X



【IT】「直ちにPCのアップデートを」、マイクロソフトが呼び掛け 脆弱性発見で [凜★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001凜 ★
垢版 |
2021/07/08(木) 15:27:17.13ID:yerBoTx59
■CNN(2021.07.08 08:29)
https://www.cnn.co.jp/tech/35173556.html

ニューヨーク(CNN Business) 米マイクロソフトが基本ソフト(OS)「ウィンドウズ」のユーザーに対し、直ちに更新プログラムをインストールするよう呼び掛けている。セキュリティー研究者の調査で同OSに深刻な脆弱(ぜいじゃく)性が見つかったことを受けた措置。

この脆弱性は「PrintNightmare」と呼ばれ、ウィンドウズの「印刷スプーラー」サービスに影響を与える。情報セキュリティー企業サングフォーの研究者らが、印刷スプーラーの悪用の仕方を誤って公開してしまった。

この研究者らは5月下旬、印刷スプーラー内に脆弱性を発見したとツイート。誤って概念実証をネット上で公開し、後に削除した。だがその時にはすでに開発者向けサイト「GitHub」を含む別の場所でもそれが公開されていた。

マイクロソフトによると、この脆弱性を悪用するハッカーは、プログラムのインストールやデータの閲覧および削除、完全なユーザー権限を持つ新たなユーザーアカウントの作成を行う可能性がある。

影響を受けるOSは「ウィンドウズ10」だけではなく、マイクロソフトが昨年サポートを終了した「ウィンドウズ7」もこの脆弱性の対象となる。

マイクロソフトはすでにウィンドウ7のアップデート終了を発表しているが、今回はウィンドウ7向けの修正パッチを公開し、PrintNightmareの深刻さを浮き彫りにする結果になった。ウィンドウズサーバー2016、ウィンドウズ10のバージョン1607、ウィンドウズサーバー2012のアップデートについては「近く」予定しているという。
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 19:45:43.06ID:WTFi3ztX0
正規認証済みwindows10でマザーボード逝ったからマザーボード交換、ソケット変わったんでCPUメモリも交換したら認証出来なかった
サポート問い合わせてもそれは別のPCだからダメの1点張り

3万近くでproの新規プロダクトキー買う羽目なったよ
MS師ね糞守銭奴会社
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 19:45:56.05ID:JIqKi5TL0
>・現在「無効」を設定中、戻すには「未構成」
すまん。自分用のメモをそのままコピペしてしまった

初期の値は「未構成」になっているので「無効」にすればオーケー。
もしこの脆弱性が解決されたなら、同じ手順を踏んで「無効」から「未構成」に戻せばいい。
ただあくまで自己責任で
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 19:46:48.60ID:VFnnczPY0
新コロワクチンと同じビジネスモデルwwww
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 19:47:42.98ID:q/ew4Qeu0
また8.1の俺の勝利かよ
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 19:49:34.11ID:FEJVmDbZ0
バカだな8.1もだろ
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 19:50:21.60ID:FRvyjHLs0
>>254 そこは、なぜ「きじゃく」と書かない?
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:11:40.91ID:DCId5ASp0
デバイスに重要なセキュリティ修正プログラムと品質修正プログラムがありません。

というのが出て何ヵ月も前からアップデート出来なくなったよ
ネットの解決方法やっても無理。まあノートン入れてるからアップデートしなくても不安は無い
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:11:48.86ID:lsdIMXM+0
良かった俺は8だから関係ない
026831
垢版 |
2021/07/08(木) 20:18:59.85ID:PyznxBtj0
お通夜に行って来てPC一度切っているのでID変わっていると思う

>>217
遅延書き込みのサービスだから、印刷自体は問題ないよ
ただ、印刷ポチッたアプリが待機待ちになると思うが
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:35:13.20ID:fksO3l310
7なんだけど
print spoolerってどこにあんの
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:37:44.50ID:tIcFSBxw0
ワクチン接種したやつはこのアップデートしない方がいいよ
ワクチン接種者管理のためのアップデート
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:42:50.99ID:dQLVgTVN0
脆弱性だらけやん
windowsのネーム止めて、脆弱10脆弱11でいけよ
弱いの納得して購入しろってことで
色々云っても素人はどうせwindowsPC買うしかないから脆弱PCで売っても買うしかない
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:43:24.17ID:/0tmWAFW0
丸一日かかるような糞アプデなんぞ出来んがな
おまいらみたいに暇じゃないからな
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:46:55.77ID:hzuqpaYD0
>>8
はいはい合成ゴウセイ
かわいかわい
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:47:59.69ID:1ptaxCz50
>>245
それ、PCも回線もクソなんじゃね
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:49:55.21ID:oGdgkf/o0
俺のパソコンも?
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:55:09.35ID:D0wPopxh0
>>245
無能が書いたプログラムはそうなる。
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:55:25.18ID:PyznxBtj0
>>271
コンピューターにカーソル合わせて右クリックで管理をポチ
サービスとアプリケーション下にサービスが有るので、そこのlistに有るはず
プロバディ開いて、切るのも良いけど手動にしておけば、必要なときだけ読んでプリント終わったら
Ctrl+Alt+Delでタスクマネージャー呼び出してサービス落としても良いかも
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:20:06.22ID:fksO3l310
>>281
なんて親切な人なんだ!😭
ありがとう、見つけられました
最近プリンターに繋いでないから要らないなと思って停止しました
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:28:50.45ID:3Aazw+pD0
>>63
【セキュリティ】カスペルスキーのパスワードマネージャーが生成したパスワードは総当たりで爆速突破が可能だったと判明、一体なぜか? [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1625722936/
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:34:20.92ID:2Bs/6C2n0
遠慮なしで全力でcpuを働かせに来るから
クーラーのない部屋だと夏場のアップデートは怖いわ
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:36:23.85ID:0eiFSLj50
ESETでブルースクリーン出るってスレを先に読んだから、これってMSのESET追放作戦に見えちゃった俺
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:37:58.99ID:6MAzVp6p0
よーしパパデート頼んじゃうぞー
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:43:39.74ID:iFibP7pV0
プライムデーでESET買って、今使ってるセキュリティソフトの期限切れるまで寝かせているオレへの嫌がらせかよw
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:46:23.17ID:Hw+LltFU0
>>256
7か8か8.1をインスコした後に10にアップグレードすればええんでない
今でも10にアップグレードできるみたいな話だが
実際にやったことないから知らんけど
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:49:08.73ID:hsoKoaDm0
日本語入力ime候補の数値決定 ただちにやめてね 使いずらい マイクロソフト
日本語入力ime候補の数値決定 ただちにやめてね 使いずらい マイクロソフト
日本語入力ime候補の数値決定 ただちにやめてね 使いずらい マイクロソフト
日本語入力ime候補の数値決定 ただちにやめてね 使いずらい マイクロソフト
日本語入力ime候補の数値決定 ただちにやめてね 使いずらい マイクロソフト


windows ime 誤変換記録要求 ウザイ いいかげんにしてね マイクロソフト
windows ime 誤変換記録要求 ウザイ いいかげんにしてね マイクロソフト
windows ime 誤変換記録要求 ウザイ いいかげんにしてね マイクロソフト
windows ime 誤変換記録要求 ウザイ いいかげんにしてね マイクロソフト
windows ime 誤変換記録要求 ウザイ いいかげんにしてね マイクロソフト
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 22:01:55.15ID:HfuxLcfC0
まだこんな脆弱性があるのか
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 01:19:51.40ID:Zsjf/iOP0
2月?頃のシステムアップデートが毎回デバイスの異常とか出てずっと失敗してる
かなり時間かかるのに結局全部元に戻ってしまうし暫くするとまたアップデートしろって警告出るし最悪
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 02:03:23.62ID:BhQZMOuU0
>>296
Macは慣れたら快適よ
毎月アップデートで重くなったりしないし
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 02:06:06.76ID:LXIWMa7r0
脆弱性という言葉を恐れていたら
Windowsなど使えないだろうに
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 02:07:23.18ID:Ksxcq88T0
日常だろ
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 02:43:25.00ID:iu9mE7Ee0
>>1
欠陥製品(Windows)使用者に詫びのクオカード1000円分送ったれよww

Windowsは欠陥製品だから俺はアップル信者なんだよ
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 02:45:09.70ID:ERP0tBLU0
こういうのってMSは殿様商売でしょ?
アップデート費用にコストかかるけど賠償金とかないし

いい御身分だこと
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 02:46:57.09ID:iu9mE7Ee0
>>1
Windowsを削除したら二度とトラブルはなくなるんやで


これ豆な

Windowsを使い続ける=この先もずっとトラブルばかり
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 04:47:31.04ID:mdt4tIhH0
〉この研究者らは5月下旬、印刷スプーラー内に脆弱性を発見したとツイート。誤って概念実証をネット上で公開

〉ツイート

あのさあ…
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 05:17:58.55ID:ms5bwtIJ0
脆弱性発覚→パッチ適用→

・別な不具合発生
・別な脆弱性発覚

→更にパッチ・・・

ここまでがセット
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 05:38:11.75ID:5s+th2lW0
もうつかれた
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 05:53:31.62ID:yh/fF7FC0
家でOffice使うわけじゃないから自宅はMacBook Proに変えちゃったな、もうWindows PCなんて家にはいらないよ。
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 06:22:57.27ID:h3wKIw3K0
>研究者らが、印刷スプーラーの悪用の仕方を誤って公開してしまった。

朝日新聞「マイクロソフトは お礼を言うべき」
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 06:47:11.32ID:ABU8oOxm0
> PrintNightmare は Print Spooler サービスが特権のあるファイル操作を適切に処理しないことが原因で、リモートから SYSTEM の権限で任意コード実行が可能になるというもの。
> 発見した中国・Sangfor Technologies のセキュリティ研究者は 8 月の Black Hat 2021 USA での発表を予定している。
> しかし、6月の月例更新で修正された Print Spooler サービスのリモートコード実行脆弱性 (CVE-2021-1675) をこの脆弱性と取り違え、修正済みだと思ってPoCを公開してしまったのだという。
> 研究者は間違いに気付いて PoC を削除したものの、既にアクティブな攻撃が行われているようだ。
https://hardware.srad.jp/story/21/07/04/0020250/

また中国かよ┐(´д`)┌ヤレヤレ
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 07:05:00.71ID:rINSfDtC0
>322
うさぎ?
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 07:07:27.79ID:vmv1yf2h0
この体たらくでWindows11とか有り得ない。もっと真面目にやれ!
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 08:00:44.83ID:9CzyKZl50
バカみたいに社員抱えてこの体たらくかよ
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 08:09:38.06ID:r3FklDtX0
>>129
外部デバイスにツナイダラアウト
最初期のパソコンみたく、入力はキーボードのみにする。
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 08:12:20.96ID:twT9A85O0
入れたけどupdateの進行具合が分かりづらいのどうにかしてくれよ
もっと詳細に報告できないの?
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 08:44:33.75ID:T0L49F9R0
来週分のを前倒し?
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 08:46:39.61ID:kliV/5rG0
>>329
バカみたいに社員を抱えるからじゃないか?
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 14:54:56.49ID:njiGnMYK0
シマリス飼いたい〜
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 15:13:43.65ID:ldvB8gvz0
ウイルスを流してる会社が和胃弱性がと叫んでアップデートしろと言って次のウイルスを流すマッチポンプ
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 15:15:44.14ID:oK5i8lQa0
>>342 >和胃弱性が
出ました。本気で読めない人がww
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 15:18:18.11ID:0lUL0sKz0
ゲイツウイルス
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 15:26:40.95ID:BMYkGOPp0
スマホ普及してから、一年に3回くらいしかPCの電源入れないんだが、毎回Windows updateとChromeとFirefoxのアップデートして終わりだわ。
持ってる意味ねー。
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 16:01:24.68ID:wc6+fCea0
>>292
まじか
スプールサービス停止で待つわ
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 16:07:25.75ID:2UWEnzyk0
だいたいPCがおかしくなる時ってアップデート後なんだよね
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 16:11:54.12ID:J3tZb7M00
お前らの脆弱性はどの部分よ?
俺は乳首
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 16:13:03.42ID:ZBq4xzWZ0
itunesが行方不明になったが更新プログラムをインストールして再起動したら
出てきた
アレは何だったのだ
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 16:28:59.05ID:/6942BLx0
ハッカーって何して食べてはる方々なの?
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 16:33:45.48ID:0x8HYV9Y0
ウィンドウズ自体が悪意だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況