X



【速報】 日本、メガソーラー規制へ 「斜地などに太陽光パネル建てるべきではない」 ★6 [お断り★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001お断り ★
垢版 |
2021/07/07(水) 11:22:17.36ID:JrcteuZl9
太陽光発電、災害リスク高い区域の規制検討 小泉環境相

小泉進次郎環境相は6日、太陽光発電所の建設地について、災害リスクが高い区域をあらかじめ指定して候補から外す新たな規制ルールの検討を始めたことを明らかにした。
小泉氏は会見で、急傾斜地などに太陽光パネルが設置されていることについて、「あまりにリスクが高いのではないかというところに対しては、建てるべきではない、という対応もちゅうちょなくやるべきだ」などと語った。
2021/7/6
https://news.livedoor.com/article/detail/20485265/

太陽光発電の立地規制も検討と環境相
6日の記者会見で、山林開発などで災害を招く恐れのある太陽光発電所の立地規制を検討する考えを示した。静岡県熱海市の大規模土石流の起点付近には太陽光パネルが設置されている。
2021/7/6
https://nordot.app/784986104974196736

太陽光発電など再生可能エネルギー関連施設の設置を規制する方針を明らかにした。
熱海市の土石流の起点近くでは、森林を伐採した更地に太陽光発電施設があり、静岡県の川勝平太知事が崩落との関連を調査する方針を示している。
他の地域でも近年、傾斜地を造成して太陽光パネルを設置する事業者が相次いでおり、土砂災害発生が懸念されるケースも少なくない。
2021/7/6
https://mainichi.jp/articles/20210706/k00/00m/040/212000c


https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625606489/
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 17:32:03.99ID:5hkrLlUU0
>>792
山の上はもう無理だろあきらメロ
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 19:56:19.37ID:ZQ5gsEO80
はやく、
しらべろよ


福山

辻元

小西

黒岩

あえての人選
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 20:26:00.32ID:wUKpqbMz0
ソーラーの残土も傾斜地に捨てるのは禁止な。
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 20:29:53.83ID:1FUu00o60
熱海のは韓国ハンファエナジーのメガソーラー
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 20:30:38.01ID:vmv1yf2h0
日当たり的に、山頂で南向きの傾斜地はベストwww
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 20:33:44.05ID:lsSJBGAl0
>>1
当たり前だろ
今頃寝惚けてるのか?
甘い汁を吸い尽くしたのでやっと対策か?
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 20:35:18.02ID:ptSCG4Bc0
当たり前だ
山に建てるなアホ、砂漠に建てろ。
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 20:37:21.48ID:9+AuQN5Q0
   
土石流がシリコン流になるのか?
 
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 20:50:16.20ID:8F7GUORn0
自然保護、景観、治山治水、炭酸ガス吸収何をとっても山地でのソーラーはあり得ないな。
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 20:50:22.45ID:/IWVyfLW0
>>1
平地にも設置すんな
数十年後には産業廃棄物だぞ
その時にどこの誰が撤去するんだよ
設置業者はとっくに計画倒産してるし土地所有者には負担しきれないぞ
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 20:55:09.22ID:8F7GUORn0
ソーラーパネル売りつけて、補助金もらって、削った土砂は産廃を隠すのに使って、大雨で土石流起こして新幹線まで破壊すれば、誰が得する?
これは国防問題だよ。
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 21:02:43.59ID:hIDwOaUx0
ソーラーの売電の金は、一般客の電気料金から負担してるわけだから、全然エコじゃないよね。
この制度自体を見直すべきなんだよ。
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 21:04:18.18ID:SAa/vhsk0
>>800
熱海のはZENホールディングス
韓国業者は伊豆高原の方
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 21:10:19.55ID:emFImuPV0
無計画に森林を伐採すれば保水力が弱くなって〜みたいな話は小学校の頃から散々聞かされて今更だってのに
国も自治体もなーんの対策もせずに野放しだったからな
当然こういう問題は出てくるだろうとは思ってたわ
まあ金さえ回れば何でもいいんだろ
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 21:27:44.34ID:5EN4Is6A0
>>813
それで規制はよいことと考えるのか規制してほしくないのかどっちなん?
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 22:10:50.30ID:5EN4Is6A0
あれれ静かになってスレストしちゃったよw
「じゃあお前はどの政党を支持するんだよ」と聞いたときみたいwww
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 22:26:50.81ID:b2UB3vQH0
オカルトじゃないが、売国左翼に国政県政を委ねると災害が起きるよね
:村山政権 阪神淡路大震災
:民主党政権 東日本大震災
:川勝県政 熱海土砂崩れ
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 04:42:31.60ID:e1nqjhE90
なんでかくしてるの

バカさよ知事
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 06:03:12.18ID:aygVirb50
日本は労働者が
派遣や限定社員やSESやアウトソーシングだらけで、
給与なんて上がらないのに、
物価が上がったら生活できないとおもう。
日本は正社員(終身雇用)の国だったのに、
いつの間にかに非正規、アウトソーシング、派遣、限定社員、SES
だらけの国になってしまった。
まともに生活ができる社会に戻るべきだし、
メガソーラーよりも石炭火力に戻るべき。
日本の石炭火力は技術力が高いから、
二酸化炭素の排出量が低いのに誰もそれを指摘しない
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 07:31:58.48ID:O3/aWUPH0
国内便で空から日本を見ると山がキラキラしてるよ。
森林を切り開きソーラー化したら
地面は砂漠化するしかない。
もう緑豊かな水の国は無くなるよ。
水害、土砂災害は益々増えるよ。
気候変動も加速させるからね。
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 08:59:14.15ID:OB0PCFNM0
>>820 効率は良いけど、やっぱ石炭はCO2排出量多いぞ。 CO2排出量少ないのは原発。
原発ガンガン回せば、年間数兆円の燃料代が浮く。
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 09:04:42.17ID:kB3Ubzmo0
>>817   すべて自民党の仕込みが効いてるよね
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 09:05:53.74ID:r06tiac40
民主党政権時のダメージは未だに続いているようだ。
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 09:06:39.86ID:kNaboPLM0
海ならいいじゃん 日本は海岸線長いんだから
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 09:07:57.78ID:Zk1ul1wC0
人が死ぬまで何もしない。
いつもの仕事だなw
先のことを何も考えてない証拠。
年寄は先が短いから、先のことなんて考えない。
なっ、日本の年寄りボケ議員w
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 09:08:44.74ID:lVApEhEB0
>>717
行政が素直に自分の非を認めるとでも思ってんのか
裁判で散々上告しまくって負けて最後に「さーせんっした」だぜ?
いい加減学習しようなw
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 12:00:19.91ID:0Z7TpVOk0
>>826
いいけど低コストでできるのか疑問だよね
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 12:07:32.05ID:mTH9pqne0
こいつなんか二枚舌だな
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 12:08:28.71ID:YIl9+DlC0
太陽光よりも風力ってやらないの?
日本は洋上海洋発電とか海に囲まれてていい感じにできるだろ
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 14:16:17.89ID:lG5UPkRC0
>>828
ていうか普通に見ても誰が見ても科学的に見てそれが原因なんて思う奴いねーよ
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 14:16:45.17ID:Usx+Aicf0
>>832
日本に安定して強い風が吹く所なんてない。そもそも風車作る際に莫大なCO2排出して大してエコでもない。
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 14:17:44.08ID:H6VnACnD0
遅いわ。
そもそも景観がおかしなことになっているわ。
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 14:20:56.90ID:KH9cVZDC0
今さらw
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 14:34:06.04ID:e1nqjhE90
韓国ソーラー追放
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 15:33:00.84ID:UlyW54f40
>>820
>日本の石炭火力は技術力が高いから、
>二酸化炭素の排出量が低い

5%だけな笑
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 15:44:14.87ID:e1nqjhE90
韓国企業がらみ
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 15:47:04.19ID:8IEeg/nu0
>>3
ワロタwww
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 15:48:20.13ID:X9Z34p3Q0
責任取れよ
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 15:49:04.82ID:oF6wUuYp0
うちの別荘の周りもソーラーパネルが増えたせいでイノシシが
庭を掘り返すようになったわ。
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 15:54:44.96ID:aPKqlGVI0
在日ハゲの孫正義と菅直人に鉄拳制裁を!
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 16:03:21.92ID:1HZceTkf0
ソーラーパネルは自分自身で発熱しちゃうから台風で飛ばされたら火事になりかねない。
危険だ。コスパも悪い。
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 16:09:04.21ID:aPKqlGVI0
進次郎も碌なことしないな、メガソーラー推進、ポリ袋有料化、EV推進。
ポリ袋は2,3回使った後、燃えないゴミ捨てるのに最適だったのに。
内の自治体なんか、生ごみ用に新品のごみ袋買わせてるぞ。アホか。
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 16:18:54.66ID:aPKqlGVI0
>>806
アホ大臣がエコと信じて推進して来たんだからしゃあない。
環境省の役人達も碌でもない奴ばかりだ。
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 16:55:26.93ID:e1nqjhE90
韓国企業かくしするな
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 16:58:52.65ID:sj3x04hU0
テレビで報道する衛星写真はソーラーパネル設置前の写真しか使わないのな
ほんとマスゴミって感じ
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 17:04:09.94ID:tw/wM3eq0
>>851
「意外と知られてないけどプラスチックは石油から作られてるんですよ」と
ドヤ顔で言い放ったアホだからな。
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 17:11:54.65ID:apbIRt+B0
原発稼働再開を推進してくれ
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 19:01:11.00ID:wYI1hAIl0
盛り土、許可不要な面積で届け出 不動産管理会社が直後拡大、熱海
7/10(土) 18:16配信
共同通信

静岡県熱海市伊豆山で発生した大規模土石流の起点付近=10日午前9時56分(共同通信社ヘリから)

 静岡県熱海市伊豆山の大規模土石流で、起点の土地に不適切な盛り土をした神奈川県小田原市の不動産管理会社(清算)が、許可を必要としない約0.9ヘクタールの面積で造成計画を届け出ていたことが10日、静岡県への取材で分かった。熱海市が届け出を受理した直後、同社は土地を許可が必要な1ヘクタール超に拡大し、その後、盛り土に産業廃棄物をまぜるなどの不適切な行為も繰り返した。県は、当初から届け出より広い面積に盛り土をしようとした疑いがあるとみて、詳しい経緯を調べる。

 大規模土石流は10日、発生から1週間となった。同日までに9人の死亡が確認され、うち7人の身元が判明した。

*
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 19:07:42.77ID:5rbOJZyi0
>>1
太陽光発電自体が悪いのではなく、業者が怪しいところばかりなのが悪い。

韓国企業とかに参入させるな。
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 19:17:24.77ID:ddD0m8tB0
風力、水力、原子力かな
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 19:24:37.67ID:fCeYrcjk0
民主党が再生エネルギー買取制度を言い出したのがそもそもの発端
太陽光発電利権に乗ったのは京セラとソフトバンクだったっけなーあとは得体のしれない韓国企業
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 19:30:25.06ID:xs+bE/Dm0
これ読めば犯人は産廃・残土確定。
常習犯。
なぜソーラーパネル冤罪が生まれるのか、建設土建が滞り日本潰れる。

各地で発生している残土問題
www.sanpainet.or.jp/service/doc/s06_zando.pdf

山林に建設残土を無許可で大量に埋め立て
住宅団地に隣接して建設残土を無許可で大量に堆積
降雨により残土処分場の土砂が県道に流出
許可範囲外の公園内にも処分場を拡大していたことが発覚
山中に搬入された土砂が崩落
残土処理業者が大量に積み上げた残土の一部が崩落し、周辺住民らが不安を募らせたため、市が指導
大量に積まれた残土置場より、残土が河川に流出しているため、県は残土処理業者に撤去を求める予定
降雨により残土処分場の土砂がたびたび市道等に流出
隣住民が撤去、流出防止措置を求める仮処分を申し立て
崖地に堆積していた残土が、台風の影響で崩れて住宅に侵入し、住民が死亡
建設残土が大量(16万m3)に積まれ、崩落のおそれがあるため、市、県が応急的な安全対策に乗り出した
山腹の残土が崩れ、地元銘水の祠、水場が埋まる・民家、田畑の周辺にも流出したため、住民が避難
残土処分場の土砂が大量に近隣の田畑などに流出
大量の残土を山のように高く積み上げていた
残土処分場が崩落し、斜面下の隣地、河川に流出
大量の残土を山のように高く積み上げていた
残土処分場が崩落し斜面を土砂が流出、斜面下の住宅2棟が全壊、河川にも流出
新たな崩落、河川氾濫の危険があるため、撤去、復旧工事を県が強制代執行
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 19:34:42.14ID:AIdkRBcs0
屋根くらいしか場所ねえよなあ、農地は別の規制縄張りだし
民家屋根だと小さくて非効率的だからそれ用に設計段階からデザインされた
大規模工場の屋根くらいだろう
いずれにせよ、ほとんどまともな規模では作れない
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 19:44:06.30ID:xs+bE/Dm0
>>868
続き。

山林を切り開き、大量の残土を山のように高く積み上げていた
残土処分場が崩落して土石流が発生し、下流の民家が押しつぶされ1名死亡
山林の谷間の急傾斜面に設置、排水施設なし
建設業者が残土を山林に投棄
残土条例に基づき届け出た残土と異なる残土が、県外から残土処分場に搬入されていたことが、住民団体の調査で発覚・残土業者の業界体質において、このような条例の抜け穴を突く行為が常態化しているとの指摘あり
残土処分業者の設置する残土処分場で残土が崩落し、隣のミカン畑を覆う
市条例の規定より急な傾斜で、40mの高さにまで残土が積み上げられ、頂上付近から大量に崩落

ずっと前から崩れる事故多発してる。
「残土処分場が崩落して土石流が発生し、下流の民家が押しつぶされ1名死亡」なんてまんま。
平成21年広島な。
0871国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
垢版 |
2021/07/10(土) 19:45:38.16ID:YONzEN8G0
残土適切処理までして粋なんだろうな
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 20:34:24.49ID:T3Lk4tvR0
怪しい出来事があったようだ
スレ立たんかな

ファーウェイ・ジャパン社員、会社に嘘の発注で5000万円相当の製品詐取
太陽光発電の電力変換装置およそ140台=総額およそ5000万円
https://youtu.be/Sp5Q_dCA1EE
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 20:35:35.08ID:vtBxPr5E0
>>1
だったらどこへ建てるんだよw

山しかない日本国内で
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 20:37:24.62ID:T3Lk4tvR0
ファーウェイと太陽光になんの関係があるんだろう
しかも金髪の社員

いろいろ怪しい
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 21:19:08.92ID:T3Lk4tvR0
>>874
北海道の原野に一万倍くらいのパネルは置けるだろ
そんなパネル作れるのか
メンテ出来るのか
電力供給出来るのか

もし可能なら送電損失を無くすために
原野の近くに都市ごと移動して暮らせばよい
田畑の近くにひとが住むようなもの

出来るのかそんなこと?
日本じゃなくてもどこでも一緒だぞ
空いた土地などないしあっても遠方だ
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 21:20:13.76ID:GZhMOZa20
>>1
>「あまりにリスクが高いのではないかというところに対しては、建てるべきではない」

最初からやれよ馬鹿w
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 21:21:19.37ID:r53tMi620
その前に原発事故があったんだから原発を規制しろよ

あ、できねーか原発利権ズブズブ自民には
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 21:24:28.04ID:T3Lk4tvR0
原発は少しづつ減らすべきだろう
だが少しでも電気の節約が必要なのにEV車とかわけのわからないこと言ってるし
どっちを取るかも考えないでいい加減にしろ
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 21:25:52.66ID:T3Lk4tvR0
中国のバカ騒ぎに付き合ってたら日本滅ぶわ
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 21:44:38.08ID:ysU6tULI0
パネル(看板程度の構造物)なんかより
十なん階建てマンションそれ以上の高層マンションのその後がドキドキワクワクw

あれデベロッパーとかゼネコンは「今」がよけりゃ(デカい額が比較的直ぐ動くからいいや)って小学校学年一クラス二クラスのこのご時世にゴリゴリ作ってるけどどうすんの?

住む人もいなけりゃ数十年後解体も出来ないぞ?十なん階建てなんか下から出来ないし
まともなサイズのユンボ吊りあげる事も出来ないし
下から壊す工法なんてほぼ机上の空論(今は実験段階でしかなくありふれた極一般中小企業ができるのは100年単位後じゃね?)
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 22:44:35.21ID:T3Lk4tvR0
俺は三峡ダムなんて全然信じてないし
普通に崩壊すればいいと思ってる
それが悪い心の持ち主?
遊び半分でいい加減な治水してる連中の方がよっぽど悪いだろ
人の命をおもちゃにしてるのはどっちだよ
軽い災害で済んで身の程だけを理解するような状況ならよいと思ってるがそううまくいくだろうか
技術をオモチャにする連中に対してはみんな口には出さないだけで同じだよ
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 23:26:33.91ID:+DSQEfOz0
地域のバネルの上空の気温上昇や天候の変化を調べてるのかなあ?
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 23:28:59.22ID:GZhMOZa20
>>851
奴は純一郎の悪いところだけ引き継いでる
アメリカや中国に利用されてるだけ
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 23:31:46.19ID:KL6uwWUm0
そんなことより、菅直人が改悪しゃがった建築基準法で禁止してたのを復活したらいいだけだろ。
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 01:34:49.95ID:PUH9gRei0
>>878
欧州では700kmの海底ケーブルで高圧直流送電とかもう当たり前の技術だぞ
シンガポールは3800kmの海底ケーブルでオーストラリアから電力を輸入する計画
造船利権の水素運搬船なんかより遥かに合理的
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 01:36:14.11ID:nYkTG3wQ0
環境が破壊されなくて良かったわ
ソーラーは無しにして後は埋め立て業者っていうかあの手の団体の利権に切り込んで無くして欲しい
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 01:39:51.33ID:v/O3X5Iz0
そう言えば、熱海のメガじゃないソーラーって樹木伐採出来ない筈の指定区域だったよね。違法開発に誰が許可出したんだ。大昔のリゾート法みたいなソーラー開発法なんて有ったか?
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 01:51:03.03ID:KDq/NMs/0
>>887
純一郎も
東京大空襲をやったカーチスルメイに勲章を与えた小泉純也を引き継いでる
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 02:27:25.59ID:ctATxAlq0
静岡県知事の熱海の火消しが異常に早かったもんな。
普段と違う行動するってことはそうなんだろうな。
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 02:42:52.25ID:dGIcIYZR0?2BP(1000)

今から作るのは規制出来ても作ってしまった物はどうするんだ?
撤去して原状回復させるにしても莫大な費用がかかるし
発電会社から多額の補償金を要求されるのは間違いないぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況