まあね、前回の「拝察」発言があった時点でおそらくは目的は達したわけで
その後、記者が何を言ったところでこういう一般論的な個人の意見しか出ないよねw
それいえば拝察発言も公式には長官閣下の個人の意見、ではありましたが。一応w

それにしても、そうだ。
五輪本番の今上陛下の開会宣言はどうなるんだろうね。
1964年の東京大会では昭和帝が臨席の上、開会宣言をしたものだがね。
元より国民から不人気の五輪、コロナ禍のごり押し的開催、
今回の拝察発言、そしてその直前のスガ帝の内奏とかね、
どうなってんですかね、今回のろくでもない五輪は。

宸襟を悩ませたまう、ってのは歴史的な文脈からすると
結構不敬レベルが高いと思うがw さて、どうなりますかね、今次五輪は。
開会式まで3週間きっている今日この頃でございますが、
記事によると「天皇陛下の開会宣言の内容については、
組織委員会からの案が現段階で届いておらず」ってそれもすごいなwww
(そしてまかり間違えれば陛下御臨席の前で世界に向けて
 オリン"ピッグ"が演じられたかと思うと…いやはやwww)