃねーかよ
どうみても感染拡大することによる経済損失の方が大きいわ
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 15:22:58.19ID:XxX8Hpo10
>>735
ラッセーラでいいよもう
0765佐野場 備知夫君です(*^^*)
垢版 |
2021/07/06(火) 15:23:01.65ID:ZI5JfhQ40
>>756
やめい😅
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 15:23:01.70ID:ogeIbcJ10
全人類の死者の魂に捧げる歌
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 15:23:02.59ID:1ybgj2Tf0
今の日本人でアニメより知名度あるやつなんているの
まさか嵐とか乃木坂なんて言わないよな
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 15:23:03.31ID:/s+NZOsQ0
山本潤子に歌ってほしいな
やっぱ本物じゃないと
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 15:23:03.41ID:btvcfa1H0
松本明子のオスメスキスをどっかでつかってくんねぇかなぁ。
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 15:23:03.44ID:0aEYFfUB0
翼をくださいだったらよかったじゃん 水をくださいだったら恐ろしいことに
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 15:23:12.87ID:fYLwTaxX0
アイマスやろうぜアイマス!
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 15:23:15.07ID:WjVEdVhG0
>>739
ロンドン五輪は
移民スラム街から移民を追放するためのオリンピック開催、という
ちゃんとした目的があったからな
おかげであのへん、きれいになった
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 15:23:17.76ID:z8G76b0J0
洋楽でもいいからもっとハイになる曲を歌えよ
JigsawのSKY HIGHとか
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 15:23:26.84ID:Su7pQYkD0
翼を下さいの日本語の独唱に重なって
英語訳の翼の下さいの歌が流れる
中国語の歌詞ロシア語の歌詞アラビア語の歌詞も流れて
コロナで分断された世界が一つになる
そういう意図の演出なんかはどうだろうか
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 15:23:28.36ID:D65TerVw0
世界に希望を送るため
中島みゆきのファイトがいい
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 15:23:33.06ID:+tDOxUNC0
>>771
意外と良い案だよなあ
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 15:23:39.98ID:Kh8iVFvO0
あのエヴァのしんみりする場面か
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 15:23:42.37ID:RrYbT6cg0
だが本番では、マグロの解体ショーが黙々と行われ
周囲には盆栽、小学生がそろばんのたまをひたすら弾く音
そして柴犬が駆け回る
そしてうつろな目のガースーが立っているがその正体は
タイの元首相のタクシン
ワニもなぜかいる
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 15:23:47.72ID:QkCEn8SE0
>>1
どんな人気のアニメやキャラクターを扱っても
誰がどんなアピールしても、
国が人命や国民の生活より、
五輪で政治力発揮しようなんて考えてるんじゃ、
冷めていくばかりだ。
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 15:24:01.93ID:qyCFHZmU0
全くオリンピック盛り上がってないな
誰も楽しみにしてない大会も珍しいんじゃね
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 15:24:02.75ID:MiUGmjxZ0
前回安倍マリオだったから世界で知名度あるゲームアニメ使うんじゃないか?
ドラクエとか日本だけだろうしキノピオ菅か?
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 15:24:13.04ID:TBZtj6qN0
沢山演出家が抜けて電通のおっさんの指揮なんだっけ?
鳥肌物になりそうだな
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 15:24:14.42ID:iwMZM5lZ0
>>781
その方がまだ民族性出てて悪くないと思うわ
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 15:24:16.20ID:e3rVblVR0
どうして、こうなんだろうな・・・

菅義偉、72歳(1971年当時23歳)が喜びそうだからか? えっ?

まあ、菅世代か、メインの観客は・・・
0793佐野場 備知夫君です(*^^*)
垢版 |
2021/07/06(火) 15:24:16.81ID:ZI5JfhQ40
>>750
半島にお帰り😅
0794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 15:24:20.37ID:HtK63hWG0
演出がディズニーのイッツスモールワールドなんだよな
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 15:24:25.43ID:qa9AcIEW0
マツケンサンバでいいよ
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 15:24:27.18ID:DNO2F5U+0
>>764
ラッセーラで和太鼓叩いて背後で爆発演出したらかっこいいと思う
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 15:24:34.79ID:f7lbdH3s0
>>16
オマイラの国歌って、「鳥の詩」じゃなかったのか?
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 15:24:35.69ID:gkoFpUzY0
>>1
バルセロナのアイツらに日本語で歌わせろ
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 15:24:37.79ID:RH9Ljqi/0
閉会式は、金八先生の「贈る言葉」で宜しく。
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 15:24:40.94ID:1ybgj2Tf0
>>778
日本人にも大してウケてないバンドなのに
アニメより需要あると思う?
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 15:24:50.78ID:yh+86AiZ0
>>780
中卒差別だからダメ
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 15:25:00.32ID:LcXvVUHO0
合唱コンクール?
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 15:25:09.75ID:ogeIbcJ10
閉会式は「砂の果実」
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 15:25:12.49ID:kh/dMbDw0
企画してんのが40代あたりのゲームアニメで育った奴なんだろうな
俺も同世代だから分かる
教養がない
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 15:25:18.42ID:7HjiPLg00
沢田研二のTOKIOが順当じゃないのか
1979年って日本が頂点極めた年だし
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 15:25:26.17ID:dMgd2GO+0
だだ滑り五輪きちぃ…
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 15:25:27.13ID:U6F91AFA0
マイレボリューション
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 15:25:30.27ID:eY/TzdpJ0
東京のセンスやからなあ
けん玉ギネスブックとかやり始めそうで怖い
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 15:25:40.98ID:qJLY6mMp0
合唱コンクールか?
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 15:25:41.10ID:W7sycE4h0
アニメとかゲームもういいわ
0816佐野場 備知夫君です(*^^*)
垢版 |
2021/07/06(火) 15:25:41.57ID:ZI5JfhQ40
>>626
歌詞はほとんど理解されていない。
ただ、あの歌い方とメロディがウケた😅
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 15:25:45.76ID:D65TerVw0
世界で知られてるのは、戦場のメリークリスマス
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 15:25:51.69ID:BrmBX4Hn0
クソガキの歌うパプリカでいいじゃん。あの気の抜ける歌で海外プレーヤーの意気を削げや。
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 15:26:01.86ID:RhIFZ1RH0
>>761
あれよかったよね
ああいうセレモニーすること自体知らなかったけど感動したなぁ
日の丸と何奏にも重なった君が代が始まった瞬間から鳥肌立った
あのチームがもう関わってないんだと思うと残念でならない
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 15:26:15.54ID:fUnMcrNO0
背筋がクール、頭がクレイジー、それが日本だw
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 15:26:28.62ID:1ybgj2Tf0
K-POPに勝てるのアニメかゲームしかないんだが
アニソンやゲーソンより知名度ある日本のバンドかないよ
日本のバンドはガラパゴス
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 15:26:30.07ID:hw+kikKf0
石原の高度経済成長懐古から始まってる
昭和の匂いがすればOK
逆に石原や森が知らないものはNG
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 15:26:51.32ID:eY/TzdpJ0
天皇陛下のお言葉もネットでええよ。その代りKKを聖火台に括り付けとけ
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 15:26:52.75ID:NH41FwTM0
>>781
>>791
サブちゃんの祭は
トマホーク・チョップのパクリだと思われそう
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 15:27:00.68ID:cilVrVgm0
やっぱ演歌だろ
夢芝居あたりでどうだ
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 15:27:03.48ID:8dyJMH+/0
ベビーメタル イジメダメゼッタイ


これだな。


腐敗政府の国民イジメダメゼッタイ
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 15:27:06.49ID:K2LA+tbc0
>>767
漫画原作だがるろ剣実写なんかは配信ランキング世界上位に来てるな
他のアニメは人気でも、ぶっちゃけエヴァの海外人気の無さは邦画レベル
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 15:27:06.69ID:+tDOxUNC0
>>791
だよね
ライトアップやダンスで盛り上げれば決して地味じゃない
演歌はパワーあるし
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 15:27:10.37ID:NmMXfxTN0
>>779
なんかコミュ障な日本人が考えそうな典型でマジでやりそうだから恐いわ
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 15:27:13.75ID:rO++Qr710
>>1
アホらしい
どうせネットのざわつきも電通の演出だろ
関わったら負け
さっさと終わらせろ
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 15:27:16.06ID:QNkWLk2g0
池江が最終ランナー確定みたい
旗手は他の人で内定
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 15:27:16.11ID:DNO2F5U+0
>>813
株式会社TOKIOが歌えばいいと思うよ
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 15:27:33.87ID:tdmyW1Xn0
大阪オリンピックなんか開会式で
アホの衣装着た坂田利夫が例の歩き方で中央までとことこ来て
静まり返った会場で「あーりがーとさーん」ってやるつもりだったんだぜ
それに比べたら何やったってマシだわ
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 15:27:34.51ID:trcaf1vb0
>>778
あの黒塗りが映ったらBLM的にやっかいなことになる
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 15:27:57.76ID:NtlbH+c90
中1のときの合唱コンクールで歌った
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 15:28:04.97ID:rCq1e0EK0
ゲームの曲も流すんだっけ?いいよ若者に媚びなくても
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 15:28:21.39ID:18Jg5VtD0
栄光の架橋とか夏色とか
世界に一つだけの花も世代を超えた歌だな
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 15:28:30.09ID:y8Bdt3iC0
友よ夜明け前の闇の中で
友よ戦いの炎を燃やせ
夜明けは近い 夜明けは近い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況