東京都は7日、政府に対し11日に期限を迎える新型コロナウイルスまん延防止措置後に新たな対策を講じる場合には、飲食店での酒類提供を原則停止とする方針を示すように要望した。現在は90分以内など一定の条件付きで認められてきた酒類の提供が再び停止されることが必至。SNS上は「原則停止」などがトレンドワードになり、「またですか?」「東京禁酒令かよ」など反発の声が広がった。

 国に酒類提供の判断を求めた要望に、ツイッター上では「何のため? オリンピックやるため?」「さすがにこれは責任転嫁では?」「おいおい自分(東京都)で判断せえよ」「原則ってことは例外があるってことでしょ。原則って何、原則って」「また要請で庶民は耐え忍ばなきゃならない」と憤るコメントがあふれた。

 また、東京都の7日の新規感染者数が920人と発表され「920人の数字出す前にマスコミに酒類原則停止をアピールして姑息だ」との声もあった。

7/7(水) 17:01 中日スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/459aa15aacff9bcdcfebd62daade076fa16bd4df