X



【速報】 日本、メガソーラー規制へ 「斜地などに太陽光パネル建てるべきではない」 ★2 [お断り★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001お断り ★
垢版 |
2021/07/06(火) 20:59:49.50ID:SJdl2n2d9
太陽光発電、災害リスク高い区域の規制検討 小泉環境相

小泉進次郎環境相は6日、太陽光発電所の建設地について、災害リスクが高い区域をあらかじめ指定して候補から外す新たな規制ルールの検討を始めたことを明らかにした。
小泉氏は会見で、急傾斜地などに太陽光パネルが設置されていることについて、「あまりにリスクが高いのではないかというところに対しては、建てるべきではない、という対応もちゅうちょなくやるべきだ」などと語った。
2021/7/6
https://news.livedoor.com/article/detail/20485265/

太陽光発電の立地規制も検討と環境相
6日の記者会見で、山林開発などで災害を招く恐れのある太陽光発電所の立地規制を検討する考えを示した。静岡県熱海市の大規模土石流の起点付近には太陽光パネルが設置されている。
2021/7/6
https://nordot.app/784986104974196736

太陽光発電など再生可能エネルギー関連施設の設置を規制する方針を明らかにした。
熱海市の土石流の起点近くでは、森林を伐採した更地に太陽光発電施設があり、静岡県の川勝平太知事が崩落との関連を調査する方針を示している。
他の地域でも近年、傾斜地を造成して太陽光パネルを設置する事業者が相次いでおり、土砂災害発生が懸念されるケースも少なくない。
2021/7/6
https://mainichi.jp/articles/20210706/k00/00m/040/212000c


https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625569079/
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 21:49:55.68ID:u3OAHSkf0
メガソーラーがいやらしいのは
マップの航空写真からじゃないと確認できないので
後になって、近くに建設されたと気づく点
里山の回復どころじゃない
竹だらけの山こそ造成してソーラーにすればいいのに
そういう手間がかかるところに彼らは設置しないわな
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 21:49:57.17ID:0Fp7CEQ/0
完成検査通さないで原状復帰させる
現行の太陽光発電は会社にくわえて経営者個人へも無限責任で使用期限が終わったときの原状復帰を義務化で
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 21:49:58.37ID:/AwOOnFt0
>>879
ビルにでもはっ付けとけばええねん
ヒートアイランドが促進されてわくわくするでしょ
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 21:50:04.03ID:jg9wJAaH0
上空から見ると蛇の鱗みたいで気味悪い
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 21:50:12.84ID:4AHkYkVD0
>>830
仁尾本の中国化が止まらないね仁ッ名無視。公明党と二階一派が主因。
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 21:50:20.61ID:PAJ8NDCy0
遅いけど規制は必要だしな
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 21:50:23.79ID:yefi2Bz50
自民党のお友達が原因って本当ですか?
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 21:50:38.03ID:MZHO847b0
災害あったら業者か売主が責任とって片付けろ
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 21:50:48.03ID:HT0kGsN+0
メガソーラー派は論戦に敗北しました

以下、消化試合↓
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 21:50:56.96ID:/AwOOnFt0
日本の神様が怒ってんのよ
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 21:50:57.47ID:Jr0pzblW0
熱海のようにハゲ山に設置したソーラパネルが地滑り事故が多発するとか
誰が責任取るんだろうな
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 21:51:02.62ID:TV9JLc5g0
しばらくすると、「やっぱ何でもオッケー」。それが自民党。
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 21:51:08.06ID:R4nXFoPy0
こいつが言うと一気に胡散臭くなる
レジ袋からプラスチックの件でもうこいつの信用はガタ落ち
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 21:51:08.52ID:uWb1wGqw0
>>909
もう崩れてるし手遅れだね〜
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 21:51:09.68ID:c/m1RI3Q0
日本は基本的に山地なんだからメガソーラーを作るのは無理が有り過ぎる
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 21:51:11.38ID:HKw3dWEY0
うちの近くも急傾斜地に山を切り開いてソーラー建ててるけど
今回のニュース見て怖いと思った
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 21:51:12.06ID:1GBh3YjL0
斜面を切り開いて住宅地作ったこと自体が間違いだろうな
各地で斜面が崩れる同じような被害が出ているだろ
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 21:51:21.69ID:8nzup1r60
結果論だが、初めてまともなことを言った気配
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 21:51:22.80ID:Ytw2ZQtf0
屋根や屋上のやつ、台風でパネルが飛ばされたら大惨事になりそ
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 21:51:33.37ID:TV9JLc5g0
忘れた頃に「やっぱ何でもオッケー」。。。それが自民党。
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 21:51:37.08ID:yxVTNy/Q0
>>909
これはさすがに危ないわ
素人が見てもわかる
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 21:51:50.50ID:XtsgRs9S0
>>895
ノーメンテナンスでは無理だろ
屋根の上なんかだと簡単にメンテナンスはできない
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 21:51:51.28ID:qlqpWnT50
>>907
親父は都知事選で細川のお殿様担いで

巨大なソーラーシステムを千葉県に作るとか言ってたわw
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 21:51:53.91ID:HHzp6GWE0
どうせシンジローも環境大臣終わったら我関せずだろうけどなどうせ
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 21:51:56.50ID:hJNpxAmG0
独立店舗のコンビニの屋根に設置すれば膨大な面積のソーラー発電が簡単に実現すると思うのだがなぁ。
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 21:51:57.74ID:BKpMgKRb0
水俣病再びって感じかなw
行政信じて認可も取ったのに問題が発覚したら業者の責任
行政知らん顔
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 21:51:57.75ID:rv46vgTpO
斜面がだめなら平面にすればいいのか?
災害が起こるリスクは斜面を平面にすれば段違いに高くなるぞ
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 21:52:03.11ID:q8nrfloU0
日本は山地ばかりの地形なんだよ
少ない平地には人が住んでるか田んぼにしてる
で、どこにメガソーラー作るって?やめるの?
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 21:52:09.01ID:Uoz8qtha0
>>925
そんな緩い設置してねえべ
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 21:52:10.74ID:AJAzRp1L0
>>895
嘘吐きな
捨てる時どうすんだよ?
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 21:52:19.75ID:Uhkm47gN0
景観も悪くなるしいらんわ
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 21:52:23.26ID:RpH3cZTR0
許可は俺が出す(わかってるな?)
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 21:52:30.97ID:6Myv/Gyr0
>>889
同量のCO2の25倍だっけかな、メタンガスは
どこかの国で牛のゲップ集めてビニルハウス温める試みがあったけど引火して吹き飛んだんだよな
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 21:52:31.20ID:XcWS7hGI0
>>6
なんぞこれ?なんか儲かるの?
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 21:52:43.79ID:o5HhrtyS0
こんなとこに住むの災害リスク前提やん
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 21:52:46.05ID:5I/cgNRU0
>>1
災害が発生しない所 限定
人に迷惑を掛けないことが前提
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 21:52:57.82ID:/AwOOnFt0
>>934
平地は無理
よって、太陽光諦める
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 21:53:05.03ID:x4qfxQlL0
>>6
これ、軽自動車が上ってるところ辺りにあるやつって「メガソーラー反対」の看板がぎっしり無いか?
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 21:53:14.12ID:DljRHdW+0
ソーラーを普及指せるためのシステムというか政策がおかしかったんだよ ソーラー自体は悪くない 菅を責める気はない 当時はどんな方法であろうとソーラー発電を進めたかったんだ 今は事情が違ってきたし状況も変わってきた 山を切り引かなくともソーラーを設置できるようにすべきだ
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 21:53:17.73ID:Qp8G3yo10
>>1
おい熱海のとこは急斜面じゃないからOKなんか?
こいつ本性出してきよったな
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 21:53:38.84ID:Af/FySlf0
>>597
全く綺麗じゃない上に糞ほどの電力、山肌露出で環境破壊
これのどこがグリーン事業なんだ。
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 21:53:42.93ID:90fxSeuy0
>>1
地質学者によるとメガソーラー関係あり#

//i.imgur.com/qvPruhb.png
//i.imgur.com/invLRSc.png
//i.imgur.com/y44AJYF.png
//i.imgur.com/kfhZ1Ul.png

土石流“原因”は?知事「水」専門家「森が無く・・・」(2021年7月6日)
//youtu.be/VEbzorbCZKg?t=75
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 21:53:49.61ID:HT0kGsN+0
>>912
訂正

×メガソーラー派は

〇反メガソーラー派は


なんで訂正に時間を掛けさせる?

あw


あを
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 21:53:54.27ID:4AHkYkVD0
>>894
でも中韓のデタラメよりは100倍マシだし安全基準は世界一。
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 21:53:55.40ID:o/bcrQsk0
で、どうすんねん小泉
原発はNO、脱炭素ゆえ火力発電もNO、太陽光発電は土石流のおそれからNO。
なあ、どうすんねん
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 21:53:56.03ID:N56/Ml4L0
>>6
こりゃ大雨でセンズリぶっこくやつだ
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 21:53:57.13ID:K6D36zhWO
つまり日本には最初から向いてないって話なんだけどゴリゴリ推進して来たよな
民主も自民も
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 21:54:07.99ID:UO5Czatc0
しかし、東京都は電柱を地下へ埋設とかアホなことをもう一切言うなよ

東京のゾンビ企業=ソーラーパネル事業者を食わせるために
日本中の自然、景観を破壊しまくったのに

地方のソーラーパネルの安全回復事業費は東京都が出せ
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 21:54:09.30ID:sYULmwmR0
>>4
横浜の住宅は傾斜地まみれ。
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 21:54:14.08ID:yOknCyfh0
そもそもさ、環境団体がこれに反対しないのが不思議でならない
もっとデモなりすればいいじゃん
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 21:54:23.09ID:/AwOOnFt0
風力はメンテかかりすぎるからな
原発やな
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 21:54:25.08ID:qciWAE4h0
シナに金流してマージンだかキックバック受けてんだろ?
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 21:54:32.11ID:yxVTNy/Q0
>>955
うわぁ
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 21:54:32.23ID:Qp8G3yo10
>>6
ソーラーが平行に見えたけどめちゃくちゃ急斜面なんだな
なんか騙し絵みたい
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 21:54:34.69ID:EtzrYj1f0
日本は孫正義と竹中平蔵に無茶苦茶にされてるな
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 21:54:46.05ID:vG0nOwC70?2BP(1000)

規制でOk
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 21:55:08.83ID:K0HJ8Czd0
登記をあげると持ち主が移転してるわ、
土砂の中から産廃が出てくるわ、
丸投げした弁護士が逃げ出すわ、
カオスですな。
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 21:55:09.48ID:8vnBkEel0
電柱は犬のトイレではない
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 21:55:10.80ID:A4FjNMOn0
>>909
真下の民家は気が気じゃないな
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 21:55:28.76ID:17P/4J8I0
「盛り土に不適正な点なし」と静岡県

 静岡県熱海市の大規模土石流の起点にあった盛り土について、県は6日、現時点の調査結果として「不適正な点はなく、危険な状態だったとの認識もない」と説明した。
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 21:55:29.97ID:0o48xHr60
無能すぎ
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 21:55:35.84ID:vG0nOwC70?2BP(1000)

規制
ザマー
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 21:55:46.67ID:PAJ8NDCy0
ソーラー畑を見るたびに思うよね雨水がそのまま流れる構造をしているよなって
伐採をしているから保水も落ちているのにね
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 21:55:50.69ID:XcWS7hGI0
>>955
これ持ち主は絶対に否定したいだろうな
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 21:55:52.83ID:WucwCkCP0
20年もしたら定額買取期限が切れた老朽化したメガソーラーが
各地の山中で放置されるんだろうな
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 21:55:53.01ID:WVsnOze90
キャラメルマンがまともな事を言っているだと…?
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 21:55:54.27ID:e4nHTU7F0
今頃?
政府ほんとあかんなぁ
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 21:56:06.73ID:vG0nOwC70?2BP(1000)

これからの
未来

規制
大勝利
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 21:56:12.69ID:KQ8icvrF0
危険な盛り土作るのに砂防ダムも作ってない、土砂崩れ防止地区にも指定されてない
金のためとはいえ酷いな
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 21:56:12.76ID:qsUTMIMT0
メガソーラー事業は国民の生命と財産を犠牲にして政治家達と中国韓国業者が儲ける
だけの糞事業だろ 地元民の反対を押し切って山を切り崩し設置したりと本当に酷いぞ
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 21:56:13.74ID:rv46vgTpO
進次郎マジでアホだから本当に規制するかも
科学的に誰か反論出来る人がそばにいて欲しいわ
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 21:56:18.87ID:vG0nOwC70?2BP(1000)

憧れ
それは
未来
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 21:56:28.75ID:KmZxN9Lm0
>>43
>最安の電源である太陽光

無茶苦茶に高いからこそ無茶苦茶な再エネ発電賦課金を庶民から吸い上げるんだろ。
アホか。
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 21:56:36.28ID:Qp8G3yo10
>>795
火力発電で大丈夫なんやで
温暖化と二酸化炭素の環境ビジネスに洗脳されすぎ
マスゴミ政治家グルでやってるからたちが悪い
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況